タグ

2011年5月13日のブックマーク (16件)

  • ペット医療向上へ、診療情報をクラウドで共有 富士通と獣医師団体が実証実験

    富士通は5月12日、ペット医療にクラウドを活用する実証実験を都内の獣医師団体と共同で始めた。ペットの診療情報をクラウド上に蓄積して一元管理し、獣医師間で共有できるようにすることで、診療の効率化や獣医師間の連携、飼い主への情報公開などに活用。ペット医療の向上のためにクラウドの有効性を数年単位で検証していくのが狙いだ。 世田谷区など都内7区を含む城南地区で開業する獣医師有志の団体「東京城南地域獣医療推進協会」(TRVA)と共同で実施する。富士通は、(1)診療情報の入力から管理・共有、飼い主へのセキュアな情報公開が可能な診療支援サービス、(2)診療情報を関係者間でセキュアに共有するための情報共有基盤、(3)同社データセンター内のサーバやストレージをネットワーク経由で提供するクラウドサービス──を提供する。 TRVAは、2月に開設した「夜間救急動物医療センター・動物2次診療センター」での検査や診療

    ペット医療向上へ、診療情報をクラウドで共有 富士通と獣医師団体が実証実験
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2011/05/13
    ここまでの需要はあるのかしら
  • 日医「医療・介護報酬同時改定見送りを」 - 医療介護CBニュース - キャリアブレイン

    医師会は5月12日、東日大震災の発生を受け、来年4月に予定されている診療報酬・介護報酬同時改定を見送るよう、細川律夫厚生労働相らに要請する方針を明らかにした。同日の記者会見で原中勝征会長ら執行部が発表した。  日医が要請するのは、▽来年度の診療報酬、介護報酬同時改定の見送り▽今年度の医療経済実態調査と薬価調査・保険医療材料価格調査の中止▽介護報酬改定を見送る一方、介護保険料決定のために必要なことは行う▽不合理な診療報酬、介護報酬については、留意事項通知や施設基準要件の見直しなどを行う▽必要な医療制度改革は別途行う-の5項目。  会見で原中会長は「(要請の目的は)医療費の上げ下げではない。医療費のことを考える前に、東日大震災で被災した人のことを考えなければならない」と主張。さらに「政府と役人は全員そろい、全力をあげて被災地の復興に取りかかるべき、というのが提案の筋」と述べた。  中

  • 自転車乗り必携のナビアプリ、NAVITIMEが今夏配信

    東京ビッグサイトで5月11日から13日まで開催された展示会「第1回スマートフォン&モバイルEXPO」で、ナビタイムジャパンがスマートフォン向けの自転車用ナビアプリ「自転車NAVITIME」を出展した。 自転車NAVITIMEは自転車用のルート検索、案内に特化している。まず目的地を設定するときに、フリーワードの検索と独自の「ドーナツサーチ」という検索が使える。ドーナツサーチとは、たとえば「5〜10kmまで」と距離を指定すると、その範囲内でスポットを検索できる機能。「今日は100km以上走りたい」という時にも目的地を探しやすい。 目的地を決定したら、続いてルートを設定する。ルートは、「距離が短い」「坂道が少ない」「坂道が多い」「幹線道路優先」「幹線道路回避」の5種類から選択できる。坂道を登る練習をしたいときなどに便利な機能だ。それぞれのルートの高低差グラフを見比べることもできる。 実際のナビゲ

    自転車乗り必携のナビアプリ、NAVITIMEが今夏配信
  • アイキューブド、HDから4K映像を作り出す技術を開発

    アイキューブド研究所は、ハイビジョン映像(1920×1080ピクセル)信号から4K(3840×2160ピクセル)映像を作り出す「ICC LSI」を開発した。従来の高解像度化技術に「光の刺激」を加えることで、リアリティある映像を実現する。 ICC LSIは、映像クリエーション技術「ICC(Integrated Congnitive Creation:統合脳内クリエーション)」を用いて開発されたもの。ソニーで独自の映像信号処理技術「デジタル・リアリティ・クリエーション(DRC)」などを担当した、近藤哲二郎氏が2009年に独立し手がけた。 実際の風景や被写体を見たときと同等の体験を映像視聴時に得られることをコンセプトにしており、遠近感や立体感、質感などを画像の中から認知できることが特長。普段人間は光の刺激を脳で認知し、記憶に残す。ICCによる4K映像再現時もこの光の刺激を得ることで、豊かな映像体

