タグ

blogに関するaralumisのブックマーク (17)

  • 文字起こし支援ソフト「テープ起こしプレーヤー」が無償提供

    文字起こし支援ソフト「テープ起こしプレーヤー」が無償提供
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    なぜ自分が自分の形を留めていられるかというと、自分を知る誰かがいるから。 誰も自分を知らない場所へ旅するのもいい。そもそも誰一人いない場所を旅するのもいい。だが、いつかは放浪をやめてこの世界のどこかに落ち着かなければならない。さもないと人という存在と疎遠になり最後には自分自身にとってさえ他人になってしまう。 誰かを撮った写真は、近しい人間の心のなかでしか価値を持たないのと同じように、人の心も別の人間の心の中でしか価値を持たず、その人の思い出は、思い出したときにのみ存在するだけであって、思い出す人がいなくなれば、消え去るほかない。 人生は思い出だ、そして思い出が消えれば無になる。だから人は思い出を物語ろうとする―――コーマック・マッカーシーの『越境』を読んでいる間、そんな声が通底音のようにずっと響いていた。 マッカーシーの代表作ともいえる国境三部作(ボーダー・トリロジー)の第二作がこれだ。第

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
  • STYLE from TOKYO | street fashion based in japan

    She's director and designer of Kobinai, wearing her own brand from top to toe. 'Rei, I'm gonna open my new show in 109 Shibuya next month, maybe 12th September'. 'Oh really??!! It's same day of my shop opening!' 'No way! So surprised!' 'Me too. Gpod luck for our new challenge!' KOBINAIというブランドのマイミちゃん。 (何というか「力の入り具合」の垣間見える ナイスな名前で あたしはそれを健やかで とても頼もしいと思う。) いっぱいいっぱいぐるぐる考えて 強い思いと熱いメッセージが ポップな彼女のクリエイション

  • 京都を歩くアルバム

    過去の全記事  2006年1月27日から毎日更新しています。 ※写真は全てクリックで拡大します。 昨日の記事の南園(なんえん)小路から松竹小路に入りました。下のGoogleMapで左から花見小路、西松竹小路、松竹小路、東松竹小路、御陵前通です。映画会社の松竹は、明治時代中頃から後期にかけて花見小路の祇園館や南座を買収して 祇園の南側を開発、三つの通りにその名前が残っています。下は昨日紹介した南園小路に面する「祇園椿」の勝手口です。 「比路松」 お茶屋です。ちなみに、お茶屋とは芸舞妓や地方(踊りなどの囃子方)が技芸を披露する中で、飲をするおもてなしの塲で、この辺りでは祇園甲部の芸舞妓さんが呼ばれます。GoogleMapではときどき「カフェ」となっています。 こちらは普通のお宅のようです。玄関先の長刀鉾の粽は手に入れるには何時間も並ばなければいけません。こちらのお宅も含めて、この辺りのお茶屋

    京都を歩くアルバム
  • なごやかなダム

    8月18〜19日に予定していた札幌旅行(札幌記念観戦)は、諸事情により全工程キャンセルしてしまった。 理由は家庭の事情としておく。航空券や宿泊代は半分も戻ってこなかったけど、しょうがない。 ここには現実化しなかった工程表を記しておく。 8/18 10:00 新千歳空港着 10;30 レンタルバイク乗車 www.rental819.com 12:00 札幌競馬場到着 ランチ 15:45 札幌記念観戦 16;30 札幌競馬場出発 17:30 こうひいはうす着 スープカレーべる tabelog.com 20:00 旭川着 ホテルチェックイン 適当に夕飯 8/19 9:00 セブンスターの木 10:00 ジェットコースターの路 10:30 四季彩の丘 11:00 道の駅美瑛 白金青い池 11:30 十勝岳展望台 14:00 競走馬生産牧場見学 15:00〜 レックススタッドでタイトルホルダーに

    なごやかなダム
  • いつか電池がきれるまで

    news.ntv.co.jp このニュースをみて、夜中に思わず「えっ?」という声が出てしまいました。 こんな形で終わってしまっては、誰も救われないし、『セクシー田中さん』の原作漫画もこれで未完になってしまった。これまでの芦原妃名子さんの作品も、「ああ、あの事件の……」という先入観から逃れられない。でも、人がこういう選択をするというのは、正しいとか間違っているとかじゃなくて、精神的に追い詰められて、「そうするしかなくなってしまった」からなのだろう、としか言いようがありません。 僕はこの件に関しては、「こういうのはよくあることだしなあ。原作者の作品への愛着は理解できるし、テレビ番組の制作側には『どうすれば視聴者にウケるかは、自分たちの方がわかっているという矜持もあるのだろうな」と思ってい他のです。芦原さんも、ドラマのラスト2話の脚を自分で書いたけれど、不慣れな仕事でもあり、満足するものにはで

