タグ

2013年7月3日のブックマーク (31件)

  • ツイッター歴を教えてくれるアプリ騒ぎの論点が違う件について - モロ屋

    自分のタイムラインでもURLが流れてたんだけど、これちょっと違うんじゃないのと思ったからちょっと書く。 【注意】「あなたのツイッター歴は○○日でした」アプリを認証すると必要以上の動作権限を渡してしまう - NAVER まとめ 必要以上の権限を求めているのか? 「診断くん」は、TwitterでOAuth認証すると自分のTwitter歴を pic.twitter.com に画像付きでアップするWebサービスみたいですが、ここで行われている動作は 自分のTwitterアカウントの作成日を取得 現在日時と計算して経過時間を取得 アイコンとTwitter歴を画像にして pic.twitter.com にアップロード&ツイート という処理になります。 TwitterAPIを扱ったことがある人なら知っているとおもいますが、TwitterのOAuthには権限が3種類あります。 Read only 読み取

    ツイッター歴を教えてくれるアプリ騒ぎの論点が違う件について - モロ屋
    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    アプリとかの権限を気にする人が増えたのはいい傾向だけど、こう、中途半端な知識で仕組みをよく知らずに思い込みで騒いじゃう人が現れると、功罪あるなあ…。作者特定されててわろた
  • 検索エンジンの歴史が一枚の絵でわかるインフォグラフィック » SEO Japan

    今回のインフォグラフィックはSEO Japanならでは、検索エンジンの歴史について1枚の絵にまとめてみました!こうしてみると、色々な検索エンジンが生まれては消えていったんですね。。。栄枯盛衰を感じる一枚となりました。 — SEO Japan 検索エンジンといえばGoogleが余りに圧倒的な存在になっている今日。多くの人にとって日々の情報ツールとして検索エンジンの無い生活なんて考えられない状態になっていると思いますが、Googleにしても10年ちょっと、検索エンジン自体の歴史も20年程度しかないのです。ここまで人々の生活に必須のツールに検索エンジンが成長する過程において、数々の検索エンジンが登場し、消え去っていきました。。。今回はそんな検索エンジンの歴史を一枚のインフォグラフィックにまとめてみました。Enjoy! (画像をクリックすると大き目のサイズの画像が表示されます) 主に英語圏の検索エ

    検索エンジンの歴史が一枚の絵でわかるインフォグラフィック » SEO Japan
  • AltaVistaがついに終了へ

    マリッサ・メイヤーCEOの下、Googleのような“大掃除”を実施中の米Yahoo!が、ついに往年の検索サービス「AltaVista」を7月8日に終了する。Yahoo!が6月28日、いくつかの他のサービス終了とともに発表した。説明はわずか1行。 AltaVistaは1995年12月に公開されたWeb検索エンジン。1998年にGoogle検索が登場するまでは、LycosやExciteなどとともに、一世を風靡した。2004年にYahoo!傘下に入り、以降ページは存続していたが検索エンジンはYahoo!のものを使っていた(現在は「Powered by Bing」となっている)。 Yahoo!は、AltaVistaとともに獲得した無料翻訳サービスBabelFishはまだ存続させるようだ。 関連記事 米Yahoo!も“大掃除”で幾つかのサービスを終了 Google出身のマリッサ・メイヤー社長兼CEO

    AltaVistaがついに終了へ
    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    隔世の感あるな…。Yahooがまだディレクトリ型だった頃少し使った記憶がある。それにしてもわずか1行のお知らせで閉鎖とは切ない。babelfishは残るのね。
  • 【グルメ】インスタント『どん兵衛』を油そばにして食べると絶品 | ロケットニュース24

