タグ

ブックマーク / ameblo.jp/hibikaizenn (5)

  • 『社会人の品格』

    MCFマネジメントコンサルティングファーム代表のつぶやき企業支援に強いコンサルティングファーム代表のつぶやきです。経営のノウハウ、ハウツー、ウラ話、雑感など呟きます。得意は企業の資金繰り改善と企業再生です。 国家の品格 女性の品格 ここ数年、○○の品格という書籍が人気を博しています。 これらのに共通しているものは『あるべき姿』だったように思います。 あるべき姿といえば 私達社会人のあるべき姿を見極めてみたくなりました。 社会人であるなら ①笑顔が素敵でありたいものです ②礼儀正しくありたいものです ③自分から挨拶をしたいものです ④相手を思いやりたいものです ⑤身奇麗にしていたいものです ⑥空気を読みたいものです ⑦報連相を的確にしたいものです ⑧敢えて厳しいことを言いたいものです ⑨勉強をし続けたいものです ⑩常に向上心を持ちたいものです 企業人である前に一人前の社会人であれ! 親であ

    『社会人の品格』
  • 『机の上は頭の中の現れ』

    MCFマネジメントコンサルティングファーム代表のつぶやき企業支援に強いコンサルティングファーム代表のつぶやきです。経営のノウハウ、ハウツー、ウラ話、雑感など呟きます。得意は企業の資金繰り改善と企業再生です。 あなたの机の上はきれいに整理整頓できていますか? このように尋ねられたらあなたは躊躇無く「はい」と言えますか? 少なくとも一週間前までの私は見栄を張ってでも「はい」とは言えませんでした。 それほど私の机の上は書類に埋もれていたのでした。 ある日、私の秘書が見かねて 乱雑になっていたペンのトレーをきれいにしてくれた事をきっかけに 机の上に書類を重ねない癖付けをしようと試みた所 机の上に物が無いことが仕事のスピードに大きな差が出ることを発見しました。 そうです。 机の上はまさに私の頭の中の状態だったのです。 ここのところスタッフと段取りについて話すことがありました。 もちろん一度や二度では

    『机の上は頭の中の現れ』
  • 『実践に繋がらない研修会』

    MCFマネジメントコンサルティングファーム代表のつぶやき企業支援に強いコンサルティングファーム代表のつぶやきです。経営のノウハウ、ハウツー、ウラ話、雑感など呟きます。得意は企業の資金繰り改善と企業再生です。 『わが社は社員教育に力を入れています。』 そんな言葉をあちらこちらで聞くようになりました。 最近は教育に力を入れる企業がどんどん増えてきました。 しかし、研修会の参加には多額の経費が掛かる割には効果が出ないという言葉も たくさん聞くようになったのも事実です。 実際に、研修会が会社の業務に有効に働いている確率は相当低いように感じます。 中には、研修会に参加したことを悔やんでいる従業員さんの姿すら 見ることがありますが、会社が支払っている多額の経費を考えると 頭に拳骨(ゲンコツ)をしてみたくなったりします。 なぜ研修は身につかないのでしょうか? 答えは簡単です。 参加する従業員さんがその必

    『実践に繋がらない研修会』
  • 『もてなす心』

    MCFマネジメントコンサルティングファーム代表のつぶやき企業支援に強いコンサルティングファーム代表のつぶやきです。経営のノウハウ、ハウツー、ウラ話、雑感など呟きます。得意は企業の資金繰り改善と企業再生です。 某団体に勤めている女性職員さんの話です。 その女性は非常にきつい性格で、関連会社で経理をしていた頃は 我社の監査担当者も何度も泣かされた経験がある女性でした。 それが、その女性職員さんに久しぶりにお会いしました。 移動で配属が変わっていたのかある会議が始まる前に 出席者一人ひとりににコーヒーの砂糖ミルクの有無を聞いて回っていたのです。 勿論、聞いたことはメモを取っていました。 そして、会議が始まりました。 会議開始から程なくしてその女性がコーヒーを持って来てくれました。 十数名いた出席者一人ひとりのコーヒーカップには 出席者の好みに合わせた砂糖とミルクが用意されていました。 私は常にブ

    『もてなす心』
  • 『聞き上手のコツ』

    MCFマネジメントコンサルティングファーム代表のつぶやき企業支援に強いコンサルティングファーム代表のつぶやきです。経営のノウハウ、ハウツー、ウラ話、雑感など呟きます。得意は企業の資金繰り改善と企業再生です。 憧れ(?)の聞き上手になる法を考えてみたいと思います。 先ずは聞き上手の定義ですが 話し手が話しやすいように、じょうずに受け答えしながら話を聞くこと。 また、話し手に気持ちよく喋らせる人のことを指したりします。 聞き手側としては相手に気持ちよく喋らせることが大切なのです。 では、どうすれば話し手は気持ちよく喋れるのでしょうか? ①話し手の目を見る ②「はひふへほ」を使う ③「それで?」「そうなんだ・・・」など共感し促す言葉を言う ④頷(うなづ)く ⑤話を取らない ⑥話に合わせ喜怒哀楽の表情を浮かべる こんなところでしょうか。 「なあんだ、そんなことか」という、意外に簡単なものですね。

    『聞き上手のコツ』
  • 1