2014年2月4日のブックマーク (40件)

  • 「レゴの中の女の子をなんとかして」7歳の女の子がレゴ社に宛てた「クレームのお手紙」の内容が話題に

    「男の子らしく」「女の子らしく」という言葉がありますが、少なくともこちらの7歳の女の子はレゴ社が考える「女の子像」がものすごく気に入らないようです。 こちらがその怒りのお手紙 7yo Charlotte writes an adorable and strongly worded letter to LEGO regarding the lack of adventures for girls. pic.twitter.com/JblNKzCwJs — SocImages (@SocImages) 2014, 1月 28 レゴ社様 私はシャーロッテといいます。7歳です。レゴが大好きですが、レゴの男の子フィギュアはたくさんあるのに、女の子のフィギュアはほとんどないのが好きじゃありません。 今日私はお店に行って、女の子用と男の子用レゴがあるのを見つけました。女の子用ではフィギュアが家にいたり、

    「レゴの中の女の子をなんとかして」7歳の女の子がレゴ社に宛てた「クレームのお手紙」の内容が話題に
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    着せ替え人形が女の子モデルしかないのと同じように売り上げ的には今が正義なんだろうな。
  • 「レーシックは危ない?」に眼科医ら異議- 「不具合4割」発表に「安全性は確立」 | 医療介護CBニュース

    消費者庁が昨年12月、「レーシック手術を受けた人の4割以上に不具合があった」とするアンケート結果を発表したのを受け、大学病院などの眼科医らでつくる「安心LASIKネットワーク」は3日、東京都内で記者会見を開き、「眼科医が受けるほど、安全性については確立している」と強調。消費者庁の調査を、「科学的裏付けの評価を得られないデータだ」と批判した。【烏美紀子】 レーシック手術の安全性を訴える坪田氏 自身の家族や知人もレーシック手術を受けているというネットワーク代表の坪田一男慶大医学部教授は、「ジャンボジェットも月には行けないし、台風のときは飛べない。ある安全(な条件)の中で、初めて技術は生かされる」とし、レーシック手術は、最新の機器と熟練した専門医の技術、しっかりした適応の判断の下で行われることが大切だと説明。さらに、論文データなどを引用しながら、「選択的手術として全世界で最も多く行われており、安

    「レーシックは危ない?」に眼科医ら異議- 「不具合4割」発表に「安全性は確立」 | 医療介護CBニュース
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    ドライアイ対策のめがねだとしても、そのドライアイとレーシックに相関がないのだろうか。暗いところで光源が異常にまぶしいのは不具合でなくて仕様らしいけど。
  • 舛添要一氏「ジジイ・ババアは、金持ってんですよ!消費税上げたらあの年寄りからも取れるんだよ!」|情報速報ドットコム

    先日に舛添氏が女性に対して、「女性は生理があるから政治家に向かない」と言っていたことが判明しましたが、今度は過去に「ジジイ・ババアは、金持ってんですよ!消費税上げたらあの年寄りからも取れるんだよ!」と言うような発言をしていたことが発覚しました。 舛添氏はテレビ番組の取材で増税について聞かれると、「高齢者は、金持ってんですよ!所得税上げたら取れないの。消費税上げたらあの年寄りからも取れるんだよ!どっちがいい?」と返答。 この発言にはインタビューをしている方もかなり引いていますが、それでもお構い無しに「困るでしょ。年寄りから取った方が良いでしょ!」と更に節操のない言葉を連発。 このような発言をしている方が元厚生労働大臣で、今は都知事の最有力候補者となっているのです。女性への発言もそうですが、公の場でこんな発言をよく出来ますよね。怒りを通り越して、呆れ果てます。 ☆東京都知事選挙(2014年2月

    舛添要一氏「ジジイ・ババアは、金持ってんですよ!消費税上げたらあの年寄りからも取れるんだよ!」|情報速報ドットコム
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    高齢化した国で所得税上げても効果が少ないのは確か。言い方はひどいけど。
  • JR東日本 都心と羽田結ぶ路線検討 NHKニュース

