タグ

宗教に関するardarimのブックマーク (329)

  • アメリカ人が「日本人は天皇を神だと思ってるってホント?」と聞いてきたら「そんなわけない」と返すのだが…天皇がモンゴルを訪れたら雨が降ったことを喜ぶ姿はそう見えるかもしれない話

    神奈いです @kana_ides アメリカ人「日人は天皇を神だと思ってるってホント?」 日人  「そんなわけないじゃん」 日人  「天皇が来たら晴れた!雨が欲しいときは降った!」 アメリカ人「日人は天皇を神だと思ってるってホント?」 日人  「そんなわけないじゃん」 2025-07-08 20:42:30 リンク 女性自身 「また伝説を増やされた」天皇陛下 モンゴルご訪問中の“天気の変化”に感嘆続々 | 女性自身 7月6日から8日間の日程でモンゴルを公式ご訪問されている天皇皇后両陛下。ご滞在3日目となる8日午前は、首都ウランバートル中心部にあるスフバートル広場で歓迎式典に臨まれた。 陛下と雅子さまは鎧を着た騎馬隊が並ぶ広場に到着すると、出迎えたフレルスフ大統領夫に笑顔でご挨拶。21発の礼砲が鳴り響くなか、陛下はフレルスフ大統領とともに儀仗隊の栄誉礼を受けられた。 広場の周りに集

    アメリカ人が「日本人は天皇を神だと思ってるってホント?」と聞いてきたら「そんなわけない」と返すのだが…天皇がモンゴルを訪れたら雨が降ったことを喜ぶ姿はそう見えるかもしれない話
  • 「戒名」があるのは日本だけ 他の仏教国では通じない「死後の名前」のナゾ|葬式は、要らない|島田裕巳

    葬式は、要らない 2025.07.06 公開 ポスト 「戒名」があるのは日だけ 他の仏教国では通じない「死後の名前」のナゾ島田裕巳(作家、宗教学者) 葬式に200万円――そのお金当に「必要な弔い」のために使われていますか? 宗教学者・島田裕巳さんが日人の死生観や葬儀の歴史をたどりつつ、葬式の「常識」を根から問い直すベストセラー『葬式は、要らない』より、一部を抜粋してお届けします。 日にしかない戒名 仏教界で戒名についてどういう説明がなされているのかを見ていきたい。実は、そこからして大きな問題がある。 そもそも宗派によっては戒名を「法名」や「法号」と呼ぶ。浄土真宗は法名である。そこには、宗派の特殊性がからんでくるが、その点については後で説明を加えることとし、これからの記述では、戒名に統一する。 たとえば、日仏教の中心的な宗派である天台宗の天台宗務庁では『葬式と戒名のつけ方』とい

    「戒名」があるのは日本だけ 他の仏教国では通じない「死後の名前」のナゾ|葬式は、要らない|島田裕巳
  • 昨日の『ブラタモリ』がスルーしたこと

    ここ数回の『ブラタモリ』は江戸時代に盛んだった“大山参り”の道のりをたどるという企画で、都内から大山街道を巡り、昨日はいよいよ最終目的地、大山阿夫利神社を目指すという回だった。 江戸時代の浮世絵もみながら、いかに“大山参り”が盛り上がっていたか、なんて話もしながら、大山ケーブルに乗車。 途中、日のケーブルカーでは唯一という“離合ポイント”(ケーブルの両端で繋がってる2台の車両が丁度すれ違うところ)に駅があるという“大山寺駅”で一旦降車。 車両のすれ違う様子をみたり、急斜面にある駅のベンチにすわってみたりして、そのまますぐまたケーブルカーで移動して、大山阿夫利神社の下社に参拝。 さらに登った山頂にある社にはさすがにタモリを歩かせるわけにもいかず、スタッフと中継でつないでいた。 さて、なにがスルーされたのか。 タモリ一行が神社に参拝するシーンで、唐突に隅の方にテロップがでた。 曰く、「江戸

    昨日の『ブラタモリ』がスルーしたこと
  • 「社殿内を物色し、祭具で子どもと遊ぶ等、大神様を侮辱し神域を穢す行為がみられました」千葉三山の二宮神社が社殿内不法侵入の被害を報告

