ブックマーク / wezz-y.com (19)

  • 「スピリチュアル」はナショナリズムと合体するのか? 橋迫瑞穂氏インタビュー - wezzy|ウェジー

    パワーストーン、オーラソーマから布ナプキンまで、「スピリチュアル系」と呼ばれるグッズやサービスはいまや一大市場を築き上げ、必ずしも神秘体験を求めない人も気軽に購入するまでになっている。とくに大きな消費層の一つとなっているのが妊娠・出産を迎えた女性たちで、活況の一方で健康被害が懸念されるものも少なくない。 なぜ母親になろうとしている人たちは、スピリチュアルを切実に求めるのか。宗教社会学者である橋迫瑞穂さんによる『妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ』(集英社新書)は、実際の「スピリチュアル市場」を調査した経験と、数々の文献からその背景を読み解いた一冊だ。 インタビュー前編では「スピリチュアル」の歴史的経緯と、しばしば目にするスピリチュアルとナショナリズムとの接近について話を聞いた。(聞き手・構成/柳瀬徹) 橋迫瑞穂(はしさこ・みずほ) 1979年、大分県生まれ。立教大学大学院社会学研究科社会

    「スピリチュアル」はナショナリズムと合体するのか? 橋迫瑞穂氏インタビュー - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2021/11/27
    理学療法士が診断できるようにしようの件はどうなったんだろ。
  • 全米各地で大暴れ「カレン」とは一体、何者?~白人女性の特権意識 - wezzy|ウェジー

    ここ最近、アメリカSNSには連日のように「カレン」が登場する。スーパーマーケットなどで怒り、怒鳴り、モノを投げ付けるなどする白人女性の映像がアップされ、「また、カレンか!」「今度はサンディエゴか」などとコメントが付く。 MEET KAREN AT TRADERS JOE. pic.twitter.com/bgtBSmN8N2 — gregarious (@gryking) June 27, 2020 この映像はハリウッドにあるトレイダー・ジョーズというスーパーマーケットで撮影されたとある。店員にマスクを着けるよう注意された白人女性客が激怒しているシーンだ。撮影者の男性は「これがカレンだ」とコメントしている。この映像には続編があり、そちらでは女性は「私は呼吸器障害があり、医師からマスクを禁じられている」と叫んでいる。 Manager told here she had to keep he

    全米各地で大暴れ「カレン」とは一体、何者?~白人女性の特権意識 - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2020/07/03
  • こんまりとパンデミックは私たちをいかに家に閉じ込めるか - wezzy|ウェジー

    キンポウゲが旬なので、水に浸して切り(こうすると長持ちするのです)、家じゅうの花瓶にいけました。お家で過ごす時間が長くなった今だからこそ、これはときめきをもたらしてくれます。 NYT紙とのやりとりで、こんまりこと近藤麻理恵は #stayhome での暮らしをこんな風に語った。 今や世界的な片づけコンサルタントになったこんまりについて、きっとあなたもよく知っているだろう。残すものを「ときめく」かどうかの基準で選ぶ、という「こんまりメソッド」で名を馳せたこんまりは、2015年にはTIME誌の「世界で最も影響力のある100人」にも選ばれた、「お家で過ごす」ことにかけてのカリスマだ。 断捨離ブームから数年、彼女の影響力は強まり続けている。 彼女の書いた『人生がときめく片づけの魔法』(サンマーク出版)は30カ国以上に翻訳される世界的ベストセラーとなり、彼女に認可された片付けコンサルタントは全世界で4

    こんまりとパンデミックは私たちをいかに家に閉じ込めるか - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2020/04/20
    こんまり「市民、幸福は義務です」ZAP! ZAP! ZAP!
  • 『チャーリーズ・エンジェル』は「フェミニズム的に問題がある」の問題 - wezzy|ウェジー