    インスタントうどんの王様といえば日清の『どん兵衛』である。そのままべてもおいしいが、油そばとして調理すると、いつもとは違った新しい『どん兵衛』の味を堪能できる。作り方は非常にカンタンだ。 ・ごま油を入れて混ぜるだけ 普通に買ってきた『どん兵衛』に沸騰したお湯を入れ、3分経ったらお湯を捨てて粉末スープを入れ、ごま油を入れて混ぜるだけ。これだけで『どん兵衛』の新しい味を堪能できる。詳しいレシピは以下のとおり。 ・インスタント『どん兵衛』油そばレシピ 1. お湯を『どん兵衛』に注ぐ 2. 3分で『どん兵衛』からお湯を捨てる(ヤケドに注意) 3. 『どん兵衛』に粉末スープを1/3だけ入れて混ぜる 4. ごま油を大さじ1入れて混ぜて完成! ・美味しく作るコツ 絶対に粉末スープを入れすぎてはならない → しょっぱくなる 絶対に3分でお湯を捨てること → 硬い麺のほうが美味しい 絶対に余計な野菜とか卵

    【グルメ】インスタント『どん兵衛』を油そばにして食べると絶品 | ロケットニュース24
  • コミケの救世主になりそうな富士通のスゴイ技術

    コミケ初日に夏が始まり、最終日に夏が終わる」――筆者は約15年にわたりコミケに通いつめているが、花火や夏フェスといった 「リア充」イベントに一切目もくれず、ひたすら同人誌を買い漁るのが夏の恒例行事。「コミックマーケット」(コミケ)の来場者数は増加傾向にあり、2012年の夏コミでは3日間で過去最高タイ記録の約56万人が来場。最近では外国人の姿も目立つようになった。 極端に人が集まると、途端に携帯電話回線のつながりが悪くなるもの。近年のコミケではWi-Fiルーターを背負った「Wi-Fi忍者」が会場を歩き回ったり、通信移動車を投入したりと携帯キャリア各社の涙ぐましい努力の結果、だいぶ改善されたが、それ以前は通話はおろかメールの送受信もままならなかった。 電波がつながりにくい状況を解消するソリューションは多数あるが、富士通が1日に販売した無線装置「BroadOne GX4000シリーズ」は、3G

    コミケの救世主になりそうな富士通のスゴイ技術
    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    これ読み違えてなければインフラ中継用のソリューションだから、会場での基地局不足による繋がりにくさの改善には全く関係ないような…?基地局から先は改善できるかもしれないけど、ボトルネックはどこかと言う話。
  • 日本の「普通」が 中国人の「劣等感」を刺激する:日経ビジネスオンライン

    相変わらず好転する気配のない日中関係。先ごろ中国政府が「問題を棚上げにすること」を条件に、日中首脳会談を提案し、日側が拒否していたことが明らかになったばかりだ。 こんな状態が、かれこれ一年近く続いている。そんな中、私はずっと不思議に思っていたことがあった。日中の経済交流や人の往来はこれほど活発なのに、なぜ「日のいいイメージ」は中国になかなか伝播していかないのか? インターネットがここまで発達し、情報量が増えてもなお、誤解が減るどころか不信感が増し、相互理解へと前進していかないのか? という素朴な疑問である。 情報の伝達手段に問題があるのだろうか? あるいは、日中関係に関しては、人から人へと「正しい情報」が伝わりにくい何か特別な理由でもあるのか? というのは、私はこれまで数多くの中国人と接してきたが、彼らの対日イメージがそれほど悪いとは どうしても思えないからだ。私が比較的親日的な人に会

    日本の「普通」が 中国人の「劣等感」を刺激する:日経ビジネスオンライン
  • 【過去記事】プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    【過去記事】プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002013.06.30 13:30 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    【過去記事】プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
  • Motorolaが自社のスマートフォンから個人情報を収集していることが発覚 - GIGAZINE

    By Truthout.org システムエンジニアのベン・リンカーンさんが、Motorolaから販売されているMotorola Droid X2を使用していたところ、Droid X2からひそかにプライバシーに関するデータがMotorolaに送信されていることを発見しました。 Motorola Is Listening - Projects - Beneath the Waves http://www.beneaththewaves.net/Projects/Motorola_Is_Listening.html Motorola Droid X2は、通常のMotorolaのスマートフォンとは違ってBlur/MotoBlurユーザーインターフェイスを搭載しておらず、生産者がOSに何も変更を加えてないStockAndroidに近いタイプのスマートフォンでした。これこそがリンカーンさんがMotor

