タグ

2018年1月18日のブックマーク (41件)

  • ソニー、1月11日(ワンワンワン)でaiboの販売を開始--オーナーに手渡しも

    ソニーは、自律型エンターテインメントロボット「aibo」の発売を、1月11日(ワンワンワン)に開始した。東京・品川のソニー社では、「aibo Birthday Ceremony」が開かれ、aiboオーナーたちが招かれた。 aiboは、ソニーが1999年に発売した犬型ロボット。「ERS-110」「ERS-7」などの新製品を販売してきたが、2006年に生産、販売を終了した。しかし、2017年11月1日に12年ぶりにaiboの復活を発表。約1年半の開発期間を経て、新モデルが登場した。 親近感のあるルックスや体とクラウドを連携して実現する独自のAIを搭載していることが特徴で、オーナーとのやり取りにより成長する、「育てる喜び」が味わえる。オーナーとのやり取りのデータは、クラウド上のAIが集合知として蓄積することで、さらに賢く進化するという。 体には64bit Quad-Core CPUを内蔵し

    ソニー、1月11日(ワンワンワン)でaiboの販売を開始--オーナーに手渡しも
  • Periscope - Wikipedia

    Periscope(ペリスコープ)は、アメリカ合衆国のTwitter社が運営していた、動画ライブ配信アプリである。 概要[編集] Twitter社は2015年1月にPeriscope社を1.2億ドルで買収した[1][2]。2015年3月26日にiOS版アプリがリリース[3][4]。5月にはAndroid版もリリースされた[5]。 Twitter社の公式アプリと連携し、タイムラインにライブ映像を提示することが可能。いわゆる投げ銭に相当する「スーパーハート」を購入し、ライブ配信者に送ることが可能。 Twitter社は2020年12月15日、Periscopeのサービスを2021年3月31日に終了すると発表した[6]。 脚注[編集] ^ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/14/news130.html ^ https://www.busin

    Periscope - Wikipedia
  • Qlonolink

    Marketing Data Analytics and Machine Learning クロノリンク株式会社はマーケティングデータ統合分析サービス、 及びAI技術を活用した分析技術を提供します。 マーケティングデータ統合分析 Google Analytics・YouTube・Twitter・Instagram・Facebookの5つの主要マーケティングデータの統合分析基盤を提供致します。

  • 空間を飛び回るミリメートルサイズのLED 光源を実現 〜手で触れる空中ディスプレイ向けの発光画素への応用に期待〜 | KAWAHARA LABORATORY

    空間を飛び回るミリメートルサイズのLED 光源を実現 〜手で触れる空中ディスプレイ向けの発光画素への応用に期待〜 2018年01月09日 空間を飛び回るミリメートルサイズのLED 光源を実現 ~ 手で触れる空中ディスプレイ向けの発光画素への応用に期待 ~ 1. 発表者: 川原 圭博(東京大学 大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻 准教授、科学技術振興機構(JST) ERATO川原万有情報網プロジェクト 研究総括) 高宮 真   (東京大学 大規模集積システム設計教育研究センター 准教授) 筧 康明   (慶應義塾大学 環境情報学部 准教授) 星 貴之   (東京大学 先端科学技術研究センター 客員研究員) 2.発表のポイント: 超音波集束ビーム(注1)を用いて空中浮遊・移動する直径4ミリメートルの極小LED(注2)光源を開発しました。 無線給電(注3)を使用した電池の不要化と、LED

    空間を飛び回るミリメートルサイズのLED 光源を実現 〜手で触れる空中ディスプレイ向けの発光画素への応用に期待〜 | KAWAHARA LABORATORY
    animist
    animist 2018/01/18
    おもろい。超音波アレイどのくらいの重さの物を動かせるんだろう
  • WhatとWhyを可視化する、「ユーザーストーリー」フォーマット - WEBサービス発注道場 - WEBサービスプロトタイピング道場

    まえふり 弊社の場合、受託開発の際、発注者にユーザーストーリーを書いてもらっています(または一緒に作成します)。一口にユーザーストーリーと言っても、人によって定義がぐちゃぐちゃなので、大変です。 できる限り、過不足ない状態を意識して作成しています。この過不足なくというのがポイントです。大概の場合、発注者がユーザーストーリーを書くと、過剰がちになります(正直読んでられないぐらい長文になる)。また、プログラマーが書くと、不足がちになります。まぁ、この手の物は過不足なく、ちょうどいい塩梅にするのがポイントです(バランスよくするっていうのは簡単なんですよね)。 そんな時には、フォーマットがあればいいよねということで、弊社で使っているフォーマットを紹介したいと思います。 内容について ここでは、「WEBサービスプロトタイピング道場」で扱う内容の一部を抜粋して紹介しています。追加情報に興味がある方は、