    『チャーリーズ・エンジェル』の映画新作が2月21日に日公開予定です。『チャーリーズ・エンジェル』といえばテレビシリーズ『チャーリーズ・エンジェル』(1976–1981)に始まる有名フランチャイズで、2000年には映画『チャーリーズ・エンジェル』(2000)としてリブートされ、その続編『チャーリーズ・エンジェル フルスロットル』(2003)も公開されました。2019年版はさらなるリブートとなります。 私は2000年のリブートを映画館で見て以来このフランチャイズのファンです。テレビシリーズもほとんど見ています。新作も、幸運なことに試写会で見る機会がありました。 実はこちらの新作『チャーリーズ・エンジェル』はアメリカでは興行的にあまり当たっておらず、評価もよろしくありません。批評でとくに言われているのが、この映画が含んでいるフェミニズム的メッセージが非常に軽薄だ、というものです。 たしかにこの

    『チャーリーズ・エンジェル』は「フェミニズム的に問題がある」の問題 - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2020/02/11
    “おバカ映画の金字塔である『オースティン・パワーズ』(1997)の女の子版みたいな映画がやっとできたんだ!” ここすき
  • 「刑務所のほうがマシ」な日本の入管収容施設で横行する人権侵害 - wezzy|ウェジー

    11月に来日していたローマ教皇(法王)は、都内で行われた難民留学生との交流イベントにおいて、日政府が難民や在留資格のない外国人などに厳しい対応をしている事実を述べたうえ、「特にお願いしたいのは、友情の手を広げてひどくつらい目に遭って、皆さんの国に避難して来た人々を受け入れることです」(2019年11月25日付ウェブサイト「テレ朝news」)と発言したという。 実際、日の難民や入国者収容の在り方は国際社会の批難を浴び続けており、国連も複数回にわたって是正を求める勧告を出し続けてきた。 それでも事態は改善しなかった。ここ最近では大手メディアでも取り上げられるようになってきたが、日の入管施設では収容者は「いつ出られるか分からない」「満足な医療が提供されない」など、人権的に非常に問題のある扱いを受けている。 なぜこんな異常な状況が放置されているのか? そして、中ではなにが起きているのか? 入

    「刑務所のほうがマシ」な日本の入管収容施設で横行する人権侵害 - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2020/01/04
    蛇頭って怖いよね
  • 「レンタルなんもしない人」の妻子別居に批判炎上、何もしない夫は「クズ」なのか? - wezzy|ウェジー

    2019.09.21 08:05 「レンタルなんもしない人」の子別居に批判炎上、何もしない夫は「クズ」なのか? 15日放送の『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)は、「レンタルなんもしない人」に密着した「なんもしないボクを貸し出します ~『レンタルなんもしない人』の夏~」を放送した。 「レンタルなんもしない人」こと森祥司さん(35歳)は、約1年前、文字通り“何もしない”活動を開始。森さんは長身ですらっと細身、清潔感があり、気取った印象やガツガツした怖さは見えない。そのうえ「なんもしない」ので、「何かされたくない」人にとって非常に安心感のあるサービスといえるだろう。 「レンタルなんもしない人」の活動はTwitterで評判になり、森さんは今年、いくつもの書籍もリリース。日々、「レンタルさん」として依頼をこなしている。『ザ・ノンフィクション』の放送後には、フォロワー数は24万人を突破し

    「レンタルなんもしない人」の妻子別居に批判炎上、何もしない夫は「クズ」なのか? - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2019/09/22
    は? お前らwezzyがそれ言う?
  • 強姦犯として地獄を体験したティーンエイジャーたち~『ボクらを見る目』ネットフリックスとSNSが米国社会を変える - wezzy|ウェジー

    2019.06.06 17:05 強姦犯として地獄を体験したティーンエイジャーたち~『ボクらを見る目』ネットフリックスとSNSが米国社会を変える 「全米が泣いた」という、非常に陳腐な映画の宣伝文句がある。もはやジョークとしてのみ使われるフレーズだが、今、アメリカは現在進行形で、文字どおりに泣き続けている。 人種も年齢も性別も問わず、しかし中でも黒人/ラティーノ男性を文字どおりに号泣させているのが、ネットフリックスが5月31日に配信開始した4話ミニシリーズ『ボクらを見る目』(原題:When They See Us)だ。彼らが流すのは感傷的な涙ではない。英語には「gut wrenching」という慣用句がある。まさにその直訳どおり、はらわたが引きちぎられるような激しい痛みを伴う涙だ。それでも彼らは最終話まで見続けずにはいられないのだ。 『ボクらを見る目』は、ニューヨーカーなら誰もが覚えている実