    下總國三山 二宮神社 @ninomiyajinja 千葉県船橋市三山に鎮座。 創健は弘仁年間(810~824年) 式内社「千葉郡二座(並小)寒川神社」 例祭は10/16 全国で4社しかない藤原時平公をお祀りする1社 授与所開設時間 平時9:00~16:00(御朱印は15時迄) 平日の祈願は要予約 土日祝祭日は予約無しで受付 ninomiya-jinja.jp リンク 二宮神社 千葉三山に鎮座する延喜式内社 御朱印・安産祈願|【公式】二宮神社 千葉県船橋市三山に鎮座する「二宮神社」公式サイトです。平安時代初期の創建と伝えられ「建速須佐之男命」や全国的にも珍しい「藤原時平公」を含む六祭神をお祭りしております。御朱印授与、安産祈願や厄除けご祈祷など受付。境内の四季折々に趣ある参道や、市指定有形文化財である社殿など、見どころも多々ございます。 2 users 415 リンク 東京都神社庁 神社の建

    「社殿内を物色し、祭具で子どもと遊ぶ等、大神様を侮辱し神域を穢す行為がみられました」千葉三山の二宮神社が社殿内不法侵入の被害を報告
    ardarim
    ardarim 2025/06/23
    礼拝所不敬罪なんて罪状があるのね。いい大人がその程度の分別もないならキッチリ警察沙汰にすべき。
  • 牧師や司祭など約30人の聖職者が研究室で高用量のマジックマッシュルームを摂取した結果「人生が変わる経験」をして本当に人生が変わってしまった実例

    2015年、「シロシビン(マジックマッシュルームに含まれる幻覚成分)と聖なる体験に関する研究調査に参加する聖職者を募集」といった広告に引かれて集まったバプテスト派の聖書学者、カトリックの司祭、ユダヤ教の宗教指導者、仏教の僧侶など約30人の聖職者が、高用量のシロシビンを摂取するという実験に参加しました。実験から10年を経て、論文がようやく公開されました。 Effects of Psilocybin on Religious and Spiritual Attitudes and Behaviors in Clergy from Various Major World Religions | Psychedelic Medicine https://www.liebertpub.com/doi/10.1089/psymed.2023.0044 This Is Your Priest on Dr

    牧師や司祭など約30人の聖職者が研究室で高用量のマジックマッシュルームを摂取した結果「人生が変わる経験」をして本当に人生が変わってしまった実例
    ardarim
    ardarim 2025/06/18
    太古のシャーマンは幻覚剤を使ってたみたいな話もあるし、宗教や信仰との関わりは昔からあるんだろうね
  • <独自>大阪府神社庁文書で「イスラム教徒が『邪教』と放火」の誤情報拡散か 宮司が否定

    イスラム教徒が大阪市内の神社に放火した上で「邪教だから」と供述したー。このように記された大阪府神社庁の文書がX(旧ツイッター)で広がった。だが、現場とされた神社の宮司が16日、産経新聞の取材に応じ、境内で小学生によるボヤ騒ぎはあったものの「邪教」などの供述は「知らない」と否定した。府神社庁は神社からの報告を基に文書を作成したことを認めたが、「伝聞に相違があったかもしれない」と説明。再度、事実確認する意向を示しており、誤情報が拡散した可能性がある。 拡散したのは、府神社庁が各神社などに宛てた注意喚起の文書。大阪市内に実在する神社の名前を挙げた上で、6日夕に放火事件が起き、「犯人はイスラム教徒で『邪教だから火をつけた』と供述している」と記されていた。 これについてXでは、「多文化共生など無理な話」といった内容の投稿がみられる一方、デマだとして注意を呼びかける投稿もあった。 産経新聞が府神社庁に

