タグ

2016年3月10日のブックマーク (8件)

  • http://funwari.com/funwari/

    http://funwari.com/funwari/
    asonas
    asonas 2016/03/10
    カマキリやばい...
  • Ruby on RailsでWebサービスを作っている話 - マグカップの裏

    これ この記事のタイトルといい、きっと恐らく、内容もそうなるけど、それっぽいですよねえ。Rails勉強してます!みたいな。わかる人にはわかるとおもう微妙な感じ。 さて、この記事の題だけど、色々あってWebサービスを作っている。まだリリースしてないけど。 あとどれぐらいでリリースできるだろう。僕がこだわらずにアーリーアクセスなのりでリリースしたらあと4日分ぐらいだろう。 デザインセンス 僕はデザインセンスがないといっていい。ここでいうデザインセンスというのは、サービスの中身やDBの仕組みじゃなくてビジュアルの話だ。 有り体に言えば昭和のWebサイト、それも個人運営の。どこかに工事中のリンクや隠しリンクがありそうなぐらい。どこに何を配置する、とかはそこまででもないと思うけど、色のセンスが無いんですね。配色センスが。 Bootstrapっていうのがあるので、それを活用している。レスポンシブなデ

    Ruby on RailsでWebサービスを作っている話 - マグカップの裏
    asonas
    asonas 2016/03/10
    awesome_printってgem入れてrails consoleでap User とかすればデータモデルのカラム名取れるのと、db/schema.rbを眺めたりすれば全体のテーブルのカラム名見れたりする
  • 学習カリキュラムの依存性問題 - komagataのブログ

    何の話かというと、 Aの学習にはBの学習が必須 Bの学習はAの経験がないとまったくピンとこない という問題があって困るってことです。 まあ学校の数学の授業みたいにとにかくBは黙って覚えろ話はそれからだスタイルで行けばいいんですけど、僕自身がそういう学習辛かったなーと思うので何とかしたい。 具体的に弊社のインターンシップのカリキュラムで言うと、 railsアプリ作成の学習(has_many :throughtを使うところ)にはRDB設計の学習(正規化や多対多の関連)が必須。 RDB設計の学習はアプリ作成の経験ないとまったくピンとこない という問題が起きております。 まずrailsで簡単なhas_many :throughtを使わないアプリ作成を経験し、その後RDB設計の学習をして、戻ってきてhas_many :throught有りのアプリ作成をするというのがいいのかなぁ。 カリキュラムの順番

    asonas
    asonas 2016/03/10
    同様の悩みある...
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    asonas
    asonas 2016/03/10
  • 2015-12-16 某S社、出直しDDDってるってよ

    より詳細なCQRSに関する資料はこちら https://little-hands.hatenablog.com/entry/2019/12/02/cqrs 参考資料:http://little-hands.hatenablog.com/entry/jjug2017fall 社内新規プロダクトでDDD, CQRSの思想をベースとしたアーキテクチャを構築し、コマンド(更新系処理)ではSpring Data JPA(Hibernate)を、クエリ(参照系処理)ではjOOQを採用しました。 結果としてそれぞれのORMの良いところを生かした組み合わせのアーキテクチャが構築できたので、その経緯と得られた知見についてお話ししたいと思います。 以下のようなトピックを考えています。 ・CQRSの定義とメリットデメリット ・DDD,CQRSを検討するにあたってのORMの選定ポイント ・構築したアーキテクチャ

    2015-12-16 某S社、出直しDDDってるってよ
    asonas
    asonas 2016/03/10
  • AlphaGoとトップ棋士の対局を観戦しよう! - あんちべ!

    "We cannot go against the trend. I think machines will beat humans someday. " "If I get defeated it might be negative for go and this is inevitable in this modern life. However, it will not destroy the value of go itself." (「私たちは時代の流れに逆らうことは出来ません。いつか機械は人間を打ち負かすでしょう」 「もし私が負けたら囲碁にとってはネガティブなことですが、これは現代社会では避けられないことです。 しかし、その敗北は囲碁自身の価値を損なうことはないでしょう」イ・セドル) Human-AI showdown begins 1 p.m. 2016年3月9日、"Alph

    AlphaGoとトップ棋士の対局を観戦しよう! - あんちべ!
    asonas
    asonas 2016/03/10
  • 異常な状況であるから早く休んだほうがよかった - hitode909の日記

    月曜,火曜と風邪で寝てたら超回復して今日ひさしぶりに仕事したら全てのことが寸分の狂いもなく一瞬で終わった.先週末にいろいろやってて,うまくいかないな〜とか言ってたけど,いま思うと疲れてるだけだった.疲れてるときはすみやかに休んだほうがよい.偶然風邪ひいて2日くらい寝込むことで休めた.休むと言ってもべつに温泉に行くとかじゃなくて家で12時間寝ると超回復すると思う. 不調なのか,いつもこんなものなのか,そのへんもよくわからない.朝起きると突然元気になってたり,夕方になると元気になったりして謎. 先週金曜の日記 先週は気付いてなかったけど,こんな日記を書いているのは異常な状況であるから早く休んだほうがよかった.しかし疲れているときには疲れていることは分からないであろう.きのうも熱あるけど熱ないと思って会社行ったら熱あったのでそのまま帰ってきた. 異常なときには自分が異常なことが分からないために異

    異常な状況であるから早く休んだほうがよかった - hitode909の日記
    asonas
    asonas 2016/03/10
  • キンプリこと「KING OF PRISM from PrettyRhythm」のススメ。 - 真夜中の色彩

    今、一部で話題騒然のキンプリを見てきました。通常上映、応援上映ともに。アニメに抵抗がなく、「面白いものを見たい人」や「新しい発想に触れたい人」や「未体験を体験したい人」には大変オススメの映画です。 私は大元のアニメ「プリティリズム・レインボーライブ」は何も知らず、レポートマンガに触発されて行ったクチでしたが、大いにハマってしまいました。 kinpri.com 通常上映について さまざまな人がレポートマンガを描いていますので、参考に。 私も拙いながら描いてみました。朝8時から観たわけですが、観た後の目のさえ方たるや。観た人なら「ああ、そういう感じ」って共感してもらえるのではなかろうか。怒涛の情報量で処理が追いつかない感じ。色々ぶっ飛んだシーンが惜しげもなく入って、ツッコミが追いつかない。最後のあたりのくだりで何だかもうハッピーになって、世界が輝いて見える。 応援上映について 気づいたら、3回

    キンプリこと「KING OF PRISM from PrettyRhythm」のススメ。 - 真夜中の色彩
    asonas
    asonas 2016/03/10
    naruhodo...