    WhatとWhyを可視化する、「ユーザーストーリー」フォーマット - WEBサービス発注道場 - WEBサービスプロトタイピング道場
  • ユーザストーリーの概要

    by Scott W. Ambler, Copyright 2003 ユーザストーリー(Beck 2000)は、XPプロジェクトチームの主たる開発成果物の1つにあげられています。ユーザストーリーとは要求を非常に高いレベルで定義したもので、開発者が実装作業をそれなりに見積もれるぎりぎりの情報だけを含みます。ユーザストーリーは、顧客(XPのプロジェクトでは利害関係者は顧客と呼ばれます)と話をするためのメモと考えるとよいでしょう。図1を見ると分かりますが、ユーザストーリーは小さいものです。ユースケースよりもずっと小さいものです。XPでは、ユーザストーリーは2人のメンバーで1つの反復/サイクルの間に実装できるものでなければなりません。そのため、1週間単位で反復を行なっている場合には、ユーザストーリーに記述するのは1週間分よりも少ない作業にしなければなりません。 図1. ユーザストーリーの例 学生は

    ユーザストーリーの概要
  • 違法アップロードサイトが人気なのは「無料だから」だけではない

    ここ数日、違法漫画アップロードサイトが俄に話題だ。 皆いろいろと憤っている。当然だ。完全なる著作権侵害、知財の無断利用で金を儲けている奴など断じて許してはならぬ。別に違法サイトを擁護しようというつもりはさらさら無い。 が、それを前提にちょっと皆に聞いて欲しいことがある。どうしても言いたい事がある。 あそこの配信サイトもこの電子書籍ビューアも、お前ら全員もっと漫画村を見習えクソが!! いやもう正直言って今更サイト名伏せる意味もそこまで無いやろと思うので特に伏せずに発言する。 漫画村は確かに違法サイトであり、「タダで漫画が読める」というのが一番大きなセールスポイントだ。しかし、だ。ハッキリ言うが漫画村は「タダで漫画が読める」という点を差っ引いても、下手な正規ルートよりよっぽどユーザーに優しい作りになっている。その事については強く主張したい。 私が漫画村という名前を知ったのは半年ほど前だ。確か「

    違法アップロードサイトが人気なのは「無料だから」だけではない
    animist
    animist 2018/01/18
    昔からあった、違法でアレコレすると公式の手段より便利になってしまう問題…。難しいな
  • 試験勉強に iPad Pro が最強だった件 - iPad Pro 活用方法記事第三弾- - EverLearning!

    年もどうぞよろしくお願いいたします。前回のエントリーでも宣言した通り、今年は出来るだけブログを頻繁に更新していこうと思います。(今年の目標宣言) さて、今回の記事は、毎回好評をいただいている「iPad Pro」に関するものです。実は、このブログは最近、記事を更新していない間にも勝手にアクセス数が増え続けておりまして、1日500View、月間に15000Viewを恒常的に超えるようになりました。その最大のアクセスが、GoogleYahooから「iPad Pro 使い方」とか「iPad Pro 活用方法」といったオーガニック検索でここにたどり着く方でして、過去2回のiPad Proの活用方法記事がこれらの検索キーワードで日Apple 公式サイトの次にヒットするようになってしまいました。おそらく日におけるiPad Proの販売にそれなりに貢献していると思うのでAppleは当方に何らかの

    試験勉強に iPad Pro が最強だった件 - iPad Pro 活用方法記事第三弾- - EverLearning!
  • ジャニヲタの生態をリカちゃんで表現した「ジャニヲタリカちゃん」の再現率がすごい

    みづき @hxxxxxm またジャニヲタ臭のすごいリカちゃんを手に入れてしまった、メンバーカラー的に玉森担と二階堂担かな、会場入ったら頭のリボンは迷惑にならないようにとってくださいね、二階堂担のリカちゃん pic.twitter.com/cPqSjpyEQZ 2017-08-21 21:33:39

