タグ

2007年5月14日のブックマーク (13件)

  • 二択x百問のテストでなんと0点を取った学生 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    マークセンス(日語で言うとマークシート – 和製英語)式のテストで、全部の回答に”C”をマークして何点かは獲得しようとしたダメな学生、100問の問題はすべて二択、”A” or “B”だったようで。 教授からこの学生へのメールが面白い。(リンク先はポップアップを出すので開く際は注意) 「毎年なんとか生徒にいい点を取らせようと、2択で範囲も狭いテストにしてるし、実際過去20年間、最も悪くても65点しか見たことなかったけど、君の0点は歴史的な記録だよ。クラス全体の平均点も8点下がった。」 追伸がまたふるってる 「今後は、まったくわからないときは全部”C”じゃなくて全部”B”をマークしたまえ」 わからないときは2を選べ! という実験もあったからね。 via Digg この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「で

    二択x百問のテストでなんと0点を取った学生 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    another
    another 2007/05/14
  • 今更ながらダマリンエースの「二か所ボーン!」がアツい -

    ダマリンエースCM「二か所ボーン!」 http://www.taisho.co.jp/dermarin/ このCMが始まるたびに身構えてしまう自分がいてりまして、ようはタイミングを計っているのである。「二か所ボーン!」こと「ニカボン」に先んじて寸分たがえずに二つの都市名を口にするそのタイミングをである。 そんでじゃあ例えばブラウン管を覗き込みながら、「ロンドン」「ワルシャワ」「二か所ボーン!」とか、「ペキン」「ベルリン」「二か所ボーン!」とかやるわけである。タイミングがばっちり合ったときなど、一仕事成し終えたかのような達成感が得られるのでオススメである。 あと関係ないけど、最近なんだかマンションの隣人に避けられてる気がしなくもない。初夏だから?

    今更ながらダマリンエースの「二か所ボーン!」がアツい -
    another
    another 2007/05/14
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: Wikipediaを「ウィキ」って言ったら物凄い怒られた

    Wikipediaを「ウィキ」って言ったら物凄い怒られた :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 漢(東京都) 2007/05/13(日) 18:22:32 ID:0jIkNCbr0● 社員がWeb2.0を私的利用,放置する企業多い 英Clearswiftは米国時間5月9日,米国企業における社員のソーシャル・メディア・サイト利用とそれに対する企業ポリシーに関して調査した結果を発表した。 それによると,社員によるソーシャル・メディア・サイト利用の増加を認識しているにもかかわらず,34%の企業が社員のインターネット・アクセスを監視していない。 同調査におけるソーシャル・メディア・サイトには,ブログ,フォーラム,Webメール,インスタント・メッセージング,ソーシャル・ネットワーキング・サービス,ポッドキャスト,オンライン・ビデオ・サイト,Wikipedia

    another
    another 2007/05/14
    ←このタグをつけるためにブクマ。
  • HotWired Japanが復活? - 【B面】犬にかぶらせろ!

    永いこと放置されてきたHotWired Japanがようやく復活するみたい。 http://wiredvision.jp/ 運営を引き継ぐのはNTTレゾナント。 編集方針は「“アカルイ未来”の創造力」 この世界は、日々改良を続け得ることで、"アカルイ未来"を構築できるはず。 就職希望だわ〜♪ 石黒彩のパートか。 http://www.youtube.com/watch?v=NwacTv-6DK4 久々に見たけどこれって1999年だから、もう8年前。デビュー2年目の曲。ビートルズに換算すれば『ア・ハード・デイズ・ナイト』くらいに当たるのか。

    HotWired Japanが復活? - 【B面】犬にかぶらせろ!
    another
    another 2007/05/14
    おや。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    東大生でない中川淳一郎さんが駒場寮で得た人生訓(私と東大駒場寮 3) 駒場寮の北寮9Bの部屋、「基礎科学研究会」、略して「KKK」の部屋 予備校の講師に連れられて、駒場寮に出入りするように 「代わりに面接受けろ」入寮の面接は「替え玉」で突破 「経営と文体の基は寮での読書で培った」 東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)にか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    another
    another 2007/05/14
  • Karetta|Gaucheプログラミング|「Lisp脳」の謎に迫る - Schemeプログラマの発想