  • 100331

    2024/02/23(金・祝) 愛知 Zepp Nagoya 開場13:00 開演14:00 開場17:00 開演18:00 1.スピカ 2.Rule~色褪せない日々 3.抱きしめて 4.千里の道 5.走る 6.マメシバ(23日①) 奇跡の海(23日②) 7.Once upon a time 8.ヘミソフィア 9.クローバー 10.これから 11.ポケットを空にして (公演時間100分) 扇谷研人(キーボード)バンマス 外園一馬(ギター) 藤谷一郎(ベース) 福長雅夫(パーカッション) > 名古屋、行って来ました。越谷外れたので今日が個人的初日となりましたが、越谷当たっててもたどり着けなかった可能性が高かったので、そういう思し召しだったのでしょう。電車内で終演時間を迎えたなんてのを見て辛すぎました。 さて、名古屋ですが、セットリストとしては7曲目の「若葉」が「ニコラ」に、14曲目の「透明」

  • nelja

    究極のモフリビリティーは鳥のお尻にある! もふもふと癒やしの喫茶4コマ——『とりきっさ!』(ノブヨシ侍) 動物は2種類しかいない。もふれるやつと、もふれないやつだ。 というような言葉があるわけではないのだけれども、もふもふ感というのは動物を愛でる観点のひとつとしてすっかり定着した。で、このもふれる感(モフリビリティー)が高い動物としてよくあがってくるのは何かというと、やはり犬(特に子犬)や(特に子)がその代表。続いて、うさぎやハムスター、パンダや鳥、アザラシといった動物があがってくる感じだ。 »続きを読む

  • ★前田有一の超映画批評★

    連絡は前田有一(webmaster@maeda-y.com 映画批評家)まで ©2003 by Yuichi Maeda. All rights reserved.

  • おそば湯屋

    どうもこんにちは。 この度、東京で一番美味しいと評判のうどん屋の香川一福メニューを全てべましたので、そのご報告をさせて頂きます。 関連する過去のエントリーはこちらです。 丸香のメニューをほぼ全制覇しました - おそば湯屋 はなまるうどんのメニューを全制覇しました - おそば湯屋 松屋のメニューを全制覇しました - おそば湯屋 釜玉+バター 530円+100円 野菜盛り合わせ 300円 開店当初、最初にこれをべたときは正直「……」という感じだったんだけど、評価保留に。ごぼうの天ぷらは良かった。 ぶっかけ(冷)中 500円 とり天 250円 半熟卵 100円 小・中・大とサイズがあって「ふつうのサイズは中ですか」とたずねているおじさんがいて、ぼくはそれまで小を「ふつう」と思っていたので、いわれてみればたしかにふつうってなに 常識ってなに ふつうってなに 常識ってなに しょうゆ(冷) 430

    おそば湯屋
  • "身体性"とは - ここはtermin

    「身体性をとりもどせ〜」みたいな出たら放題発言しようとしたら、そういや"身体性"って具体的にどういうことかなー、と思ったので一瞬ぼやーっと考えてみた。 *個人の感想です 「身体性がある」とは「五感から得られる情報と、欲望や想像, 妄想などのマッピングが出来ている」若しくはそれをし易い物事の事を言うのだと自分はイメージしているらしい。 例えば「目の前にある水の入ったコップを持ち上げたい」という欲望, イメージを実現するには身体性が無いと難しいか無理かもしれない。 手足だけでなく眼についても、例えば警告時に赤や黄色だったり強い光だったりを使うのは身体性に強く依っていると思う。 ケータイやテレビの操作よりは自転車を漕ぐ方が原始的で身体性を得やすそう。 iPhone/iPadはガラケーよりかはずっと身体性を得やすそう。ただボタンが無いのは身体性が得難くなる方向で殆ど歩留まり向上の面しか良い影響無さ