    <独自>大阪府神社庁文書で「イスラム教徒が『邪教』と放火」の誤情報拡散か 宮司が否定
  • 神社敷地でボヤ、「犯人が『邪教だから放火』と供述」とSNSで拡散…大阪府警「そうした事実はない」

    ardarim
    ardarim 2025/06/17
    さて、誰が嘘ついてるんですかね。それはともかく、子どもであっても放火はイタズラで済まない重大犯罪なのでは。
  • "教皇を決めないと出られない部屋"ことコンクラーヴェ、電波ジャマーを設置して現代の事情に対応「枢機卿同士も通信不可」

    ultraviolet @raurublock "コンクラーヴェが行われる区画には電波ジャマーが設置され、枢機卿が外部はもちろん枢機卿同士でも通信できなくなっている" wired.com/story/technolo… おお! 2025-04-23 21:25:51 リンク WIRED The Tech That Safeguards the Conclave’s Secrecy Following the death of Pope Francis, the Vatican is preparing to organize a new conclave in less than 20 days. This is how they’ll tamp down on leaks. 1 user 66

    "教皇を決めないと出られない部屋"ことコンクラーヴェ、電波ジャマーを設置して現代の事情に対応「枢機卿同士も通信不可」
    ardarim
    ardarim 2025/04/26
    「枢機卿同士も通信不可」囚人ゲームかな?
  • 死の直前まで毎晩の電話、フランシスコ教皇がガザの教会に残した希望の光

    (CNN) 最後の電話は30秒ほどだった。挨拶(あいさつ)に続いて安否を気遣う言葉をかけるのがやっとだった。しかしパレスチナ自治区ガザで暮らす少数派のキリスト教徒にとって、ローマ教皇フランシスコからの電話は、戦争の恐怖の中で輝き続ける一筋の光だった。 1年半前に戦争が始まって以来、教皇は毎日午後8時ごろ、ガザ地区唯一のカトリック教会、ホーリーファミリー教会に電話をかけた。ガブリエル・ロマネリ神父がCNNに語ったところでは、大抵は15分ほどの電話で、教皇は同教会の指導者や教会に身を寄せているパレスチナ人と話をしていた。 パレスチナ人にとって、ガザが忘れ去られていないことをいつも思い起こさせてくれる電話だった。 「彼は父のような存在で、私たちのすぐ近くにいてくれる」「戦争の間、この恐ろしい戦争の間ずっと、1年半以上も私たちに電話をかけ続け、平和を願ってガザの人々全員を祝福してくれた」とロマネリ

    死の直前まで毎晩の電話、フランシスコ教皇がガザの教会に残した希望の光
  • 海外メディア「土葬のお墓がほしいと願うイスラム教徒を攻撃する日本」 | ネットの「誤情報」が深刻な対立を生む

    近年、日に暮らすイスラム教徒が増えるにつれ、教義に則った土葬墓地への需要が高まっている。大分県の別府ムスリム協会は土葬墓地の建設を求めているが、地元の日出町の町長らの反対で難航している。 墓地建設に対する抵抗感の背景には、ネット上で拡散されるイスラム教への誤解があると中国紙「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」は指摘する。 教義に沿って死者を葬りたいという日のイスラム教徒(ムスリム)の願いが、ソーシャルメディアの敵意の波にさらされている。 2020年9月当時、大分県を拠点とする別府ムスリム協会の人々はムスリムのための土葬墓地建設の許可が同県日出町の行政から、まもなく得られるだろうと考えていた。 だが現在に至るまで、承認は下りていない。同協会の代表ムハンマド・タヒル・アッバス・カーン(57)はそのことを嘆いている。土葬が法律で禁止されていない日で、自分たちの率直な要望が認められないの

    海外メディア「土葬のお墓がほしいと願うイスラム教徒を攻撃する日本」 | ネットの「誤情報」が深刻な対立を生む
    ardarim
    ardarim 2025/03/13
    土葬用の土地を確保して管理用のお高い費用払ってね、で折り合いできないかな。実際火葬より管理コストは相当高いはずだし。尊重はするけどタダで(もしくは安価で)やれというわけではないでしょ
  • 建築現場の人が「現場で瓶に入った遺骨が出てきたので拝んでほしい」と寺に来て現場まで出向き読経をしてきたが「あの祠を壊したんか!」の亜種っぽい

    蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP 建築現場の作業員の人が寺に来て、何事かと思ったら「現場で瓶に入った遺骨が出てきたので拝んでほしい」との事でとりあえず着替えて現場まで出向き読経をしてきた。 教育委員会にもお伺いを立てて江戸期のモノということなので改葬するのかなと思ったら、その場に残したまま続行という事で丁寧なんだか乱暴なんだかという話であったが 心情的に収まりが悪いので拝んで欲しいという姿を見て、やはり現代であっても葬祭儀礼に関わる問題が出てきた時に頼る先というのは選択肢が少ないものであるなと。 まぁ見ようによっては「お前、あの祠を壊したんか」亜種であり、やれ祟りだバチだなどは信じないと言いつつも……というヤツである 2025-02-21 12:32:26 蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP 無宗教と自認

    建築現場の人が「現場で瓶に入った遺骨が出てきたので拝んでほしい」と寺に来て現場まで出向き読経をしてきたが「あの祠を壊したんか!」の亜種っぽい
  • 宗教観のシステム化「日本人は神道BIOSの上に仏教OSが乗り、その上に仏教やキリスト教の宗教アプリが動いてる」をイメージ図化したらわかりやすい話…「神道ではなく八百万BIOS」「スパモンがいる」など

    げんれい工房・5/3スパコミ1日目・ノ01ab @Genrei_studio 「日人は神道BIOSの上に仏教OSが乗ってて、その上で仏教やキリスト教などの宗教アプリが動いてる」って例え話がありましたが…SNS等でヤケに「私は善人ですよ」アピールをしつつも、実際の言動が暴力的な人を見てて「悪党OSの上で善人アプリを動かしている人」と言う表現を思いついた今日この頃。 2025-02-12 09:46:57 げんれい工房・5/3スパコミ1日目・ノ01ab @Genrei_studio 「日人は神道BIOSの上に仏教OSが乗ってて、その上で仏教やキリスト教などの宗教アプリが動いてる」って例え話がありましたが…SNS等でヤケに「私は善人ですよ」アピールをしつつも、実際の言動が暴力的な人を見てて「悪党OSの上で善人アプリを動かしている人」と言う表現を思いついた今日この頃。 2025-02-12 0

    宗教観のシステム化「日本人は神道BIOSの上に仏教OSが乗り、その上に仏教やキリスト教の宗教アプリが動いてる」をイメージ図化したらわかりやすい話…「神道ではなく八百万BIOS」「スパモンがいる」など
    ardarim
    ardarim 2025/02/14
    分かりやすい!
  • ブータンでAIブッダ導入 京都大など開発、僧侶が使用:時事ドットコム

    ブータンでAIブッダ導入 京都大など開発、僧侶が使用 時事通信 社会部2025年02月04日08時08分配信 「ブッダボットプラス」の回答例=2023年7月(京都大提供) 京都大などの研究グループは3日、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を使って仏教的観点から悩みに回答する「ブッダボットプラス」が、ブータンで導入されると発表した。同国はチベット仏教が国教で、僧侶が使用するほか、一般国民の利用も検討されている。 ソフトバンクG、企業向け最先端AI提供 オープンAIと合弁会社 研究グループは2021年、ブッダと弟子のやりとりをまとめた仏教経典をAIに機械学習させた「ブッダボット」を開発。23年にはチャットGPTを活用し、経典の文言の解釈や説明も加えて回答する「ブッダボットプラス」に改良した。 同グループはブータン政府から導入の要請を受け、ブッダボットプラスの英語版を24年に完成させた。同

    ブータンでAIブッダ導入 京都大など開発、僧侶が使用:時事ドットコム
    ardarim
    ardarim 2025/02/04
    そのうちAIを教祖にいただく新興宗教とか出てきそうだな。実際カウンセリングは得意分野だろうし
  • トランプ氏、移民らへの慈悲訴えた司教に謝罪要求 「陰険」と非難

