タグ

2023年10月20日のブックマーク (2件)

  • 食品スーパー、3割が「赤字」 地場チェーンが苦境に直面 打開のカギは?

    年間3万品目を超える値上げラッシュの影響を受け、品スーパー事業の3割超が赤字に苦しんでいる。帝国データバンク(2023年9月末時点)によると、22年度の業績が「赤字」と回答した企業は31.3%で、「減益」(37.5%)と合わせて前年度から悪化した企業は7割近くに上った。コロナ禍前後の水準を上回る、過去最高の数値だという。 帝国データバンクが7月に実施した調査では、価格転嫁できている品スーパーの割合は47.0%。全業種平均(43.6%)と比べて相対的に高く、22年度の売上高も4社に1社が前年度からの増収を確保していた。 一方で、人手不足や最低賃金・光熱費の上昇などインフラに関するコストの増加分は価格転嫁できていないところも多く、収益を押し下げる要因となっているようだ。消費者のコスト意識が高まる中で「特売」などの値下げ戦略を取らざるを得なかった地場品スーパーもあり、利益が大きく悪化したケ

    食品スーパー、3割が「赤字」 地場チェーンが苦境に直面 打開のカギは?
    annchan
    annchan 2023/10/20
    岡山は地元スーパーの赤字が少ないようで良かったが…/近所のコスモスは最近高値になった野菜(人参、ピーマン等)は置かなくなった。生鮮品を扱っていてもあくまでドラッグストアなので、あてにしてはダメ。
  • “住宅購入費用の支援制度 浸水想定域の補助見直しを” 財政審 | NHK

    財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会は、国として災害に強い街づくりを掲げる一方で、住宅の購入費用を支援する制度の中には、大雨などで浸水が想定される地域でも補助を認めているものがあるとして見直しを求めました。 財政制度等審議会は、19日の会合で街づくりや防災に関する予算のあり方について意見を交わしました。 この中で、財務省の担当者は、国土交通省などがさまざまな目的から設けている住宅の購入費用を支援する制度の中には、大雨などの浸水で大きな被害が想定される地域でも補助を認めているものがあると説明しました。 そのうえで、国として災害に強い街づくりを掲げる中、災害リスクの低い地域に住民を誘導するために補助の対象を絞ることなどが必要だと指摘し、委員からも、見直しを求める意見が挙がっていました。 財政制度等審議会の増田寛也会長代理は、審議会のあとの記者会見で「国としては災害リスクの低い地域に移り住んでも

    “住宅購入費用の支援制度 浸水想定域の補助見直しを” 財政審 | NHK
    annchan
    annchan 2023/10/20
    市街地のほとんどが江戸時代の埋立地である倉敷は、大雨による一級河川の氾濫と高波による浸水の最大想定域を対象外にすると、市内のほとんどのエリアで支援が受けられなくなるね…/江戸川区も全域支援なしかな?