    この原稿の最新版について この原稿に加筆した最新版が書籍「プログラミングGauche」に収録されています。 引用や紹介をされる方はなるべく書籍収録版を参照してください。 他の言語のプログラマがSchemeプログラムを書くとき、 どうしても発想が手続き的(procedural)になりがちです。 LispプログラマやSchemeプログラマの発想は手続き的な発想とはどうも違うらしい、 ということは分かるのですが、具体的に何が違うのでしょうか? ここではこの謎に迫ってみましょう。 実例 例えばこんな例題があります。 1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。 どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? (原題: Why

    another
    another 2007/05/14
    Lisperはどのように考えるか。
  • Project92 blog: FizzBuzzをPostScriptで ― コードゴルフに挑戦

    Project92.com Project92を主宰するカガマコトのblogです。デジタルものからアナログものまで、雑多な話題を書いています Blog Entries Bicycle iPhone / iPad Mac Camera PC & Gadget Programming & Web Life & Design About Project92.com Profile なんか、すげー久々のエントリのようですが、気のせいでしょう......多分。 Twitterで、何人かが「FizzBuzz」という言葉を書いているのを見掛けて気になったのですが、やはりTwitter経由で竹迫さんのエントリ、 FizzBuzz - Golf Challenge [TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs] を見て、PostScriptで書いてみることにしました。課題としては、

    another
    another 2007/05/14
    id:yshlさんへ。
  • 「アンディ・ウォーホール枠の芸術家」それが村上隆です。 - SUKEBENINGEN-DEUX

    アンディー・ウォーホール作品の持つ「批判性の強度」が恐ろしく高いのは、コマーシャル畑出身の「当のアーティストではない作家」が「コマーシャルな手法でアート作品を作る」という行為により「合法的にアートを暗殺しているから」です。 「アーティストではない」という事が批判性をより増して、作品の芸術性というモノを更に高めている訳です。そんな唯一「同族殺しのマーダーライセンス」を持つ者こそがアンディー・ウォーホールです。そして村上隆はその「アンディ・ウォーホール枠」を狙っている人なのです。 「一番芸術に近づけたモノ」が芸術なのと同じように、「一番芸術から遠ざかれたモノ」もやはり同じく芸術です。村上隆というのは後者の「一番遠ざかる事で芸術を手に入れようとしている作家」なのです。だから「村上隆の作品に芸術性みたいなモノを全然自分は感じないよ!」等とオタクが意地悪く皮肉を言ったとしても、それは全然批判には成

    another
    another 2007/05/14
  • メビウス・ラビリンス : 荒木飛呂彦のコマ割りの原理 - あなたは今どんな姿勢でモニターを見ているのか?

    毎日すこしずつ和訳を作っています。 『Inside Moebius』 《全画像付き》メビウスの 入門に最適な一篇。洒落た 雰囲気とちょっとシュール なストーリー。メビウスは いかにしてベデを描くに至 ったのか? 『STARDOM STORY』 《全画像付き》スケッチ風 の短篇ベデです。 メビウス「漫画は好き?」 ユニコーン「もちろん!」 『The Long Tomorrow』 《全画像付き》私立探偵のピートは、ドールという美女から仕事を依頼される。しかし彼女が暗殺され、ピートにも追っ手が。はたして事件の真相とは……? 『L'Incal 1』 《全画像付き》メビウスの代表作。謎の物体アンカルをめぐって、私立探偵のジョン・ディフールが冒険を繰り広げます。