    Motorolaが自社のスマートフォンから個人情報を収集していることが発覚 - GIGAZINE
  • 児童ポルノ禁止法改正案で初音ミクを語る!? 片山さつき議員の発言にネットで戸惑いの声

    6月30日に東京青年会議所(東京JC)が開催した参院選党代表討論会で、自民・公明・日維新の会が共同提出した児童ポルノ禁止法改定案について、自民党の片山さつき議員が表明した見解が話題になっている。イベントの様子はニコニコ生放送で配信され、タイムシフト視聴が可能。 参院選党代表討論会で語る片山さつき議員 片山議員は、ネット上の改正案の議論に対して、「盛り上がることは凄く良いが、明日から漫画やアニメが駄目になるという論調になってしまう。全くそんなことはない」「クリエイティビティをできるだけ侵すことがないようにという議論は党内にもある。センシティブにならなくても大丈夫だとはっきり申し上げたい」とコメント。 視聴者から「それならなぜわざわざ付帯をつけたのか」「条文ではそうなっていない」などの指摘が相次ぎ、コーディネーターの津田大介さんが不安視するユーザーの声を伝えたところ、「今日で一番売れてる歌

    児童ポルノ禁止法改正案で初音ミクを語る!? 片山さつき議員の発言にネットで戸惑いの声
    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    「無いと言いきれるのかどうか」って典型的な悪魔の証明ですね、の一言で終了では?推進派は詭弁まみれですね…
  • 見入ってしまう美しさ トルコの芸術家のマーブリング(墨流し)にうっとり

    あるトルコ人芸術家による、トルコの紙の伝統装飾美術「エブル」の制作風景がほれぼれする美しさです。巧みにカラフルなマーブル模様を織りなしていく、そのひとつひとつの動きから目が離せません。 Seyit UYGUR { Ebru Artist } from Oguz Uygur on Vimeo. 水面に染料を垂らし、スティックで渦模様を作りだしていく エブルは水面に液体染料を垂らし、棒状のもので表面をなぞってマーブル模様を作り出して、その模様を紙に写す手法。英語ではペーパーマーブリングと呼ばれ、墨に油を垂らして模様を描く日の「墨流し」と似ています。 水面に垂らした色とりどりの染料にさっとクシを走らせるとたちまち違う模様に。その瞬間も1つのアートと言っていい見事さ。制作の様子も、数々のテクニックを駆使した末に完成したエブルも、絵画にはない魅力があって必見です。 制作したのは夫婦のエブルアーティ

    見入ってしまう美しさ トルコの芸術家のマーブリング(墨流し)にうっとり
  • ゲンダイネット:裸で抱き合うカップル、マンションの窓から転落

    ではまず発生しない“事件”が実際に起きてしまうところが中国らしい――。6月下旬、武漢市のマンションからカップル(名前未公表)が抱き合ったまま地上に落下した。2人は上階の窓に体を押しつけて性交中だった。 「窓ガラスが割れたら」という憂慮はあっても、日で割れることはまずない。だが、コトの真っ最中だった2人を襲ったのは、窓ガラスの突然の破損だった。中国では新築ビルでも、立て付けが悪くて窓枠が外れたりガラスが破損することがある。 目撃者の証言によると、2人は抱き合ったまま空中に飛び出してきたという。女性はTシャツを着ていたが、下半身はスッポンポン。男性は全裸。2人とも即死だった。 アダルトビデオでは、マンションの窓ガラスに体を押しつけて性交する場面がよく登場するが、中国ではその大胆さがあだとなった。2人が天国に昇天できたことを祈りたい。

    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    無駄な情報がほとんどない名文だな…すごい
  • DMM.com、3Dデータをネットからプリントできる「3Dプリント」開始

