タグ

2010年5月13日のブックマーク (7件)

  • 「ほぼ日刊イトイ新聞」で糸井重里が、ツイッターを「つい言ったー」と誤変換したけど、「つぶやき」よりも「つい言ったー」のほうがいいんじゃないかと書いてました。

    as365n2
    as365n2 2010/05/13
    "「つぶやき」よりも「つい言ったー」のほうがいいんじゃないか" 糸井重里。 via otsune.tumblr.com http://ff.im/k33bx
  • 猫飯的プロ野球ニュース – プロ野球の速報、最新情報、気になる面白ネタをまとめるブログです

    as365n2
    as365n2 2010/05/13
    "誕生の経緯や作成者こそ不明ですが、1999年にはすでに存在していたとのことです" 胴つきの(モナーサイズの)キャラとしてではなくフェイスマークの部分だけの状態のものが、という話かもしれないが。
  • 「はつかり」と「はやぶさ」と新幹線愛称名公募の歴史 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    東北新幹線の新・新幹線の愛称が「はやぶさ」となった。 東北新幹線、12月4日新青森開業 名前は「はやぶさ」 JR東日 新しい東北新幹線の列車愛称等の決定についてhttp://www.jreast.co.jp/press/2010/20100504.pdf 新登場のE5系が「はやぶさ」で、旧来のE2系は「はやて」のまま。300系登場時に「のぞみ」と名付け、従来車の「ひかり」と差別化を図ったのと同様の考えだと思う。 だけど、「はやぶさ」と「はやて」、その響きはなんだかややこしい。上越新幹線「あさひ」(1982年開業)と長野新幹線「あさま」(1997年開業)との混乱を思いだす。東京駅に飾られた電光表示板を見たとき、鉄道マニアである自分も一瞬、どのホームに行けばいいのか戸惑ったことがある。あのときは、結局、名前がマイナーな「あさひ」を「とき」に改名させることで決着した(2002年)。 ということ

    「はつかり」と「はやぶさ」と新幹線愛称名公募の歴史 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    as365n2
    as365n2 2010/05/13
    2002の「はやて」、"公募の意味自体に疑問が投げかけられる結果"→青森色の濃い「みちのく」を外したい意図があったのでは(九州新幹線「つばめ」も同様の事情か)、と。
  • ネット実名は強者の論理。まじめに論じる匿名のメリット - My Life After MIT Sloan

    テレビで行われた対談がきっかけで、 ネット上のコメントを実名で行うべきとする「ネット実名」or匿名を認める「ネット匿名」が再燃している。 このページに、その対談の内容が記されていた。 さかなの目-デキビジ 勝間vsひろゆきを文字に起こしてみる 私は、基的には「ネット実名論」は強者の論理だと思っている。 実名で語り、議論することがメリットになる人々の論理だ。 (しかも、その大体がフリーランスや大学教授などで、実名でやることが自分を売ることにつながる) いわゆる識者で「ネット実名」にこだわる人たちを見ていると、 刑事事件の対象になるような脅迫行為や、法的手段に訴えるほどの誹謗中傷事件を減らす目的で 「実名」を主張している、というよりも(中にはそういう方もいるが) 自身のブログなどで、匿名で卑怯な中傷を書かれた経験などから、 「匿名だからあんなヒドイコメントかけるんだ。実名にすればなくなるはず

    as365n2
    as365n2 2010/05/13
    _[web]
  • ざる法な道交法 - 大石英司の代替空港

    昨夕の12chの日高さんの海兵隊レポートは面白かったですね。ほとんどが USS Essex、LHD-2 艦上でのレポートでしたが。エセックスって、そんなに古くないのに、外観は結構古めかしく見えるんですよね。 この番組、普段は、要人インタビュー9割で、実際のミリタリーレポートな部分は冒頭の数分で終わるのですが、その時間配分が全く逆というのは珍しいんですよね。 ま、しかし海兵隊も物持ちが良いですね(^_^;)。あんなロートルな機体ばっかで。エセックスは年間200日作戦行動しているそうですが。あれを30分も見たら、「やっぱり海兵隊は日に必要だ、キリッ!」な気分になりますよ。 単なる戦闘部隊ではなく、海兵隊が周辺各国を回って、各国の軍隊と訓練を重ねることで、それらの部隊の練度を上げ、共通のプロトコールを築き上げ、組織としての範を示して行く。そのローテーションを行う核の出撃基地として、日が存在し

    ざる法な道交法 - 大石英司の代替空港
    as365n2
    as365n2 2010/05/13
    信号機のない横断歩道。コメント欄、止まってあげたら後続車が追い抜き、歩行者を轢くケースもあるとのこと。「法令遵守が仇になる」
  • 米海軍「真珠湾以来の大敗北」 図上演習で衝撃の結果(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【野口裕之の安全保障読】 米海軍では近年、「真珠湾攻撃以来の海戦大敗北」が相次いだ。図上演習などの結果ではあったが「米海軍敗北」の意味は小さくない。強い相手と同じ土俵で戦わない「非対称(弱者)の戦法」に対し、米国が強敵だった旧ソ連正規軍など「対象」に備えた編成・戦術思想で対抗することが、場合により極めて難しくなっている「現実」を証明したからだ。 「現実」を軍指導部が認めない、認めたがらない点はさらに深刻。米戦力の迅速・確実な投射が困難になれば、日防衛や日の生命線・中東からのエネルギー輸送航路の安定が大きく揺さぶられる事態となる。 米国の外交政策専門誌に昨年末「米国はいかに海戦に敗北したか」という論文が掲載された。筆者は米統合参謀部諮問委員を務めたジェームズ・クラスカ氏。論文は「2015年、東シナ海を航行中の第7艦隊主力・原子力空母に、中国軍発射の中距離対艦ミサイルが命中。艦載

    as365n2
    as365n2 2010/05/13
    沈艦というよりは紺艦。あるいはコード1996のイビムとイワンの談合みたいな。via 菊の字
  • 安全保障読本(40)米海軍「真珠湾以来の大敗北」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    米海軍では近年、「真珠湾攻撃以来の海戦大敗北」が相次いだ。図上演習などの結果ではあったが「米海軍敗北」の意味は小さくない。強い相手と同じ土俵で戦わない「非対称(弱者)の戦法」に対し、米国が強敵だった旧ソ連正規軍など「対象」に備えた編成・戦術思想で対抗することが、場合により極めて難しくなっている「現実」を証明したからだ。 「現実」を軍指導部が認めない、認めたがらない点はさらに深刻。米戦力の迅速・確実な投射が困難になれば、日防衛や日の生命線・中東からのエネルギー輸送航路の安定が大きく揺さぶられる事態となる。 米国の外交政策専門誌に昨年末「米国はいかに海戦に敗北したか」という論文が掲載された。筆者は米統合参謀部諮問委員を務めたジェームズ・クラスカ氏。論文は「2015年、東シナ海を航行中の第7艦隊主力・原子力空母に、中国軍発射の中距離対艦ミサイルが命中。艦載機60機とともに全長360メートル

    as365n2
    as365n2 2010/05/13
    中国海軍に空母撃沈されるシナリオ(仮想戦記のようなもの?)。図上演習で対イラクで完敗。"米軍優位が予想より速く損なわれ始めている「現実」を…認めたくない(という隘路)"(2ページめ) cf. http://bit.ly/duyw98