タグ

自転車に関するarajinのブックマーク (622)

  • 成人男性が自転車に乗っていると異常性を疑われるのが『田舎』なんですよ「これで通報された」「歩いているだけでジロジロ見られる」

    雲丹子 @urchin0000uni 旦那の地元がそれだわ。 帰省した時に家の周りを散歩してたら、車で通りすぎる人から何ごとかと微妙に心配された😅 大人で徒歩や自転車の人がいない地域だからだね。 x.com/a3nhy/status/1… 2025-01-15 02:34:13 mgdjp6 @JgwkU わかる。成人男性が自転車に乗る光景はものすごく珍しい。制服着た中学生の通学以外は全然いない。高校生は原付。私服の小中学生でもほぼ見かけないほど自転車が流通してない。自転車屋もないし、パンク修理も困難。自分でやるか大きい車で街まで運ぶか。 x.com/a3nhy/status/1… 2025-01-15 02:59:23 のにおじ @tJulXprkKV31xD6 これは都会にしか住んだことない人からしたら何言ってるのかわからんと思うだろうけどマジでその通り。大阪中心部→岐阜の山間部に転

    成人男性が自転車に乗っていると異常性を疑われるのが『田舎』なんですよ「これで通報された」「歩いているだけでジロジロ見られる」
  • 自転車で信号無視の10歳児が車と衝突 「過失割合100%」 保護者に賠償リスク

    10歳児童が運転する自転車と乗用車の衝突事故で、過失割合は自転車が100%-。修理費用を巡る訴訟で、こんな判決が下された。幼児からお年寄りまで、幅広い年齢層に利用される自転車だが、道路交通法上はれっきとした「車」。今月1日施行の改正法では16歳以上の違反運転に厳罰が科されるようになった。最も身近な交通手段ともいえる自転車の運転マナー向上につながるか。 3つのポイント事故現場は信号機のある交差点。男性が運転する乗用車の対面信号は青を示していた。向かって左側に塀があり、見通しは悪い。男性はアクセルペダルを踏まず、徐行して進入。すると左側から赤信号を無視した10歳児の自転車が飛び出してきて、車とぶつかった。車はほぼ停止状態だったため、児童にけがはなかった。 乗用車の運転手は児童側に修理費用を求めて提訴。大阪簡裁は「件事故の原因は児童にある」との判断を示し、児童側の過失を認定した。 判決のポイン

    自転車で信号無視の10歳児が車と衝突 「過失割合100%」 保護者に賠償リスク
    arajin
    arajin 2024/11/19
    “児童側は判決を不服として控訴したが、大阪地裁で行われた控訴審でも「児童と男性の過失割合は100対0」と認定された。児童側は上告している。”
  • 家庭用ペダル式発電機を作るのには何が必要なのか?

    自転車のペダルをこぐことで発電を行える装置は一般に広く販売されていますが、道具さえそろえれば自らの手で発電機を制作することが可能です。そんな自家製ペダル式発電機をどのように作るのか、実際に試したMarie Verdeil氏とKris De Decker氏が手順を公開しています。 How to Build a Practical Household Bike Generator - LOW-TECH MAGAZINE https://www.lowtechmagazine.com/2022/03/how-to-build-bike-generator.html Verdeil氏らによると、まず用意しなければいけないのは最大出力が約150~250Wの12V/24V永久磁石DC発電機だそうです。高速回転を必要とするブラシレスDCモーターではなく、ブラシ付きモーターが必須。さらにどの機器を充電した

    家庭用ペダル式発電機を作るのには何が必要なのか?
  • ツール・ド・フランスについて少し書く

    (7/2 再追記しました) 先日からこんなブクマが次々とホッテントリに入って戸惑っています。 ■ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3354342 ■ツール開幕ステージで大クラッシュ、主催者は観客訴える意向 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3353664 ■ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕 写真13枚 国際ニュース:AFPBB News https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3354342 あまり熱心とは言えないけれどNHK BS時代から

