タグ

2015年5月12日のブックマーク (22件)

  • 地熱発電はなぜ日本だけ停滞したのか(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    注目浴びる温泉発電所 日は火山国だ。ということは地熱資源が豊富な国である。実際、火山の数では米国(160)、インドネシア(146)、日(119)の順で世界第3位、地熱の資源量も第3位だ。ところが、地熱発電量では世界8位に沈んでしまう。しかも、日の地熱発電量は1997年をピークに減少し、発電の認可出力は横ばいが続いて、この間は「眠っていた」と言われている(下図)。同じ時期にインドネシアやフィリピン、アイスランドなどがどんどん地熱発電所を増やしてきたのとは対照的だ。 (C)朝日新聞社 ここへきてようやく、温泉地での小規模な「温泉発電所」が増え始めた。福島原発事故が、地熱発電の眠りを覚まさせたのである。だが、目は覚ましたものの、まだ布団の中でぐずぐずしている状態と言っていい。なぜなのか、日にある豊かな資源がなぜ利用されないのか。福島原発事故後、ずっと気になっていたことを考えてみる。 日

    地熱発電はなぜ日本だけ停滞したのか(高橋真理子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2015/05/12
    「100万kWクラスの原発に代わる発電所を地熱でと考えれば、最低でも数万kW規模の大型地熱発電所を造らなければならない。こうなるとバイナリー発電では無理で、蒸気フラッシュ発電(蒸気発電)にならざるをえない。 」
  • 過労死:裁量労働の男性認定…東京の労基署 遺族側が立証 - 毎日新聞

    arajin
    arajin 2015/05/12
    「早朝出勤しているにもかかわらず「他の従業員より早く帰るな」と注意されたり、高熱でも出勤を命じられたりするなど本人の裁量は実質的になかった」
  • 準惑星ケレスの“不思議な明るい点”、さらに鮮明に

    準惑星ケレスの表面に見える不思議な明るい点を、探査機「ドーン」がさらに鮮明にとらえた写真を米航空宇宙局(NASA)が5月11日に公開した。 ケレスのクレーター内に見える明るい点が鮮明に写っている。NASAが公開したアニメーションの1コマ NASA/JPL-Caltech/UCLA/MPS/DLR/IDA 写真は5月3~4日、ケレスから1万3600キロ離れたところから撮影した。クレーターの中にある2つの明るい点がはっきりと写っている。NASAのWebサイトではアニメーションとして楽しめる。 明るい点の正体はまだ不明だが、ドーンの主任研究員を務めるカリフォルニア大学ロサンゼルス校のクリストファー・ラッセル氏は「明るい点は反射率の高いものが太陽光を反射したもので、おそらく氷だろう」と述べている。

    準惑星ケレスの“不思議な明るい点”、さらに鮮明に
  • ソフトバンク、SIMロック解除への対応は?iPhoneなどの人気端末はロック解除できるようになるのか。 - りんごあつめ

    *1 SIMロック解除について、すでにdocomoとauは方向性を発表しています。しかし、ソフトバンクはまだ明言を避けている状況でした。しかし、ついにソフトバンクもSIMロック解除について方向性を明らかにしたようです。 ソフトバンクも「総務省の通達に従う」。 2015/5/11の決算発表で、孫社長がSIMロック解除について以下のように発言したそうです。 孫氏は「2社とも、総務省の方針通りに行うと発表している。我々も、ガイドラインに従う予定でいる」と回答した。詳細については明らかにされていない。*2 次期iPhoneについてはdocomo、auともSIMロック解除の対象とするか明言を避けていますが、iPhone6発売時には数時間単位でプランを変更するなど、他社との競争を惜しまないソフトバンクは、日iPhoneiPadを成功させた立役者。それだけに、SIMロック解除時「ウルトラC」が出る

    ソフトバンク、SIMロック解除への対応は?iPhoneなどの人気端末はロック解除できるようになるのか。 - りんごあつめ
  • 太平洋でエルニーニョ発生、秋にかけ猛威の恐れ

