タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (21)

  • 週刊サンデーに漫画家続々苦言 小学館はどうなっているのか

    小学館を訴えた週刊少年サンデー連載の漫画家が、訴状や陳述書まで自らのブログで公開している。「漫画家をバカにするな」との思いからという。ほかにも苦言を呈する漫画家が続出しており、小学館は困惑している様子だ。 「編集者、出版社が漫画家を馬鹿にし始めた」 「裁判が始まったら、粛々と対応するしかありません」 週刊少年サンデーを発行している小学館の広報室では、今回の訴訟騒ぎについて、J-CASTニュースの取材にこう答えた。編集者らの実名がある訴状や陳述書までブログで公開されたことについては、「こういうのは珍しいですよね」とこぼすだけだった。 訴訟を起こしたのは、サンデーに2001年1月から07年12月まで「金色のガッシュ!!」を連載した雷句誠さん。訴状などによると、小学館はガッシュのカラー原稿5枚を紛失し、その賠償金などを50万円とした。しかし、芸術品としての価値をネットオークションの落札額などをも

    週刊サンデーに漫画家続々苦言 小学館はどうなっているのか
    assa
    assa 2008/06/10
  • 本田医師の「音を立ててソバを食べる」着信音

    ドワンゴは2008年2月15日から、同社の運営するサイト「dowango.jp」などで田昌毅医師(37)の着信ボイスを配信している。その内容は、ズバリ「音を立ててソバをべる田医師」だ。 田さんといえば、横綱・朝青龍の担当医だったことや、07年12月、王理恵さんとの婚約で話題となった人物。しかし、その後、「蕎麦をすする時の音が気に入らない」という理由で結婚が延期されている模様だ。 着信音は、「音」と「動画」で着信をしらせる「着と~くムービー」と呼ばれるもの。田さんは自ら出演し、「蕎麦」をすする音が映像とともに流れる仕組みとなっている。また、「音を立てずにソバをべる田医師」という別バージョンも用意されている。 ちなみに、田医師が「朝から愛し続けます!」と愛を囁く着信音も配信される予定。

    本田医師の「音を立ててソバを食べる」着信音
    assa
    assa 2008/02/19
  • 櫻井写真ブログに掲載、すぐ削除 「宇多田ヒカル」恐怖におののく

    歌手の宇多田ヒカルさんが自身のブログで「油断してしまった」と書き、「ガクガク(((( ;゚Д゚))) ブルブル」と恐怖におののいている。肖像権に厳しいと言われているジャニーズのタレントの写真をアップしてしまったためだ。宇多田さんはその写真を削除。代わりにタレントの似顔絵を描きブログにアップした。しかも、宇多田さんに削除のアドバイスをしたのが「2ちゃんねらー」だという噂なのだ。 「うちわだから油断してしまったわ」 宇多田さんが2007年10月10日に書いたブログのタイトルは「小さなしあわせ」。ジャニーズ所属のグループ「嵐」の東京ドームコンサートに07年10月7日に行ってきた、という内容だ。コンサートは「嵐」のメンバーの櫻井翔君に招待され、そして櫻井君からジャニーズグッズをもらったのだという。その中一つが、櫻井君の顔写真がついた「ちっちゃな」うちわ。大きいうちわは顔写真がついてないため、櫻井君

    櫻井写真ブログに掲載、すぐ削除 「宇多田ヒカル」恐怖におののく
    assa
    assa 2007/10/13
  • 「マイミク切り」できなくて ミクシィ楽しめなくなった人々

    ミクシィ(mixi)内での友人を「マイミク」と呼ぶが、その友人と縁を切る「マイミク切り」に悩む人が増えている。気軽に「マイミク」登録したものの、不都合なコメントを書かれたり、秘密をバラされたり、実生活にも絡んでこようとしたりなど、困った状態になっているのに、関係を「切る」ことに躊躇しているのだ。「ネット上の付き合いって、リアルよりも神経使う」という人もいるほどだ。 「(切る)場面になると罪悪感とかすごい」 「mixi」で「マイミク」になるには相手の許可が必要だ。「マイミク」になると、こちらと相手の写真がホームページトップにある「マイミク一覧」に掲載される。また、「マイミク限定」にしている非公開の日記を読むことができ、日記に対しコメントもできる。 「マイミク限定」にしている日記には、親しい友人にしか話さないようなディープな内容が書かれている場合が多い。「マイミク」を安易に増やすと、相性の合わ