    【1月22日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は22日、就任を記念する伝統行事の一つとしてワシントン大聖堂で開かれた礼拝に出席した際、同氏がLGBTQ(性的少数者)と移民に恐怖を広めていると説教壇から呼び掛けたマリアン・エドガー・バディ主教に対し、「陰険だ」と非難するとともに謝罪を求めた。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、バディ主教の名前を出さずに「21日朝に礼拝で話をした主教とやらは急進左派のトランプ嫌いだ」と主張。 「彼女は非常に無礼なやり方で自分の教会を政治の世界に引き込んだ。陰険な口調で、説得力も知性も感じられなかった」とこき下ろした。 さらに、「彼女の不適切な発言は別として、礼拝自体も非常に退屈で、つまらないものだった。彼女はあの仕事に向いてない! 彼女と教会は国民に謝罪するべきだ!」と非難した。 トランプ氏は20日、2度目の大統領就任を果たした直後に難民

    トランプ氏、移民らへの慈悲訴えた司教に謝罪要求 「陰険」と非難
    ardarim
    ardarim 2025/01/23
    負け犬の遠吠え感
  • トランプ氏、説教受け仏頂面に 主教が移民らへの慈悲乞う

    【1月22日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は21日、2期目が始まり祝賀ムードに浸る中、LGBTQ(性的少数者)と貧しい移民への「慈悲」を乞う主教の説教を聞くことを余儀なくされた。 ワシントン大聖堂のマリアン・エドガー・バディ主教が説教壇からLGBTQと不法移民のために訴えると、これら2グループを標的とした大統領令に署名したばかりのトランプ氏は顔をしかめた。 この礼拝は大統領就任を記念する伝統行事の一つで、トランプ氏が批判を予期していなかったことは明らかだった。 バディ主教は「大統領閣下、どうか慈悲をお与えください」と静かに語り、米国全体で「恐怖」が感じられると述べた。 主教は「民主党、共和党、無所属の家族には、ゲイ、レズビアン、トランスジェンダーの子どもたちがいる」と語った。 また、「米国の農場で収穫し、オフィスビルを清掃し、養鶏場や肉加工場で働き、私たちがレストランで事をした後

    トランプ氏、説教受け仏頂面に 主教が移民らへの慈悲乞う
    ardarim
    ardarim 2025/01/23
    説教には宗教的なものと日常的ないわゆる「怒られ」の2つの意味があるから紛らわしいよね。最初に説教という言葉を使った人、もうちょっといい言葉を選べなかったのか
  • 無宗教なんだけど、墓じまいの説明で「入る所の無くなった先祖代々の遺骨は無縁仏にボッシュートされる」と聞いて何か妙な不安に襲われた話

    すあま @suama13 僕は無宗教なんだけど。墓じまいの説明で『入る所の無くなった先祖代々の遺骨は無縁仏にボッシュートされる』と聞いて何か妙な不安に襲われた。信仰心など無いのに。 という話をしたらフォロワーに「現代人からしたら家族全員のブログやサイト吹っ飛ばすノリですからね」と答えられて目から鱗だった。 2024-12-17 11:29:45 すあま @suama13 『供養を怠ると祖先があの世で苦しむ』とかは全然思ってなくて、それなのになんで心苦しいのかと考えると「もう更新されることの無いブログ跡地などでも、その場を訪れることで『ログ』からその人を感じることが出来るのに、それを消して良いのか」ぐらいの感じなんだよな。 2024-12-17 11:35:40

    無宗教なんだけど、墓じまいの説明で「入る所の無くなった先祖代々の遺骨は無縁仏にボッシュートされる」と聞いて何か妙な不安に襲われた話
    ardarim
    ardarim 2024/12/22
    直近で他界した家族の骨はまだ愛着みたいのがあるけど、ご先祖様とは言え三親等超えるようなよく知らん人の骨には愛着もないしよく分からない。魂があるとしてもそこにはいないのでは。大事にしたい気持ちは分かる
  • バチカンがマスコット発表 「聖年」で、万博にも活用 | 共同通信

