タグ

2007年3月12日のブックマーク (14件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2007/03/12
  • 全仏デビュー? - pêle-mêle

    先日の日記でもお伝えした在仏日人向けのフリーペーパー「ボンズ〜ル」のウェブ版で、オレのブログである"Le Spleen de Tokyo"がスタートしました。 http://bonzour.fr/blogs/spleendetokyo.php 「新潟在住なのに『Tokyo』とか言うんじゃねえ」や「ボードレールを安易にパクる根性が気に入らん」などと言われても困ります。善処しません。それにしても「ボンズ〜ル」は全体的にlégerな記事が多いのに、オレのブログだけが浮き上がって(「沈み込んで」といったほうが正確か)いますね。 なお記念すべき第1回のエントリーは「日における『オタク』と『サブカル』」です。 http://bonzour.fr/blogs/spleendetokyo.php?itemid=42 オレは他人から依頼されないと「格的」な文章を書く気になれないタイプなのですが(趣味

    全仏デビュー? - pêle-mêle
    another
    another 2007/03/12
    http://bonzour.fr/blogs/spleendetokyo.php?itemid=42 はyskszkさんの記事だった。
  • 満たされないことを活動の原動力にしてはいけない。 -

    満たされないこと、例えば貧困・空腹・渇望を創作の原動力に認定してしまうと、悲惨な結末しか待っていないのではないのか? つまり貧困を抜け出すために書き、空腹を満たすために書き、いつしか売れてしまい原動力が失われてしまう。苦しんで書いたものほどすばらしく、あとはそれを越えられずに産めぬ苦しみにまみれて死ぬ。 同じことが非モテにもふりかかる。非モテをネタにするブログ・モテたいを連呼するブログがいつかモテてしまったときにまったく同じ問題にぶつかる。結末は一つ。「あいつは非モテ時代のほうが面白かった」 そして非モテは死にモテに転生するが、ブロガーとしての彼/彼女は死んだままよみがえらない。 非モテでブログをスタートするとはそういうことだ。非モテ設定のブロガーにはブロガーとしてつらい結末しか待っていないのである。あとモテたい。

    満たされないことを活動の原動力にしてはいけない。 -
    another
    another 2007/03/12
    ↑rAdioさんが呪詛を吐きに来るに500カノッサ。
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: gihyo.jp Web連載 - この先生きのこるために注目をあびる優れた技術を身につける

    日gihyo.jpさん上で、私のエッセイが公開されました。興味のある方はご一読いただけますと幸いです。 「最初は後ろ向きでした。」 ~OSS開発参加のきっかけとこれから~ http://gihyo.jp/magazine/SD/serial/2007/2007oss/0011 他にもgihyo.jpさんのサイトには結構面白いWeb連載が載っていたりしますので、要チェックです。

    another
    another 2007/03/12
    といい、あびる優といい、いつのネタだよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    another
    another 2007/03/12
    酒を決断液と呼んだのは赤瀬川原平だったか。
  • pal-sub01のブックマーク - はてなブックマーク

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    another
    another 2007/03/12
    ←なんかこのタグが似合いそうだったので。
  • 空き箱

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 空き箱

    another
    another 2007/03/12
    あらら。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2007/03/12
  • はじめてのにき(2007-01-21)

    _ 遺憾なことに MacBook を注文してしまった。 オサレでむかつくのになー。 19:46 >i< Mac は老いの証拠らしいですよ! http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20336787,00.htm こんなこと言ってたのはつい一月ほど前。 これで僕もシルバー層。 とりあえずぱられるずをメモ http://www.parallels.com/ そういえば修論終了おめでとう俺。 あと炊飯器も買った。おめでとう俺。 (18:07) _ ケータイプログラミング http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20070120#c1169296580 この作業リモートでできたのは結構感動した。 電車の中でポチポチがんばった俺。 具体的にはHTTPでさくらのサバでほげほげしていた。 [es] なんていらない

    another
    another 2007/03/12
  • WWWLife - こども(てれび)

    Webページ上でみんなとわいわいできるGreasemonkeyスクリプトを書きました。 wwwlife.user.js 使い方 Greasemonkeyが入っているFirefoxでwwwlife.user.jsをクリック、スクリプトをインストールします。 メニューの ツール > Greasemonkey > User Script Commands > Play WWWLife を選ぶと女の子が出てきます 方向キーで操作。枠線などそれっぽいところを歩けます。 右上の青いところで名前を変えます。はてなのプロフィール画像がでます。 右上のばってんボタンをクリックすると終了します。 特徴など Lingrを使っています → http://www.lingr.com/room/5KYXVjGQHJH APIで部屋を作れないので部屋は一つだけです。数十人でパンクすると思われます。 認証がないとか、話せ

    WWWLife - こども(てれび)
    another
    another 2007/03/12
  • MEGWINTV「ピタゴラ拷問スイッチ」

    ネットランナー4月号連動企画 http://www.new-akiba.com/ MEGWIN流ピタゴラスイッチ。

    MEGWINTV「ピタゴラ拷問スイッチ」
    another
    another 2007/03/12
  • ELI

    another
    another 2007/03/12
  • 『Electro-Shock Blues - 女たち』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Electro-Shock Blues - 女たち』へのコメント
    another
    another 2007/03/12
  • ボゴソート - Wikipedia

    ボゴソート (bogosort) は、ソートのアルゴリズムの一つ。平均的な計算時間はO(n×n!)で、非常に効率の悪いアルゴリズムとして知られている。安定ソートではない。「bogo」は、"bogus"[1]に由来する。 英語では、random sort(ランダムソート), shotgun sort(「数撃ちゃ当たる」ソート), monkey sort(「猿でもできる」ソート) などといった表現がある。なお最後のものは「猿でもできる」というよりも、無限の猿定理を指しているかもしれない。 アルゴリズム[編集] トランプを順に並べる場合を例にすると、次のようになる。 トランプ52枚の束を放り投げて、ばらばらにする。 1枚ずつ無作為にすべてを拾い集める。 ソートされているか確認する。もしソート済みでなければ、1から3までの手順を繰り返す。 カードの束をひたすらシャッフルし続けて順番に並ぶまで待つア

    another
    another 2007/03/12
    Uncyclopediaの記事じゃないというのが二度驚き。