    ツール・ド・フランスについて少し書く
  • 中学生のとき友達の自転車が盗まれ犯人を現行犯で捕まえるも、状況がややこしくなり最終的に無理矢理解決した話「オチが秀逸すぎる」

    フランケン @BlackSheep8270 自転車盗難で思い出した話を。 中学二年生のとき、僕の友達のチャリが盗まれた。 なんの変哲もないママチャリで、 今ならホームセンターで5000円くらいで売ってそうなやつ。 普通なら諦めるところなんだけど、 たまたま見つけてしまった。 新しい鍵がついてた。 誰かが使っている様子。 2021-06-10 10:58:26 フランケン @BlackSheep8270 見つけたのは朝で、通学途中。 僕と友達は張り込むことに。 相手がいつ現れるかわからないし、複数いたら厄介なので、 2人で張り込んだ。 学校は当然休む。 携帯など無い時代だ。 無断欠席。 家族か学校が心配して探しに来れば人数が増える。 安心して張り込むと、 夕方になり、奴が来た。 2021-06-10 10:58:26 フランケン @BlackSheep8270 犯人は学年一つ上の女の子だった

    中学生のとき友達の自転車が盗まれ犯人を現行犯で捕まえるも、状況がややこしくなり最終的に無理矢理解決した話「オチが秀逸すぎる」
  • 自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決 直前の雨で道路ぬれ

    東京都大田区の国道交差点で昨年2月、赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性=当時(23)=を乗用車ではねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた男性被告(80)に、東京地裁が無罪(求刑禁錮1年2月)の判決を言い渡していたことが6日、分かった。判決は5日。 男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが、村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。 判決によると、昨年2月28日夜、交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた。 検察側は黄色信号を見逃した過失があると主張。被告側は黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していた。

    自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決 直前の雨で道路ぬれ
    arajin
    arajin 2020/11/06
    “東京地裁 村山智英裁判官”
  • 取り付けるだけで、まるで電気自転車のような軽さ。人気の「フリーパワー」とは|TBSテレビ

    電気を使わないのに、自転車が楽々漕げると話題の「フリーパワー」。フリーパワーはどんな自転車にも付けられるギアで、取り換えるだけでまるで電気自転車のように楽にペダルが漕げます。フリーパワーで楽々ペダルを漕げる理由は、ギアに内蔵されたシリコン。シリコンの反発する力を利用して、ペダルを漕ぐときにできる力が働かない部分「デッドゾーン」をなくし、坂道でも楽々スイスイ自転車に乗ることができます。(がっちりマンデー!!)

    取り付けるだけで、まるで電気自転車のような軽さ。人気の「フリーパワー」とは|TBSテレビ
  • 専門知識ゼロからはじめるe-bike ~コラテック「E-POWER LS」は街中どこへでも乗っていけるオールマイティーな1台 - 家電 Watch

    専門知識ゼロからはじめるe-bike ~コラテック「E-POWER LS」は街中どこへでも乗っていけるオールマイティーな1台 - 家電 Watch
  • 公道を走行可能な電動キックボード 重さは「ママチャリ」の半分 - ライブドアニュース

    2019年10月13日 10時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 道交法に適合し、公道を走行できる電動キックボード「Kintone α GO」 一般販売開始に先駆け、10月9日〜11月29日までMakuakeで先行販売される 家庭用コンセントで充電可能で、発送は2020年2月下旬の予定となっている Earth Ship(茨城県常総市)のグループ会社KINTONE(キントーン)は、公道を走行できる電動キックボード「Kintone α GO」を一般販売開始に先駆け、2019年10月9日〜11月29日までMakuakeで先行販売する。発送は20年2月下旬の予定。 家庭用のコンセントで充電可能同社は2015年から電動キックボードを日で販売してきたが、道路交通法により公道で走行することができず、自宅の敷地内や工場、学校での移動に用いられてきたという。今回、道交