    強姦犯として地獄を体験したティーンエイジャーたち~『ボクらを見る目』ネットフリックスとSNSが米国社会を変える - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2019/06/08
    “現市長のデブラジオ” 真面目な話なのにここにどうしても目を奪われる/https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%AA ほんまや。
  • 「寄り添う」でも「理解する」でもない、ともに学ぶ「LGBT」/石田仁×金田淳子 - wezzy|ウェジー

    『はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまで』(ナツメ社)の著者で、ジェンダー・セクシュアリティの研究者である石田仁さんと、社会学・BL(ボーイズラブ)の研究者である金田淳子さんとのトークイベント「カネジュンとともに学ぶLGBT」が、2019年1月に行われました。「LGBTブーム」と言える昨今、書刊行の意義や経緯、わかりやすさのためのイラストに秘められたこだわり、ジェンダー・セクシュアリティ関連の入門書で取り上げられることがなかったというBLについて、ユーモアを交えながら既知の仲のお二人が話していきます。 石田仁(いしだ・ひとし) 性的マイノリティをテーマに幅広く研究。専門は男性同性愛の戦後史。グループ研究では性的マイノリティに対する意識調査も手がける。主著に『はじめて学ぶLGBT─基礎からトレンドまで』(ナツメ社、2019)、編著に『性同一性障害─ジェンダー・医療・特例法』(御茶の水書

    「寄り添う」でも「理解する」でもない、ともに学ぶ「LGBT」/石田仁×金田淳子 - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2019/04/22
    そうなんだよなー「私はアライです」ってドヤ顔してんのどうなんだよって思うのだ。
  • 私は女なのか?~「不完全女性」を認定する - wezzy|ウェジー

    今回の連載では、女性を「不完全女性」と認定するとはどういうことか、について考えていきたいと思います。「不完全女性」って何じゃそりゃ……と思われるかもしれませんが、特定の女性をなんとなく女性ではないようなものとして扱うというのは、歴史的によく起こっていたことです。今日は私が昔から抱えている、不完全女性として認定されることへの恐怖について書きたいと思います。 『リトル・ブリテン』のエミリー・ハワード 『リトル・ブリテン』というコメディシリーズが、イギリスのBBCで2003年から2005年まで放送されていました。これはマット・ルーカスとデイヴィッド・ウォリアムズという2人のコメディアンがいろんなキャラクターを演じるお笑い番組です。今だと全然笑えないのでは……と思うような内容もあり、クリエイターのマットもちょっと失敗したところがあると回想していますが、当時はとても人気がありました。 私のお気に入り

    私は女なのか?~「不完全女性」を認定する - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2019/03/27
    「いっぱいいるから」ってだけでシスヘテロに罪を着せて責任を負わせようとするヤカラには閉口するね。因果関係くらい示せや。だいたいシスヘテロの中にもグラデーションがあるやろ。
  • トランスジェンダーとフェミニズム ツイッターの惨状に対して研究者ができること - wezzy|ウェジー

    いまツイッターで起こっていること 先日、ネットに投稿された「ツイッターのせいで高校からの友達が死んだ」という記事をご存知でしょうか。投稿者の友人であるトランス女性(生まれた時に割り当てられた性別は男性であったが、性別違和を感じ、女性として生きる人)が、2018年7月2日に発表されたお茶の水女子大学のトランス女性の入学受け入れをきっかけに、悪意あるツイートを向けられるようになり、その結果、自死されてしまったという内容です。 記事は匿名のものであり、真偽の程は確かめようがありません。けれど、私は、電車の中でこの記事を読みながら、涙を止めることができませんでした。記事の中の彼女のために、彼女と同じ苦しみにさらされているたくさんのトランス女性のために、そして、何もできていない自分の不甲斐なさが悔しくて申し訳なくて、泣きました。彼女の死は予測されるものでもあったのです。現在の、トランス差別があふれる

