タグ

ブックマーク / gigazine.net (35)

  • 体内でビールを醸造し「お酒を飲まないのに酔った状態」が何年も続いていた男性

    by mnm.all お酒を飲んでいないにもかかわらず飲酒運転で逮捕され、気分のむらや攻撃性といった症状を呈し、酔って転倒し頭にケガを負う……といった状態が7年以上続いていた男性が、体内でビールを醸造してしまう「自動醸造所症候群」(ABS)だったことが判明しました。ABSと診断された男性が通常の状態に戻るためには、2年間にわたる治療を要したとのことです。 Man kept getting drunk without drinking. Docs found brewer’s yeast in his guts | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2019/10/man-charged-with-dwi-after-alcohol-fermenting-yeast-in-his-gut-got-him-wasted/ アメリカ・ノース

    体内でビールを醸造し「お酒を飲まないのに酔った状態」が何年も続いていた男性
  • 女子高生がアニメ制作に挑む青春冒険譚「映像研には手を出すな!」を湯浅政明監督がアニメ化、NHK総合で放送決定

    女子高生3人組が自分たちの考える「最強の世界」を実現するためにアニメーション制作に挑む姿を描いた大童澄瞳によるマンガ「映像研には手を出すな!」が、「四畳半神話大系」「ピンポン THE ANIMATION」「DEVILMAN crybaby」などの作品を手がけ、映画「夜明け告げるルーのうた」でアヌシー国際アニメ映画祭の長編グランプリを獲得した湯浅政明監督の手でアニメ化されることが発表されました。最初の映像としてティザーPVが公開されており、NHK総合で放送されることも発表されています。 TVアニメ『映像研には手を出すな!』公式サイト http://eizouken-anime.com/ TVアニメ「映像研には手を出すな!」ティザーPV 第1弾 - YouTube 主人公は、アニメでは「設定が命」と考える芝浜高校1年生の浅草みどり。 みどりは水崎ツバメ、金森さやかと共に、自分たちでアニメを作る

    女子高生がアニメ制作に挑む青春冒険譚「映像研には手を出すな!」を湯浅政明監督がアニメ化、NHK総合で放送決定
  • 「燃えていいのは魂だけだ!燃えて消すのが俺の流儀だ!」と火消しが戦うオリジナル劇場アニメ「プロメア」PV第2弾公開、キャストに松山ケンイチ&早乙女太一&堺雅人

    テレビアニメ「天元突破グレンラガン」「キルラキル」を手がけた、今石洋之監督と脚・中島かずきのタッグが送る初のオリジナル劇場アニメーション映画「プロメア」のPV第2弾が解禁となりました。 映画『プロメア』第ニ弾PV 制作:TRIGGER(5月全国公開) - YouTube PVでは、紅白カラーを基調としたマシンに乗り込んで「まとい」のような武器を振り回す勇壮なガロと、黒い鎧を身にまとい鮮やかな炎を操る<バーニッシュ>のリオが描かれています。 作品のあらすじは以下の通り。 世界大炎上――全世界の半分が焼失したその未曽有の事態の引き金となったのは、突然変異で誕生した炎を操る人種<バーニッシュ>の出現だった。あれから30年――攻撃的な一部の面々が<マッドバーニッシュ>を名乗り、再び世界に襲いかかる。対バーニッシュ用の高機動救命消防隊<バーニングレスキュー>の燃える火消し魂を持つ新人隊員・ガロと<

    「燃えていいのは魂だけだ!燃えて消すのが俺の流儀だ!」と火消しが戦うオリジナル劇場アニメ「プロメア」PV第2弾公開、キャストに松山ケンイチ&早乙女太一&堺雅人
  • ガンダム・春麗・デロリアン・AKIRAの金田バイクがVR世界に集結する映画「レディ・プレイヤー1」予告編公開

    スティーブン・スピルバーグ監督の最新作「レディ・プレイヤー1」の予告編が公開されました。最先端VRである「オアシス」のどこかに隠された56兆円の遺産を巡る争いの中では、日を代表するキャラクターも多数登場。2017年7月に公開されたティザー映像でAKIRAのバイクやデロリアンの登場が確認できましたが、予告編では新たにガンダムや「ストリートファイター」の春麗たちの姿が加わっています。映画の公開は2018年4月20日(金)です。 映画『レディ・プレイヤー1』予告1【HD】2018年4月20日(金)公開 - YouTube 父親に「スーパーヒーローらしく」と名前を付けられた主人公のウェイド・ワッツ。 しかし両親を早くに亡くして、オハイオ州コロンバスの片隅にたどり着きました。 ウェイドの唯一の娯楽は、完全なVR世界を体験できる「オアシス」。 この世界の中なら、ウェイドでもデロリアンを乗り回せます。