    DMM.comが、ネットに3Dデータをアップロードして3Dプリンタで出力できるサービス「3Dプリント」を開始した。 3Dデータをアップロードすると、プロ向け3Dプリンタで出力されたものが自宅に届けられる。素材は石膏フルカラー、アクリル樹脂、ナイロン、シルバー、チタンから選べる。料金は素材やサイズによって異なり、公式サイトの例ではナイロンのスマートフォンケースが3300円となっている(送料は無料)。利用にはDMMのアカウントが必要。 advertisement 関連記事 Perfume3人の3Dデータが公式無料配布 さっそく3Dプリンタで出力する人も じっくりことこと出力した、のっち、かしゆか、あーちゃんのフィギュア。 哀愁漂う:キアヌ・リーブスさんのぼっち姿がフィギュア化されました ネットで話題になった“ぼっち写真”がフィギュアに。 3Dプリンタでペットの写真からフィギュアを作ってくれるサ

    DMM.com、3Dデータをネットからプリントできる「3Dプリント」開始
  • 男が持っていたのは刃物でなく木の枝か NHKニュース

    2日、埼玉県坂戸市の公園で、小学生2人が男に刃物のようなものを押しつけられたと警察に通報がありましたが、警察が小学生から話を聞いたところ、男が持っていたのは実際には木の枝で、直前に男の写真を撮ろうとしてトラブルになったとみられることが分かりました。 2日夕方、埼玉県坂戸市千代田の公園で、遊んでいた小学生2人が男に刃物のようなものを腕に押しつけられたと、児童が通う学校から警察に通報がありました。 2人にけがはありませんでした。 警察によりますと、その後、小学生から詳しく話を聞いたところ、男が持っていたのは刃物のようなものではなく、木の枝だった可能性が高いことが分かったということです。 また、小学生は、公園のベンチで寝ていた男を携帯電話で撮影しようとしたところ、トラブルになり、枝を振り回してきたと話しているということで、警察はさらに詳しいいきさつを調べています。

    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    これ勝手に写真撮られたおっさんの方が被害者では…。それにしてもタイトルの間抜けさ…「木の枝か」て
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    ただのオッサン顔ww
  • 艦これ、新規受付「仮登録」を開始 受付再開は7月10日

    ユーザー急増で新規登録受付を一時停止しているブラウザゲーム「艦隊これくしょん ~艦これ~」が、新規登録の「仮登録」を開始しました。7月3日に新規受付再開とされていたのですが、格再開は10日にずれ込む模様です。 「再開時の混雑が予想されるため、事前の登録期間を設けさせていただきたい」とのことで、ユーザーの増加度合いを仮登録期間に確かめる狙いもあるのかもしれません。 がーんだな…出鼻をくじかれた 「再開時にはより多くの皆様が快適にプレイできる環境をご用意できるようプロジェクトメンバー一丸となり作業を進めております」と、運営側も気合を入れて改修を行っている様子ですので、艦これ新規提督着任予定者の皆様におかれましてはもうしばしの辛抱を。 advertisement 関連記事 提督、奇襲です!――艦これ、ユーザー急増で高負荷状態に 新規登録を一時中断 2日で1万人増えてしまった模様。 これは妄想が

    艦これ、新規受付「仮登録」を開始 受付再開は7月10日
    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    仮登録?
  • |

    She can evaporate water with her hair. He measures all the rainfall and snowfall on Earth. Selected as the winners of the Global Precipitation Measurement mission's Anime Challenge, these two characters will star in their own comic series to help teach the public about precipitation science and the Global Precipitation Measurement mission. The Global Precipitation Measurement (GPM) mission, a coll

    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    ふぉっ!?こんなところに霧賀ユキさんとな
  • 【やじうまWatch】Windows 8.1で復活のスタートボタン、今度は「消せない」との苦情

    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    なんか対応にやっつけ感がある…。うるさいのでとりあえずスタートボタンっぽいのを付けただけみたいな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta has been banned from launching features on Facebook and Instagram that would have collected data on voters in Spain using the social networks ahead of next month’s European Elections.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「なかよし」が初音ミクの描き方教えます 付録「進化形まんが家究極セット」詳細が判明

