タグ

2008年12月19日のブックマーク (11件)

  • 非 M の世界 - matakimika@hatenadiary.jp

    「彼ら以外の私たち」関連(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20070805#p1)で、特になにかまとまったわけではない途中の書き出し。 用語「非モテ」の成立には、特定の「モテ」という集団がまず想定される。「モテ」という具体的なイメージを取っ掛かりにして、「彼ら以外の私たち」として「非モテ」を発明する、という手順。 用語「非コミュ」というのは、第何次かはよくわからないが、ともかく非モテ語りのブームをきっかけに成立したような覚えがある。非モテ派生語ということになるが、非モテとはちょっと成立の仕方が違う。というのは、たぶん非コミュの非の取っ掛かりになる「コミュ」は特定の集団ではなくて、おそらくは「コミュニケーション能力」とか能力の問題になっていること。非モテと同じだったなら、まず「コミュニケーション能力者」を想定し、そこに「彼ら以外の私たち」フィルタをかけて「非

    非 M の世界 - matakimika@hatenadiary.jp
    another
    another 2008/12/19
  • 「ヘビメタの首振り45度以上に健康リスク」、英研究報告 国際ニュース : AFPBB News

    ドイツ南部ニュルンベルク(Nuremberg)で開催された音楽フェスティバルに集まった、英ヘビーメタルバンド「モーターヘッド(Motorhead)」のファンら(2008年6月6日撮影)。(c)AFP/DDP/CLEMENS BILAN 【12月18日 AFP】メタリカ(Metallica)、モーターヘッド(Motorhead)、メガデス(Megadeth)など、ヘビーメタルの音楽でおなじみの激しい首振り、いわゆる「ヘッドバンギング」は健康を損ねる可能性がある――。ヘビメタファンにとっては気になるこんな研究結果が、18日の英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)」に掲載された。 この研究を行ったのは、シドニー(Sydney)のニューサウスウェールズ大学(University of New South Wales)のデクラン・パ

    「ヘビメタの首振り45度以上に健康リスク」、英研究報告 国際ニュース : AFPBB News
    another
    another 2008/12/19
    ヘドバンの弊害に関する真面目な研究。来年のイグノーベル賞を狙えるか。
  • パイプオルガン - HARI INI ?

    [ロンドン 27日 ロイター] 新郎新婦の皆さん、ご安心を。これまで通り教会でヘンデルの「シバの女王の入城」にあわせて、通路を歩くことができます。 パイプオルガンのパイプには鉛が使用されているが、欧州委員会(EC)は27日、鉛などの有害物質の使用を禁止する条例から教会のオルガンを例外とすると発表したのだ。 英国のオルガン産業は最悪の事態を恐れていた。パイプの原料として鉛と同じくらい良い音を出せる代用品が見つからないからだ。 著名なオルガン学者たちは英紙「タイムズ」に今年の初め、新しいオルガンを対象にした鉛禁止条例は「オルガン産業にとって命取りであり、欧州の音楽文化の中核を脅かし、何世紀も続いた礼拝の儀式に打撃を与える」と主張する手紙を送った。 ECのライヨ・ケンピネン会長は「英国のオルガン職人の方々は、その技術の将来を心配するに及びません。ECは古くからの伝統を破壊するつもりはありません」

    パイプオルガン - HARI INI ?
    another
    another 2008/12/19
    以前僕がd:id:another:20041212:1102816421で述べた懸念は、現実に起きていた。
  • 株式会社paperboy&co. / 株式会社paperboy&co. ジャスダック市場に株式上場いたしました

    こんにちは、ペパボです。 僕たちペパボは、日ジャスダック証券取引所ジャスダック市場に上場いたしました。 ご支援、ご指導いただきましたみなさま、誠にありがとうございます。 これまでペパボとご縁のあったみなさまへ 多くの方に「ペパボはおもしろい会社だから、上場してほしくない」と言っていただきました。 ということは、世の中の会社は上場すると、おもしろくなくなるのがふつうなのかもしれません。 なくなるようなおもしろさなんて、最初からなかったも同然だと僕らは考えます。 だから、今はますますおもしろい会社になりたいと、わくわくしています。 悪いことをして、人を裏切ることがあってはいけませんが 良い意味で期待を裏切り続ける、あまのじゃくでいたいと想っています。 これからも、これまで以上によろしくお願いいたします。 これから新しく出会うみなさまへ 僕たちは、おもしろいサービスを創り続けるために、健全な組

    another
    another 2008/12/19
    ほー。
  • 要約系ブックマーカーさんをお気に入りに入れておくと便利 - IT戦記

    以下のように、タイトルだけでは内容がよくわからんエントリーの内容を知るときにお世話になってます。

    要約系ブックマーカーさんをお気に入りに入れておくと便利 - IT戦記
    another
    another 2008/12/19
    ブックマークの際、必ずその記事の要約をコメントに書く殊勝な人たち。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    another
    another 2008/12/19
    「この文体はプログラマー諸氏には大変不評だが」そうなんだ。/ ところでTheoria氏と有村氏って、よく考えたら案外キャラが被っているよな。
  • 75年前に描かれたドイツの感電注意イラスト13枚 : らばQ