    「マイミク切り」できなくて ミクシィ楽しめなくなった人々
    assa
    assa 2007/07/24
  • 大前研一にこきおろされた 「そろそろ反撃」ドコモCM

    NTTドコモがテレビで盛んに流しているCM、「そろそろ反撃していいですか?」の評判が悪い。評論家、大前研一さんは自身のブログで、経営者の視点から「私がドコモの社長なら、今回の広告を作った人を解雇する」とまで言い切っている。毎日新聞もユーザーの視点から、「端末の機能やサービスの説明が消費者に伝わっていない」と批判的に書いている。個人のブログを検索しても評判は最悪なのだ。 「今回の広告を作った人を解雇せよ」 番号ポータビリティ実施後に「一人負け」となったドコモが、巻き返しを図るため「ドコモ2・0」をキャッチフレーズに作られたのがこのCMだ。ライバルの「au」のCMに出ていた俳優を含む人気のタレント8人を起用し、CMの数は前年の3倍という力の入れようなのだ。「ドコモ2・0」のケータイ「904i」シリーズは07年5月25日に発売されたが、CMの評判はというと、かんばしいとはとてもいえず、毎日新聞

    大前研一にこきおろされた 「そろそろ反撃」ドコモCM
    assa
    assa 2007/06/04
  • ニフティウェブメール障害 丸5日続く可能性も

    東証2部上場でインターネット接続事業者(ISP)大手のニフティで、一部ユーザーのウェブメールが使えない状況が続いている。2007年5月23日午前2時から行われたメンテナンス(改修)作業が原因で発生した障害によるもので、障害は2日半たった今でも続いている。復旧の見通しは「遅くとも月曜日」としている。 パスワード6文字未満ユーザーに影響 ニフティの広報・IR室によると、影響を受けているのは、パスワードを6文字未満に設定していたユーザーで、ログインできなくなった。同社によると、「相当以前」までは、6文字未満のパスワードも設定可能だったが、それ以降は6文字以上でないと設定できないようになっていた。その一方で、当初6文字未満のパスワードを設定していたユーザーは、ログイン可能な状態が続いていたが、今回のメンテナンスでログインができなくなってしまった、ということのようだ。同社では、「影響ユーザー数は現段

    ニフティウェブメール障害 丸5日続く可能性も
    assa
    assa 2007/05/28
  • ミクシィ巡る男女トラブル 巻き込まれない方法

    千葉県・市川市議に07年4月初当選したものまねタレントのプリティ長嶋さん(52)が、mixi(ミクシィ)をきっかけに知り合った女性を巡る「セクハラ騒動」を報じられた。一方で、男性被告がミクシィを悪用したとされる強姦事件も公判中だ。ミクシィは一種出会いの場になっているが、そこには危険性も潜んでいる。トラブルに巻き込まれないためにはどうしたらいいのか。 プリティ長嶋さんの「セクハラ騒動」を特集したのは、週刊新潮(5月24日号)。「被害」を訴える女性(24)は06年6月、プリティさんと出会った。女性がミクシィを通じて知り合ったものまね芸人の紹介でプリティさん所属の草野球チームのサポーターになったのだ。同年10月に遠征先のホテルでセクハラされたと女性は訴えているが、プリティさんは「ワナにはめられたんです」とただのマッサージだったと主張している、という。 J-CASTニュースの取材に対し、プリティ長

    assa
    assa 2007/05/23
  • 朝日iPod記事で大誤報 JASRACが訂正要求

    朝日新聞に掲載された「iPod vs. JASRAC」と題した記事が、日音楽著作権協会(JASRAC)から「誤報」であるとして、訂正を求められていることが明らかになった。JASRACによれば、朝日の記者の大きな勘違いが「誤報」につながったらしいのだ。 「アップル側の管理がずさんなため」? 問題となっているのは2007年5月17日の朝日新聞(朝刊)に掲載された「iPod vs. JASRAC 著作権料2.5億円不払い」と題された記事。携帯音楽プレーヤー「iPod」にインターネット上のサイト「iTunesストア」で音楽を取り込む際の著作権料について扱った記事だが、それによると、05年8月から始まった音楽配信サービスで米アップル社からJASRACに支払うべき著作権料2.5億円が支払われていないのだという。また、この記事によれば、JASRAC側は「アップル側の管理がずさんなため」と言っているよう