    ガンダム・春麗・デロリアン・AKIRAの金田バイクがVR世界に集結する映画「レディ・プレイヤー1」予告編公開
    arigamin
    arigamin 2017/12/11
    映画館で予告見たとき、デロリアンが映ってて「おっ!」ってなって気になってたんだけど、ガンダムまで出るんか!
  • 美少女キャラクターを人工知能が自動生成してくれる「MakeGirls.moe」

    「MakeGirls.moe」は、「髪の色」「髪型」「目の色」と「笑顔かどうか」「赤面しているかどうか」などの条件を指定すると、人工知能が条件に合った適切な美少女キャラクターを生成してくれるサービスです。条件次第で生まれてくるキャラクターの姿は千差万別なので、きっとお気に入りのキャラクターと出会えるはずです。 MakeGirls.moe - Create Anime Characters with A.I.! http://make.girls.moe/ 制作者はYanghua Jinさん(Aixile)とJiakai Zhangさん。 使い方は非常に簡単で、右側にキャラクターを生成するときの諸条件が用意されており、準備できたら左側の「Generate」を押すだけです。できあがる画像のサイズは128ピクセル×128ピクセル。 選べる髪の色はランダム、ブロンド(金)、茶、黒、青、ピンク、紫、

    美少女キャラクターを人工知能が自動生成してくれる「MakeGirls.moe」
  • ビル・ゲイツ氏が一日の終わりに緊張をほぐすためにやっている科学的にも証明された2つのこと

    By OnInnovation Windowsで世界のコンピューター事情を一変させ、現在は慈善団体のビル&メリンダ・ゲイツ財団の活動に力を入れるビル・ゲイツ氏は、その日の緊張をほぐすために毎日寝る前に行っている2つのことがあるとのこと。しかも、それらの行為は科学的にも裏付けがあるようです。 2 science-backed things Bill Gates does to unwind http://www.cnbc.com/2017/03/31/2-science-backed-things-bill-gates-does-to-unwind.html ◆1:皿を洗う 大富豪であるゲイツ氏であれば身の回りの世話をしてくれるスタッフを雇うことなどなんの障害もないはずですが、ゲイツ氏は自分と家族が事の時に使った器を自ら洗うことを楽しんでいるとのこと。ゲイツ氏が把握しているかどうかは不明

    ビル・ゲイツ氏が一日の終わりに緊張をほぐすためにやっている科学的にも証明された2つのこと
  • ジョジョの奇妙な冒険第4部「ダイヤモンドは砕けない」テレビアニメ化が決定

    荒木飛呂彦のマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」の第4部「ダイヤモンドは砕けない」がテレビアニメ化されることが、10月24日(土)に開催されたイベント「The Last Crusaders」の中で明かされました。 TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』公式サイト http://jojo-animation.com/ 第四部「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」TVアニメ化決定映像 - YouTube 第3部「スターダストクルセイダース」のロゴが登場 それがパリンと割れて…… 「To Be Continued…」の文字。これはマンガ、およびアニメのそれぞれのエピソードの最後に使われていたもの。 第3部の戦いはエジプトで終わりました。 そこから矢印が日へ移動……。 「M県S市」 「杜王町」 「第4部」 「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」 「TVアニメ

    ジョジョの奇妙な冒険第4部「ダイヤモンドは砕けない」テレビアニメ化が決定
  • 「Street Fighter V(ストリートファイター5)」登場告知ムービーがカプコン公式YouTubeで誤公開される

    12月5日(金)の夜にYouTubeのカプコン公式チャンネルで「ストリートファイターV」リリースについて1分30秒のムービーが間違って公開されてしまい、カプコン側はあわてて非公開にしたのですが既に遅くあちこちに拡散、いまもYouTubeやニコニコ動画などの各種動画共有サイトなどで次々とアップロードされては削除されるといういたちごっこ状態となっています。 まず最初に公開されたYouTubeのURLは「https://www.youtube.com/watch?v=xKvZzo5PZ5U」となっており、現在は非公開でムービー自体が消えています。これはカプコン公式チャンネルからリンクされていたものです。 カプコンがムービーを見えないようにしたため「このムービーは公開してはいけないモノだったのだ」というのがバレてしまい、次々と拡散、さらに以下のようにして各サイトにおいてカプコン名義で削除しまくった

