タグ

2009年7月8日のブックマーク (4件)

  • マイケルの死に目に会えた私たち:日経ビジネスオンライン

    マイケル・ジャクソンの訃報は、なんだか拍子抜けするタイミングで届けられてきた。 私は、朝の番組を見ながら、新聞を読んでいた。 と、軽部アナがそれまでの芸能情報を中断して、いきなり速報原稿を読み始めた。 「いま入った情報によると、マイケル・ジャクソンさんが心肺停止状態で病院に……」 「!!!」 こういう時、スタジオは、にわかに活気づく。 時間が止まるというよりも、逆に、止まっていた時間が動き出す感じ。 いや、私は、放送現場の人間が、マイケルの死を歓迎していたと言っているのではない。彼らが喜び勇んで訃報を伝えていたと言いたいのでもない。 ただ、彼らのテンションは、明らかに上昇してしていた。 無論、スタッフやコメンテーターの中には、マイケルのファンも少なからずいるはずで、彼ら個々人の思いについていうなら、彼らもまた、一人の人間として、このニュースに心を痛めていたのだと思う。 でも、それはそれとし

    マイケルの死に目に会えた私たち:日経ビジネスオンライン
  • おっちょこちょいのヒマ人、「世論」を作る:日経ビジネスオンライン

    東国原英夫宮崎県知事の国政出馬問題をめぐる報道は、初手から大仰だった。 カメラの放列の前で展開される出馬依頼の会談。両手で握手する古賀誠選挙対策委員長(自民)と東国原知事のツーショット。クルマの中から顔を出して「宮崎県のために国政に」と訴える横顔。すべてに映像がついている。紙芝居みたいに。それも、お約束通りのカメラ位置からの、狙い通りのショットが。そして、突然の演説。宮崎県民の皆さん、と、カメラ目線で、東国原知事は語るのだ。移動中のクルマの後部座席から顔を出しての撮影なのに。なんという抜け目のなさ。 それもそのはず、今回の出馬騒ぎは、はじめから最後まで、すべてがカメラの前で展開されていた。 持ちつ持たれつ。 つまり、われわれは、ネタ枯れのマスコミと、露出機会を稼ぎたい政治家による、婚約会見ライクなニュース製造現場に立ち会っていたのである。 週末に向けて、東国原知事のテレビ出演は、さらに加速

    おっちょこちょいのヒマ人、「世論」を作る:日経ビジネスオンライン
  • asahi.com(朝日新聞社):台湾「最後の日本語世代」追った 若手監督が記録映画 - 社会

    「日語世代の人たちにとって、日人だったことは過去形ではない」と語る酒井充子監督元日兵の蕭錦文さんは日人観光客にボランティアで歴史を伝えている。日人に親しみを持ちつつ日政府への批判の言葉は厳しい=太秦提供  日の統治時代に学校教育を受けた台湾の「最後の日語世代」を追ったドキュメンタリー映画が完成した。監督は団塊ジュニア世代。「あまりに過去を知らなかった」自らへの反省が出発点だった。あの時代への愛憎が入り交じる彼らの言葉から、戦後の日台湾の関係が浮かび上がる。  酒井充子(あつこ)監督(39)の「台湾人生」が追うのは、1920年代生まれの台湾の人たちの人生だ。終戦時は20歳前後。同化政策と日教育が強化された時代にちょうど学校教育を受けた。  同窓会で響く日語校歌。女学校で茶道や華道の作法を身につけ、「日人より日人だった。男なら特攻隊に志願していた」と言い切る女性。

    annoncita
    annoncita 2009/07/08
    メディアにもまずまず取り上げられているのはうれしいー。丁寧に丁寧に日本語世代の方を見つめてきたのだなあ、監督は。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    annoncita
    annoncita 2009/07/08
    台湾での上映会、待ってるぜ!/よさそうな映画でよかった。