    JR東日の冨田哲郎社長は記者会見で、東京都心と羽田空港を結ぶ新たな鉄道路線を検討していることを正式に明らかにしたうえで、将来的には上野を経由して水戸や宇都宮方面と羽田を結ぶ方針も示しました。 この中で冨田社長は、「東京駅から羽田空港へ直通で入るルートの勉強をしている。現在休止中の貨物線を活用し、貨物ターミナルの辺りから地下に入るルートで、空港の下の路線敷設が可能か調査をしている」と述べ、都心と羽田空港を結ぶ新たな路線の検討に着手したことを正式に明らかにしました。 そのうえで「仮に東京駅から直通ルートができれば、来年春に完成する『上野東京ライン』で水戸、宇都宮、高崎といった北関東から羽田へ運行することも可能だ」と述べ、将来的には上野から東京へ乗り入れる新線を経由して水戸や宇都宮などの北関東と羽田を結びたいという考えを示しました。 羽田へのアクセスを巡っては、都心にトンネルを造って東西の私鉄

    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    ヒースローエクスプレスみたいな本当に中間に止まらない直通特急ならほしいかも。
  • 声は聞こえて、騒音だけをカット!!「デジタル耳せん」| KING JIM

    環境騒音だけを約90%※1カット! 呼びかけ声やアナウンス、着信音など必要な音は聞こえる!※1当社独自の測定法による。 購入

    声は聞こえて、騒音だけをカット!!「デジタル耳せん」| KING JIM
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    スポンジ耳栓より圧倒的に聞こえなくなる耳栓が欲しいのですが。
  • 9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割:朝日新聞デジタル

    「9―3÷1/3+1」の答えは? ある大手自動車部品メーカーが、高卒と大卒の技術者の新入社員をテストしたところ、正答率は4割にとどまった。中部経済連合会が3日に発表した、ものづくりの競争力についての提言に、能力低下の事例として盛り込まれた。 この大手部品メーカーは毎年、同様の算数テストを行っており、1980年代の正答率は9割だった。 基礎学力の低下のほかにも、中経連が会員企業に行った調査によると、企業が学生に求める能力と、実際の能力に差が広がっている。企業が採用の際に重視する能力は「コミュニケーション」がトップの87%。一方、学生に低下を感じるのもコミュニケーションが59%と最も多かった。

    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    ÷があるから/は分数と解釈すべきなのかな。
  • なぜ?絶食続ける「ダイオウグソクムシ」 どうして生きているのか (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    鳥羽水族館(三重県鳥羽市)の深海生物「ダイオウグソクムシ」が長期間、餌をべないことで話題になっている。今年で“絶”は6年目に入った。エイリアンのようなグロテスクな姿。展示水槽の中でほとんど身動きしないが、見学者がひっきりなしの人気者で、動画サイトは1年近くで300万アクセスを超えた。なぜ餌をべないのか、どうして生きているのか。生態は謎に包まれるが、深海生物の場合、絶で死ぬ例も多く、同館では何とか餌をべさせようと努力している。 ■べずに生き続ける ダイオウグソクムシは 世界最大のダンゴムシで、メキシコ湾などの水深100〜1000メートル級の深海に生息。体長は20〜40センチ、体重は1キロを上回るものもある。映画「エイリアン」の宇宙生物を思い出させる恐ろしげな顔つきと鎧(よろい)をまとったようないかつい姿が特徴だ。 鳥羽水族館で絶中の個体はメキシコ湾の水深約800メートルで

    なぜ?絶食続ける「ダイオウグソクムシ」 どうして生きているのか (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    食べ盛りの子供と比較してるお母さんが面白い。
  • 卒業研究がエントリーシート代わりに 自己PR不要・4月入社に間に合う「卒研採用」カヤックが開始

    「卒業研究に集中していたら、就職活動があまりできずに終わってた! そんな方のための企画です」――カヤックはこのほど、卒業研究をエントリーシート代わりに理系学生の新卒採用選考を行う「卒研採用」をスタートした。エントリーの際、自己PRや志望動機なども不要だ。 今年3月に大学・大学院卒業予定の新卒者が対象で、エンジニアやデザイナー職を募集する。卒業制作がエントリーシート代わりになる「卒制採用」は2011年にスタートしていたが、今年は卒業研究を加え、対象を理系学生に広げた。 強みや入社後にやりたいことは、面接で聞くことがある。特設サイトから、3月31日まで応募可能。選考期間は1~2週間程度とスピーディで、今年4月からの入社が可能だ。 同社の経営理念「つくる人を増やす」に沿い、「つくることに打ち込んで、力のこもった研究・作品を生み出した方と一緒に働きたい」とスタートした。 関連記事 カヤックが「1社

