タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (1,106)

  • アップル直営店、「iPhone」下取りプログラムに向け準備か

    米国時間9月10日に新しい「iPhone」を発表するイベントを開くと広く期待されているAppleだが、MacRumorsの記事によると、同社の主力製品である同スマートフォンを対象とした新しい下取りサービスを開始する予定だという。 このようなサービスのうわさが浮上したのは、2013年6月のことである。Appleがマイアミを拠点とする下取り企業Brightstarと共同で、あるプログラムに取り組んでいるとBloombergが報じた。このプログラムは、使用済みiPhoneを持ち込んだユーザーに、より新しいモデルに対する割引を提供するもので、Appleの直営店で提供している他の商品のクーポンが提供される可能性もあるとされていた。 当時、このプログラムは6月にも開始されると報じられていたが、その後の続報はほとんどなく、8月26日になって初めて、Appleが直営店従業員に対する準備を開始したと報じられ

    アップル直営店、「iPhone」下取りプログラムに向け準備か
  • アマゾン、「Kindle」所有者向けに毎月無料でコンテンツ提供--35万タイトルが対象

    アマゾンジャパンは8月21日、毎月1冊無料でコンテンツが楽しめる「Kindle オーナー ライブラリー」を国内でも開始したと発表した。すでに米国と欧州で開始しているサービスだ。 対象となるのは、Amazonプライム会員(年会費3900円)で、Kindle端末(Kindle PaperwhiteまたはKindle Fire/Kindle Fire HD)を所有しているユーザーだ。条件を満たせば、追加コストなしで利用できる。 Kindle オーナー ライブラリーは、7000タイトル以上の和書を含む合計35万タイトル以上のコンテンツから、毎月1冊まで無料で楽しめるというもの。利用期間の制限はないが、ライブラリのが読めるのはKindle端末のみとなっている。 対象タイトルは、『毎日かあさん』(西原理恵子著)や『夢をかなえるゾウ』(水野敬也著)、『「原因」と「結果」の法則』(ジェームズ・アレン著)

    アマゾン、「Kindle」所有者向けに毎月無料でコンテンツ提供--35万タイトルが対象
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/08/21
    35万もタイトルあるの?
  • アップル、低消費電力チップ開発のPassifを買収か--「iWatch」実現への動きとの憶測も

    The Wall Street Journal(WSJ)の元記者Jessica Lessin氏が米国時間8月1日に公開した新しい記事によると、Appleがまた別のチップ企業であるPassif Semiconductorを買収したという。 Passifは、2007年に創設されカリフォルニア州オークランドを拠点とする企業で、低消費電力スイッチに基づくワイヤレストランシーバを開発している。 Appleは、ウエアラブル技術を将来的に実現するためのハードウェアに関心を持っている可能性があると憶測されている。おそらくはうわさされている「iWatch」もこれに含まれる。 買収の金銭的な条件は公表されておらず、Appleはまだ買収を認める正式な発表をしていない。 Passif買収のニュースは、Appleの行動としては新しい流れをくむものである。Appleは、多数の買収を行う企業であるとはみられていない。

    アップル、低消費電力チップ開発のPassifを買収か--「iWatch」実現への動きとの憶測も
  • 「Xperia A」はauの「iPhone 5」に匹敵する販売数に--ドコモ・ドットコム調査

    ドコモ・ドットコムによる、モバイルビジネス・マーケティング情報誌「スマートフォンレポート」の最新号(Vol.7)より、スマートフォン購入状況調査の一部をお届けする。 auの「iPhone 5」がシェア減少--障害の影響か ドコモ・ドットコムが実施している定点調査より、2013年4月と5月におけるスマートフォン端末購入状況を見ると、年間最大の商戦期であった3月に比べ、4月は端末購入者数が大きく減少した月となった。キャリア別では、ドコモが辛うじてシェアNo.1を維持したものの、40代においてはauがドコモを上回るシェアを獲得するなどその差は小さい。しかし5月においては、ドコモが新機種「2013夏モデル」を市場に投入したことから販売数を伸ばし、auとの差を大きく広げる結果となっている(図1) 4、5月の人気機種の内訳を見ると、「iPhone 5」の1、2位独占は変わらずであったが、5月においては

