タグ

2010年1月31日のブックマーク (20件)

  • Texインストーラー

    あべのりページ 作ったもの,書いたもの,その他 作ったり書いたりなどなどしたものを列挙.適度に見たり使ってくれたりしたら幸いです.これはまずいだろというのは阿部紀行または掲示板まで. 秀丸マクロ 秀丸マクロのページをご覧ください. 間違ったことが書いてないという保証などない. なんでもセミナーメモ なんでもセミナーのメモ.正規表現に関して. [PDF] PaPaゼミメモ 非決定性,論理における非決定性,が題だったと思う. [PDF] 好きなものセミナーメモ Iwasawa-Tateの方法によるDedekind ζ関数の関数等式の証明. [PDF] なんでもセミナーメモ3 GLの最高ウェイト理論とその簡単な例. [PDF] 詳しい説明は専用のページかリンクしてあるreadme.txt参照.Windows用のアプリケーションはWin 2000/XPで動作確認をしていますが,それ以外で動いたとか

    aont
    aont 2010/01/31
  • 鬱病テスト

    〜判定の仕方〜 h 最近の自分の状態を元に以下の20の質問に答えてください。 【チェックボックスを全部クリックした後、下の判定ボタンを押してください。】 参考資料:「人はなぜ気が狂うのか?」(はまの出版)

    aont
    aont 2010/01/31
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 処女だったおかげで面白い経験をした

    【何年】嫁さん大好き【たっても】★15年目★ namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1251276639/l50 524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/16(土) 18:43:46 俺の嫁さんは処女だった。別に処女・非処女というのは まったく選択の要素になかったけど、処女だったおかげで面白い経験をした。 臨戦態勢のベッドにて、 嫁「・・・あの・・・」 俺「何?」 嫁「えっと・・・」 俺「何? いってごらん」 というやりとりを繰り返し思い切って嫁が発した言葉。 嫁「あの、それ、もう大きくなってますよね・・・」 俺「え? そりゃ興奮してるから」(何をいいだすのだ?) 嫁「・・・・・・・・・いや、ちょっと怖いです(照れ笑い)」 俺「ゆっくりやるから大丈夫だよ」(最初は痛いらしいしなあ) 嫁「あの、できたらです

    aont
    aont 2010/01/31
    かわええのぉ
  • Google 日本語入力用の辞書 - soundscapeout (仮)

    Google 日本語入力用の辞書を探してたら、結構な数が公開されていたので、まとめておきます。 Apple用語辞書 林檎塾: Google日本語入力Apple用語辞書1.2に更新 郵便番号辞書 郵便番号辞書(for Google 日本語入力) 2009.11.30更新版 登録方法 with 根性 NADのカタカナ英語/顔文字辞書(Microsoft IME/Shift JIS で取り込み) Vector:NADのカタカナ英語/顔文字辞書(GoogleIMEβ) (データ / 文書作成) - ソフトの詳細 2ちゃんねる顔文字辞書 2ちゃんねる顔文字辞書 MatsuCon 和英辞書 google-ime-user-dictionary-ja-en - Project Hosting on Google Code 英語辞書 もにーそんぐ: Google日本語入力の辞書ファイルで英語辞書を作って

    Google 日本語入力用の辞書 - soundscapeout (仮)
    aont
    aont 2010/01/31
  • りあじゅったー

    aont
    aont 2010/01/31
  • 坂本龍一 +33

    龍一 +33

    坂本龍一 +33
    aont
    aont 2010/01/31
  • YouTube - コトリンゴ & 坂本龍一 - to stanford (LIVE)

    Kotringo & Ryuichi Sakamoto - to stanford

    aont
    aont 2010/01/31
  • トルコの女性、双子を出産→DNA検査で父親が別々と判明→妻の浮気バレる : 痛いニュース(ノ∀`)

    トルコの女性、双子を出産→DNA検査で父親が別々と判明→浮気バレる 1 名前: コイル(北海道):2010/01/30(土) 09:59:11.11 ID:qs4SU1/W ?PLT 双子の父親が別々=浮気でまれな現象―トルコ DNA検査の結果、双子の男児のうちの1人が自分の子供ではないことが分かったトルコ人の男性が離婚することを決めた。 地元紙サバハが報じた。 A.Kと表記されている警備員のこの男性は、の不貞を疑い3歳の双子のDNA検査を依頼。検査の結果、99.99%の確率で、A.Kさんは双子のうち1人だけの父親であると判明。離婚調停を担当する裁判所の法医学研究所もこれを確認した。 母親のC.Kさんは実家からA.Kさんとの結婚を強いられる前に付き合っていた男との関係を続けていたという。異なる父親を持った双子ができるという現象は医学的には「異父過妊娠」と呼ばれ、人間では非常に

    トルコの女性、双子を出産→DNA検査で父親が別々と判明→妻の浮気バレる : 痛いニュース(ノ∀`)
    aont
    aont 2010/01/31
    スイーツ脳
  • 製品:IPSiO SP C301SF / ダウンロード | リコー

    ※ご利用のMac OSによっては、ドライバーがダウンロードページからダウンロードできない場合があります。「OS一覧リスト」にご利用OSが表示されていない場合、「OS別対応状況」ページで製品毎の対応OS状況とドライバーの入手方法をご確認ください。

    aont
    aont 2010/01/31
  • ブログを書く上で知っておきたい文章の心得 | シゴタノ!