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「なかよし」に初音ミクが降臨!!! 8月3日に発売される「なかよし」9月号の付録「進化形まんが家究極セット」の詳細が明らかになりました。5月の発表時よりグレードアップした内容となっています。 進化形まんが家究極セット。初音ミクっぽい緑色のペンが付いてますよ! 注目したいのは、電子の歌姫・初音ミクの描き方を教えてくれる動画が加わったこと。誌に掲載されたURLにアクセスすると、可愛いミクの描き方を、人気イラストレーターのしめ子さんが動画で細かく指導してくれるそうです。付属の特製カラー筆ペン「エメラルドグリーン」「リップチェリー」「ベビーピンク」の3を使えば、フルカラーのミクも超カンタンに描けちゃう!? 夏休みの人気アイテムとなること間違いなしです。 しめ子さんはアルバム「EXIT TUNESPRESNTS Vocarhythm fe

    「なかよし」が初音ミクの描き方教えます 付録「進化形まんが家究極セット」詳細が判明
  • え! これが作り物ってマジ!? まるで本物ソックリなミニチュア世界

    ドイツ・フランクフルト生まれのアーティスト、Frank Kunertさん。写真家でもある彼の手から生み出される作品群は、ほかとは一線を画した独特の作風が、大きな特徴です。 物かと見紛うほど精巧に作られた、ミニチュア模型。でもよ~く見ると……どこかがおかしい。 途中でプッツリ途切れてしまう階段に丸見えのトイレ、そしてナイフが突き刺さった家!? ひとことで言えば、シュール。それが、Kunertさんの作品の持ち味といえるでしょう。 自身が頭に思い描いた世界を実現すべく、細部にまでこだわったミニチュアを制作。構図まで完璧に計算して撮影された作品だからこそ、目の前に広がる風景がここまでリアルに感じられるのでしょうね。 すべてを自らの手で行うからこそ生まれた秀作。「ここではないどこか」へ見る者をいざなってくれるKunertさんのシュールレアリスムなミニチュア世界を、それではたっぷりとお楽しみください

    え! これが作り物ってマジ!? まるで本物ソックリなミニチュア世界
  • 総務省|報道資料|「パーソナルデータの利用・流通に関する研究会」報告書の公表

    総務省では、平成24年11月から「パーソナルデータの利用・流通に関する研究会」(座長:堀部政男 一橋大学名誉教授)を開催し、プライバシー保護等に配慮したパーソナルデータ(個人に関する情報)のネットワーク上での利用・流通の促進に向けた方策について検討しています。 今般、研究会において報告書が取りまとめられましたので公表します。 総務省では、平成24年11月から「パーソナルデータの利用・流通に関する研究会」を開催し、プライバシー保護等に配慮したパーソナルデータ(個人に関する情報)のネットワーク上での利用・流通の促進に向けた方策について検討しており、このたび、別紙1の報告書が取りまとめられました。

    総務省|報道資料|「パーソナルデータの利用・流通に関する研究会」報告書の公表
  • マイクロソフト、「TechNet」サブスクリプションサービスを終了へ

    Microsoftは米国時間7月1日、長年続いた「TechNet」サブスクリプションサービスを終了する意向を契約者宛ての書面で明らかにした。オンラインのTechNetブログと顧客サポートフォーラムは継続される。サブスクリプションの新規申し込みは2013年8月31日までで、既存ユーザーの契約期間が終わり次第サービス終了となる。 TechNetは長年、お金節約したいIT専門職やPC愛好家にとって最も手ごろなサービスの1つだった。数百ドルの年間利用料を払うと、Microsoftが販売するほぼ全てのデスクトップおよびサーバソフトウェアを、複数のプロダクトキーつきでダウンロードする権利が得られる。ソフトウェアは評価目的限定でライセンス許諾されるが、この制限はあくまでライセンス契約に関するものであり、ソフトウェア自体には適用されない。 そのため、多くの愛好家が「Windows」のクライアントおよびサ

    マイクロソフト、「TechNet」サブスクリプションサービスを終了へ
    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    違法販売みたいケースもあったのか…
  • 児童ポルノ法を改正して漫画・アニメを規制する 2 - 現代 note