    「Xperia A」はauの「iPhone 5」に匹敵する販売数に--ドコモ・ドットコム調査
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/07/24
    10位のうち4機種がXperiaだと?!
  • スマートウォッチ「Pebble」レビュー--性能やデザイン、使用感など

    スマートウォッチをして「スマートウォッチ」たらしめるもの 「Pebble」は、Kickstarterによるクラウドファンディングで1000万ドルを調達した。これはKickstarter初期の代表的なサクセスストーリーともなっている。その目的は正真正銘のスマートウォッチを作り上げるというものだ。ここで言うスマートウォッチとは、「iPhone」が世に出てくる前に販売されていたカシオの「データバンク」や、Microsoftの腕時計「SPOT」といったガジェットではなく、名刑事ディック・トレーシーが使っている腕時計型の通信機のようなガジェットである。つまり、携帯電話と接続し、アプリとやり取りを行える腕時計なのだ。 Pebbleのウェブサイトで公開されている動画を見れば、その魅力が分かるはずだ。「iOS」機器や「Android」機器と連携し、メッセージの即時通知が可能であり、健康管理アプリや格好の良

    スマートウォッチ「Pebble」レビュー--性能やデザイン、使用感など
  • アプリ開発者の目から見た「iOS 7」

    Appleは「iOS 7」向けの新たなソフトウェア開発キット(SDK)を発表した。新たな機能と能力をサポートしたこのツールによって開発者に素晴らしい力が与えられるはずだ。 Appleは最近、「iPhone」や「iPad」「iPod touch」といった同社の主力モバイル機器向けの先駆的なOSの、「よりシンプルで、より便利で、より楽しめる」新バージョンを発表した。「先駆的な」という表現は通常の場合、前人未踏の領域に進出する際や、未知のものごとに率先して取り組む際に用いられる。Appleは先進的なハードウェアとソフトウェアによって革新を率いてきた数々の実績を有しており、それに対する高い評価も得ている。Appleからの発表があるたびに人々が期待を膨らませ、その話題で盛り上がるのは、同社のこうした実績があるためなのだ。 Appleの開発者向け年次イベントである「Worldwide Develope

    アプリ開発者の目から見た「iOS 7」
  • 拡張現実で変わる広告--無限の可能性と3つの課題

    米CNET編集部注:稿はRussell Horowitz氏が寄稿したものだ。記事の最後にHorowitz氏の経歴を掲載している。 Volkswagenが「Beetle」の2012年モデルの拡張現実(AR)キャンペーンを開始したとき、筆者はそのクールな要素に惹き付けられてしまった。それは認めなければならない。 画面上に広告文が光り、車内を撮影した魅力的な写真の数々が間隔を置いて表示される。 「思いも寄らない形でBeetleを発表するのは当然のことだった」 もっと詳しく聞かせてほしい! 「広告は自動車と同じくらい印象的なものでなければならない」 その通り! そして、以下の指示が表示される。 「携帯電話かタブレットを手にとって、ARアプリをダウンロードしてほしい」 これはいったい、どういうことだ? ご想像のとおり、筆者はこの指示を全く実行しなかった。Volkswagenの拡張現実アプリもダウン