    【ローマ共同】ローマ教皇庁(バチカン)は28日、カトリック信者らの過ちに特別の許しを与える「聖年」(今年12月24日~2026年1月6日)の公式マスコット「ルーチェ」を発表した。バチカンが出展する25年の大阪・関西万博にも活用する予定で「聖年と万博の双方の象徴になってもらいたい」と期待した。 マスコットは巡礼者の少女がモチーフで、アニメのキャラクター風。「ルーチェ」はイタリア語で「光」の意味で、デザイナーのシモーネ・レニョさんが考案した。巡礼者の必需品のレインコートやつえを着用。長旅で汚れたブーツも描いた。

    バチカンがマスコット発表 「聖年」で、万博にも活用 | 共同通信
    ardarim
    ardarim 2024/10/29
    ふつうにねんどろ味ある
  • 個人的に聖書の面白かった部分

    追記:ごめんタイトルに「に」が抜けてた 個人的聖書でハンターハンターのタイソン教典みたいなのを期待した人ごめん ………… 旧約 ・創世記 メジャーエピソード多くて全体的に読みやすい 全体的に寿命長すぎてビビる アダムとか900年くらい生きてる ・出エジプト せっかくマナ降ってきたのにニンニクべたいからエジプトの方が良かったって神に文句言うあたりが面白い ・サムエル記 なんか兄妹でゴタゴタするエピソードが色々ヤバい ・ヨナ書 何かの植物が枯れて日陰がなくなったことを神に向かって文句言うんだけど(ヨナが) おいおいそんな神に逆らって大丈夫…?て心配してるうちに気になるところで終わる あのあとどうなっちまったんだ 新約 ・福音書4つ パンが増えるエピソードが大体面白い ペテロがそんなこと絶対しないって言ってたのにイエスの予告通り3回否認しちゃったことに気づいて号泣するところ、青い服着て戻ってき

    個人的に聖書の面白かった部分
    ardarim
    ardarim 2024/09/12
    聖書そのものじゃなくて、現代語訳というかなろう風な読み物になってたりすると取っつきやすいし元々の物語としての面白さが見えてきそうな気がする。
  • 宗教ってなんで日本で流行んないんやろな : 哲学ニュースnwk

    2024年09月09日10:28 宗教ってなんで日で流行んないんやろな Tweet 1: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/09/09(月) 09:40:28.65 ID:Qtj/f/2h00909 神様はいないけど信仰の対象として神様いた方がよくない? 【画像】 鳥山明の全盛期、ガチで凄すぎる 2: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/09/09(月) 09:41:27.39 ID:Qtj/f/2h00909 誰にも見向きされない人生でも神様が見てくれてたらちょっとは救われると思う 3: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/09/09(月) 09:42:24.10 ID:5dEn8lJK00909 統一もオウムも流行って問題起こしてるやろ 7: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/09/09(月) 09:43:26

    宗教ってなんで日本で流行んないんやろな : 哲学ニュースnwk
  • ローマ教皇庁 パリ五輪開会式の演出をめぐり異例の声明を発表 | NHK

    パリオリンピックの開会式の演出をめぐり、宗教上のやゆがあったなどとして波紋が広がる中、ローマ・カトリック教会のローマ教皇庁は「宗教的信念をあざ笑うような表現はあってはならない」などと、演出に不快感を示す異例の声明を発表しました。 先月26日に行われたパリオリンピックの開会式では、女装したダンサーらが並んだ様子が、キリストと弟子を描いたレオナルド・ダビンチの「最後の晩餐」の構図に似ていたことから、キリスト教をやゆしているなどとして、批判が上がっています。 ローマ教皇庁は3日「開会式のいくつかの場面に対し心を痛めるとともに、多くのキリスト教徒やほかの宗教の信者に不快な思いをさせたことを悲しむ声に同調せざるをえない」として、演出内容に不快感を示す異例の声明をフランス語で発表しました。 その上で「全世界が共通の価値観のもとに集う名誉あるイベントで、多くの人の宗教的信念をあざ笑うような表現はあっては

    ローマ教皇庁 パリ五輪開会式の演出をめぐり異例の声明を発表 | NHK
    ardarim
    ardarim 2024/08/04
    演出家のとぼけた顔が味があって良い