    (続き) 津田大介:片山さんこれ、まだ不安がぬぐえないという意見が非常にあるんですが。 片山さつき:いやほんとにこれ程度の問題って難しいんですね。さっきICTのとこで申し上げられなかったんですけど、今日で一番売れてる歌手の一人って明らかに初音ミクですよね?初音ミクがある日突然引退したり、亡くなったらあしたのジョーの力石のお葬式並みになると思うんですけども。そういうアイコンが作られてるなかでね、その中にどんどん若い人が入ってしまった中で、児童ポルノ的な、扇情的なものをしょっちゅう見せられて、それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうかと。 その辺をどこまで、こう、罰したらいいのかという所にまぁ、きちっとした一つの正解が見出しにくいという所がこの問題なんですけども私も、この話を聞いたときに見た中には、まぁやはりこれはあまりにもリアルだし、印象としてやはりそういう風(右手で頭をクルクルする仕草)

  • 【これが130年前!?】最後の浮世絵師が描いた『100枚の月』がとんでもなく新しい【月岡芳年】

    幕末から明治にかけて活躍した月岡芳年(読み:つきおかよしとし)。彼が晩年に描いた連作 『月百姿』。歴史の有名なシーンと月を絡めたりした作品なのですが、その構図センスと自由自在な表現力はまるで古さを感じさせません。 圧倒的な浮遊感!牛若丸@五条橋 『五条橋の月』(1888年) 月岡芳年 独特のポーズで軽やかに舞う牛若丸こと源義経。その背後で光る月。場所は五条橋。弁慶との出会いの場所です。 孫悟空と月のウサギ 『玉兎 孫悟空』(1886年) 月岡芳年 月の宮殿から逃げ出した妖魔と孫悟空の戦い。怪物化していた妖魔を孫悟空は見事撃退。元の月のウサギに戻され、逃げ帰っているところです。 風に舞う手紙 『月のものくるひ 文ひろけ』(1889年) 月岡芳年 豊臣秀吉の女中・おちよ。ある日受け取った手紙で恋人の死を知ります。おちよは悲しみのあまり気が触れてしまい、その手紙を身体に巻き付けたりしながら、死ぬ

    【これが130年前!?】最後の浮世絵師が描いた『100枚の月』がとんでもなく新しい【月岡芳年】
  • テックアーツ通信販売サイトに不正アクセス - 689人の情報が"抜かれる"

    テックアーツは6月28日、同社の運営するWebサイト「テックアーツ通信販売」のサーバーが不正アクセスによる攻撃を受け、利用者の個人情報の一部が不正に閲覧・取得されたと発表した。現在、テックアーツ通信販売は閉鎖されており、同社では警察に被害届を提出したという。同社Webサイトに経緯説明が掲載されている。 発表によると、不正アクセスは6月27日の1時57分08秒に行われ、管理画面を操作した形跡があったという。閲覧・取得されたのは142件の注文者履歴と600名分の会員情報。重複するデータを除外して689人の情報が確認されており、このうち注文情報の142件には名前や住所、メールアドレスのほか「商品名」も含まれている。 不正アクセスが発覚したのは、6月27日の9時。管理者権限を持っていないものによる取引状態の変更を確認し、ショップシステムをASPとして同社に提供するウェイブダッシュに調査を依頼。午後

    テックアーツ通信販売サイトに不正アクセス - 689人の情報が"抜かれる"
    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    エロゲ通販サイトが狙われたのか。まあエロゲ関係なく個人情報狙ってのことだろうが…
  • 「ならぬ!」絶対に手を上げさせてくれない猫(動画) : らばQ

    「ならぬ!」絶対に手を上げさせてくれない(動画) ちょっと変わったのしきたりがあるという、こちらのお宅。 手を上に持ち上げると、なぜかによって制止される様子をご覧ください。 Keep Your Hands Down! - YouTube ちょっとでも手を上げようなら、ピシッ、ピシッと肉球で押さえつけられてしまいます。 ふたり同時に上げるとどうなるのかと思いましたが、ちゃんと両足を使って抑え込む気合いの入りよう。 きっとにとっては大事なルールなのでしょうね。 【きゃりーぱみゅぱみゅ なりきりマスク】M2 原宿ガールposted with amazlet at 13.07.01(株)オガワスタジオ 売り上げランキング: 16,317 Amazon.co.jpで詳細を見る 関連記事「がっ、がっ……横切った!」(動画)「ああ、抱きしめてあげたい…」落ち込んだ表情のたち(動画)「こんな