    ジャニヲタの生態をリカちゃんで表現した「ジャニヲタリカちゃん」の再現率がすごい
  • 「笑ってはいけない」と「笑えない」ということの話 - 日々の音色とことば

    今日は「笑ってはいけない」の話。 年明けから物議を醸しているけれど、人権とか差別とか、そういう話は置いておいて、あれを観て感じた、今の時代に「笑える」と「笑えない」の基準が変わりつつあるんじゃないかという話。 【ガキ使速報】 浜田が着替えたらエディ・マーフィーになりました。#ガキ使 pic.twitter.com/OstIKlP5Vq — ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! (@gakitsukatter) 2017年12月31日 年末恒例のお笑い番組「笑ってはいけない」シリーズは、今年は『絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』。僕はいつも紅白歌合戦を観ているのでリアルタイムで観てはいないのだけど、後日放映された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』で総集編をちょっと観た。 www.happyon.jp 正直言うと、少しも笑えなかった。 前から嫌いだったというわけじゃな

    「笑ってはいけない」と「笑えない」ということの話 - 日々の音色とことば
  • この10年間のプログラミングの変化|山本一成🚗TURING

    はじめましてnoteの皆さん、名人を倒した将棋プログラムPonanzaというものを作っていた山一成と言います。この度ははてなから引っ越してきました。2018年になったので新しくブログ書いてみようかなぁ〜ってはじめました。 私がプログラミングをはじめたのは大学生だった時ちょうど10年前でした。そして今2018年になって、同じプログラミングにしても色々変わったなぁという印象です。今日はそのへんを皆さんと共有できたらなぁ〜と書きました。 あくまで私の観測範囲内での話をすればですけど、10年前のプログラミングの世界は速く動くことがかっこよかったです。実際にかっこいいだけでなく、必要とされる場面も多かったような気がします。私が愛用しているプログラミング言語はC++(シープラスプラス)と言って、まあそれは高速に動作することだけを意識して作られた言語でした。 加えて、今から考えれば一体なんでそんなトリ

    この10年間のプログラミングの変化|山本一成🚗TURING
  • プログラマーの業務効率化を図るオープンソース「Boostnote」を開発するBoostIO、シードVCや個人投資家6名から資金調達【ゲスト寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    稿は、福岡を拠点に「Backlog」「Cacoo」「Typetalk」といった各種 SaaS サービスを展開するヌーラボの共同創業者兼代表取締役の橋正徳氏による寄稿である。 橋氏はヌーラボの運営のほか、オレオカコムや明星和楽など、福岡のスタートアップシーンを盛り上げる複数のプロジェクトに関わっている。 左から:ANRI 代表の佐俣アンリ氏、BoostIO Co-founder / CEO の横溝一将氏、BoostIO Co-founder / CTO の Choi Junyoung 氏 Image credit: BoostIO <11日午前10時更新> 投資に参加した部谷氏の肩書きが古かったため最新のものに修正。 福岡発、プログラマーの業務効率化を図るノートアプリの「Boostnote」を開発する MAISIN&CO. は先ごろ、社名を BoostIO に変更し、ANRI、F Ve

    プログラマーの業務効率化を図るオープンソース「Boostnote」を開発するBoostIO、シードVCや個人投資家6名から資金調達【ゲスト寄稿】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 【第3回】PMOの具体的な仕事ってなに?

    < 前回 | 目次 | 次回 > 今回はPMOの役割や具体的な仕事について考えてみましょう。 1回目で少し触れたとおり、組織・プロジェクトによって様々な形態のPMOがあり、それぞれPMOに求められることが違います。1回目に以下の3つの事例をあげました。 (1) 実プロジェクトに参画し管理や技術支援を行う。事務局も担う。必要に応じてトレーニングを計画し導入する。 (2) プロジェクトマネジメントや開発の基準・標準を策定して、組織内のプロジェクトに基準・標準の適用を促す。 (3) 組織内で立ち上がっているプロジェクトの状況を纏め、組織長に報告する。 この事例毎に具体的な仕事をあげてみましょう。 (1) 実プロジェクトに参画し管理や技術支援を行う。事務局も担う。必要に応じてトレーニングを計画し導入する。 この形態は、中規模~大規模プロジェクトに設置するPMOですね。大規模プロジェクトになると、イ

    【第3回】PMOの具体的な仕事ってなに?
  • STARRYWORKS inc.