    このの中で「理科系の仕事の文章」を書くときの心得として以下の二つがあげられています。 (a)主題について述べるべき事実と意見を十分に精査し、 (b)それらを、事実と意見とを峻別しながら、順序よく、明快・簡潔に記述する これらをもう少しくだいてみると、 内容を説明するうえで過不足がない記述を行う 事実と意見を区別する 読みやすい文章を書く この3つの点なります。 それぞれ詳しく見ていきましょう。 内容を説明するうえで過不足がない記述を行う 簡潔かつ的を射た文章。それが目指すべき文章の形です。しかしながら、これは「こう書けばよい」と汎用的な事例を示せるものではありません。なぜならば、読む人によって「簡潔」のレベルが変わってくるからです。 この心得は、こう言い換えられると思います。 「書き出す前に、誰に何を伝えるのか明確にする」 これがはっきりしていないと過不足の判断が下せません。 仕事術につ

    aont
    aont 2010/01/31
  • 興味ある情報しか拾わない現代人は、知識レベルが下がっている? | スラド

    新聞会社や地域放送は生き残りをかけ、「何を伝えるべきか」ではなく「人々は何を耳にしたいか」に頼るようになってしまった。セレブリティのゴシップネタは増え、諸問題の深い分析は隅に追いやられてしまっている。 「人々が自分の趣向に合ったニュースにしか触れなくなり、重要な諸問題についての知識全般は急激に落ちている」と電子メディアに詳しい Chris Lee氏は指摘する。 Lee氏はまた「この 5年間の消費者動向をみていて一番驚くのは、人々が自分の国や地域自治体について知ろうという責任感がないことだ。これは技術からくる問題ではないと思う。20年前の人々と比べたとしたら、現代の人は『退屈な』ニュースについては驚くほど通じておらず、『当に興味のある』ニュースに関してはもの凄く精通しているのだろう」と述べている。

    aont
    aont 2010/01/31
  • 「煩悩是道場」がGoogleAdsence化されています。何かの陰謀でしょうか - 煩悩是道場

    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!『trackfeedを辿って行ったら、知らない人のブログに自分のブログがGoogleAdsence化されて掲載されているのを発見した』な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…アサマシだとかブロガーイベントだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえもっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… ↑が証拠のキャプチャwww なんぞこれwww 言っておくけれど、私はGoogleAdsenceに広告の掲載を申し込んだ記憶はない。てゆっかー。実際誰なんですかねー、私のブログを広告枠に使おうとか企んだのは。私には一円の利益も入らないざんすよ。お金ください<いやお金の問題でわない取り敢えずアレだ。広告掲出を許したGoogle様に於かれましてはGoogleのグッズ一式と無料と噂の社内ランチをオレに奢るくらいの

    aont
    aont 2010/01/31
  • ローカルストレージに保存するデータの暗号化 ― Windows の場合 - NyaRuRuが地球にいたころ

    Gumblar による FFFTP への攻撃について GumblarによるFFFTPへの攻撃について FTPのアカウントを盗み、サイトを改竄するGumblarウイルスが猛威をふるっております。 このGumblarウイルスの亜種が、FFFTPを狙って攻撃していることが報告されております。 詳しくは以下のサイトを参照してください。 smilebanana UnderForge of Lack FFFTPはパスワードをレジストリに記録しております。簡単な暗号化をかけてありますが、FFFTPはオープンソースであるため、暗号の解除法はプログラムソースを解析すれば可能です。 Gumblarウイルスの亜種は、レジストリに記録されているパスワードを読み取り、サイト改竄に使用しているようです。 上記理由により、以下のいずれかの対策をお取りください。 ●接続先のFTPサーバーがSSL等に対応している場合。 →

    ローカルストレージに保存するデータの暗号化 ― Windows の場合 - NyaRuRuが地球にいたころ
    aont
    aont 2010/01/31
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    aont
    aont 2010/01/31
    「芝大に見えたわwwwww」
  • 有名エディタ『秀丸エディタ』の公式コミュニティで問題発生「責任を放棄するのか?」|ガジェット通信 GetNews

    Windows用エディタソフトとして多くの人に使われている和製エディタ『秀丸エディタ』(サイトー企画)の公式コミュニティにユーザーが苦情の書き込みをし、混乱状態となっている。どのように混乱しているのか? とあるユーザーが「動作が重くなった。どうにかならないのか?」とサポートを依頼。しかし原因は『秀丸エディタ』そのものではなく、Windowsやそのほかハードウェアに問題があるのではないかと運営側(秀まるお2)が回答。しかし一向に解決に向かって進展せず、同じやりとりがループし、質問者の口調が徐々に荒くなっていったのだ。 最初は「至急、改善してください」という投稿内容だったのに対して、やりとりが進むたびに「至急回答を求む」や「顧客対応の責任を放棄するのか?」と文体が荒くなり激化。しまいには「俺を揶揄(やゆ)しているのか?」と、話が脱線してしまう始末。 現在(1月28日午前3時現在)も、このやり取