    卒業研究がエントリーシート代わりに 自己PR不要・4月入社に間に合う「卒研採用」カヤックが開始
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    大半の会社の理系採用は、もともと研究のプレゼンをさせると思うが。
  • 解雇はその人のためになる:日経ビジネスオンライン

    今回、編集部のお題は、前回の「健康」に続けて、「スポーツ=運動」について、です。出口は、何か運動をしているのか? していたら、それについて述べよ、というわけです。 ところが、前回明かしましたように、私は趣味としても、健康のためにもスポーツを一切しておりません。ライフネット生命保険社内で運動部活動があまりに盛んなので、「ランニング部に混ぜてください」と社員に頼んだら、「ケガをされたり、心臓発作になられたりしたら困るのでダメ」とはねつけられました。 というわけで、自分の運動についての話はできません。 今回は以上です。 ――というわけにもいきませんから、無理矢理、「運動」に関するお話をいたします。お題は、会社の「運動神経」について。 人間に「運動神経」があるように、会社にも「運動神経」があります。瞬時に決断して、行動して、結果を出す。考えながら動く。動きながら考える。現代のように、著しく変化し続

    解雇はその人のためになる:日経ビジネスオンライン
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    東京実家暮らしはものすごく現実が見えてる学生だと思うが。/今すぐにリストラする計画があってその保険としていってるならすごいと思う。「膿を出し切る」とか言う社長もいたな。
  • 勝川 俊雄🐬 on Twitter: "日本以外の常識だと、魚の現存量が、漁獲が無い時代の30-40%を切ったら、禁漁を含む厳しい規制をして、資源を回復させることになる。過去に200㌧コンスタントに獲れていたシラスが「10㌧超えそうだから豊漁」と、メディアが横並びで報道するのは日本ぐらいだろうね。"

    以外の常識だと、魚の現存量が、漁獲が無い時代の30-40%を切ったら、禁漁を含む厳しい規制をして、資源を回復させることになる。過去に200㌧コンスタントに獲れていたシラスが「10㌧超えそうだから豊漁」と、メディアが横並びで報道するのは日ぐらいだろうね。

    勝川 俊雄🐬 on Twitter: "日本以外の常識だと、魚の現存量が、漁獲が無い時代の30-40%を切ったら、禁漁を含む厳しい規制をして、資源を回復させることになる。過去に200㌧コンスタントに獲れていたシラスが「10㌧超えそうだから豊漁」と、メディアが横並びで報道するのは日本ぐらいだろうね。"
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    水産庁やマスコミにうなぎ利権があって批判的な意見をもみ潰してたりするのだろうか。
  • ウナギ稚魚価格、昨年の4分の1 漁獲量が大幅増 - 日本経済新聞

    ウナギの稚魚で養殖に使うシラスウナギの取引価格が下がっている。現在の価格は1キロ80万円程度で、同300万円前後した昨シーズンと比べると約4分の1の水準となっている。シラスウナギの漁は冬から春にかけて行われ、今シーズンは前年を大幅に上回る漁獲量となっているところが多いため。昨夏のようなウナギの不足を回避できるとの見方も出てきた。ウナギは12月以降の冬から春に川で漁獲した稚魚を養殖池で育て、夏以

    ウナギ稚魚価格、昨年の4分の1 漁獲量が大幅増 - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    昨年が絶望的な不漁で、それより獲れたからなんだというんだろう。
  • コメントを考えるのはコメントを読む前に - 指揮者だって人間だ