    朝日iPod記事で大誤報 JASRACが訂正要求
    assa
    assa 2007/05/21
  • J-CAST ニュース : 人気サイト「泣かぬなら〜」 「盗用」疑惑でネット大騒動

    累計1,000万アクセスを突破し、「日一の個人日記」といわれ、書籍化までされた人気サイト「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」に、「盗用」疑惑が持ち上がっている。別の人気サイトの「盗用」ではないか、というのだ。話しのネタが似ている上に、表現が酷似している箇所があるため、「盗用だ」という指摘が相次ぎ、2ちゃんねる、ミクシィなどを含めて、ネット上で大騒ぎになっている。 問題になっているのは「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」というサイト。スネ~クというハンドルネーム(ネット上の名前)の人物が悪徳業者などを相手に繰り広げる話が面白おかしく書かれている。これが評判を呼び、2007年4月には角川SSコミュニケーションズから書籍化された。この書籍によると、1日平均で1万アクセス、累計1,000万アクセスを達成した、「日一の個人日記」だという。 ネタが似ていて、表現も酷似している箇所がある が出版さ

    J-CAST ニュース : 人気サイト「泣かぬなら〜」 「盗用」疑惑でネット大騒動
  • 急速に普及する在宅勤務制度 松下が今春、3万人対象に実施

    会社に出勤せずに自宅で働く「在宅勤務」が急速に普及している。1999年に導入した日IBMなど、当初は外資系のIT(情報技術)企業が中心だったが、07年4月から松下電器産業が、目的に関係なく希望する社員は家で働ける新制度をスタートさせた。日産自動車も06年7月から育児・介護目的限定ながら在宅勤務制度を始めるなど、国内企業にも導入の動きが広がってきた。少子高齢化に伴う労働力人口の減少を見据え、柔軟な働き方を認めることで優秀な人材を確保し、厳しい国際競争を乗り切るのが狙いだ。 7割の人が「仕事の効率が上がった」 松下が始めた制度は、国内の全従業員7万6,000人のうち、工場勤務者など在宅勤務が不可能な人以外ほぼ全員が対象。対象者は3万人と国内で最大規模だ。希望者は前もって上司に自宅で行う仕事の内容などを申告。当日は仕事の始めと終わり時に電子メールで報告すればいい。最大、週2~3日まで自宅勤務で

    急速に普及する在宅勤務制度 松下が今春、3万人対象に実施
    assa
    assa 2007/05/07
  • ジーコ暴露「腐ったミカン」 日本代表のだれだ?!

    ジーコ前サッカー日本代表監督が2006年ワールドカップ日本代表の選手について「腐ったミカン」などと評したことが波紋を呼んでいる。「腐ったミカン」とは、もちろん周りに悪影響を与える人物のこと。ネット上でも、この「腐ったミカン」は誰だったのかといった議論で盛り上がりを見せている。 「腐ったミカンは、周りにも悪影響を及ぼす」 話題になっているのは週刊ポスト(2007年3月30日号)に掲載されたインタビュー記事。ジーコ前監督は06年W杯の日本代表について赤裸々に語り、「小野は2度も骨折している」など日選手のフィジカル面の弱さを指摘。さらに、W杯初戦のオーストラリア戦で、リードしていたにもかかわらず、終盤で立て続けに3失点したことを挙げ、「(日は)安定性がない」と評価した後、記者と次のようなやり取りをしている。 ――日の悪癖を治すためには、選手自身がピッチの中で考える必要がある。だから、あな

    ジーコ暴露「腐ったミカン」 日本代表のだれだ?!
    assa
    assa 2007/03/23
    何を言うか。
  • 動画再生サイト「Rimo」にも著作権問題?

    検索エンジンでも分からない事を多くの人に調べてもらえる「人力検索サービス」などを運営する「はてな」が、インターネット上で動画を再生するサービス「Rimo(リィモ)」を2007年2月16日からスタートさせた。「おもしろくてなおかつ便利だ」と、人気を集めている一方で、「著作権法に違反しているのではないのか」と危惧する声もネット上で飛び交っている。 Rimoは、動画投稿サイト「ユーチューブ(YouTube)」に掲載されている動画の中で、人気が高いものを自動的にピックアップしたもの。 検索不要、YouTubeの人気動画が次々と YouTubeは投稿された動画の数が非常に多く、見たいものを検索するのに手間がかかる。その点、Rimoにアクセスすれば誰でも簡単に人気動画を楽しめるのだ。 再生画面の左下にマウスを移動すると、テレビのリモコンのようなものがあらわれる。ここで、「音楽」、「お笑い番組」、「アニ