    私たちは、いろんなモノやコトをデザインしている集団です。

    STARRYWORKS inc.
  • Works « Plus D inc. / 株式会社プラスディー

    事業をデザインする。デザインがもっといろんなところで活用されれば、 世界はもっと便利に、 もっと快適に、 そしてもっと美しくなる。 私たちには、そんな自信がある。 けれど、言葉で説明するだけで変わるほど、 世の中は甘くない。 だから地道に、具体的に行動することで、 デザインが役立ったという 既成事実を積み重ねていく。 view details

    Works « Plus D inc. / 株式会社プラスディー
  • 日本語組版処理の要件(日本語版)

    1.1 この文書の目的 すべての文化集団は,独自の言語,文字,書記システムを持つ.それゆえ,個々の書記システムをサイバースペースに移転することは,文化的資産の継承という意味で,情報通信技術にとって非常に重要な責務といえよう. この責務を実現するための基礎的な作業として,この文書では,日語という書記システムにおける組版上の問題点をまとめた.具体的な解決策を提示することではなく,要望事項の説明をすることにした.それは,実装レベルの問題を考える前提条件をまず明確にすることが重要であると考えたからである. 1.2 この文書の作成方法 この文書の作成は,W3C Japanese Layout Task Forceが行った.このタスクフォースは,次のようなメンバーで構成され,ユーザーコミュニティーからの要望と専門家による解決策を調和させるために様々な議論を行ってきた. 日語組版の専門家(“JIS

  • フォント変更ダイアログ

    Change Font Face by Dialog は、選択したテキストのフォントフェイスをダイアログからサクっと変更する Illustrator スクリプトです。 フォントパネルのプルダウンメニューからフォントを選ぶ、という煩わしさから解放されると思います。 スクリプトには ショートカットキーを割り振る ことをオススメします。 Change Font Face by Dialog 実行時 フォントファミリーをアルファベット順で分類 頭文字のアルファベット順で分類。各アルファベットのショートカットキーで選択可能。 選択したフォント名 変更するフォント名を表示。 フォントファミリーで分類 目的のフォントファミリーを選択。 フォントウエイトを表示 スタイルとウエイトを「ある程度」ソートして表示します。スクリプト起動時にこのカラムがアクティブになっているので、ウェイトの変更が簡単に。 左右キー

    フォント変更ダイアログ
  • 3flab inc. | Home

    業務内容 CI、VI、ロゴデザイン(ロゴマーク/ロゴタイプ)、フォントデザイン、キャラクターデザイン、名刺デザイン、ノベルティデザイン、サイン計画、作図、印刷物、パッケージデザイン、プロダクトデザイン、イラストレーション アプリケーションUIデザイン、Webサイトデザイン、アイコンデザイン、モニターグラフィックスデザイン アートディレクション お問い合わせ

    3flab inc. | Home
  • API開発者エクスペリエンスとは何か,なぜ重要か

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    API開発者エクスペリエンスとは何か,なぜ重要か
  • ビットコインへの「税金」は、これだけかかる

    ビットコインが史上最高値を記録して終えた2017年は、「仮想通貨元年」とも呼ばれる年となった。2018年の元旦には、朝日新聞の朝刊1面でさっそくビットコインが取り上げられ、今年もその値動きから目が離せない。今やビットコイン取引の4割ほどが円建てとなっているという。 史上最高値をビットコインが記録しつつも相場が乱高下した2017年12月に、国税庁は「仮想通貨に関する所得の計算方法等について」を公表。仮想通貨に関する課税の仕方について、国税庁によって現時点における方針が示された。今しばらくこの方針に従って、納税義務者は税金を払わなければならない(以下の内容は稿執筆時の法令・通達等に従う)。 ビットコインの売却損益は雑所得の扱い 前掲の方針を概説すれば、すでに持つ仮想通貨を何らかの価値のあるものと交換すれば、その時点で売却損益(キャピタルゲイン・ロス)が確定、売却損益は雑所得(厳密にいうと公的

    ビットコインへの「税金」は、これだけかかる
  • 42歳独身下流男の今年の知見

    身の上話になるのだが新卒時に氷河期で就職できずバイトでこの歳までいつないできた。情緒不安定になって20代から30代前半にかけて断続的に引きこもってネットにどっぷり浸かった時期もある。あの頃の2ちゃんやテキストサイトは楽しかったし黎明期のTwitterも楽しかったが、そんな生活を続けておっさんになったせいでキャリアも詰めず、敬語の使いこなし方なんて社会人1年目の若い子より劣る自信がある。20代30代の頃はあらゆることに劣等感を持ち、異性と付き合いたいという渇望も叶わなかった。今は1年の半分を工場で延々と栗むきする仕事やら雪国のスキー場でレンタルのスキー板やスノボの管理をする仕事をして残りの半分は旅をするかだらだらと自宅で過ごしている。労働が大嫌いなので年の半分以上働くのは無理なのだ。出稼ぎで集中して稼いだらもう気力が残らない。 もうこの歳でこんな状況になったら達観したのか将来に悲観も楽観も