    南米エクアドルのロカフエルテで、エルニーニョ現象の影響を受けた異常気象で水没した道路を歩く住民(1998年4月2日撮影)。(c)AFP/Francesco DEGASPERI 【5月12日 AFP】(一部更新)日の気象庁とオーストラリア気象局は12日、異常気象のエルニーニョ(El Nino)現象が熱帯太平洋で始まったと発表した。今年の同現象は「相当な」規模となる見込みで、同地域に大きな人的・経済的被害をもたらす恐れがあるという。 エルニーニョ現象は、熱帯太平洋上を環流している貿易風が弱まり、海面温度が上昇すると起きる現象で、発生は5年ぶりとなる。豪気象局の気象監視と予想を統括するデビッド・ジョーンズ(David Jones)氏は記者会見で「これはまさしくエルニーニョ現象だ。弱い現象ではない」「これは相当な規模のエルニーニョ現象となる見込みだ」と述べた。 一方、日の気象庁も、発生したエル

    太平洋でエルニーニョ発生、秋にかけ猛威の恐れ
    arajin
    arajin 2015/05/12
    「これは相当な規模のエルニーニョ現象となる見込みだ」
  • スマホの電話番号維持費を月額100円にする方法!?こんな技があったのか! - マネー報道 MoneyReport

    スマホの電話番号維持費 スマホって何をする機械でしょうか? メール、LINE、ネットサーフィン、ゲーム等々、色々とあると思いますが大事な機能として電話を掛ける、電話を受ける事が挙げられると思います。 もちろん 「電話なんかほとんど使わないからMVNOの格安SIMでデータ通信しかしてないよ」 という強者もいらっしゃるとは思いますが、大抵の人は携帯電話としての電話機能をスマホにも求めていることと思います。 ですがこの電話機能、言い換えれば電話番号を維持するのにえらい高い費用が掛かっています(-_-; たとえばdocomoの新料金プランを契約すると、掛け放題で2,700円掛かります。 料金・割引 | NTTドコモ カケホーダイプラン 月額基使用料2,700円 電話番号をMNP(番号持ち運び制度)してMVNO(仮想移動体通信事業者)の格安SIMに移したにしても、その電話番号維持費にはそこそこお金

    スマホの電話番号維持費を月額100円にする方法!?こんな技があったのか! - マネー報道 MoneyReport
  • ビンラディン殺害作戦で「暴露」記事 米政府は全面否定

    ワシントン(CNN) 国際テロ組織アルカイダの指導者オサマ・ビンラディン容疑者が殺害された当時の状況をめぐり、米国の著名ジャーナリストが「米政権の発表はうそだった」とする記事を出した。ホワイトハウスは内容を全面的に否定している。 ビンラディン容疑者は2011年、潜伏先のパキスタン北部アボタバードで死亡した。米軍はパキスタン政府に知らせず、単独で急襲作戦を実行したと発表していた。 これに対し、ジャーナリストのシーモア・ハーシュ氏はこのほど英誌「ロンドン・レビュー・オブ・ブックス」に掲載された記事の中で、実際はパキスタン情報当局との共同作戦だったと主張した。 米軍は当時、手紙などの配達人を追跡してビンラディン容疑者が潜伏する邸宅を突き止め、海軍特殊部隊が銃撃戦の末に同容疑者を殺害したと発表した。 しかしハーシュ氏が匿名の情報筋の話として伝えたところによると、ビンラディン容疑者はもともとこの邸宅

    ビンラディン殺害作戦で「暴露」記事 米政府は全面否定
  • ミクシィ本決算が公開されて笑うしかないグラフができあがった(追記あり)|インターネット界隈の事を調べるお

    ミクシィの決算が出て、もうハンパない凄い数字でして。売上1,129億円(前期121億円)、営業利益526億円(前期4億円)ともうアレ。 http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150512/9a1p6b/140120150512471027.pdf 第2Qが終わった段階に作った図にそのまま3、4Qを足したら、図がおかしなことになった(笑)。 2016年3月期の業績予測は売上1,850億円、営業利益800億円だそうです。グラフが崩壊しそうです。 ■2015.8.13.追記 ミクシィ2016年3月期1Q(カッコ内は前年) 売上高500億円(127億円) 営業利益243億円(46億円) 前回の図に1Q分追加するとこんな感じ。 pic.twitter.com/9rDF7XolGs — Takanori Oshiba (@

    ミクシィ本決算が公開されて笑うしかないグラフができあがった(追記あり)|インターネット界隈の事を調べるお
  • 白米は"冷やして"食べるのが断然健康的?

