タグ

2019年2月28日のブックマーク (12件)

  • ぷりぷりエビニラ饅頭 作り方・レシピ | クラシル

    材料(2人前) エビ (冷凍むきエビ) 11尾 薄力粉 (まぶす用) 小さじ1タネ エビ (冷凍むきエビ) 80g ニラ 50g 玉ねぎ 1/4個 豚ひき肉 50g 餃子の皮 11枚 水 (餃子包む用) 適量 (A)しょうゆ 小さじ1 (A)ごま油 小さじ1 (A)鶏ガラスープの素 小さじ1 (A)すりおろし生姜 小さじ1 (A)オイスターソース 小さじ1 水 (蒸し焼き用) 40ml ごま油 大さじ2 しょうゆ (お好みで) 適量 作り方 準備. エビは解凍して、背ワタをとり水で洗い水気をふきます。1. ニラは根元を落としみじん切りにします。玉ねぎはみじん切りにしたら耐熱容器に入れて、600Wのレンジで1分加熱し、粗熱を取ります。2. エビは11尾を取り分け、薄力粉をまぶします。残りは粘り気が出るまで包丁で叩きます。3. ボウルに1、包丁で叩いた2、(A)、豚ひき肉を入れてよく混ぜます。

    ぷりぷりエビニラ饅頭 作り方・レシピ | クラシル
    atahara
    atahara 2019/02/28
    これは可愛いし、美味しそう。
  • 保育園の“昼寝強制”はストレス 廃止で起きた子どもの変化とは?〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    が終わった午後1時すぎ。東京都足立区立中央町保育園の年中(4歳児)クラスでは、部屋の一角が囲われ、布団が並べられた(写真参照)。園児2人が布団に入り、保育士がそばで見守る。しばらくすると寝息が聞こえてきた。 【アンケート結果】昼寝をやめると…こんな驚くべき効果が! 同じ部屋の中では15人ほどの園児たちが、ままごとやすごろく、カード遊び、紙の手裏剣づくり、ぬり絵などそれぞれ好きな遊びに夢中になっている。 多くの保育園では1~2時間ほどの昼寝が日課に組み込まれ、保育園での昼寝は「当たり前」とされているが、足立区は2011年4月から区立保育園の年長(5歳児)クラスの昼寝を廃止。その後、年中クラスでも一斉寝かしつけをやめた。昼寝が夜更かしにつながり、生活習慣が乱れる可能性があるからだ。 江戸川大学人間心理学科教授で同大睡眠研究所所長の福田一彦さんによると、米国睡眠財団の04年の調査で3歳の子

    保育園の“昼寝強制”はストレス 廃止で起きた子どもの変化とは?〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    atahara
    atahara 2019/02/28
    うちの子は保育園の時、深夜0時過ぎても寝なかった。年長になって昼寝を止めて欲しかったが、保育士の負担がと言われて実現せず。運動が足りないと言われ夕方遅くまで歩かせたり色々試したが寝かしつけは辛かった。
  • ミリンの焼酎割りが旨いとは思わなかった

    焼酎とミリンを混ぜた飲み物があります。「直し」(「柳蔭(やなぎかげ)」とも言う)と言われ、江戸時代には夏場に井戸水で冷やして飲んでいたそうです。 ミリンは蒸したもち米に米麹を混ぜ、焼酎や醸造用アルコールを加えて2か月ほど熟成させて出来ます。昔は飲料として飲まれる事も多かったが、今は調味料として使われることがほとんど。 どんな味か気になるので作って飲んでみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:酒まつりを開催してみた > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター

    atahara
    atahara 2019/02/28
    考えてみれば、美味しいに決まってる。
  • DL違法化「必要な議論尽くされた」「バランスの取れた内容」…文化庁の説明資料入手 - 弁護士ドットコムニュース

    ダウンロード違法化の範囲を拡大する著作権法改正案をめぐり、文化庁が「必要な議論は尽くされた」「バランスの取れた内容になっている」という考えを示していることがわかった。2月22日の自民党の合同会議で配布された資料で明らかにされた。改正案をめぐっては、著作権法などの研究者や弁護士が反対しており、波紋を広げそうだ。 ●研究者が「さらなる慎重な議論を重ねるべき」と声明を発表していたが・・・ 自民党の文部科学部会・知的財産戦略調査会合同会議は2月22日、文化庁がまとめた著作権法改正案を了承した。(1)違法アップロードされた漫画など、あらゆるコンテンツについて、海賊版と知りながらダウンロードすることを違法とする、(2)正規版が有償で提供されているものを継続的にダウンロードする場合は「刑事罰」の対象とする――という内容だ。 弁護士ドットコムニュースは、合同会議で、文化庁が配布した説明資料を入手した。資料