    42歳独身下流男の今年の知見
  • DI・DIコンテナ、ちゃんと理解出来てる・・? - Qiita

    意外と分からずに、「とりあえず」とか「なんとなく」で使っちゃうパターンが多い系案件な気がして書いてみます。 こんな事ありませんか? DIとDIコンテナの違いを説明出来ない DIとサービスロケータの違いを説明出来ない DIを使ってるつもりが、サービスロケータになっている DI、サービスロケータが、ただの「パターン」の1つであることを理解してない DI(Dependency Injection)を正しく理解する そもそも、Dependeny Injectionを日語にするとどういう意味になるでしょうか。 多くの人が「依存性の注入」とか応えるのではないでしょうか? 私もそうでした。きっと何かで読んだのでしょう。 (wikipediaに「依存性の注入」と書いてありますね) 補足 なぜ依存性を注入してあげると良いのか、そのメリット等は後述しますが、 DIというのはただのパターンの1つです。 たまに

    DI・DIコンテナ、ちゃんと理解出来てる・・? - Qiita
    animist
    animist 2018/01/18
    この解説はわかりやすかった。アンチパターンも入れてもらえるとそういう事かってなる
  • 新QiitaでReactをやめてhyperappを採用した背景 - Qiita

    12/1 に Qiita のトップページをリニューアルしました。これまで React を使っていましたが、それをやめて hyperapp を採用しました。まわりを見てもあまり採用事例が見当たらないので、この記事では一体なんで今をときめく React ではなく hyperapp を選択したのか、どういうところが魅力的なのかについて プレゼンテーション層を実装するためのツールとして 学習コスト の観点から書きたいと思います。なおこの記事に書かれていることは全て個人の感想であり、はっきりいって個人の日記レベルです。 それと hyperapp の開発者が社内にいるという事情もあるので、そこら辺さっぴいて読んでください。 TL;DR プレゼンテーション層を実装するためのツールとして React は機能過多だし、機能不足 hyperapp は過不足ない 学習コスト 仮想 DOM は学ぶ価値のある知識

    新QiitaでReactをやめてhyperappを採用した背景 - Qiita
  • lifememo.jp

    lifememo.jp

    lifememo.jp
  • オランダの企業が、サッカーのデータ化で選手の移籍に影響力を及ぼし始めている

    サッカーは古い業界。『データは怖い存在ではない』ということを説得して回らなければならなかった」と創業者CEOのギールス・ブロウワー(Giels Brouwer)氏は話す。そのかいがあって、2017年の夏には約40の移籍に関わったという。 オランダ出身のメンフィス・デパイ(Memphis Depay)選手が2017年1月、Manchester United Football ClubからOlympique Lyonnaisに移籍した際には、データに基づくSciSportsのアドバイスを受けたという。また、同社の情報サービスとアドバイスは、選手をスカウティングしたり、対戦相手チームを分析したりすることを目的に、サッカークラブに採用されている。少なくとも、FC Utrecht、Sparta、KRC Genkがプレスリリースに顧客として登場している。 記事では、2017年10月にSAS Ins

    オランダの企業が、サッカーのデータ化で選手の移籍に影響力を及ぼし始めている
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Fresh off the success of its first mission, satellite manufacturer Apex has closed $95 million in new capital to scale its operations.  The Los Angeles-based startup successfully launched and commissioned…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • どんな開発者でも失敗はする。多くのゲーム開発者らが「うっかりやらかしてしまった失敗談」を語り合う - AUTOMATON

    以前弊誌では、プレイヤーのゲーム体験を高めるために、ゲームにこっそり取り入れられている工夫を紹介した。そこでは普段我々ユーザーが目にすることのない、ゲーム開発の一端を垣間見ることができたと思う(関連記事 第一弾・第二弾)。このほど、また別のテーマでゲーム開発での裏話を共有しようと呼びかける開発者が現れ、興味深いエピソードが寄せられているのでいくつか取り上げたい。 今回呼びかけをおこなったのは、かつてFiraxis Gamesなどに所属し、現在はフリーランスアニメーターとして『Civilization VI』や『Agents of Mayhem』『Lawbreakers』などに携わった経験を持つDan Perry氏だ。彼がTwitter上で開発者仲間に呼びかけて募ったのは、「ゲーム開発者としてやらかしてしまった失敗談」である。 確認を怠り痛い目に Let’s relieve some pr