    アイキューブド、HDから4K映像を作り出す技術を開発
  • ソニーα55【第4回】自由度の高いスイングパノラマを試す - デジカメWatch

  • 報道発表資料 : ツイッター機能を活用したサービス開発について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ NTTドコモ(以下ドコモ)は、Twitter, Inc.(社:米国カリフォルニア州、CEO:ディック コストロ、以下ツイッター)の提供するツイートTMをドコモの各種アプリケーションに活用することを含む戦略的提携について、契約を締結いたしました。 今後ドコモはツイッターTMの特性を盛り込んだ先進的なサービス開発について検討を進め、ツイートによるコミュニケーションのさらなる発展とともに、ドコモならではのサービス提供を推進してまいります。同開発は、iモードケータイとスマートフォンの双方において進め、準備が整い次第ツイッターアプリをプリインストールいたします。 ドコモは、モバイルを核とした「総合サービス企業」を目指し、今後も

  • 【大河原克行のデジタル家電 -最前線-】 iPad 2で最も売れているのは「Wi-Fi 16GB ブラック」

  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 【Google I/O現地レポート】音楽サービスとAndroidを家庭のハブに

  • PSNが落ちてることを忘れさせてくれるPS3ゲーム5選

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています オンがダメならオフで遊べばいいじゃない なかなか復旧の目処が立たないPlayStation Networkですが、何が困るって、やっぱりオンライン対戦ができないことです。 「Bitmob」に掲載された「Five PS3 games to help forget about the PSN outage(PSNが落ちてることを忘れさせてくれるPS3ゲーム5選)」 そんな中、海外ニュースサイト「Bitmob」では、「Five PS3 games to help forget about the PSN outage」と題した記事を掲載。「PSNが落ちていることを忘れさせてくれるPS3ゲーム」として、PSNに接続しなくても楽しめる良作を5選んで紹介しています。さっそくどんな顔ぶれなのか見ていきましょう。 1:「戦場のヴァルキュリア」

    PSNが落ちてることを忘れさせてくれるPS3ゲーム5選
  • iphones.cx

    私たちが電動キックボードを購入する際、どこで買えるか、どの店舗で取り扱っているか、在庫状況などを事前に調べておく必要があります。ヨドバシカメラやヤマダ電機、ビックカメラなどの家電量販店で取り扱っている場合もありますが、お近くの店舗で取り扱っているかどうか、在庫があるかどうかを確認する必要があります。 また、より確実に購入したい場合は、Amazon楽天市場などのネット通販がおすすめです。すぐに購入できるため、便利です。さらに、ネット通販では、在庫状況や口コミなどを確認することができるため、より安心して購入することができます。 要点 電動キックボードはどこに売ってる?どこで買える?在庫あり取扱店舗まとめ! 以下の店舗で電動キックボードを購入できます。 ①ヨドバシカメラ ヨドバシカメラでは、電動キックボードを販売しています。 実際に試乗することも可能で、在庫状況は店舗によって異なるため、近隣店

    arawahitsuji
    arawahitsuji 2011/05/13
    物理ボタンは残して欲しい
  • PCソフトの違法コピー率、日本が世界で最も低い国に~BSA調査 

    arawahitsuji
    arawahitsuji 2011/05/13
    日本さすがだな。というか上位のコピー率93%ってw
  • 新世代のネットブック『Chromebook』ハンズオン | WIRED VISION

