タグ

2009年7月18日のブックマーク (10件)

  • TwitterとTumblrをやめた - what's my scene? ver.7.2

    TwitterとTumblrをやめた いろいろ思うところがあって、とりあえずは1カ月という期限付きではあるけれど、TwitterとTumblrの利用をやめることにした。 一番の理由は、今の自分が関わっている仕事において、アーリーアダプター層的な視点は邪魔になりこそすれ、役に立つことがあまりないから。 どういうことかというと、今のTwitterやTumblrに溢れている情報の上澄みをさらって読み込んでいくと、日に住む普通の人達のメンタリティとは非常に乖離した思想が自分の頭の中に猛烈な速度で浸透していく。で、そういうベクトルでモノを考えるようになると、そういう思考の仕方をしない普通の人達とつきあうのがとても苦痛になる。しかし、自分はそいういう普通の人達が何を考えて何を欲しがっているのかをわきまえた上で、情報やイベントを提供していかなければならない立場にある。 これまでは、数年先に逝ってしまっ

    as365n2
    as365n2 2009/07/18
    "アーリーアダプター層的な視点は邪魔になりこそすれ、役に立つことがあまりない"
  • FrontPage - PukiWiki

    as365n2
    as365n2 2009/07/18
    “トリップ検索ツールのまとめサイト”
  • Microsoft、ブラウザベースOS「Gazelle」を開発中

    メディアはこの数日、GoogleNetbook(ミニノートPC)向けに発表したOS「Chrome OS」により、Microsoftの死が迫っているようだという話題で持ちきりだ。 Windowsの死を予測するのは時期尚早かもしれない。Microsoftは既に、Googleの省機能OSのライバルとなるプロジェクト「Gazelle」(コードネーム)の開発を進めている可能性がある。 MicrosoftChrome OSについて公式のコメントを出していないし、Netbook向けOSのリリース予定についても言及していない。だが同社は、Netbook分野での大きな市場シェアを維持するために、Googleに対抗しなければならないと感じているかもしれない。Chrome OSが満足のいくユーザー体験を提供すれば、この分野での同社のシェアが浸される可能性がある。 「Google Chrome OSはMic

    Microsoft、ブラウザベースOS「Gazelle」を開発中
  • 改正児童ポルノ法案は「ネット利用に大きな弊害」 MIAUが声明、賛同者募集

    今国会で成立する見通しの児童ポルノ禁止法改正案について、インターネットユーザー協会(MIAU)がこのほど、「一般国民の生活やインターネット利用に大きな弊害を生む可能性がある法案で、内容を再検討すべき」という声明を発表した。声明の賛同者をWebサイト上で募集中。国会議員などへの陳情で使うという。以下の5点について考慮するよう訴えている。 改正案の協議では、児童ポルノの単純所持を禁止することで与野党が合意したと報じられているが、MIAUは「子どもたちに対する性的搾取や虐待が起きない社会を強く望むが、改正案はその仕組みとしては不十分である一方、一般国民の生活やネット利用に大きな弊害を生む可能性のあるものが含まれている」と指摘。 (1)児童ポルノの定義を客観的・限定的にし、アイドルの水着写真まで含むような法文を改善すること、(2)「性的目的で所持した場合」などあいまいな基準ではなく、客観的に証明で

    改正児童ポルノ法案は「ネット利用に大きな弊害」 MIAUが声明、賛同者募集
    as365n2
    as365n2 2009/07/18
    _[miau]
  • 暴走するネット規制 、あるいは「ネットで婚活」終了のお知らせ

    暴走するネット規制 、あるいは「ネットで婚活」終了のお知らせ:小寺信良の現象試考(1/2 ページ) 今年4月から施行された、いわゆる青少年ネット規制法(「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」)では、青少年へのフィルタリングが義務付けられた。またサーバ管理者は、青少年に有害な情報が発信されたと知ったときには、青少年が閲覧できないような措置を行なう努力義務が課せられた。 さらに最近はどうもこの青少年保護を理由に、ネットに対する過激な規制論が各所から飛び出してきている。 児童ポルノ禁止法(「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」)の単純所持規制も、大きな話題だ。これは一見するとネットと関係ないように見えるが、児童ポルノに限らずポルノ全般に関しては、今やその主な流通ルートがネットであることから、サイトへの接続を強制遮断するブロッキ

    暴走するネット規制 、あるいは「ネットで婚活」終了のお知らせ
    as365n2
    as365n2 2009/07/18
    あとでよむかも
  • 青森県庁もTwitter開始 「たまに中の人がつぶやくかも」

