タグ

ブックマーク / yamamomo.asablo.jp (2)

  • ウィキペディアを考える三つの視点: やまもも書斎記

    2011-01-25 當山日出夫 先日の、ウィキペディア10周年の会で話したこと、特にその結論部分を、まとめておく。 結論を整理すると以下のようになる。いまのウィキペディアについての議論は錯綜している。それを整理するならば、(特に、教育、それも高等教育という観点から考えてみよう、) 第一に、ウィキペディアからであれ、なんであれ、剽窃(コピペ)はダメであるということ。ウィキペディアからのコピペ(剽窃)がよく話題になる。しかし、剽窃がいけないのは、別に、WEBにかぎったことではない。紙のからだって、書いてあることを、そのまま、ことわりなしに、書き写しておくのは厳禁である。きちんと「引用」し、さらに、その「出典・典拠」を明記しなければならない。これは教育の基。 第二に、信頼できるかどうか、という点。ウィキペディアだから信用できない、という判断は、短絡的にすぎるであろう。なかには信頼にたる項目

  • Wikipediaを学生にどう教えるか: やまもも書斎記

    2008/11/21 當山日出夫 もろさんのブログで、Wikipediaを、教育にどう利用するかの議論がなされている。Wikipediaについては、すでに、この私のブログでも、すでに、関連について言及した。 http://d.hatena.ne.jp/moroshigeki/20081120/p1 『ウィキペディア革命』(岩波書店) 2008年11月11日 http://yamamomo.asablo.jp/blog/2008/11/01/3866548 『ウィキペディアで何が起こっているのか』(オーム社) 2008年10月31日 http://yamamomo.asablo.jp/blog/2008/10/31/3861170 今、私が考えることは、ある項目についての、改訂履歴をリサーチさせること、である。授業の資料などで、今の学生は、平気で、Wikipediaを使う。参考資料としてあ

  • 1