    近年の糖質オフブームで、「白米をやめた方がいい」「パンよりもご飯の方がいい」「白米は事の最後にべればいい」など、いろんな説が出回るようになりましたね。確かにべる順番(野菜→タンパク質品→炭水化物)を守れば、白米をべても血糖値上昇の心配は少なくて済みますが、近年の研究でもうひとつ、血糖値を急上昇させないべ方があることがわかってきました。 「べる順番健康法」は、ずいぶん浸透してきましたが、忙しいビジネスパーソンのランチは、ラーメンやうどん、牛丼、カレーライス、デスクでコンビニおにぎりだけ……というケースも多いと思います。その一方で、糖質を気にするあまり、女性を中心に炭水化物を控えすぎている方も増えてきているようです。 「冷やして」べると何がいい? 小麦製品には「グルテン」というアレルギー症状を引き起こしかねない物質が入っており、これが小腸の細胞を傷つけることがあります。ほかの

    白米は"冷やして"食べるのが断然健康的?
    arajin
    arajin 2015/05/12
    「“冷めた状態で食べる”白米には、「レジスタントスターチ」という成分が含まれており、野菜などの食物繊維と似た働きをするため、血糖値の急上昇を控えられると」
  • 原子炉:大学教育用も手続き大型と同じ…再稼働できない! - 毎日新聞

  • タモリ 夢を持つ生き方について持論「人間終わりだね」 (2015年5月11日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 10日の「ヨル」で、が「夢を持つ生き方」について持論を展開 「夢があるようじゃ人間終わりだね」と言い切った 「夢の達成される前の期間はまったく意味のないつまんない期間になる」とも この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    タモリ 夢を持つ生き方について持論「人間終わりだね」 (2015年5月11日掲載) - ライブドアニュース
    arajin
    arajin 2015/05/12
    「向上心がある人とない人を、「今日が明日のためにある」「今日が今日のためにある」とそれぞれ区別し、「ジャズな人」は後者にあたる」「夢に向かって頑張ろうぜみたいな。じゃ、叶っちゃったらどうすんの」
  • 父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe

    すげえ腹立つわ|愛情料理研究家 土岐山協子の 『料理はしないんだけど料理研究家のブログ』 この記事を読んで、思い出した話をします。 小学生の頃、母親がテニスサークルに通い始めて、時々家を空けるようになりました。 私は最初、とても驚いて戸惑いました。お母さんというのはいつも家にいる人だと思っていましたし、お母さんが家族と一緒に晩御飯をべないなんて想像を超えた事態のように思えました。 寂しさがなかったといえば嘘になります。手早く事を用意して、 「これとこれはちょっとあっためてべなさい。こっちはそのままで大丈夫」 などと指示をする母親は明らかにうきうきと楽しそうでした。自分たちを置いて出かけることを母親が楽しみにしているんだと感じた時、やっぱり多少のショックはあったのです。 ですがそれは、ほんの短い間だけのこと。 母が出かける最初の日、父親は張り切った様子で帰宅すると、こう宣言しました。

    父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe
    arajin
    arajin 2015/05/12
    「親というのはある意味、いつでも子供を人質にとられているようなものです。「子供のためを思えばそれくらい」愛情深い親ほどそんな言葉に怯え、追い立てられてしまいます。」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • F15戦闘機が地上すれすれを飛ぶと…「こんなにすごい写真が撮れるのか!」 : らばQ

    F15戦闘機が地上すれすれを飛ぶと…「こんなにすごい写真が撮れるのか!」 もっとも知名度の高い戦闘機のひとつであるF15。 ある特殊な地域では、間近で飛んでいるところを見ることができるそうです。 迫力満点の写真をご覧ください。 近っ! 人間と一緒に写っていると、よりいっそうの迫力を感じます。 場所はウェールズ地方の渓谷にある低空訓練空域で、イギリス空軍の機体だそうです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●そいつはきっとうるさい。 ↑だてにMach loopと呼ばれていない。 The Awesome "CAD WEST" Low Flying Jet Site In Wales "Mach Loop". - YouTube ※Mach Loop(マック・ループ)とは、英国ウェールズ地方のアイリッシュ海に面する渓谷地帯にあるイギリス空軍の低空訓練空域「LFA7(Low Fly Area