    「Street Fighter V(ストリートファイター5)」登場告知ムービーがカプコン公式YouTubeで誤公開される
  • 「パシフィック・リム」続編&アニメシリーズ公開決定、ギレルモ・デル・トロ監督の口から明かされる

    映画「パシフィック・リム」の続編が、2017年4月7日に全米公開されることを、ギレルモ・デル・トロ監督が明かしました。 Guillermo del Toro - Special Message about Pacific Rim [HD] - YouTube 「パシフィック・リム」の続編を制作するのは、前作に引き続きレジェンダリー・ピクチャーズが担当。続編の配給はユニバーサル・ピクチャーズが担当することになるとのことです。続編公開に先だって、「パシフィック・リム」のアニメシリーズが制作されることも決定しており、映画「パシフィック・リム」のプロローグを描くグラフィックノベルのリリースを継続することも、ギレルモ・デル・トロ監督人の口から明かされています。 なお、ギレルモ監督は「ローリー・マコ・ニュートン・ゴーマンといった愛すべきキャラクターも登場する予定です。さらに、もしかするとハンニバル・

    「パシフィック・リム」続編&アニメシリーズ公開決定、ギレルモ・デル・トロ監督の口から明かされる
    arigamin
    arigamin 2014/06/28
    アニメもやんの!?
  • 「CERNだけど何か質問ある?」でCERNが「シュタインズ・ゲート」に触れ大盛り上がり

    By chippa オンラインのニュースや面白い記事を提供するネタ板であるredditの1コーナーで、数々の著名人に直接質問を行うことができる「AMA(Ask Me Anything)」に、世界最大の粒子加速器である大型ハドロン衝突型加速器を擁し、数々の世界的研究プロジェクトを行っているCERN(欧州原子核研究機構)のスタッフが参加しました。「タイムマシンの研究は?」という質問に対し、CERNスタッフが「それはSERNに任せたよ」とまるで想定科学アドベンチャーゲーム・アニメのSTEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)を思わせる回答を寄せたことから、作品のファンを含めて大きな反響を呼んでいます。 We are scientists working at CERN, home of the Large Hadron Collider and birthplace of the World

    「CERNだけど何か質問ある?」でCERNが「シュタインズ・ゲート」に触れ大盛り上がり
  • 「○○がよく使うハンドサイン一覧」が誰でも簡単に作れる「ハンドサイン画像ジェネレーター」

    Twitterで話題となっている「~がよく使うハンドサイン一覧」は「Standardized Hand Signals For Close Range Engagement (C.R.E.) Operations(近距離交戦オペレーションのために標準化されたハンドサイン)」を元ネタとしているのですが、誰でも簡単にハンドサインのコラ画像を作れるジェネレーター「ハンドサイン画像ジェネレーター」が登場しました。 ハンドサイン画像ジェネレーター http://bzmm.jp/hs_gene/ ハンドサイン一覧は2012年に「騒がしいコミックマーケット会場で使われるハンドサイン一覧」として登場していましたが、2014年3月末に突然Twitter上で話題となり、あっという間にさまざまなハンドサイン一覧が作られていきます。 騒がしいコミックマーケット会場で使われるハンドサイン一覧:ネタ画像置き場 htt

    「○○がよく使うハンドサイン一覧」が誰でも簡単に作れる「ハンドサイン画像ジェネレーター」
  • 虚淵玄・水島精二監督にとって初の劇場版オリジナル作品「楽園追放」とは

    小説「Fate/Zero」やアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の脚を手がけた虚淵玄さんが脚を書き、「機動戦士ガンダム00」「鋼の錬金術師」の水島精二さんが監督を務める新作映画「楽園追放 -Expelled from Paradise」のイベントが新宿バルト9で開催されました。虚淵さん・水島監督ともに劇場版作品を手がけたことはありますが、いずれもテレビシリーズの続編だったりするため、2人にとってこれが「初の劇場版オリジナル作品」となるそうです。 『楽園追放 -Expelled from Paradise-』 http://www.toei-anim.co.jp/movie/EFP/ 『楽園追放 -Expelled from Paradise-』PV(ディーヴァ通信篇) - YouTube 今回、イベントの司会はA応Pの荻野沙織さんと清水川沙季さんが担当。 まずは東映アニメーションの野口光一