    DL違法化「必要な議論尽くされた」「バランスの取れた内容」…文化庁の説明資料入手 - 弁護士ドットコムニュース
    atahara
    atahara 2019/02/28
    誰のアイデアなのそもそも。
  • もうすぐ5歳の娘と一緒に、1泊2日のつくば旅行に行ってきた

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 2月27日 もうすぐ5歳の娘と一緒に、1泊2日のつくば旅行に行ってきた 皆さま、こんにちは。badと申します。筆者には春に5歳を迎える娘がおり、その成長をブログにつづっています。前回、娘と一緒に行った小田原1泊2日旅行の記事を書いたところ好評で、おかげさまで第2弾が実現しました。ありがとうございます! 今回は娘と2人で、茨城県つくば市へ1泊2日の旅をしてきました。 「つくば」の魅力は、都心から近い! 見学施設豊富! 山がある!! なぜ今回は「つくば」なのか。理由は3つあります。 1.自宅(都内)から近い 前回の記事でも書きましたが、小さな子どもとの二人旅行は、何かあった場合でも対応できるように近場の観光地を選びます。つくば駅は、つくばエクスプレスの利用で秋葉原駅から最速45分。旅先で不測の事態が生じたとしても、最悪全ての予定をキャンセル

    atahara
    atahara 2019/02/28
    5歳で筑波山なら、1日目に詰め込み過ぎたね。大人でももう少しゆとりある日程が良いと思う。
  • まえだゆうじ/クビツァ/肉食ウサギ on Twitter: "森友・加計・残業時間・勤労統計。官僚のミスはすべて「安倍政権が得する方向」にミスしているわけでこれは故意でしょと思われるのは当然なのでは #daycatch"

    atahara
    atahara 2019/02/28
    しかも野党が頑張ってようやくここまで明らかになった。
  • 警視庁の公式アカウントが教える「トゲ抜きライフハック」が簡単すぎて目からウロコ - ライブドアニュース

    掃除や草むしりをしていて、トゲが指に刺さってしまったことはないだろうか。そんなときに役立つライフハックを警備部災害対策課()の公式アカウントがTwitterに投稿した。 東日大震災などの災害現場で木材等の撤去作業時にトゲが刺さったことがあります。そんな時に、トゲを抜く方法として五円玉などを利用しました。五円玉の穴を患部に強く押し当て、トゲを浮き出しトゲ抜きで抜くだけです。指先など柔らかい部分には有効です。ぜひ、試してみてください。 https://t.co/qpZrR2H0cA — 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai)  方法は、五円玉の穴をトゲが刺さった患部が中心にくるように強く押し当て、トゲを浮き出させるというもの。トゲが浮いたら、そのままトゲ抜きで引き抜くだけ。 投稿を見たTwitterユーザーからは「もっと早く知りたかった」「災害備品袋に五円玉をストックしておくよう

    警視庁の公式アカウントが教える「トゲ抜きライフハック」が簡単すぎて目からウロコ - ライブドアニュース
    atahara
    atahara 2019/02/28
    おお。覚えておこう。トゲに5円玉の穴。
  • 外国人が日本の病院に通いたくないワケ 外国人が見るニッポン(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    【外国人が見るニッポン】 皆さん、ズドラーストヴィチェ!(ロシア語でこんにちは!) 生まれはロシア、育ちは関西、舞台は東京!ロシア系関西人の小原ブラスです。 先日、ようやくインフルエンザの流行のピークが過ぎたと報道がありましたね。この冬、都内で怯えて生活していた僕もようやくホッとできる季節になったかと思えば、もうすでに花粉が飛び始めているようで、まだまだマスクが手放せません。そう、ロシア人でも日に住めばちゃんと花粉症になるのです。 まだまだ病院が賑わう季節が続いていますが、今回はそんな日の病院の話題です。 ■日の病院の評判は良くない!? 昨年、日は外国人労働者の受け入れを拡大する方針が固まった訳ですが、それによって医療現場での言葉の壁や医療費の負担など、外国人医療をどうするかという話題を度々耳にするようになりました。 テレビ等ではよく、日の医療技術や医療制度の評価は国際的に高く、

    外国人が日本の病院に通いたくないワケ 外国人が見るニッポン(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    atahara
    atahara 2019/02/28
    わたしも薬局では薬の名前をカウンターで言わないでと何度もお願いしてる。一度、薬を手に取って大声で薬の名前を叫ばれた事があってなあ。
  • 韓国18年出生率、初めて1.0割れ 世界最低水準に

    【ソウル=山田健一】韓国統計庁は27日、2018年に同国で生まれた子どもの数(出生数)は前年より3万人あまり少ない約32万7千人で、過去最少だったと発表した。一人の女性が生涯に産む子どもの数にあたる合計特殊出生率は0.98と、データがある1970年以来初めて1を割り込んだ。少子化が進む日よりも急速に出生率が低下しており、世界でも最低水準となった。統計庁によると、18年の出生率は前年に比べ0.