    F15戦闘機が地上すれすれを飛ぶと…「こんなにすごい写真が撮れるのか!」 : らばQ
  • 「エッシャー風に撮ってみた…」だまし絵みたいな女性の写真 : らばQ

    「エッシャー風に撮ってみた…」だまし絵みたいな女性の写真 オランダの画家エッシャーと言えば、錯視を利用した「だまし絵」で有名ですが、そのエッシャーを意識した写真を撮ってみたという女性が、海外掲示板で自身の作品を紹介していました。 どんな写真になったのかご覧ください。 なんと面白い。 これもだまし絵と呼ぶのかわかりませんが、無限の追求がそこにはあります。 この作品に対する海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●カメラに対する表情がいい。真面目な顔だ。 ↑(投稿者)これは実際は妹。やってもらうのに苦労した。 ↑彼女に一番前の手が大きいと伝えてくれ。 ●いったいどうやって作ったんだろう。 ↑(投稿者)手動で作ったよ。フィルターがうまくいくと思わなかったからね。 ●数秒はわからなかった。よく出来ている。 ●おーまいがっ、手がデカい! ●男の手だ! ●大きい手はその前の大きな額縁のほうの手だ。 ●見

    「エッシャー風に撮ってみた…」だまし絵みたいな女性の写真 : らばQ
  • ポイ捨てゴミから「DNA情報」 その驚愕の利用法とは

    ポイ捨てしたゴミからあなたを特定します――。そんな「まさか」と思われるような、少し不気味なキャンペーンが香港で実施された。 環境保護の活動を行う非営利組織と、香港で出版されているエコ系雑誌が、市民の街の美化意識を啓蒙するために共同で行ったものである。 DNA情報から見た目を推測 香港ではゴミのポイ捨てがちょっとした社会問題になっているという。2015年4月22日に公開されたキャンペーン動画を見るかぎり、たしかに街中にゴミが散乱している。 まず係員が、道路などに放置されたゴミを採集。タバコの吸いがらやカフェでテイクアウトしたと思われるコーヒーカップ、そして使用済みのコンドームまで。 採集したゴミをプラスチックのケースに入れ、フタをし、密閉。それを研究室のような場所に持ち込み、「Snapshot DNA Phenotyping Service」というツールで分析する。 このツールを使えば、皮膚

    ポイ捨てゴミから「DNA情報」 その驚愕の利用法とは
    arajin
    arajin 2015/05/12
    「「Snapshot DNA Phenotyping Service」というツールで分析」「皮膚や体液など採集したDNA情報から推測」「目、髪、肌の色、しみやそばかす、顔の輪郭」「再現された人物の顔の3Dデータを、街中にポスターとして掲出」
  • 機内出産の「美談扱い」とんでもない! 産婦人科医「医療トラブル、事故に等しい」と指摘

    カナダから成田空港へ向かっていた飛行機の中で、女性乗客が出産し、同機は予定より早く成田空港へ緊急着陸した。幸い母子ともに健康で、出産の瞬間は機内のほかの乗客から拍手が起きたという。 新聞各紙やテレビなどマスコミはこのハプニングを「美談」のように取り上げた。その一方、出産を控えた妊婦が搭乗することの危険性を指摘する意見があり、安易に「美談」扱いすることに疑問を持った人もいたようだ。 「無事でよかったけどさ・・・」 2015年5月10日、太平洋上を飛行中のエア・カナダ9便ボーイング767の機内で女性客が出産。同機は緊急事態だとして、成田空港に予定より約30分早い14時ごろに着陸した。 国土交通省成田空港事務所やエア・カナダによると、出産したのはカナダ国籍で23歳の女性。着陸後は救急車で病院に搬送されたが、母子ともに健康だった。 新聞各紙やテレビは、赤ちゃんを抱いた父親が飛行機から降りてくる写真

    機内出産の「美談扱い」とんでもない! 産婦人科医「医療トラブル、事故に等しい」と指摘
    arajin
    arajin 2015/05/12
    「出産予定日28日以内の搭乗時に医師が「健康上の支障がない」と認める診断書の提出だ。また日本航空は7日以内、全日空は14日以内の場合、さらに医師の同伴が必要となる。」
  • 首都高速、新宿から羽田まで20分短縮 中央環状線の結果を都が発表