    公道を走行可能な電動キックボード 重さは「ママチャリ」の半分 - ライブドアニュース
    arajin
    arajin 2019/10/13
    「原動付自転車登録」
  • ランニングバイクの男児転落で大けが 救助の男性が転落で死亡 | NHKニュース

    10日、新潟県関川村でペダルのない自転車型の遊具に乗っていた4歳の男の子が崖から落ちて大けがをし、助けに向かった男性も転落して死亡しました。この遊具をめぐっては、子どもがけがをする事故が増えているとして、消費者庁が注意を呼びかけています。 10日午後6時前、新潟県関川村湯沢で近くに住む4歳の男の子が道路脇の崖からおよそ20メートル下に転落し、顔の骨を折るなどの大けがをしました。 近くにいた大工の須貝秀之さん(54)が助けに向かいましたが、途中で落ちて頭を強く打ち病院に運ばれましたが死亡しました。 警察によりますと2人は顔見知りで、近くにある旅館の修理を終えた須貝さんを男の子がペダルのない自転車型の遊具に乗って見送りに行った際に転落したということです。現場は緩い坂道で、崖側にガードレールなどはなかったということで、警察は詳しい状況を調べています。 一方、消費者庁によりますと、男の子が乗ってい

    ランニングバイクの男児転落で大けが 救助の男性が転落で死亡 | NHKニュース
    arajin
    arajin 2019/08/11
    「10日午後6時前、新潟県関川村湯沢で、近くに住む4歳の男の子が道路脇の崖からおよそ20メートル下に転落し、顔の骨を折るなどの大けがをしました。」
  • 警察官に自白強要された話

    もう10年以上前の時効の話。 当時住んでいた町はお世辞にも治安が良いということはなく、 昼間でもしょっちゅう黒バイにとめられて車体番号の検査とかやられるようなところだった。 俺も在学中に2台くらい盗まれたし、友人には盗んでるやつも盗まれているやつもいた。 当時俺は大学生で、通っていた大学はキャンパスが広いので 周囲に住んでいる学生はもちろん、通っている学生ですら 学内移動用に自転車を使うようなところだった。 (朝に駅から徒歩できて、門の近くの駐輪場で自転車に乗って、帰る時また門に停めて徒歩で駅に向かう) そんなわけで、キャンパス内には自転車がひしめいているし、 でかい校舎の前などは大量の自転車が停められている。 俺は当時コー○ンで買った8000円くらいの自転車に乗ってたんだけど、 まぁみんな同じように買うから同じ自転車がしこたまあるわけ。 しかもその中には鍵まで同じで他人の自転車なのに解錠

    警察官に自白強要された話
  • クララオンラインがメルチャリ事業を承継、メルカリ子会社から

    インターネットサービスの基盤事業を手掛けるクララオンラインは2019年6月13日、メルカリ子会社からシェアサイクル事業「メルチャリ」を承継すると発表した。クララオンラインがグループで展開するシェアサイクル関連事業との相乗効果を見込む。 メルカリ子会社のソウゾウがメルチャリを会社分割により新会社に承継し、新会社が第三者割当増資で発行する株式をクララオンラインが引き受け、子会社にする。新会社への出資比率はクララオンラインが88.9%、ソウゾウが11.1%になる予定だ。 クララオンラインはシェアサイクル関連のコンサルティング事業を展開しているほか、子会社のスポーツITソリューションはシェアサイクルに関するアプリケーションやシステム開発を手掛けている。