    動画再生サイト「Rimo」にも著作権問題?
  • JASRACと音楽の使用者 著作権を巡り紛争「泥沼」

    音楽著作権協会(JASRAC)と音楽の使用者との間で、著作権を巡る紛争、訴訟が多発している。JASRACが勝訴しても、「むちゃくちゃな判決だ」として納得しないケースもあり、それに「応援団」もついたりして、事態は泥沼化している。 ピアノの生演奏をしながら著作権使用料を同協会に払っていないとして、日音楽著作権協会(JASRAC)が、和歌山市内のレストランを提訴した裁判で、大阪地方裁判所は2007年1月30日、レストラン側に損害金約191万円の支払いとピアノの撤去と楽器類の搬入の禁止を命じる判決を下した。これに対し、レストラン側は「むちゃくちゃな判決」とし、控訴する方針だ。 「JASRACの管理楽曲以外の演奏だった」と主張 JASRACに提訴されたのは和歌山市内にあるレストラン「デサフィナード」の経営者。同協会は、05年の開店以来、ピアノなどによる生演奏を行って著作権侵害を繰り返していたと

    JASRACと音楽の使用者 著作権を巡り紛争「泥沼」
  • 物件も出資者も ミクシィで探して開業

    最大手のミクシィ(mixi)の登録者数は500万人を超えるなど、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が急成長している。当初は「知り合い同士をオンラインでつなぐ場所」という目的が主だったが、これだけでなく、SNSという「場」を実際のビジネスに生かそう、という動きが盛んになってきた。中には、物件も出資者もミクシィで探して、開業にこぎつける、というケースもある。 ネット上で儲ける方法について議論する この様なやりとりが実際に行われるのは、コミュニティー、略して「コミュ」が中心だ。一番身近なのが、「フリーマーケット」に近い形だ。主に売買されているものは、古、衣類など。アナログの掲示板の「売ります・買います」コーナーが、SNSに移動してきたような感じだ。 いかにもネット住民らしいのが、「初心者がネット上で儲ける方法」について議論されているコミュだ。こちらでは、アフィリエイト、ドロップシ

    物件も出資者も ミクシィで探して開業
  • J-CAST ニュース : 仮想世界セカンドライフ 日本上陸で業界騒然

    米リンデン・ラボ(Linden Lab)が運営する「セカンドライフ(Second Life)」が注目を集めている。インターネット上の3次元の仮想世界のなかで、アバター(自分の分身)が他のアバターとチャットをしたり、モノを作ったりして遊ぶ、言ってみればゲームのような空間だ。現在では登録者数が200万人を超えて、巨大な企業戦略の場に成長しつつある。日上陸も秒読みで、関連業界は騒然といったところだ。 J-CASTニュース記者は「セカンドライフ」をPCにインストールし、実際に「潜入取材」を行った。 Tシャツの入手の仕方や着方まで教えてくれる セカンドライフ内での共通言語は、もちろん英語。自分なりに容姿を編集したいくつものアバターが歩いていたり、会話をしたりしている。最初は訳がわからず仮想の街をうろうろ。すると、英語で話しかけられ、チャットが始まる。 街には、男性・女性・キャラクターなど様々なアバ

    J-CAST ニュース : 仮想世界セカンドライフ 日本上陸で業界騒然
  • ソフトバンク広告戦略 反発かっても懲りない体質

    ソフトバンクモバイルの広告戦略が裏目に出ている。公正取引委員会には2006年12月12日に、景品表示法違反(有利誤認)のおそれで「警告」され、11日から放送されていたテレビCMについては、「いじめを助長する」などの理由で抗議が殺到した。しかし、こうした広告戦略がいくら反発を買っても「奇策」はまだまだ続きそうなのだ。 「通話料、メール代0円」――大々的なキャンペーンを仕掛けたソフトバンクモバイルだったが、この「0円」広告が公正取引委員会から「警告」を受けた。対象になったのは、新聞広告とテレビCMで、いずれも「¥0」、「通話料、メール代0円」と大きく表示した点で、公取委は「あたかも、ソフトバンクモバイルの携帯電話を利用するすべての場合において、通話料金及びメール料金が無料となるかのように表示している」と指摘された。同社は「警告」に先立って、携帯各社や消費者からの反発が強まっていた06年11月2