    2014-02-04 コメントを考えるのはコメントを読む前に ネット 考え方 考える系の記事を読んで、ふむブクマコメントを書こうかなという時に、ついつい他のコメントを読んでから自分の考えをまとめる、ということをやってしまいがちです。 自省も含めて書くのですが、やはり他のコメントを見るとそっちに自分の考えが多少なりとも寄っちゃうなあと。 自分で考える癖がつかないなあと思うのです。 コメント力 作者: 斎藤孝 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2004/10/08 メディア: 単行 購入: 2人 クリック: 219回 この商品を含むブログ (67件) を見る 考えって「寄る」んですよね。 ぼーっとしながらエントリーについたブクマコメントを読んでると、「そうそう自分もそう思ってた!」とついつい思いがちなんですが、それって当にそうだったんでしょうか。 そのコメントを見て、なおかつコメント

    コメントを考えるのはコメントを読む前に - 指揮者だって人間だ
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    叩かれるほどじゃないんじゃって思う時に実際に書き込むのは結構大変で全体としては同意見がそろってしまう気がする。炎上してる記事はタイトルだけみて書き込んでる場合が多いと予測。痛いニュースとかそれ狙いだし
  • NTT HOME > NTT持株会社ニュースリリース > ドワンゴ×NTTのコラボ成果第一弾を発表

    2014年2月4日 日電信電話株式会社 株式会社ドワンゴ ドワンゴ×NTTのコラボ成果第一弾を発表 ~まるでライブ会場!?「全天周映像向けインタラクティブ配信技術」、 通信環境に応じて配信レートを過去の状況から予測する「視聴品質最適化技術」を開発~ 日電信電話株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫、以下NTT)と株式会社ドワンゴ(社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木 隆司、以下ドワンゴ)は、昨年7月より開始した業務提携の取り組みとして、映像&ソーシャルサービスの高度化に関する技術開発を推進しています。 今回、ドワンゴ×NTTのコラボレーション開発の成果第一弾として、(1)ライブ会場(ニコファーレ)に設置した360度全天周カメラの映像から、視聴者がヘッドマウントディスプレイ(HMD)を通して好きな方向を自由に見渡すことのできる新しい視聴サービスを実現する「全天周映像

    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    全天周配信はちょっと試してみたい。
  • 年収1000万円超のビジネスパーソンに聞く、就活生にオススメしない業界 (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    年収1000万円超のビジネスパーソンに聞く、就活生にオススメしない業界 Business Media 誠 2月4日(火)11時53分配信 現在就職活動中の大学生に薦めたい就職先は? 平均年収1000万円超のビジネスパーソンに聞いたところ「トヨタ自動車」(昨年2位)と答えた人が最も多く、次いで「三菱商事」(同1位)、「グーグル」(同4位)、「楽天」(同7位)、「ソフトバンク」(同3位)であることが、ビズリーチの調査で分かった。 【表:就活生にお薦めしない業界】  この結果について、ビズリーチは「1位のトヨタ自動車はリーマンショック後の業績低迷から、V字回復を遂げたことにより、トヨタの“改善”の力を技術の現場だけでなく、経営においても見せた。日のコア技術でグローバルに強さを見せている企業と、グローバルにビジネスを行う商社が中心に選ばれた」としている。 「トヨタ自動車」と答えた人に、その理由

    年収1000万円超のビジネスパーソンに聞く、就活生にオススメしない業界 (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    超細い正規分布なら平均1060万の統計のほぼ全員が1000万を超えることができるのかな。1σが20万だと平均の1/50になるのか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    まず知財と科学を両方理解する専門家が必要。研究者一人だと始めの特許だけ出しておしまいの場合が多い。
  • 終身刑の伊マフィア幹部、銃撃戦の末移送車から逃走:朝日新聞デジタル

    イタリア北部ミラノ近郊で3日午後、終身刑で服役中のマフィア幹部を移送していた車両が襲撃された。銃撃戦の末、幹部は仲間の車で逃走したが、幹部の弟が死亡した。 ANSA通信などによると、逃走したのはドメニコ・クトリ受刑者(32)。伊南部カラブリア州を根城とするマフィア組織「ンドランゲタ」の幹部で、2012年12月に殺人罪で終身刑を言い渡されていた。 この日、クトリ受刑者は別の裁判の証人として出廷していた。裁判所を出たところで、短銃や催涙スプレーで武装した4人組の男が車を襲い、警官らと銃撃戦となったという。銃撃戦でクトリ受刑者の弟アントニオ容疑者が死亡、別の容疑者1人と警官2人が軽傷を負った。 地元警察は州境に検問を設けるなどして、受刑者の行方を追っている。(ローマ=石田博士)