    青森県庁が7月13日、Twitterを始めた。「AomoriPref」というアカウントで、県庁Webサイトの更新情報をつぶやいている。13日の午後6時までに、事業報告や統計資料の更新情報など21件が投稿されている。 すでに500人近くにフォローされており、「多くの方にフォローしていただきありがとうございます!正直驚いています。たまに中の人がつぶやくかもしれませんので、引き続きフォローお願いします」というつぶやきも投稿されている。 関連記事 政治家のTwitter投稿を集約する「ぽりったー」 日政治家15人のTwitterアカウントを集め、最近の投稿をまとめて表示するWebサイトがオープンした。 Twitter政治や報道を変えるのか オバマ大統領がTwitterを使い、イランでは改革派の若者がTwitterで世界に情報発信している。日でも国会議員が使い始めた。Twitter政治や報

    青森県庁もTwitter開始 「たまに中の人がつぶやくかも」
  • 北海道陸別町もTwitter開始 町で撮影したオーロラを背景に

    北海道陸別町が7月14日、Twitterを始めた。アカウントは「rikubetsu」で、背景画像に町で撮影した低緯度オーロラの写真を使うなど、観光資源をPRしている。 町の紹介や、町で行われたイベントの情報、公式サイトの更新情報などについてつぶやいており、14日の午前11時までに8件投稿されている。 投稿によると陸別町は、北海道東部にある「日一寒い」と言われる町。冬の最低気温はマイナス30度ほどになるという。14日は過ごしやすい気温で、予想最高気温は22度だそうだ。 地方自治体では、青森県庁がTwitterを始めている。 関連記事 青森県庁もTwitter開始 「たまに中の人がつぶやくかも」 青森県庁がTwitterで、サイトの更新情報を配信している。「たまに中の人がつぶやくかも」だそうだ。 政治家のTwitter投稿を集約する「ぽりったー」 日政治家15人のTwitterアカウント

    北海道陸別町もTwitter開始 町で撮影したオーロラを背景に
  • お寺にも“萌え看板” 了法寺「若い男性参拝者増えた」 - ITmedia News

    萌えキャラを活用した地域活性化が盛り上がる中、東京都八王子市にある日蓮宗のお寺「松栄山 了法寺」(しょうえいざん りょうほうじ)が、萌えキャラをあしらった“萌え看板”で男性参拝者を引き付けている。 境内にまつった神仏などをイメージした萌えイラスト入り看板を、寺の入り口に設置。弁財天をイメージした「とろ弁天」、鬼子母神(きしもじん)をイメージした「まま」、住職をイメージした「ちびねん」などを描いた。 同じイラストは携帯サイトでも公開中。神仏やキャラの詳しい説明が見られるほか、お参りの仕方、地図なども掲載している。萌えキャラ壁紙もダウンロードできる。

    お寺にも“萌え看板” 了法寺「若い男性参拝者増えた」 - ITmedia News
    as365n2
    as365n2 2009/07/18
  • ジオシティーズで大規模障害 データ消失の可能性も

    ヤフーが運営するWebサイトホスティングサービス「Yahoo!ジオシティーズ」で7月13日に大規模な障害が起き、一部でサイトの表示や更新ができない状態が続いている。ユーザーのWebサイトデータを消失した恐れもあるという。 HDDの故障が原因で、13日午後1時43分ごろに障害が発生。サイトの閲覧や更新など全機能が利用できなくなった。 14日夜までに95%が復旧したが、残りの復旧が遅れており、データを消失した可能性もあるという。今後も復旧作業を続けるが、万一、データを消失した場合は、対象のユーザーに個別に連絡するとしている。 関連記事 「Yahoo!ジオシティーズ」400万開設突破 増加ペースは11年間変わらず 「Yahoo!ジオシティーズ」で開設されているWebサイト数が400万件を突破した。97年のサービス開始以降、増加ペースは変わっていないという。 「Doblog」5月に終了 障害で3カ

    ジオシティーズで大規模障害 データ消失の可能性も
    as365n2
    as365n2 2009/07/18
    和塩
  • IE、Safari、Opera、Wii、PS3、iPhone、iPod...すべてに共通の脆弱性 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SecurityFocus is the most comprehensive and trusted source of security information on the Internet. SecurityFocusは15日(カナダ時間)、IE、Chrome、Safari、Opera、Thunderbird、iPhone、Wii、PS3など広範囲に渡ってブラウザ、OS、デバイスに共通の問題があり、ブラウザの終了、OSの再起動、ハードウェアのハングアップなどの不具合が発生することを発表した(CVE-2009-1692)。同問題の影響を受けるプロダクトは次のとおり。これ以外にもJavascriptをサポートしているプロダクトで同様の問題が発生する可能性がある。 IE 5、6、7、8 (すべてのバージョン) Chrome Opera Seamonkey Midbrowser Netsc

    as365n2
    as365n2 2009/07/18
    javascriptまわり