    どんな開発者でも失敗はする。多くのゲーム開発者らが「うっかりやらかしてしまった失敗談」を語り合う - AUTOMATON
    animist
    animist 2018/01/18
    おもろい
  • 【レビュー】最強モバイルwifiルーターPIX-MT100(ピクセラ)を1ヶ月使ってみた | ユルい仕事術

    【レビュー】最強モバイルwifiルーターPIX-MT100(ピクセラ)を1ヶ月使ってみた | ユルい仕事術
  • Raspberry PiにてUSB-LTEモジュール+格安SIMでインターネット接続 - Qiita

    はじめに Qiitaに投稿するのも初めてで、おっかなびっくり書いてみる。 概要 家庭内LANのない場所でもRaspberry Piをオンライン利用したく、LTE-USBモジュールを用いてネット接続を試みたもの。 途中やりだが、記録として残しておく。 構成 -Raspberry Pi Zero(not W) -Raspbian(not lite) -L-03F(LG/ドコモ) -OCNモバイルoneのSIM -USBハブ付き有線LANアダプタ LAN-TXU2H3A 下準備 1.L-03FをWindows環境にて接続。CD/DVDドライブ(ドライバインストールディスク)として認識されないよう、設定しておく。(すみません、各自調べてください。) 2.Raspberry Pi ZeroにRaspbianをインストールしておく。 3.有線LANアダプタを接続。必要に応じて、IPアドレスを固定。 4

    Raspberry PiにてUSB-LTEモジュール+格安SIMでインターネット接続 - Qiita
  • Raspberry PiでPIXELAのLTE対応USBドングルを使う方法

    PCではSIMの設定だけで使えたUSBドングルですが、Raspberry Piで使うにはOSの設定変更が必要でした。 備忘録を兼ねて変更内容を共有します。 使ったもの PIXELA LTE対応USB PIX-MT100(説明書に従い、PCSIMの設定は済ませておきます) 楽天の販売ページ 2021.01.06追記 新しくMT110が出ているので、そちらを購入しても良いかもしれません。 上記のドングルを作っているPIXELA(ピクセラ)の最新商品の情報は、オンラインショップの通信機器一覧で確認できます。 Raspberry Pi B+ Raspberry Piに接続するモニタとキーボード または Raspberry Piに挿入するSDカードを編集できるPC (ssh接続をしたい場合)Raspberry Piとssh通信できるようにしたPC 電力を供給できるUSBハブ これやこれに給電しなが

    Raspberry PiでPIXELAのLTE対応USBドングルを使う方法
  • 奥さんに REST をどう説明したかというと…

    僕が奥さんよりもパワーブックに夢中になっていたある日、彼女が僕の背中越し に画面を覗きにきて、何が映っているのかをいろいろ聞いてきた。これは当に気になっ てるんじゃなくて、単に僕の気を引くための合図だ。僕はい つもはただあー、これはとっても面白いものなんだけど、君は気にしなくて もいいんだよって言っている。 でもこの日は、奥さんをどれくらい僕の世界に引き込めるか、 ちょっと楽しんでやろうと決意した。 彼女がおびえながら悲鳴をあげて逃げ出す前に。 奥さん: ロイ・フィールディングって誰? ライアン: 大した男だよ。賢い。 奥さん: へー。何をした人? ライアン: 最初の Web サーバを書くのを手伝って、そのあと、なんで Web が 動いているかを説明するたくさんの研究をしたんだ。そうだ、ブラウザでサー バからページを取ってくるときに使ってる転送方式(訳注:プロトコル)の仕様 書に彼の名前

    animist
    animist 2018/01/18
  • HATEOASって何だ? - uehaj's blog

    Grails 2.3のRest機能のドキュメントを読んでいたら、拡張の一つとして「8.1.7 Hypermedia as the Engine of Application State」というのが書いてあって、調べると面白かったので、この資料(REST: From GET to HATEOAS)を読んだだけでの、私の理解する限りのメモを記しておきます。 一言でいうと、HATEOASとは、Restfulパターンを拡張するアーキテクチャパターンで、Restful原則に対する追加的な制約。どういうものかというと、HTMLアプリの画面遷移を抽象化した、状態遷移を表現するRestful API(=Restful WebアプリのWebインターフェース)を設計するための具体的な方法論になってる。 もちろんGrailsに特化したものではなく、Restと同じレベルのWebアプリケーション一般概念でありRes

    HATEOASって何だ? - uehaj's blog
  • RailsのAPIにHATEOASを散りばめてみる : RESTの拡張、HATEOASの詳解と実装例 | POSTD