    クララオンラインがメルチャリ事業を承継、メルカリ子会社から
  • e-BIKEは一体何が面白いのか?  | Cyclist

    2017年の末から国内仕様のe-BIKEが続々と登場して、昨年は「e-BIKE元年」と騒がれました。そろそろe-BIKEという単語を聞いたことがあるという人は増えてきたのではないでしょうか? この連載ではe-BIKEの魅力や海外トレンドなどについてお伝えして行きますが、まずはe-BIKEって結局の所、今までのサイクルスポーツと何が違って、何が面白いの? という点について紹介しましょう。 サイクリングの楽しみを別物で考える まず読み進める前に一つ意識して欲しいことは、今までのロードバイク(もしくはMTB)という考え方を一度忘れてリセットして、一体、サイクリングは何が楽しいのかという点に原点回帰してe-BIKEを見つめることです。 水の中で遊ぶ楽しいスポーツアクティビティと言えば、シュノーケリングやスキューバダイビングを思い浮かべる人が多いと思いますが、一方で水泳、しかも競技に出たり競技を観戦

    e-BIKEは一体何が面白いのか?  | Cyclist
  • 中央道を男性が自転車で走行「スマホアプリの表示通りに…」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 4日、東京・八王子市の中央道を男性が自転車で走行していると通報があった 警視庁のパトカーが出動し、男性は八王子JCT付近で発見されて停止 男性は旅の途中で、スマホのアプリで表示されたように走ったと話している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中央道を男性が自転車で走行「スマホアプリの表示通りに…」 - ライブドアニュース
    arajin
    arajin 2019/05/05
    「男性は都内に住む20代後半の会社員で、元八王子バス停の階段を自転車を担いで上り、中央道に侵入して走行したということです。」
  • シェア自転車、海外では風前の灯火? 最大手「モバイク」、シンガポールから撤退

    大手撤退はこれで3社目 シンガポールの地元紙、ストレーツ・タイムズが19年3月12日に報じたところによると、モバイクは3月11日に陸上交通庁(LTA)に対して、東南アジア地域での合理化の一環として「管理され、混乱のない形での」事業撤退を申請した。撤退の具体的な時期は現時点では不明だ。シンガポールから大手シェア自転車が撤退するのは、オフォ(ofo)、オーバイク(oBike)に次いで3社目。 この背景にあるとみられるのが、安定的なビジネスモデルを確立できなかったことだ。シンガポールのテレビ局、チャンネル・ニュース・アジアによると、モバイクを含むシェア自転車事業者が17年10月にLTAなどと結んだ覚書きによると、違法駐輪された自転車は半日以内、故障した自転車は1日以内に移動することを定めている。これに加えて、破壊されたり、持ち去られたりした自転車の対応にもコストがかさんだ。 日では福岡市や奈良

    シェア自転車、海外では風前の灯火? 最大手「モバイク」、シンガポールから撤退
    arajin
    arajin 2019/03/20
    「違法駐輪された自転車は半日以内、故障した自転車は1日以内に移動することを定めている。これに加えて、破壊されたり、持ち去られたりした自転車の対応にもコストがかさんだ。」
  • 国道死亡事故で車運転男性に無罪判決 名古屋地裁:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    大型貨物自動車で名古屋市内を走行中、自転車の男性=当時(24)=をはねて死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に問われた40代男性の判決公判が8日あり、名古屋地裁は「過失は認められない」として無罪(求刑罰金100万円)を言い渡した。 男性は2014年5月、同市名東区の国道302号で片側2車線の左車線を走行中、車を道路の左端に寄せ、車と縁石との間を後ろから走ってきた自転車(ロードバイク)の男性をはねて腹部などにけがを負わせ、翌月に死亡させたとして、17年7月に在宅起訴された。 斎藤千恵裁判官は判決理由で、車線の左端と縁石の間は幅約70センチと狭く、自転車で走るとハンドルや体が車線内にはみ出すことになると指摘。「車がことさら左に寄らなくても、自転車が接触してしまう可能性は否定できない」と判断した。 さらに、この道路は交通量が多く、道路脇の防音壁の外側に歩道があることから、歩行者や自転車の通行が