    メビウス・ラビリンス : 荒木飛呂彦のコマ割りの原理 - あなたは今どんな姿勢でモニターを見ているのか?
    another
    another 2007/05/14
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は25日、三菱UFJ銀行の三毛兼承頭取(62)が2019年4月にも取締役から社長に昇格する人事を固めた。三毛氏が最高経営責任者(CEO)となり、平野信…続き 三菱UFJの今期、純利益4%減の9500億円に上振れ 三菱UFJ・三井住友銀ATM開放 自前主義の終焉映す [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    another
    another 2007/05/14
  • 自分に向けられているわけではない意見を自分に向けられているものと解釈してベタに反応しつづける性癖 - matakimika@hatenadiary.jp

    自分に向けられているわけではない意見を自分に向けられているものと解釈してベタに反応しつづける性癖というのは、たぶん「よく訓練された消費者」にありがちの戦争後遺症みたいなものじゃないか。いや後遺症っていうか、消費の戦争は現在形の資主義が死ぬまで終わらないので、むしろ有意な特質とでもいうべきものかもしれないが。以前書いた、 http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20070316#p1 ププー、産業に教育された消費者の目や舌は差異を見極める優れた感覚器官などではなく、搾取される側の人間に刻まれた烙印なのですヨー。 と同様の。 人間がなにに自発的に金を支払うのかといえば、それはもちろん自分が関心を持っていると思っていることについてで、そして人間はなにに関心を持つのかといえば自分に関係があると思っていることについてだから、なんにでも関心を持つひとは良い消費者になれる資質

    自分に向けられているわけではない意見を自分に向けられているものと解釈してベタに反応しつづける性癖 - matakimika@hatenadiary.jp
  • 団塊格差 - 雑記帳

    団塊世代、という言葉を聞くと、その名の通り団結した塊のような世代を想像してしまう。第二次大戦直後から数年間(1947年から50年頃)の第一次ベビーブームに生まれた世代のことを一般には団塊世代と呼ぶのだが*1、大半が高度成長期をサラリーマンとして過ごし、一億総中流とも呼ばれた彼らの世代は、当に同質的なクラスタなのだろうか。書は、マスメディアによって作られてしまった「団塊世代」像を解体した試み。 『下流社会 新たな階層集団の出現 (光文社新書)』で良い意味でも悪い意味でも注目された著者だけに、今回も単純なマーケティング論かと思われてしまう可能性は否めないし、番外編の「団塊世代人間図鑑」はマーケティング的には興味深いものの書で取り上げられている団塊格差という問題とは焦点がずれてしまうのではないかとの印象も受けたが、実際のところ米国でも年金について格差問題が深刻となってきており*2、日にお

    団塊格差 - 雑記帳
    another
    another 2007/05/14
    三浦展か。うーむ。
  •  2chスレまとめのつまらなさに対する所見。もしくは、私が眠たい主張は百年後の朽ちた墓標に向かって言えと考える一つの発想。 - 四分六三昧

    発端はアルファルファモザイク「パトレイバーなしでも警察ドラマとして成立しうる作品だな。」--(http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50987498.html) これを眺めて思った感想は、一言で言うなら、「殺意」。「お前らの態度がオレの安いプライド*1に触れまくってる」「そんな安い感想しか吐けないてめーらはどうか作品を語ってるような真似事をするな!」とか個人的な、あまりに個人的な怒りが*2たまらなくなる。 それから、ここしばらく2chスレまとめサイトを眺めても、「最近のワンピつまんねー」「NARUTOつまんねー」「ブリーチだせー」「最近のマンガはつまんねー」「萌えつまんねー(今時! 今頃そんなことを言う!?)」「テニスの王子様笑える」とかばっか。 お前らの云うことは何一つとして響いてこなくて、驚きですよ! もっと面白いことを言え! さもなくば、死ね! な

     2chスレまとめのつまらなさに対する所見。もしくは、私が眠たい主張は百年後の朽ちた墓標に向かって言えと考える一つの発想。 - 四分六三昧
    another
    another 2007/05/14