    トランスジェンダーとフェミニズム ツイッターの惨状に対して研究者ができること - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2019/01/16
  • 女性は結婚すると通勤時間が短くなる 通勤時間にも表れている日本のジェンダー問題 - wezzy|ウェジー

    読者のみなさんは、通勤・通学にどれぐらい時間をかけていますか? そして、結婚されている方々や同棲されている方々は、どのようにして住む場所を選ばれましたか? ご自身の通勤時間は、パートナーの通勤時間と比べて長いですか、それとも短いですか? 教育とジェンダーの話をメインにしている私が通勤時間の話をするのを奇妙に感じる方もいるかもしれません。しかし、通勤時間が社会生活に与える影響は小さくありません。例えば、平成28年度の「社会生活基調査」によると、首都圏の平均的な通勤時間は1時間半を超えてきます。1年間の平均的な労働日数は260日程度なので、1年間で通勤のために約400時間も通勤のために使っていることになります。これだけの時間を純粋な労働に回せていたら稼ぎも大きく変わってきますし、自己研鑽のために回せていたら、将来の賃金も大きく変わってくる可能性があります。もちろん余暇や趣味に費やせたら、私生

    女性は結婚すると通勤時間が短くなる 通勤時間にも表れている日本のジェンダー問題 - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2018/11/29
    女性が置かれている状況に否はないけど、コイツの主張はクソ。”高い交渉力”って何よ。単身者が考慮されてない。生活の安定を盾にとられて遠距離通勤強いられてるだけじゃん。夫のせいにして対立煽んじゃねぇよ。
  • あなたに文学が何だか決める権利はない――福嶋亮大「文壇の末期的状況を批判する」批判 - wezzy|ウェジー

    怒りを歌え、女神よ、ペーレウスの子アキレウスの (呉茂一訳『イーリアス』第一書) ヨーロッパ文学の歴史は激おこぷんぷん丸から始まるというのは、よく言われる話です。いえ「激おこぷんぷん丸から始まる」と言っているのは私だけかもしれませんが、とにかく怒りから始まるというのはしばしば指摘されます。 トロイア戦争を描いた古代ギリシアの叙事詩『イリアス』は紀元前8世紀頃に成立したと考えられており、英雄アキレウスの怒りを歌うべく、語り手が芸術の女神ムーサから霊感を賜ろうと祈るところから始まります。『ギルガメシュ叙事詩』などさらに古い文学作品もありますが、とにかく『イリアス』がヨーロッパ文学の祖のひとつであることは間違いありません。 無神論者の私は女神に頼れませんが、今回は私の怒りを書こうと思います。アキレウスが怒っていたのは、戦利品として獲得した愛人ブリセイスをギリシア軍の大将アガメムノンが奪おうとした

    あなたに文学が何だか決める権利はない――福嶋亮大「文壇の末期的状況を批判する」批判 - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2018/09/10
    ラノベ板の格言で終わりじゃねこの批判
  • 『ヒプノシスマイク』の「女尊男卑」設定は、ミソジニーを表現する免罪符にならない - wezzy|ウェジー

    2018.08.03 00:25 『ヒプノシスマイク』の「女尊男卑」設定は、ミソジニーを表現する免罪符にならない 『ヒプノシスマイク』と差別表現をめぐって、ネット上で議論が起きている。『ヒプノシスマイク』とは、男性声優がキャラクターになりきってラップをするキャラクターソングとボイスドラマが収録されたCDのシリーズである。メインターゲットはオタク女性だ。第一線で活躍するプロのラッパーが曲提供した聞き応えのあるラップと魅力的なキャラクター造形で人気になり、最新作はオリコンで首位を獲得した。 しかし、ボイスドラマの中にはミソジニー(女性蔑視)やホモフォビア (同性愛蔑視)と受け取れる表現が含まれており、批判が起きた(参考:「ヒプノシスマイクが怖い話」)。また批判に対して「嫌なら見るな」「フィクションと現実は別」などの反発も相次いでいる。 実際にボイスドラマの内容を引用してみよう。 「てめーら俺の