    虚淵玄・水島精二監督にとって初の劇場版オリジナル作品「楽園追放」とは
  • アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」続編と完全新作映画の詳細公開

    2012年10月~2013年3月にかけて放送されたテレビアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」について、同内容を1時間×全11話に再編集した“新編集版”とその続編「PSYCHO-PASS サイコパス 2」がテレビアニメとして放送されること、さらに2014年冬には完全新作映画「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」が公開されることが明らかになりました。 TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」公式サイト http://psycho-pass.com/ 「PSYCHO-PASS サイコパス」はドラマ「踊る大捜査線」シリーズを制作した広克行さんを総監督として、「魔法少女まどか☆マギカ」「Fate/Zero」の虚淵玄さんがストーリー原案・脚を、「家庭教師ヒットマンREBORN!」の天野明さんがキャラクター原案を、「攻殻機動隊」のProduction I.Gがアニメーション制

    アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」続編と完全新作映画の詳細公開
  • 伊藤計劃のSF小説「虐殺器官」「ハーモニー」の劇場アニメ化が決定

    3月21日に開催された「ノイタミナラインナップ発表会2014 ~10th Anniversary~」で、作家・伊藤計劃氏の長編小説「虐殺器官」と「ハーモニー」を劇場アニメ化するプロジェクト「Project Itoh」が発表されました。 「伊藤計劃プロジェクト」 http://project-itoh.com/ 「Project Itoh」始動PV - YouTube フジテレビの深夜アニメ枠である「ノイタミナ」は数々の良質なアニメを生み、その中から「劇場版 東のエデンⅠ・Ⅱ」「UN-GO 因果論」「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」が送り出されていますが、発表会ではノイタミナ10周年を機に“ノイタミナムービー”として劇場作品の製作に積極的に取り組むことが発表されました。 その第1弾が2014年冬公開予定の映画「劇場版PSYCHO-PASS サイコパス」で、第2弾として「Pr

    伊藤計劃のSF小説「虐殺器官」「ハーモニー」の劇場アニメ化が決定
  • 「艦これ」のある意味で実物大の「大和」コスプレがバンダイブースに出現

    「大和型戦艦一番艦、大和です。艦隊決戦の切り札として、呉海軍工廠で極秘建造されました。当時の最高技術の粋を結集されたこの体、二番艦の武蔵と共に、連合艦隊の中枢戦力として頑張ります!」ということで、「艦隊これくしょん~艦これ~」の「大和」のある意味で確かに実物大なコスプレがワンフェス2014[冬]のバンダイブースでお披露目されていました。 こうやってみると確かにデカい とんでもない威圧感 上から下まで全部含めるとこうなります。足の部分のかかともちゃんと船の進路を動かす舵になってます 髪には桜 腕の部分の赤や黄色などの部分はZ旗 両足で下部分の長さが違うのも再現。これ自体はおそらく「左舷に攻撃を集中された」という当時の日側報告による史実を再現したもので、だから左側を守ろうとしている、という意味。 巨大な砲台も圧巻 手に持っているのは九一式徹甲弾 傘はそのままマストの形で、対空防御 全体像

    「艦これ」のある意味で実物大の「大和」コスプレがバンダイブースに出現
  • スーパーマリオワールドをクッパを倒さず謎のミニゲーム経由で爆速クリア

    ゲームのエミュレータに搭載されている機能を使い、全自動での超絶プレイを可能にするTASの中には、クリアする速さを競うスピードランという競技があります。そのスピードランにおいて、さまざまな行動の積み重ねによってメモリを書き換え強制的にエンディングを表示させる方法を使って、スーパーマリオワールドを1分39秒74というすさまじいタイムでクリアした人物のMasterjun氏が、今度は謎のミニゲームをスーパーマリオワールドに挿入するという荒技を公開しています。 Teaching Mario to Play Pong and Snake Through Innumerable Exploits http://hackaday.com/2014/01/10/teaching-mario-to-play-pong-and-snake-through-innumerable-exploits/ スーパーマリ

    スーパーマリオワールドをクッパを倒さず謎のミニゲーム経由で爆速クリア
  • 「Fate/stay night」新アニメの公式サイト公開、YouTubeでPV解禁