    75年前に描かれたドイツの感電注意イラスト13枚 1933年のドイツで、感電防止を目的としたマニュアルが出版されていました。 1931年にエジソンが84歳で他界したとき、白熱電球を普及させた功績を称えて全米では1分間電気を消したそうですが、その2年後ということになります。 当時の設備環境や電気に対する認識などが見えて、なかなか興味深いイラストです。 「陸橋の上から立小便してはいけない」 それ以前の問題と言う気もしますが、実際に感電するんでしょうか、これ…。 「2つの電源から伸びた電気スタンド触ってはいけない」 今時の電気製品は安全に作られているということでしょうね。 「シャンデリア、クリスマスツリー、電気製品に接触していると危険」 かなりテクニカルな状況ですが、可能性は否定できません。 「濡れた状態で電球に触れない」 これは今でも常識ですね、理科の授業で口を酸っぱくして言われました。 バ

    75年前に描かれたドイツの感電注意イラスト13枚 : らばQ
    another
    another 2008/12/19
  • 「携帯機器と一緒に埋葬される人」が増加:墓石に携帯番号も | WIRED VISION

    「携帯機器と一緒に埋葬される人」が増加:墓石に携帯番号も 2008年12月18日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Priya Ganapati Photo:ambergris/Flickr ハロウィーンのジョークではない。映画『リング』のような状況[参考画像(Wikipedia)]で会話することはまだできないが、近いうちにあの世からの通話が増えるかもしれない。 現在、携帯電話と一緒に埋葬される人たちが増えている。葬儀業者らは、棺に携帯電話を入れることは、写真や宝石などの形見の品と一緒に埋葬することと同じだと考えていると、『MSNBC』の記事は報じている。 故人があの世でも携帯電話を持っていると考えることは、親族や友人にとっても慰めになるのだという。 棺に携帯電話を入れることは、始まった当初の驚きの段階を乗り越え、今や人気のトレンドとして勢いを増しているようだ。結局のところ、

    another
    another 2008/12/19
    死者への通話。
  • ガムテより万能のアメリカンな粘着テープがオススメ (1/2)

    ダクトテープと言えばこのHenkel社の「DUCK」(国内ではアサヒペンの取り扱い)。第二次世界大戦中に開発され、その名のとおり、空調ダクトなどを修理するところから名付けられたと伝えられている。また撥水性があることから、ダック(=アヒル)テープとも呼ばれる オフィスや家庭に必ずあるガムテープ。荷物の梱包やちょっとした補修、とりあえず何かをくくり付けたいときなど、なにかと重宝する存在だ。しかし、それよりもっと万能な粘着テープがアメリカにあった。それがダクトテープ(Duct tape)、もしくはダックテープと呼ばれるものである。日ではあまり知られていないかもしれないが、オフィスにぜひ常備したい逸品である。 さて少し戻ってガムテープの話をすると、日では一般にガムテープというと粘着テープ全般を指すが、紙製の茶色いものの印象が強いかもしれない。実際には素材によって分類でき、紙製のものはクラフト粘

    ガムテより万能のアメリカンな粘着テープがオススメ (1/2)
    another
    another 2008/12/19
  • 渡辺・永世竜王が誕生 将棋界初の大逆転劇 3連敗後4連勝 - MSN産経ニュース

    挑戦者の羽生善治名人を破り、永世竜王のタイトルを獲得した渡辺明氏=18日午後、山形県天童市の「ほほえみの宿 滝の湯」 将棋の渡辺明竜王に羽生善治棋聖(名人、王座、王将)が挑戦していた第21期竜王戦七番勝負の第7局は17日午前9時から、山形県天童市の「ほほえみの宿滝の湯」で行われ、18日午後7時30分、140手までで後手の渡辺が勝ち、対戦成績を4勝3敗として5連覇を達成した。これにより渡辺は史上初めての永世竜王の資格保持者となった。3連敗後の4連勝も将棋界史上初の“大逆転劇”だった。 渡辺は昭和59年、東京都葛飾区生まれ。所司和晴七段門下の24歳。平成16年、20歳のときに羽生世代の一人、森内俊之竜王を破って初タイトルを獲得。以来、佐藤康光棋王らの挑戦を退けてきた。タイトルは竜王のみで通算5期。 一方の羽生も、勝てば永世竜王を手にし、7大タイトルすべての永世称号を得て永世7冠となるところだっ

    another
    another 2008/12/19
  • 図録▽避妊や中絶に対する考え方の国際比較

    内閣府の少子化に関する国際意識調査の中で、日韓国、米国、フランス、スウェーデンについて、避妊や中絶に対する考え方の国際比較が行われている。 結論からいうと、日韓と欧米では、避妊にせよ中絶にせよ、リプロダクティブヘルスの分野で、女性の主体性を認めるか否かの点でまったく正反対の意識となっている。 避妊については、日韓は男性が主体的に避妊するものだという意識が多くを占めているのに対して、米国、フランス、スウェーデンでは女性が主体的に避妊するものだという意識が大半を占めている。 望まない妊娠への対処としては、欧米、特にヨーロッパでは、そもそも女性の権利として中絶が認められるべきとの考えが圧倒しているが、日韓では、母体に害なら認められるという「あるべき」論を回避したプラグマティックな考え方が中心となっている(人工妊娠中絶の国際比較については図録2247参照)。 米国の場合、ヨーロッパと同様、中絶

    another
    another 2008/12/19