    概念としてとしてのRESTは、 Roy Fielding が博士論文「 Architectural Styles and the Design of Network-based Software Architectures 」で導入したものです。その16年後、アーキテクチャとしてのRESTは、APIを設計・構築するための最も広く受け入れられた方法となっています。RESTについては私たちはみんな聞いたことがありますし、自分たちが実際にRESTfulなAPIを構築しているとほぼ皆が思っています。しかし、それは当でしょうか? 「RESTとは何か?」ということを自分たちにもう一度思い出させたうえで、さらにRESTを補う別の方法、「HATEOAS」と呼ばれるものの話に続けていきましょう。 RESTとは何か?をもう一度 私はこれを説明するための良い方法について考えていたのですが、Ryan Tomak

    RailsのAPIにHATEOASを散りばめてみる : RESTの拡張、HATEOASの詳解と実装例 | POSTD
  • GoogleのWebAPI設計とWebAPI設計のベストプラクティスを比較してみる

    RESTful な URL にしよう 元記事 GET /tickets - チケットのリストを取得する GET /tickets/12 - 指定したチケットの情報を取得する POST /tickets - 新しいチケットを作成する PUT /tickets/12 - チケット #12 を更新する PATCH /tickets/12 - チケット #12 を部分的に更新する DELETE /tickets/12 - チケット #12 を削除する Google GET /events - 予定のリストを取得する GET /events/12 - 指定した予定の情報を取得する POST /events - 新しい予定を作成する PUT /events/12 - 予定 #12 を更新する PATCH /events/12 - 予定 #12 を部分的に更新する DELETE /events/12 -

    GoogleのWebAPI設計とWebAPI設計のベストプラクティスを比較してみる
  • IoT時代のプログラミング(主にMQTTについて) - Qiita

    IoTにおけるソフトと特徴 Arduino イベント駆動 MQTT 軽量プロトコル publish/subscribe型のMQ Arduinoとは 無償で使えるマイコン用プログラム作成アプリ マイコン毎にアドオンがある(ex, ESP8266) スケッチ(=プログラム)はsetup/loopで構成 setup: 電源入り後一度だけ呼ばれる loop: (電源切るまで)繰り返し呼ばれる 提供されているスケッチ例を改造して動かす MQTTとは Message Queuing Telemetry Transport 非常に軽量なプロトコル 2000年代初めに登場し標準化 TCP/IP上で動く publish/subscribe型のメッセージ転送 IoT/モバイルに適する センサーデバイス Facebook Messengerで使われている HTTPよりも 軽量(ヘッダが最小2バイト)1・優れた処

    IoT時代のプログラミング(主にMQTTについて) - Qiita
  • Python を使用したバックグラウンド処理  |  Google Cloud

    フィードバックを送信 Python を使用したバックグラウンド処理 コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 多くのアプリでは、ウェブ リクエストのコンテキストの外部でバックグラウンド処理を行う必要があります。このチュートリアルでは、ユーザーが翻訳するテキストを入力した後、以前の翻訳のリストを表示するウェブアプリを作成します。翻訳は、ユーザーのリクエストをブロックしないようにバックグラウンド プロセスで行われます。 次の図は、翻訳リクエストのプロセスを示しています。 チュートリアル アプリが動作する際のイベントの順序は次のとおりです。 ウェブページにアクセスすると、Firestore に保存されている以前の翻訳のリストが表示されます。 HTML フォームに入力してテキストの翻訳をリクエストします。 翻訳リクエストは Pub/Sub にパブリッシュされ

    Python を使用したバックグラウンド処理  |  Google Cloud
  • エネルギーがない人が新しいことをはじめる時のコツみたいなやつ|けんすう

    簡単にいうと「今がこれからの人生で一番若いんだから、今から何か行動するとよくなる可能性ってまだまだあるよ」的な感じです。 で、いろいろな反応を見させていただいたんですが、出てきた話として、「人生詰んだと思っちゃう人は、新しいことをするエネルギーが足りていないため、何も始められないのでは?」という指摘です。 これはその通りなんです。 「決断疲れ」というのがあり、何かを決断するには膨大なエネルギーが必要なため、1日にできる量は限界があるみたいな話があるのですが、新しいことをはじめるというのにも相当なエネルギーが必要です。「人生詰んだ」と思ってしまう人が、たくさんエネルギーがあるかというと・・・ないですよねえ。 僕の話をします。 僕は小さいころから運動神経もなく、手先も不器用で、勉強もできなくて、歌や楽器も下手で、、と言ったようなそんな感じで他の人と比べてもスペックはだいぶ低いというような印象が

