タグ

2019年3月12日のブックマーク (2件)

  • 人工知能を用いてWebサイトのテストを自動化する

    お久しぶりです、田中です。 先日、ハンガリーからITWare kft.社が来日されたこともあり、共同でセミナーを行いました。ITWare社とは一緒にプロジェクトを行ったり、エンジニア同士の交流もあったりと、長い付き合いをさせて頂いています。 さて、ITWare社ではCV&Deep Learningを用いた自動化テストを検討されているという事で、私も実際に世の中に出ている「人工知能」を用いたテストソリューションをいくつか評価しました。 自動化テストとは? 関数単位で実行するユニットテストや、WebDriverを用いたE2Eテスト、そしてSeleniumなど、Webアプリケーションをテストするための手法とツールには色々なものがあります。これらのテストツールは、人間がポチポチと手を動かして動作を確認するのではなく、あらかじめ作成したレシピに従って、ツールが自動的にテストを行っていきます。 また、

    人工知能を用いてWebサイトのテストを自動化する
    another931244
    another931244 2019/03/12
    おおー、この分野はこれからも追っかけておこう。 テスターが撲滅される日をホント心待ちにしてるわ...。
  • 地頭のイイ連中と普通の人の違い - 元・アラサー再受験生の医師日記

    地頭のイイ連中と普通の人の違い これから述べることは完全に持論である。 異論も多いだろう。 しかし、この持論をもとに、自分は手帳による隙間時間の活用を思いつき、半年で働きながら国立大医学部前期試験を突破したのだ。 まーまー共感を得られないだろうか? 結論から言うと、多くの賢い連中は、普通の人より『単純に記憶力がいいだけ』なのではないかということ。 一部の変態的に優秀な連中を除いて、医学部や東大に現役で合格するような連中と普通の人の違いは、 ただ『単純に記憶力がいいだけ』だと、自分は思うことにしている。 記憶力がいいだけで、『閃きや想像力は対して差はない!!』ってことを主張したい。 賢い連中と多く接してきたこれまで 自分は小学校から、『チャレンジ』というものを親の意思でやらされていた。 そのせいか、小学校では比較的成績は優秀であった。 何度か100点も取れるくらいにはなった。 自分はその当時

    地頭のイイ連中と普通の人の違い - 元・アラサー再受験生の医師日記