    国道死亡事故で車運転男性に無罪判決 名古屋地裁:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    arajin
    arajin 2019/03/12
    “斎藤千恵裁判官”
  • 日本の自転車撤去は逆進性が非常に高い政策

    https://note.mu/jss/n/na102e3abebcf 放置自転車の撤去は、貧困層にとって非常に逆進性が高い政策である。 受益者負担という言葉のもとに、貧困層から移動の自由を奪っている。 その理由は 1.駅から遠い場所に住んでいる=駅前に住んでいるよりも低所得である可能性が高い 2.自動車ではなく自転車を使う=自動車を保有できない低所得層である可能性が高い また、そのように自転車を利用する層から、 毎回の駐輪料金や、 安い自治体で1,000円〜高い自治体で5,000円にも及ぶ撤去費用(罰金)を取ることも、非常に逆進性が高い。 自転車が放置されることで障害者や高齢者が歩行することが困難になるというが、 それは低所得者という弱者と、障害者や高齢者という弱者の、弱者同士の利益がバッティングしているというだけのことである。 弱者に対応するコストを弱者に払わせるのはおかしい。 美観や

    日本の自転車撤去は逆進性が非常に高い政策
    arajin
    arajin 2018/11/13
    この流れで行くと、駅前への自動車侵入禁止が妥当。
  • 谷垣・前自民総裁、2年ぶり公の場 車いすで官邸を訪問:朝日新聞デジタル

    2年前の自転車の転倒事故以降、公の場に姿を見せていなかった谷垣禎一・前自民党総裁(73)が31日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相と面会した。けがからの回復を報告するためで、記者団に「退院し、外に出られるようになったので報告に来ました」と話した。 約2年3カ月ぶりに公の場に姿を見せた谷垣氏は車いすにスーツ姿。「自分の不注意でけがをし、ご迷惑をおかけしたのでおわびに来た」とし、9月の総裁選で3選された安倍首相に対し「米国もアジアも情勢が変わってきているので、十分に力を発揮していただきたい」と伝えたという。 谷垣氏は党幹事長だった2016年7月、東京都内で趣味のサイクリング中に転倒し、頸髄(けいずい)を損傷。昨年10月の衆院選には立候補せず政界引退を表明した。最近は自宅でリハビリを続けていた。 谷垣グループは今年7月、国会近くの東京・隼町に事務所を開設。グループ幹部によると、今後はこの事務所を拠点

    谷垣・前自民総裁、2年ぶり公の場 車いすで官邸を訪問:朝日新聞デジタル
  • メルカリが「メルチャリ」を実験 すぐ乗れて1分4円:朝日新聞デジタル

    フリーマーケットアプリ大手のメルカリは、東京都国立市で貸自転車を自由に乗り降りできる「コミュニティサイクル」の実証実験を展開している。名称は「メルチャリ」で市内65カ所の専用駐輪場に、約100台の自転車を備えた。市は駐輪場の混雑解消や公共交通機関の補完効果を期待する。11月30日まで。 利用者は専用アプリをダウンロードする必要がある。アプリで自転車のサドル下のQRコードを読み取れば解錠でき、目的地近くの専用駐輪場で施錠して返却する。料金は1分4円。利用した翌月に1カ月分まとめてクレジットカードかコンビニで支払う。駐輪場は、JR国立駅南口や公園、商店街内、公民館などの近く設置した。 市内の美容室に勤める林寛也さん(27)は国立駅から徒歩10分先の店までの移動手段として時折、利用するといい、「手続きも簡単で、値段も安くて手軽。疲れたときや急いでいるときに便利」と話す。 市道路交通課によると、国

    メルカリが「メルチャリ」を実験 すぐ乗れて1分4円:朝日新聞デジタル
    arajin
    arajin 2018/10/18
    福岡市でもサービスインしているが、サービス区域外の自宅まで乗って行っている奴がいる。占有するには割高な料金払っているのも分からずバカなやつ。
  • 福岡スマートシェアサイクル実証実験に係る自転車台数等について

    arajin
    arajin 2018/10/10
    300台もあるように感じない。アプリではポートにあまり自転車がない。