    ソフトバンク広告戦略 反発かっても懲りない体質
    assa
    assa 2006/12/26
    「ソフトバンクいじめ、かっこ悪い」て、前園あたり言いだしたりして。
  • 雑誌にコメントしたライター 5,000万円賠償請求される

    雑誌「サイゾー」に掲載された『オリコンのランキングの信憑性』のコメントが、名誉棄損にあたるとし、オリコンは、5,000万円の損害賠償を求める訴訟を2006年12月12日に東京地裁に起こした。訴えられたのはコメントしたライター一人だけ。ライターは訴訟準備をすべて一人でしなければならず、弁護士を雇うだけでも多額の着手金がかかる。「生活できなくなる心配がある。助けてください」などとホームページで訴えている。 訴えているのは、ヒットチャートなど音楽情報提供会社のオリコン。きっかけになったのは、月刊誌「サイゾー」06年4月号の記事「ジャニーズは超VIP待遇!?事務所とオリコンの蜜月関係」。フリーライターの烏賀陽(うがや)弘道さんが「サイゾー」からの電話取材に応じた20行ほどのコメントだ。 「事実誤認で、オリコンの事業に多大な影響を与える」 「オリコンは調査方法をほとんど明らかにしていない」「オリコン

    雑誌にコメントしたライター 5,000万円賠償請求される
    assa
    assa 2006/12/20
  • J-CAST ニュース : SNS最大手ミクシィ 成長神話の終焉

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のミクシィ(mixi)が伸び悩んでいる。ネットレイティングスが発表した調査結果では、PV(ページビュー)では国内で2位につけているものの、06年7月から伸び悩び、ここにきて減少傾向にある。しかも、利用時間が長いのがmixiの大きな特徴だったが、ここでも一人あたりの月間平均利用時間も急激に減少している。ここまで不調にあえいでいるのはなぜなのか。 ネットレイティングスが2006年11月20日に発表した調査結果によると、mixiの月間PVは、05年10月の7億842万が06年7月には27億9,228万へ急激に伸びているが、その後は低調な伸びを示し、06年10月は27億6,630万で、9月の28億4,549万から8,000万PVほど減少した。 11月に入ってからPVはさらに落ち込む さらに、全世界のWebサイトへのトラフィックを集計しているAlexa

    J-CAST ニュース : SNS最大手ミクシィ 成長神話の終焉
    assa
    assa 2006/11/29
  • 「就職できない人は欠陥品」 近畿大HPをめぐって議論

    近畿大学理工学部理学科物理コースのホームページの就職情報がアクセス不能になった。大学側の説明では「サーバを停止している」というが、その原因は「新卒で就職できていない人は落ちこぼれで欠陥品」などといった文章を就職情報のページに掲載していたためだった。このページについて大学では復旧するかを検討しているという。 物理コースのHPの就職情報のページ冒頭には次のような文章が2006年11月下旬まで掲載されていた。 「就職活動は君一人の《孤独な》戦いです。勝利を得るまで、人知れず何度も何度も立ち上がって挑戦です。幼稚園-小学校-中学-高校-大学…何度も苦しいことがありました。そして、いよいよ仕上げです。最後です。人生の方向を決めるのです。『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。2度とチャンスはありません。フリータやニートになっては、人生台無しです。復帰できません」 「新卒で就職する、しない、

    「就職できない人は欠陥品」 近畿大HPをめぐって議論
  • NTT版「YouTube」開始 著作権問題ないのか 

    NTTは2006年8月7日、オリジナルの動画を投稿・視聴できる実験的サイト「ClipLife.jp」を06年8月28日から07年2月末まで開設すると発表した。映像をネットで共有できるほか、ブログやSNSのページに張り付けることもできる。同様のサービスとして米国の「YouTube」が世界的な人気を集めているが、テレビ局の映像が勝手に掲載されるなど、著作権の侵害が問題になっている。NTTは、著作権的に問題のある映像をデータから自動抽出するシステムを導入するなどの対策をとっているが、データ化されていない映像に関しては人手を使って著作権の有無の判定をしなければならず、高コストが見込まれる。同社は、「どれほどのコストがかかるのかも含めて、運用の可能性を探りたい」としているが、著作権侵害の映像が多数掲載され、それに対処できない場合は「(実験サイトの)運営を停止することも考えている」としている。

    NTT版「YouTube」開始 著作権問題ないのか