    韓国18年出生率、初めて1.0割れ 世界最低水準に
    atahara
    atahara 2019/02/28
    "背景には若者の経済不安がある。韓国では10年ごろから「恋愛、結婚、出産」をあきらめる「3放世代」という言葉が使われ始めた。財閥系の大企業と中小企業の待遇差や、不安定な労働市場に不安が広がったためだ。"
  • みりん飲もうぜ

    みりんは元々高級な酒として製造されていた。そう知ってからみりんを飲むようになったのだが、これがうまい。日酒よりも米の甘味や香りが強烈だ。甘口の日酒のうまさを語る人は多いが、甘いのが飲みたいならみりんを飲むべきだ。みりんの甘さは砂糖だと勘違いしていたが、みりんの甘味は全て米由来のものだ。みりん風調味料という砂糖を原料にしたまがい物と間違えるなよ。 みりんの飲み方を語ろう。そのまま飲むならかなり甘いので、後や風呂上りにちびりちびりとデザートとして味わうのがいいだろう。氷水で割って清涼飲料水として飲むのもいい。安い日酒もみりんと混ぜれば芳醇な高級酒に早変わりだ。大五郎などの味気ない焼酎甲類も、みりんの甘味と香りでぐっと飲みやすくなる。ストロング系チューハイと混ぜると、口の中でまろやかな甘味と強炭酸が矛盾を起こして愉快な気持ちになれる。ちなみに、梅や果実をみりんに漬け込むとアルコールが醸

    みりん飲もうぜ
    atahara
    atahara 2019/02/28
    おすすめのブランドとか?
  • 自民 安倍総裁の4期目ある 世論の動向次第 加藤総務会長 | NHKニュース

    再来年9月までとなっている安倍総理大臣の自民党総裁としての任期について、加藤総務会長は、世論の動向次第では任期をさらに延長して4期目に入ることもあり得るという認識を示しました。 これについて自民党の加藤総務会長は東京都内で行った講演で「3期目がスタートしたばかりであり、安倍総理大臣がどう判断するか分からないが、国民から『さらに』という声が出てくれば、のちのちの状況は生まれてくるかもしれない」と述べ、世論の動向次第では任期をさらに延長して4期目に入ることもあり得るという認識を示しました。 一方、加藤氏は夏の参議院選挙に合わせて衆議院を解散する衆参同日選挙について「参議院選挙で負けそうだから衆議院でも選挙をしてひっくり返せるほど単純なものではない。ただ党内には『常に備えておけ』としっかり言っていく必要がある」と指摘しました。

    自民 安倍総裁の4期目ある 世論の動向次第 加藤総務会長 | NHKニュース
    atahara
    atahara 2019/02/28
    おべっかは内輪だけにしてもらいたい。
  • 今夜はじめて豚汁を作る予定なので

    調べて集めたベストっぽい作り方をメモする。今夜~明日の昼の弁当まで用だから、大体三人前くらいの予定。ダシとかにこだわってないのでそこは適当。追い追いちゃんとしていきたい。味噌を今日買うくらい味噌汁初心者なので。 用意するもの大根、人参、牛蒡、長ネギ、里芋(冷凍)、こんにゃく、豚肉、油揚げ、味噌、昆布(このうち人参と長ネギと豚肉は家にあるので、それ以外を買って帰る) 作る手順①材を切る ※こんにゃくは手でちぎるかスプーンで切る(味が染みこみやすいらしい) ※牛蒡のささがきは縦に十字の切り込みを入れてからするとやり易いらしい。切った傍から黒ずむみたいなので、水にさらしておく →こんにゃくと牛蒡は熱湯で15秒くらい下茹でする。(アク抜きのため) ②炒める 鍋にごま油をひき、豚肉から。(ここでにんにくと生姜の摩り下ろしを入れるとパンチ効いて美味いらしい。冷蔵庫にあるから面倒でなければやる) その

    今夜はじめて豚汁を作る予定なので
    atahara
    atahara 2019/02/28
    昆布は小さく刻んで具にするよ。カルシウムや食物繊維もおおくなって良い。