    「ならぬ!」絶対に手を上げさせてくれない猫(動画) : らばQ
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • コミケサークル参加初心者のための“誰も教えてくれないコミケの常識” | おたくま経済新聞

    8月10日(土)から3日間、東京ビッグサイトで開催される夏のコミックマーケット、通称夏コミ。 3日間で60万人近くの人が参加する世界最大級の同人誌即売会です。 【関連:コミケ一般参加初心者のための“誰も教えてくれないコミケの常識”】 さて、その夏コミ。運営するコミックマーケット準備会により、参加に関する情報が公式サイトを通じて公開されていますが、初めてサークル参加する人にとっては「それ以外に何かないかしら?」「サークル参加の暗黙のマナーがあれば知っておきたい」など不安はつきないものです。 そこで今回は「初めてサークル参加」する人へ向け、おたくま経済新聞では昭和の時代からサークル参加を続けている、咲村珠樹記者に「心構え」や「ちょっとしたマナー」を中心に教えてもらいました。 なお、稿はコミックマーケット準備会が公式に発表した情報ではありません。あくまでサークル参加経験者目線での注意事項解説で

    コミケサークル参加初心者のための“誰も教えてくれないコミケの常識” | おたくま経済新聞
  • 「外国人が自国籍の格好良いゲームキャラクターを挙げていくスレ」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Anonymous ES 06/29/13(Sat)06:51 No.12308994 (スペイン) もし君の国に自国籍の格好良いゲームキャラクターがいないっていうのなら、そんな所は国とは呼べないよね。 ※「~~ない国は国と呼ぶに値しない」というのは「国際板」でスレ立てされる際によく書き込まれる煽り文句です。 <バルログ> スペインの没落貴族だった美しい母と、大富豪だが醜い容姿の父との間に生まれる。自身の美しい容姿と長い髪や、人一倍の美への執着心は母からの影響が強い。幼少時に父親が母親を殺したことがトラウマになっており、それが原因で敗者を醜くなるまでいたぶるようになった。 仮面や鉤爪を使用しているのも、自分の顔が返り血や怪我で崩れないようにするためと、汚らわしいものに素手で触れないようにするためである。 対戦型格闘ゲームにおける美形キャラクターの元祖的存在にあたり、奇

    「外国人が自国籍の格好良いゲームキャラクターを挙げていくスレ」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
  • UnNews:変態番付に新大関誕生 - アンサイクロペディア

    世界の変態を集めて評価する国際変態協議会(IHC)は22日、変態番付の新大関に「側溝道」(そっこうどう)を認定すると発表した。 側溝道は神戸市東灘区に住む26歳の会社員力士。近所にはお嬢様学校と言われている甲南女子大学と甲南女子中学校・高等学校があり、その通学路の側溝に度々侵入して鉄製のふたの穴越しに女子高生や女子大生のスカートの奥に見えるパンツを鑑賞することを生業にしていた。 しかし6月5日午前10時頃、この力士がいつものように朝早くから側溝に潜んでパンツを鑑賞していたところに道路を歩いていた24歳の女性と目が合ってしまい、110番通報され兵庫県迷惑防止条例違反であえなく現行犯逮捕。男子なら中学生までに一度は考えるであろう「側溝やマンホールを活用した覗き行為」を実行に移したインパクトは変態業界に衝撃を与え、早速IHCは番付編成会議を招集。2ちゃんねるのガイドライン板を中心に、親方衆による

    ardarim
    ardarim 2013/07/03
    最終的には大関で落着したのか。
  • 【側溝匍匐シコリアン兵】小結か大関か?変態番付審議中:Birth of Blues