    拡張現実で変わる広告--無限の可能性と3つの課題
  • 「iTunes Radio」の勝機--アップル新音楽サービスが後発ながら示す可能性

    iTunes」の責任者Eddy Cue氏は先週、サンフランシスコで開催されたAppleの大規模な開発者カンファレンスで「iTunes Radio」を発表した。間もなくして、さまざまな競合他社や批評家が、同サービスは大騒ぎするほどのものではないと異口同音に切り捨てた。主に、非常に多くのストリーミング音楽サービスが既に存在しているという理由からだ。 インターネットラジオの現在の覇者Pandoraは、自社サービスの規模の大きさを報道陣に強調した。Pandoraの登録ユーザー数は2億人で、そのうち7000万人がアクティブユーザーであり、作成されたステーションの数は50億に上るという。Nokiaまでもが(そう、あのNokiaが)バイスプレジデントを登場させて、「当社は2011年にストリーミングラジオサービスを投入した」と主張し、Appleが後手に回っていることを示唆した。 華々しい製品発表を行って

    「iTunes Radio」の勝機--アップル新音楽サービスが後発ながら示す可能性
  • グレースノート、楽曲検索「MusicID」で楽曲認識スピードを高速化

    グレースノートは6月12日、同社が提供する楽曲認識技術「Gracenote MusicID」(MusicID)のパフォーマンスとスピードを5倍に向上させたと発表した。数秒程度で楽曲の認識が可能になるとしている。 MusicIDとは、専用アプリなどで流れている音楽を聞き取ると曲名などが表示される技術。ソニーモバイルコミュニケーションズの「TrackID」、iOS、Androidアプリ「musiXmatch」などに採用されている。 Music IDは、楽曲の中に埋め込まれている「オーディオ・フィンガープリント」からアプリが楽曲を識別し、グレースノートのデータベースとマッチングすることで、楽曲情報を得られる仕組み。今回このすべてのプロセスを改善することで、認識スピードの高速化に成功した。最新版のmusiXmatchではすでに最新のMusicID技術を実装し、スマートフォンを使ってわずか数秒で曲名

    グレースノート、楽曲検索「MusicID」で楽曲認識スピードを高速化
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/06/12
    おおー
  • アマゾン、インディーズゲーム専用の「Indie Games」ストアを開設

    インディーズゲーム開発者であれば、独自の「Angry Birds」を武器に、市場を支配している大手ゲームメーカーに立ち向かい、自らの製品がプレーヤーの目に留まらないという状況を何とかしたいと考えたことがあるに違いない。 Amazonは米国時間6月6日、「Indie Games」ストアを開設し、まさにこの問題の解決に乗り出した。同社の「Digital Games」ストア内に設けられたこの新カテゴリの目的は、インディーズゲーム開発者がPC向けやMac向け、あるいはブラウザベースのゲームで露出度を高められるようにすることにある。 同ストアのトップページには「Indie Spotlight」など特集記事やプロモーションが表示されている。これは文字通りの内容だ。具体的には、質疑応答や略歴紹介などにより個々の開発者に焦点を当てている。そして7月17日までの間、Indie Gamesストアでゲームを購入

    アマゾン、インディーズゲーム専用の「Indie Games」ストアを開設
  • カセットテープの音源をデジタルデータ化できるプレーヤー

    通販サイトのサンワダイレクトは、カセットテープの音源をデジタルデータ化できるカセットテープMP3変換プレーヤー「400-MEDI002」の取り扱いを開始した。直販サイト価格は3480円。 カセットテープで再生した音楽PCに録音でき、録音データはMP3、WMA、WAV形式で保存することが可能。ビットレートは、32kbps~320kbpsの範囲で選択でき、「無音区間で分割」を指定すれば、曲の分割にも対応する。 体にイヤホンを接続すれば、通常のカセットテーププレーヤーとして使用が可能。PCへの録音は専用ソフトを使用することで、簡単にデジタルデータ化できる。 サイズは高さ81mm×幅112mm×奥行き31mmで、重量約170g。単3形乾電池2またはUSBバスパワーで駆動可能だ。対応OSはWindows 8/7/Vista/XP(32bit版のみ対応)。