    前の記事 企業向け市場に斬り込むGoogleの「クラウド・ネットブック」 新世代のネットブック『Chromebook』ハンズオン 2011年5月13日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Mike Isaac 米Google社は5月11日(米国時間)、ウェブ専用のノートパソコン『Chromebook』について発表した(日語版記事)。 韓国Samsung社や台湾Acer社が実際のChromebookを6月に発表するまで、一般の人がその実機を目にすることはないだろう。幸運なことにわれわれは、Samsung社の初期モデル『Series 5』をしばらくの間試すことができた。 この製品はかなりワクワクするものだ。手に触れた瞬間、このデバイスのクオリティを感じることができる。われわれはこれまで、400ドルから800ドルのウェブ専用ネットブックをいくつも見てみてきたが、Series

    arawahitsuji
    arawahitsuji 2011/05/13
    感触は中々良さそうですね
  • インテル、新「Atom」チップアーキテクチャを開発中か--情報筋

    大手チップメーカーIntelは、先週発表した3Dトランジスタを上回る新しい「Atom」チップアーキテクチャの開発に着手しており、同社最大の電力効率を誇るチップ設計の開発を加速化させている。 このAtomベースの新しい「マイクロアーキテクチャ」(開発コード名「Silvermont」)は2013年出荷予定で、新しい3Dトランジスタ構造を基盤とした革新的なアーキテクチャとなると、Intelの計画に詳しい複数の業界情報筋が米CNETに伝えた。 Silvermontは、3Dトランジスタと組み合わせることによって、さらに高い集積度と性能を実現し、電力効率を大幅に向上すると期待されている。 今後リリースされるすべてのAtomプロセッサと同様に、SilvermontはSystem-on-a-Chip(SoC)設計となる予定だ。SoCでは、コアチップの大部分が単一のシリコン、つまり単一のチップパッケージに集

    インテル、新「Atom」チップアーキテクチャを開発中か--情報筋
  • 「iMac (Mid 2011)」は純正以外のHDDは使用不可能 - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    arawahitsuji
    arawahitsuji 2011/05/13
    もともとiMacはHDDを取り出しにくい嫌がらせ設計だったけど、更に酷くなったな
  • 「毎日布団の中でスマホ」というヘビー布団モバイラー、スマホユーザーの半数以上

    スマートフォンユーザーのうち、布団の中でも毎日使っているという人が半数以上に上っており、20分以上使っている人も多い──gooリサーチ(NTTレゾナント)がビジネスパーソンに聞いたアンケート調査でこんなスマートフォンユーザーの姿が浮かび上がった。ほぼ毎日使うという人の割合は従来型携帯電話ユーザーよりスマートフォンユーザーのほうが多く、スマートフォンの普及で“ヘビー布団モバイラー”が増えているようだ。 調査は3月、全国の20~50代のビジネスパーソンを対象に非公開ネットアンケートで実施し、有効回答は1818人。 Androidユーザー(107人)、iPhoneユーザー(108人)はそれぞれ全体の5.9%。そのうち、ほぼ毎日布団の中で使っているというユーザーはAndroidで50.5%、iPhoneで54.5%。週に1~2回程度という人を含めると、Androidで約8割、iPhoneで約7割が

    「毎日布団の中でスマホ」というヘビー布団モバイラー、スマホユーザーの半数以上
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2011/05/13
    iPadのせいで布団モバイラー化が進行した
  • フォトレポート:「iPad 2」搭載カメラの実力を試す

    iPad 2」の注目機能に2つのカメラを追加したことがある。背面にあるカメラ(このフォトレポートで使用したのは、このカメラ)は、指でふさがない右上に置かれている(少なくとも体を縦長に持った場合)。 しかし、iPad 2にはカメラ用フラッシュがなく、カメラセンサの性能は「iPhone 4」ほどではない。どちらかと言えば、第4世代「iPod touch」のカメラに近い印象だ。 このフォトレポートでは、米CNETのJames MartinカメラマンがiPad 2を持って街に出て、同タブレットの背面カメラの性能をチェックした。 画像は米CNETのサンフランシスコオフィス近くにある2番通り。画像は比較的鮮明だ。センサおよび画像圧縮品質の限界値が、看板の文字を見ると分かる。 提供:James Martin/CNET

    フォトレポート:「iPad 2」搭載カメラの実力を試す