    『ヒプノシスマイク』の「女尊男卑」設定は、ミソジニーを表現する免罪符にならない - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2018/08/04
    しばき隊なんて男尊女卑バリバリだったじゃねーの。さんざ指摘されても「カウンターの文化」だからと無罪扱いしてきた経緯があるでしょ。「ヲタのおナニーはケミカルでキモい、DQNのレイプはワイルドで素敵」問題
  • 自民党は杉田水脈氏をなぜ処分しないか たび重なるLGBTヘイトを受けて - wezzy|ウェジー

    先週発売された『新潮45』(新潮社)に、自民党の杉田水脈議員が「LGBT」支援の度が過ぎるという論考を発表した。<LGBTのカップルのために税金を使うことについて賛同が得られるものでしょうか(中略)彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです><なぜ男と女、二つの性ではいけないのでしょうか>。彼女は過去にも学校でLGBTを教える必要はないと語るYouTubeの動画内(チャンネル桜)で、同性愛者の自殺率が高いことを笑いながら話している。 そんな彼女にはリベラル系論者はもちろん、同じように炎上芸の目立つ足立康史議員(維新)でさえ「一緒の価値観とは思われたくない」とドン引きしているのだが、気になるのは自民党の反応だ。自民党が衆議院の比例中国ブロックで杉田氏を抜擢しなければ、彼女は現在国会議員にはなっていない。もともと弱者いじめが芸だった杉田氏人より、それを知って抜擢した自民党の方が

    自民党は杉田水脈氏をなぜ処分しないか たび重なるLGBTヘイトを受けて - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2018/07/23
    じゃあ杉田水脈氏よりも「生産性が高い女性」を自民党が重用するか、っていったらそういうわけじゃないよなー。今回の件でもう消極的支持はやめよーとおもう。
  • フェミニストにもクリスマスは来るの? クリスマスコンテンツあれこれ - wezzy|ウェジー

    今回の連載では、季節にあわせてクリスマスのコンテンツをいろいろとりあげてみようと思います。 実を言うとクリスマスは我々ヨーロッパ研究者が活気づく時期です。イエス・キリストは12月25日に生まれたのではないという説があるとか、幼子イエスにプレゼントを持ってきた東方の三博士というのはどういう人だったのかとか、歴史や文学の小ネタで盛り上がります。 一方、フェミニストにとってクリスマスはとくに盛り上がる季節ではありません。キリスト教徒でもないのにクリスマスを祝うのは信仰をバカにしているような気もしますし、クリスマスばかり騒ぐと、クリスマスではなくユダヤの祭ハヌカを祝うユダヤ教徒の子どもが仲間外れになってかわいそうです(アダム・サンドラーが「ハヌカ・ソング」でそういう子を励ましていますね)。 さらに最近のクリスマスはひどく商業化されており、カップル文化中心的、異性愛中心主義的で、信仰とか魂のことを考

    フェミニストにもクリスマスは来るの? クリスマスコンテンツあれこれ - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2017/12/12
    ちょっとこの冒頭は。じゃあ『リブやらデモやらで盛り上がるのが気にくわない、それが我々の文化だ』と主張する一団がいたらそれを認めるのか?
  • キモくて金のないおっさんの文学論~『二十日鼠と人間』と『ワーニャ伯父さん』 - wezzy|ウェジー

    少し前にインターネットを騒がせていた言葉に「キモくて金のないおっさん」というものがあります。これは社会的弱者であるが権利運動とか救済の対象として想定されていない男性を指す俗語です。 このおっさんたちはどうやら非常に社会的、経済的に苦しい状況に置かれている一方で、マイノリティとして見えづらいため女性とか少数民族、セクシュアルマイノリティ、障害者などに比べると自己主張しづらい状況に置かれているそうです。「キモくて金のないおっさん」については、こうした不可視化、つまり存在が認識されていないことが問題だと考えている人が多いようです。 しかしながら、私の見るところ、文学史上にはあまたのキモくて金のないおっさんが登場します。そこで今回は私が個人的にキモくて金のないおっさん文学の名作だと思っている、ジョン・スタインベックの『二十日鼠と人間』と、アントン・チェーホフ『ワーニャ伯父さん』をとりあげ、古典がど