    "身体性"とは - ここはtermin
  • 榮倉奈々オフィシャルブログ powered by アメブロ

    榮倉奈々オフィシャルブログ powered by アメブロ榮倉奈々オフィシャルブログ powered by アメブロ榮倉奈々オフィシャルブログ powered by アメブロみなさん☆ お久しぶりですo(^o^)o たくさんのコメントありがとうございましたm(__*)m 『瞳』の放送、終わましたね(^^) 改めてありがとうございました(^∇^)! 最近の私はというと、映画の撮影に向けていろいろ準備したり~ 家でゴロゴロしたり~ 今日はMyojoの撮影で江の島にいます(^^) 江の島神社に向かう途中にタコせんべいを買ってもらいご機嫌♪ 今から海鮮べてきます(^^) иайа(・∀・)

  • 作ってあげたい彼ごはん

    友人の家に招かれているようなアットホームな雰囲気で 料理を楽しむSHIORIのアトリエ「L'atelier de SHIORI」が 2014年3月16日代官山にOPENしました。 レッスン日程・メニュー・お申し込みはこちら↓

  • ()〔〕[]

    ◆  文学という営みを躍動させるためには「現代」を生きる読者の視点から、「作者の限界」とは別の領域にある「何か」を見出していくことが重要であるように思う。文学は時代や自己を照射する。そこに映し出されたものとの対話を試みなければならない。社会や自らの生き方に還元していかなければならない。 ◆  一方で、果たしてそんなことが可能なのかという疑念が湧く。二葉亭が、「文三」が自己の投影であることに気づいたのと同時に自身の「主体性」のなさに出会ったときの気持ち、この矛盾してしまった思考と感情とは、三年と少し文学を学んだ私の心の中にも存在している。幾ら偉そうに「考察」を編み上げたとしても、それを跳躍しようとする「私」が存在しなければ、なんだかなにをやっても「机上の空論」のように思えてしかたがない。私は、実感としての文学に触れたい。 ◆  吉行淳之介が椿実には職業作家として必要な「運・根・鈍」のうち「鈍

  • オフィーリア

    今日はじめて精神科にいってきた 先生に話をきいてもらって少し気持ちが楽になった気がする やっぱり人に話をきいてもらうっていうことには気持ちを落ち着かせる力があるんだな 先生とゆっくり話して、過呼吸を止めるための精神安定剤もらって、検査の予約をして 採血をしたらまたうまくいかなくて貧血気味になったけど…わらい これから通うことになるのかな でもそれで気持ちが楽になれるならきっとプラスだと思う まさか自分が精神科に通うことになるなんておもわなかったし 精神薬なんて絶対に飲みたくないと思ってたけど、もうここまで来てしまったしね 開き直って素直に受け入れることにするよ 早く治るといいな 純粋で底抜けの明るさをもつわたしに戻れ 帰り道は久しぶりに外を歩いた くるりを聞いて回り道をしててくてくてくてく 最初は寒くて風がつめたかったけど歩いているうちに日が出て暖かくなった

  • SPORTS COMMUNICATIONS - ~二宮清純責任編集~

    URLが変更されました。 恐れ入りますが、「お気に入り」や「ブックマーク」に登録されている方は、登録の変更をお願いいたします。 5秒後に新しいページに自動的にジャンプします。 このまま、しばらくお待ちください。 5秒後に自動的にジャンプしない場合は、下記URLをクリックしてください。 http://www.ninomiyasports.com

  • ぐ戒

    起きてすぐ、心療内科に電話確認した。飛び込みでOKらしいので朝ラーメンべて、早速向かった。道のりは高校のときの通学路だったので変な気持ちになったが、そもそも学生時代の記憶でいいことなんてひとつもないので半分ぐらいは道順を忘れていた。あと当然ながら街の様子も変わっていたので記憶と完全に噛み合うわけでもなかった。心療内科はめちゃくちゃ昭和でビビったけど面談内容は良かったので、良かった。ボロ泣きでありのままを伝えたのが良かったのかもしれない。大地震からメンタルに来ることばっかりだったしもともとメンタルが弱かったし、あと日記を読んでるひとは知っているかもしれないが二年前の秋にも足がビリビリするっつって大病院に駆け込んだら心療内科に行った方がいいと言われ、聞き間違えて神経内科に行ってビタミン剤をもらって帰り、意味不明だったので大病院に戻って聞き間違いが発覚、看護婦、何だっけ今は看護師か、女の看護師

    ぐ戒
  • 1