    カセットテープの音源をデジタルデータ化できるプレーヤー
  • E Ink、1.73インチの電子ペーパーディスプレイを発表--スマートウォッチでの使用を想定

    E Inkは小型ディスプレイに大きな未来を見出している。 E Inkはおそらく、Amazonの「Kindle電子書籍リーダーのディスプレイの製造元として最もよく知られる企業だ。同社はスマートウォッチをめぐる熱狂の高まりから利益を得ようと、米国時間6月3日、同社の「Mobius」シリーズの電子ペーパーディスプレイに1.73インチの製品を追加した。このMobiusフレキシブルディスプレイは、ソニーが開発した薄膜トランジスタ(TFT)技術を基にしている。 320×240ピクセルの解像度、16階調グレースケールをサポートする同スクリーンは、軽量で丈夫と宣伝されており、スマートウォッチでの使用に最適だ。この新スクリーンがSonostarのスマートウォッチに最初に搭載される予定であることが、今週、台北で開催中のCOMPUTEX TAIPEI見市で発表された。 Appleが100人規模のチームを組ん

    E Ink、1.73インチの電子ペーパーディスプレイを発表--スマートウォッチでの使用を想定
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/06/04
    あの有機ELの技術か!
  • 「若者のFacebook離れは心配していない」--サンドバーグCOOが語るFacebookの現在

    カリフォルニア州ランチョパロスバーデス発--Facebookの最高執行責任者(COO)のSheryl Sandberg氏は、Pew Research Centerの調査が示したティーンエージャーのFacebook離れについてそれほど心配してはいない。同氏は当地で行われたD: All Things Digitalカンファレンスのステージでのインタビューで、「われわれは成長しつつある市場のリーダーだ」と述べた。ただし、ティーンエージャーがTumblrやTwitterなどのサイトの方をより多く利用していることは認めた。「われわれはその状況を非常に注意深く見守っている」(Sandberg氏) Sandberg氏はまた、ソーシャルネットワークやほかのインターネットでのアクティビティは、利用時間の点では今でもテレビにリードされていると指摘した。平均的なユーザーは1週間に34時間テレビを見ているが、Fa

    「若者のFacebook離れは心配していない」--サンドバーグCOOが語るFacebookの現在
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/06/03
    おっさんに特化すればおk
  • AR企画を短期契約・低コストで実現できる新サービス「POPLAR」を開始

  • ◎ブラジルでもMusic Unlimitedサービスを開始 Sony Network Entertainment International

    ◎ブラジルでもMusic Unlimitedサービスを開始 Sony Network Entertainment International ◎ブラジルでもMusic Unlimitedサービスを開始 Sony Network Entertainment International AsiaNet 53022 共同JBN 0553 (2013.5.16) 【フォスターシティー(米カリフォルニア州)2013年5月16日PRN=共同JBN】Sony Network Entertainment International(ソニーネットワークエンタテインメントインターナショナル)は16日、同社のクラウド方式のデジタルミュージック購読サービスのMusic Unlimited(ミュージックアンリミテッド)がブラジルでも利用可能となったと発表した。 Music Unlimitedサービスは世界19カ国で

    ◎ブラジルでもMusic Unlimitedサービスを開始 Sony Network Entertainment International
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/05/16
    続々ですね
  • リアルとオンラインをつなぐウェアラブルデバイス「TelepathyOne」

    ウェアラブルデバイス「Telepathy One」を開発するテレパシーが、米国ニューヨークでプロトタイプ・アプリケーションである「漫画アプリ forTelepathy」の体験披露プレスカンファレンスを開催した。 3月に開催されたSouth by Southwest(SXSW) Interactiveで初公開されたTelepathy One。現在もプロトタイプの開発を進めているところで、近日中には、サンフランシスコに社を設立する予定だ。Googleの手掛けるウェアラブルデバイス「Google Glass」も開発者向けに提供が開始されており、その対抗馬としての期待も高まっている。 そんなTelepathy Oneが目指す世界観と今後について、頓智ドット創業者でテレパシー代表取締役CEOの井口尊仁氏に話を聞いた。 SXSWで初披露されたTelepathy One Telepathy Oneは、