    エネルギーがない人が新しいことをはじめる時のコツみたいなやつ|けんすう
    animist
    animist 2018/01/18
    無意識にやれる事の方が、考えてやる事よりも効率が良いというのは間違いない。後は少しずつ良い習慣をつくり、良いトレーニングをしていかなければな
  • あなたの人生はまだ詰んでいない可能性が高いし、一発逆転とかないですよ、、と。|けんすう

    質問箱というサービスを使っているのですが、多くの質問をいただいております。未返信が1000件を超えちゃいましたが、気が向いた時に返信しています。 で、どんな質問が多く来るかというと、たとえば「プログラミングを学びたいけどどうすればいいのか」「やりたいことが見つからないけどどうしたらいいか」とかです。 これ、毎回答えてたんですが、あまりに同じのが来るので放置するようにしちゃいました、、すいません。 で、多い質問の中に「フリーターだ / 受験失敗した / ニートだ」という前提の元、「人生詰んだけどどうしたらいいか」「一発逆転をするにはどうしたらいいのか」というやつです。 これは結構答えに困っちゃうんですよね。というのも、一発逆転って、要はミラクルみたいなもんなので、あまりにハイリスク的すぎてすすめられません。一発逆転をしようとすると「消費者金融で金を借りまくって全額、暗号通貨にぶち込む。利益が

    あなたの人生はまだ詰んでいない可能性が高いし、一発逆転とかないですよ、、と。|けんすう
    animist
    animist 2018/01/18
    なぜか、男はすぐに「人生詰んだ」とかいって諦めたがる傾向がある気がする。身の回りだけのサンプルだから偏ってるかもだけど。女の子はその辺リアルに見てるしタフ。
  • 元西武・木村昇吾がクリケットに転身 NPB所属の選手で史上初の挑戦 - スポーツナビ

    プロ野球選手から史上初となるクリケットへの転身を目指す木村省吾。NPB時代は横浜(現横浜DeNA)、広島、埼玉西武の3球団で15年間プレーした 【CoCoKARAnext】 埼玉西武を2017年限りで退団した木村昇吾内野手(37歳)がクリケットで海外プロリーグへの挑戦を目指すことが明らかになった。昨年11月に12球団合同トライアウトを受験したが、NPB球団から獲得オファーが来なかった。関係者から身体能力の高さを買われて勧められたクリケットへの転身を決意。「プロ野球で15年間やってきてまた新たなチャレンジができることに感謝している。クリケットは難しいけど面白い。インドのトップリーグで活躍できるように突き詰めていきたい」と誓った。 クリケットは英国古来の競技。11人でプレーする。試合はグラウンド中央付近に2つのウィケット(三脚門)を向かい合わせた形で行われ、投手は打ちづらさを考えてワンバウンド

    元西武・木村昇吾がクリケットに転身 NPB所属の選手で史上初の挑戦 - スポーツナビ
  • 韓国・釜山の区役所、米有名芸術家の作品を「目障り」として廃棄 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】韓国・釜山市の海雲台(Haeundae)のビーチ脇に設置された米国人アーティスト、故デニス・オッペンハイム(Dennis Oppenheim)氏の遺作の一つが「目障り」になったとの理由で、市当局によって解体されたことが明らかになり、芸術愛好家らが衝撃と怒りをあらわにしている。 【関連写真】釜山のビーチに展示されたオッペンハイム氏の作品 オッペンハイム氏は、コンセプチュアル・アートやパフォーマンス・アートの他、彫刻でも活躍したアーティスト。作品は仏パリのポンピドー・センター(Pompidou Centre)や米国のニューヨーク近代美術館(MoMA)など世界各地のそうそうたる美術館に収蔵されている。 だが海雲台区役所にとって、そんなことは大したことではなかったようだ。 海雲台区の当局者はAFPの取材に対し、設置した場所と時期が悪かったと説明。「Chamber」と題された彫刻作品

    韓国・釜山の区役所、米有名芸術家の作品を「目障り」として廃棄 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • CircleCIの便利な機能 - Qiita

    ssh接続 ビルド結果画面にある「&enable SSH」をクリックすると別インスタンスが起動し、ssh接続可能になる。 「ローカルでは動くか、CI上では動かない」などのトラブル調査の際に便利。 circle.ymlで設定可能な項目(抜粋) Configuring CircleCIからの抜粋。 /etc/hostsへの登録 名前解決できないテスト用サーバ等を設定するとよい。

    CircleCIの便利な機能 - Qiita