    キモくて金のないおっさんの文学論~『二十日鼠と人間』と『ワーニャ伯父さん』 - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2017/11/11
    性的に何とかなるか否かが論点になってるのがおかしくて、そこから「あてがえ論」なんてのがでてくる。じゃあ金があればいいのかってのもおかしい。それとは別に、おっさんの私は「キモい」と言われずに生きたい。
  • 女性たちと性的マイノリティは共闘できる。「道徳的保守と性の政治の20年 LGBTブームからバックラッシュを再考する」レポート - wezzy|ウェジー

    2017.10.18 17:00 女性たちと性的マイノリティは共闘できる。「道徳的保守と性の政治の20年 LGBTブームからバックラッシュを再考する」レポート 去る8月5日、東京大学・清水晶子さん(フェミニズム/クィア研究)の司会のもと、「道徳的保守と性の政治の20年 LGBTブームからバックラッシュを再考する」という公開研究会が開かれました。遠藤まめたさん(「やっぱ愛ダホ!idaho-net」呼びかけ人代表)、飯野由里子さん(東京大学、クィア研究/ディスアビリティ研究)、山口智美さん(モンタナ州立大学、フェミニズム研究)からの発表がwezzyで順次紹介されてきました。 「男女共同参画社会基法」が1999年に施行された後、女性運動に対するバックラッシュが激化しました。「LGBTブーム」と言える現在、バックラッシュの過去を再検証し、女性同様に、身体や社会的地位における権利保障を求める性的マ

    女性たちと性的マイノリティは共闘できる。「道徳的保守と性の政治の20年 LGBTブームからバックラッシュを再考する」レポート - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2017/10/21
    話は分かるけどなぜ特定の政党へ引き込もうとするのか。
  • 「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 - wezzy|ウェジー

    2017.08.25 17:00 「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 社会学者の平山亮さんは、去る2月に『介護する息子たち 男性性の死角とケアのジェンダー分析』(勁草書房)を上梓されました。その名のとおり「介護する息子」の研究をとおして、介護=ケアと、庇護される立場の男性性=息子性を分析する、男性によるあたらしいジェンダー論でした。 近年、「男性の生きづらさ」を照射する日の男性学が注目されています。その「男性の生きづらさ」の例として挙げられているのは、一家の稼ぎ手=稼得役割になることが求められる一方、「イクメン」が理想とされ、家事や育児も期待されるたいへんさです。しかし、そもそもいまだに男女が平等とは言えない状況で、その「生きづらさ」は当に的を射ているのか? 今回は、平山さんに「男性の生きづらさ」論によってごまかさ

    「俺だってつらいんだ」に終始する男性の生きづらさ論/『介護する息子たち』著者・平山亮さんインタビュー【1】 - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2017/08/27
    「俺だってつらいんだ」を封じたら大抵の権利獲得運動は口封じできますね。
  • 「ゴミ」と見なされている男たちの性を、スマートに捉えなおすことは出来るのか? 坂爪真吾『男子の貞操』 - wezzy|ウェジー

    2016.12.31 14:00 「ゴミ」と見なされている男たちの性を、スマートに捉えなおすことは出来るのか? 坂爪真吾『男子の貞操』 批評家・杉田俊介さんと、まくねがおさんが、これからの「男らしさ」を考える連載「男らしくない男たちの当事者研究」。前回から現在の「男性論ルネッサンス」再考のために、田中俊之さん、坂爪真吾さん、二村ヒトシさんの著作を取り上げています。今回は坂爪真吾『男子の貞操――僕らの性は、僕らが語る』(ちくま新書)が掲げるリベラルでスマートな男性像について話し合います。 僕らの性は、見えないものにコントロールされている杉田 さて、前回取り上げた田中俊之さんの『〈40男〉はなぜ嫌われるか』(イースト新書)に続いて取り上げるのは、坂爪真吾さんの『男子の貞操――僕らの性は、僕らが語る』(ちくま新書)です。 ・ありのままを見つめられない男性には、「心の醜形恐怖」がある? 「男性論ル

    「ゴミ」と見なされている男たちの性を、スマートに捉えなおすことは出来るのか? 坂爪真吾『男子の貞操』 - wezzy|ウェジー
    anmin7
    anmin7 2017/07/14
  • 1