    リアルとオンラインをつなぐウェアラブルデバイス「TelepathyOne」
  • 次期「iPad」、15%の薄型化と25%の軽量化を実現か

    Appleの次期「iPad」は、旧機種より薄型化および軽量化される予定で、iPadの「減量化」に取り組むという同社の以前の習慣が復活しそうだ。 そう話すのはKGI SecuritiesのアナリストであるMingchi Kuo氏だ。Kuo氏は米国時間4月17日夜、投資家に宛てたメモの中で、フルサイズのiPadは第4世代のデバイスより15%薄くなり、25%軽くなるだろうと述べた。 小型化はいくつかの微調整によって実現される、とKuo氏は述べた。それには、25%〜30%小型化されたバッテリや、ディスプレイパネルと「A」シリーズチップテクノロジの改善が含まれる。同チップシリーズは消費電力が少なくなっている。さらに、Appleは「iPad mini」と同じタッチテクノロジを採用する予定だ。iPad miniのタッチテクノロジは、現行のフルサイズiPadで使われているものより薄い。 Kuo氏は、メモの

    次期「iPad」、15%の薄型化と25%の軽量化を実現か
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/04/19
    軽量化くるー!
  • Samsung Displayを家宅捜索--OLEDテクノロジ窃盗の疑い

    サムスンは現地時間4月9日、有機EL(OLED)ディスプレイパネルに関する技術を窃盗した疑いで韓国警察から家宅捜索を受けた。 Bloombergが米国時間4月9日の晩に報道したところによると、ソウル地方警察庁は、OLEDテクノロジに関連する文書を探すため、韓国の牙山市にあるSamsung Display社を家宅捜索したという。 サムスンの広報担当者がBloombergに語ったところによると、LG Displayの協力会社がOLEDテクノロジ関連文書をリークしたとされる件にサムスンが関与したかどうかを警察が確認しようとしているという。警察への通報者が誰であったのかといった詳細は明らかにされていないものの、LG Displayは自社が通報したわけではないと述べているという。 LG Displayの広報担当者はBloombergに対して「今回の調査は大型テレビ用のOLEDパネルのテクノロジに関

    Samsung Displayを家宅捜索--OLEDテクノロジ窃盗の疑い
  • ソニー、「PlayMemories Online」用のAndroidアプリをアップデート--フォトブック作成も

    ソニーは4月10日、クラウドサービス「PlayMemories Online」で、Androidアプリをアップデートしたと発表した。写真の自動整理やピックアップ機能などを加えた。Android 2.3以降に対応しており、iOS版アプリは2013年夏のリリースを予定している。 追加されたのは、アップロードした写真から自動で印象的な写真を中心にまとめて、日付ごとに整理する機能。アプリを起動するたび思い出の写真をピックアップする。 また、PlayMemories Online上の写真を選択し、トラベル、ノートブック、ストリート、キュート、モダン、レトロ、シンプル、ホリデーの8種類のテーマから好みのテーマを選択すると、写真の大きさの調整や配置を自動的に行い、フォトブックが作成できる機能も付加された。自動的に作成されたフォトブックには、ドラック&ドロップ操作で写真が追加できたり、テキストを書き加えた

    ソニー、「PlayMemories Online」用のAndroidアプリをアップデート--フォトブック作成も
  • 写真で見る「PS4」専用コントローラ--ソニー、GDCで試作品を披露

    ソニーは米国時間3月27日、「PlayStation 4(PS4)」向け新型ワイヤレスコントローラ「DUALSHOCK 4」の試作品を、サンフランシスコで開催中のGame Developer's Conference(GDC)で披露した。 提供: James Martin/CNET

    写真で見る「PS4」専用コントローラ--ソニー、GDCで試作品を披露