    「Fate/stay night」がufotableによってアニメ化されることが、2013年7月に公開された映画「空の境界 俯瞰風景3D」の前夜祭の中で明かされましたが、日アニメ公式サイトがオープンしました。アニメ化決定時のPVもYouTubeで公開されています。 「Fate/stay night 」公式サイト http://www.fate-sn.com/ PVはこちら。 「Fate/stay night」PV - YouTube 「TYPE-MOON×ufotable」 折り重なる武器の山 そこへ…… セイバーがエクスカリバーをぶっ放します Fate/Zeroの回想 少年・衛宮士郎は、衛宮切嗣の夢を受け継ぎ、自分が英雄になることを誓います。 そして物語は次の世代に託され、Fate/stay nightへ…… 公式サイトによると、続報は1月30日発売のTYPE-MOONエース Vol.

    「Fate/stay night」新アニメの公式サイト公開、YouTubeでPV解禁
  • 放送中アニメの視聴状況を管理しながらいつ放送かも知らせてくれるサービス「Animetick」

    テレビは1年を3ヶ月ごとに「1クール」として区切っていて、各クールごとに新しい番組が始まっては、終わっていきます。アニメの場合、9月~10月開始の新作だけに絞っても40作品以上あって、自分が今見ている番組はいつ放送なのか、今日はどの番組の放送日だったのか、この番組はいったいどこまで見たのだったか……と管理・把握しておくことがたくさん。そんなアニメ視聴ライフを助けてくれるサービスが「Animetick」です。 Animetick http://animetick.net/ Animetickの利用にはTwitterアカウントが必須。サイトの「Sign in with Twitter」をクリックすると…… Twitterとの連携認証が求められます。ログイン情報を入力して「ログイン」をクリック。 するとトップページに移動します。最初は他ユーザーのアニメ視聴情報しか表示されておらずさみしげな印象。

    放送中アニメの視聴状況を管理しながらいつ放送かも知らせてくれるサービス「Animetick」
    arigamin
    arigamin 2013/09/04
    こういうの待ってました
  • 「AKIRA」が9年ぶりに地上波でテレビ放送されることに決定

    大友克洋監督の代表作である「AKIRA」のテレビ放送が決定しました。これは大友監督らによるオムニバス映画「SHORT PEACE」が7月20日に公開されることに先駆けて行われるもので、地上波で放送されるのは9年ぶりのこととなります。 アキラ http://www.bandaivisual.co.jp/akira/ 東京が新型爆弾で滅亡し、東京湾上に新しい首都としてネオ東京が作られている2019年の日。自称“健康優良不良少年”グループのリーダーである金田たちはバイクで暴走しては抗争を繰り広げていたが、そんな中で仲間の1人・鉄雄が実験体の少年と遭遇、金田らの目の前で軍の研究所へと連れ去られてしまう。鉄雄は研究所で人体実験を受けて新たな力に目覚め、その力がなんなのかを知るべく、地下深くに眠るという最高機密=アキラへと近づく…………というのが「AKIRA」のあらすじ。 なお、劇場公開時の予告編フ

    「AKIRA」が9年ぶりに地上波でテレビ放送されることに決定
  • 学研ムック「自然農法で野菜づくり」の中身がかなりヤバかったので販売中止へ

    「同僚が買ったがヤバい(校正的な意味で)」ということで、「20年以上この業界にいますがこんなは初めて見ました」「もしウチがやったら全額負担で刷り直しレベル」と書かれてしまうほどのレベルに至ってしまった書籍が学研ムックの「自然農法で野菜づくり」です。 学研ムック『自然農法で野菜づくり』 | 学研出版サイト http://hon.gakken.jp/book/1860666500 どれぐらいヤバいかというと、パラパラと流し見をしただけでも以下のようなものが発見されてしまうレベルとなっており、検証画像がアップロードされています。 「もしウチがやったら全額負担で刷り直しレベル」ということで、「ここに文章が入りますここに文章が入りますここに文章が入りますここに文章が入りますここに文章が入りますここに文章が入りますここに文」のダミーテキストそのまんま。 「ちょんちょんが両方閉じ」 「コロンなのか二

    学研ムック「自然農法で野菜づくり」の中身がかなりヤバかったので販売中止へ
    arigamin
    arigamin 2013/05/01
    普段仕事で作ってるドキュメントの反面教師になるな…