    有名エディタ『秀丸エディタ』の公式コミュニティで問題発生「責任を放棄するのか?」|ガジェット通信 GetNews
    aont
    aont 2010/01/31
    運営は爆発して良いと思うw こういうのモンスターなんって言うんだ?
  • flickfindr

    Enter the URL of a flickr image and we'll redirect you to its photos page. LETS GO! Why? I often see photos on forums/blogs that don't link back to the photographers flickr page. This makes me sad. Especially when I'd like to be able to favourite these photos or find out more about their photographer. I couldn't find a tool to help me out, so I built my own. Bookmarklet? Drag the following link to

    aont
    aont 2010/01/31
    おぉ~3get!
  • Bookmarklet - ブックマークレットを作成する際のポイント

    Updated: 2003-09-28 05:44:07+0900 [Home] 値を返してはいけない 値を返す式を使うとページを移動してしまいます。 javascript:contents='aaa' これならOK javascript:void(contents='aaa') 変数はページ内でグローバルになってしまう varをつけても、ブックマークレットで使用した変数は、ページ内でグローバルになってしまいます。表示中のページの動作や、他のブックマークレットの動作を変えてしまう可能性があります。 javascript:var contents='abc' javascript:var contents='123' 上のリンクをクリックしたあと、以下をクリックするとcontentsの中身が変わっているのが見えます。 javascript:alert(contents) これはページに書かれ

    aont
    aont 2010/01/31
    あざーーっす!!!
  • ピカソの絵(本物)を鑑賞中のバカ女 バランスを崩して倒れ、絵を引っつかむ → ビリビリバリ~:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ピカソの絵(物)を鑑賞中のバカ女 バランスを崩して倒れ、絵を引っつかむ → ビリビリバリ~」 1 マイクロシリンジ(西日) :2010/01/25(月) 15:52:29.81 ID:BKsXMl+6 ?PLT(28008) ポイント特典 ピカソの絵に接触し破損 NYの美術館で女性客(01/25 14:57) ニューヨークのメトロポリタン美術館は24日、同館に展示してあるピカソの絵画「役者」(1904年~05年)に女性客が 誤って接触し、一部が破損したと発表した。ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)などが報じた。 発表によると、女性はピカソ作品が展示されている同館2階のコーナーで開かれた成人講座に出席中、バランスを 失って絵に倒れかかり、右下部分を長さ約15センチにわたって破いた。女性の氏名は明らかにされていないが、 けがはなかった。

    aont
    aont 2010/01/31
    この女どこのダリだ?>チョー吹いたwwww
  • サクラがいると言われている激安オークション『ヤスオク』の仕組み - ガジェット通信

    インターネットオークション『ヤスオク』に関して、当編集部は過去に何度か記事にしてきた。数十万円する家電が数百円で落札されることもあり、出品者が『ヤスオク』運営者のみであることから、「サクラが確実にいるのではないか?」と疑ってきたのだ。入札するには入札1回につき1枚75円のコインを消費しなくてはならず、コインは入札前に『ヤスオク』運営から購入しておく必要がある。 つまり、たくさん入札させておいて落札をサクラがするという流れができれば、商品を送らなくてもいいし、入札にかかったコインの分だけ『ヤスオク』運営に儲けが出る。そういうことから、「運営が出品して運営(サクラ)が落札しているのではないか?」という疑念もあったのだ。 しかし、よくよく考えてみると『ヤスオク』のシステムはサクラを使わずとも儲けが出るシステムであることがわかった。とはいえ、「サクラがいなくても儲かるシステムだがサクラがいれば

    aont
    aont 2010/01/31
  • NHKの広報『Twitter』がアットホームで良い感じと話題!|ガジェット通信 GetNews

    NHKの広報が始めた『Twitter』アカウント“NHK_PR”がアットホームで良い感じだと話題なのだ。みんながNHK_PRに対してレスを行うと数分で返答が来るという対応の早さも話題の一つで、その内容もなかなか面白いのだ。 その中でもみんなが驚いた発言が「N=ナカノ、H=ヒトハ、K=カタイ」という発言。それに対しての反応も「NHKなにしてんのw」「ウケた。ちょうどNHK前を通過中」「自重w」などNHKの堅いテレビ局というイメージと相反するものから驚きを見せているようだ。もちろんそんな反応に対してのレスも迅速で1日中『Twitter』をいじっている某IT企業の坊主執行役員T氏みたいだ。ただ『Twitter』で遊んでいるだけではなく番組の内容や宣伝も兼ねていることから広報としての役割は十分に果たしていると言える。 NHK広報さんの帰宅時は「それでは皆様、日はこの辺で失礼いたします。<(_ _

    NHKの広報『Twitter』がアットホームで良い感じと話題!|ガジェット通信 GetNews
    aont
    aont 2010/01/31
    どういう意味だよww