    東京都と首都高速道路は2015年4月24日、3月7日に全線開通した首都高速中央環状線の約1か月間の整備効果を発表した。 中央環状線内側にある都心環状線の交通量が約39万台から約37万台へ5%減少、首都高速の渋滞も約4割減少し、具体的な効果が表れ始めている。 さらに、新宿(西新宿JCT)から羽田空港(空港中央)までの平均所要時間が40分から19分に半減。混雑具合によって生じていた到着時間のばらつきが、30分から15分に短縮された。 一般道の混雑も緩和されている。首都高速と並行する一般道の山手通りや、環七通り、環八通りでも大型車の交通量が減少した。

    首都高速、新宿から羽田まで20分短縮 中央環状線の結果を都が発表
    arajin
    arajin 2015/05/12
    「中央環状線内側にある都心環状線の交通量が約39万台から約37万台へ5%減少、首都高速の渋滞も約4割減少」「新宿(西新宿JCT)から羽田空港(空港中央)までの平均所要時間が40分から19分に半減。」
  • 「辺野古反対派、大半が県外の人間」尖閣の現実より基地批判 石垣・仲間均市議を直撃

    沖縄県の翁長雄志知事は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に断固反対の姿勢だが、尖閣諸島を行政区とし、中国の軍事的脅威を肌で感じている同県石垣市の人々の感覚は違う。先月末、米軍キャンプ・シュワブ前で座り込んでいる基地反対派に対し、「即時退去」を求めてきた石垣市の仲間均市議を直撃した。 「彼らのヤジを聞いたら、イントネーションで『沖縄県外の人間だ』とすぐ分かります。私は『辺野古の住民は日常の生活に支障をきたしている。即刻、立ち去っていただきたい』と言ってやりましたよ」 「尖閣諸島を守る会」の代表世話人も務める仲間市議はこう語った。尖閣に16回上陸し、危機を訴えている人物だ。 基地反対派について、一部メディアは「市民団体」「平和団体」などと報じているが、実は最前線にいるのは、土から来た労働組合員や市民活動家が多いという。 そして、辺野古の住民からは、基地反対派による違法駐車

    arajin
    arajin 2015/05/12
    「辺野古の住民からは、基地反対派による違法駐車や歩道の不法占拠、立ち小便などの軽犯罪について、名護市長や辺野古区長に苦情や陳情が相次いでいるのだ。」
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    arajin
    arajin 2015/05/12
    「献体した人の遺骨を納める納骨堂を用意しているところもある。このため墓の管理で家族に迷惑をかけたくないという人たちが献体を選ぶケースも出ている。」
  • 夫から封筒と離婚届を渡された。封筒にはDNA鑑定の結果で、夫と息子の血縁関係を否定する紙が入っていた - 鬼嫁ちゃんねる

    355: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 09:39:02.20 ID:9YqA47+D0.net 夫がご飯をべてくれません…。 期間は2ヶ月ほどです。他の場所で一応べているようなのですが、 こんなこと今まで一度もありませんでした…。 料理は人にお見せできるほどではないですが、一通りはできる、と思っています。 今までこんなこと一度もありませんでした。 何を聞いてもはぐらかされます…。何も思い当たることもありません。 何か聞き出す方法はないでしょうか。それともこのまま話してくれるまで黙っていた方がいいですか? 結婚は14年目になります。よろしくお願いします。 何か皆様に失礼がある書き込みでしたらご指摘お願いします。 >>355 最近まとめかなんかで見たけど 急に母親(義母だったかな?)の作る料理がおいしくなくなった。へんなものを作るから 助けてくれって父親(義父)

  • 「フォントって字でしょ?」衝撃のセリフに反応するWeb業界

    コクブカメラ⊿ @kokubucamera 「フォント(字)にお金がかかるのはオカシイ」って言ってる人、「(友達イラストレーターに)無料でイラスト描いてよ」「(友達のプロカメラマンに)結婚式があるから無料で撮影してよ」とか言っちゃう勢に近いものがあるな twitter.com/q9coo/status/5… 2015-05-11 10:45:18

    「フォントって字でしょ?」衝撃のセリフに反応するWeb業界
    arajin
    arajin 2015/05/12
    「え?字でしょ?フォントって字でしょ?なんでお金かかるの?あーもういいいい、普通のでいいですよ、ほらこのメールとかで使うゴシック体のやつで、なんとかポップとかでもいいですよ、」すごいセリフ。