新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    type-100
    type-100 こんまりは濃厚な自己啓発ではあるけども、それを新自由主義の側からだけ見るのはなんかなあ。スピリチュアルは何とでもひっつくもんだし。

    2020/04/25 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「乙女の整理収納レッスン」を主宰するこんまりが片づけの魔法をかけるのは、ほとんどいつだって女性""家の片づけという仕事を行うのは女性であるということを自明の理として…" →シリーズ・忍び寄る性分業の罠

    2020/04/22 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『顧客を女性に限定した「乙女の整理収納レッスン」を主宰するこんまりが片づけの魔法をかけるのは、ほとんどいつだって女性だ……家の片づけという仕事を行うのは女性であるということを自明の理として疑わない』

    2020/04/22 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov こんまり-新自由主義-ポストフェミニズムという切り口は新しい。この補助線で考えると、『米国で』ウケたというのは重要かも? アメリカはシャドウワーク(特に掃除と買い物)の女性負担率が案外高いので。

    2020/04/20 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 「こんまりがレイオフを示す動詞」のリンクは変。むしろこちらだろう https://medium.com/halting-problem/uber-execs-konmari-their-org-lay-off-employees-that-do-not-spark-joy-134eb4811b45

    2020/04/20 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama しちめんどくさい説明のわりに、特に意外性のない結論だ

    2020/04/20 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 こんまり「市民、幸福は義務です」ZAP! ZAP! ZAP!

    2020/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    こんまりとパンデミックは私たちをいかに家に閉じ込めるか - wezzy|ウェジー

    キンポウゲが旬なので、水に浸して切り(こうすると長持ちするのです)、家じゅうの花瓶にいけました。...

    ブックマークしたユーザー

    • ichigocage2020/06/04 ichigocage
    • screwflysolver2020/05/12 screwflysolver
    • lcwin2020/05/08 lcwin
    • type-1002020/04/25 type-100
    • haruhiwai182020/04/22 haruhiwai18
    • wkatu2020/04/22 wkatu
    • onanieCEO2020/04/21 onanieCEO
    • lbtmplz2020/04/20 lbtmplz
    • FreeCatWork2020/04/20 FreeCatWork
    • NSTanechan2020/04/20 NSTanechan
    • muchonov2020/04/20 muchonov
    • prozorec2020/04/20 prozorec
    • mugi-yama2020/04/20 mugi-yama
    • ibip2020/04/20 ibip
    • tanority2020/04/20 tanority
    • anmin72020/04/20 anmin7
    • pineapplecomputer2020/04/20 pineapplecomputer
    • dalmacija2020/04/20 dalmacija
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事