    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    裁判官陪審員皆殺しとか平気でやるからな。
  • 【2.4おはぎゃあ祭】東証マザーズ値上り率ランキング「該当する情報はありません」セールにストップ安botも大忙し : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    【2.4おはぎゃあ祭】東証マザーズ値上り率ランキング「該当する情報はありません」セールにストップ安botも大忙し : 市況かぶ全力2階建
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    昨年上がった分を全力で巻き戻してる感じ。利益が出ないから税率は関係ないわな。
  • 米紙が相次ぎ「日本海」支持 米州の「東海」併記法案 下院委員会でも可決 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=青木伸行】米バージニア州下院教育委員会は3日、「日海」と記載されている州内の公立学校の教科書に、韓国政府が主張する「東海」を併記する法案を賛成19、反対3で可決した。こうした中、複数の米紙が社説で法案に異議を唱え、同州の地元紙は「日海」の単独呼称に支持を表明した。 同州議会では、上下両院にそれぞれ提出された2法案が並行審議されており、3日に可決されたのは下院提出法案。6日に会議で可決される見通しが強まっている。これとは別に先月、上院会議で可決され下院に送付された法案は、今月中旬にも下院小委員会で採決される見通し。 こうした情勢下で米紙ワシントン・ポストは3日付の社説で「(学校で)教える歴史は、歴史家の優れた判断に準拠するべきだ」とし、議会が立法措置により、歴史認識に判断を下すことは妥当ではないとの認識を示した。 さらに、韓国系団体がロビー活動を展開し法案を推進している

    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    慰安婦像もその他諸々他国の歴史に思いっきり突っ込んでくる国というイメージが、ますます強まる。日本でのアメリカ好感度がかなり落ちてるだろうな。
  • 「JALマイレージバンク」に不正ログイン、マイル盗む 数字のみパスワードの強化策は「検討していない」

    航空(JAL)は2月3日、「JALマイレージバンク」のWebサイトに不正ログインがあり、一部ユーザーのマイレージが第三者によって引き落とされ、Amazonポイントに交換されていた可能性があると発表した。被害拡大を防ぐため、全ユーザー2700万人にパスワードの変更を呼びかけている(解説記事:JALマイレージバンクの不正ログイン、セキュリティと便利性のバランスが問題に?)。 1月31日~2月2日にかけ、計7人のユーザーから「自分のマイルが意図せず引き落とされている」という相談があり、調査したところ、不正ログインの可能性があることが発覚。2日午後4時以降、マイルをAmazonポイントに交換するサービスを停止した。 ログを調査したところ、不正ログインを受けた可能性があるユーザーは60人。申告のあった7人の被害額は合計数十万円程度という。不正ログインの経緯は分かっていないが、現在のところ、同社サ

    「JALマイレージバンク」に不正ログイン、マイル盗む 数字のみパスワードの強化策は「検討していない」
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    パスワード固定して会員番号変えてけばノーリスクでとれるってことだよね。どうぞログインしてくださいってことか。
  • Request Rejected

    The requested URL was rejected. Please consult with your administrator. Your support ID is: 17163355779264968343 [Go Back]

    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    Kindle上陸前に先行者利益狙いだったサービスは全部潰れるんじゃないか。新規顧客の見込みがほぼ無いと予想。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    これ自分は正常だと思ってるんだな。スパムよりずっと怖い。
  • 時事ドットコム:衆院予算委の質疑要旨

    衆院予算委の質疑要旨 3日の衆院予算委員会での質疑要旨は次の通り。  【デフレ脱却】  佐々木憲昭氏(共産) 法人税率を下げても企業の内部留保に回り賃金アップにつながらない。  安倍晋三首相 大企業の内部留保をためるために復興特別法人税を1年前倒しで廃止したわけではない。(企業優遇だと)評判は悪かったが、前倒し(廃止)をした。そこまでやったのだから、経営者も賃金に結びつけ、下請け企業に対して(消費税率引き上げに備えた)転嫁対策を行うようお願いした。疑い深い人もいるから、政労使の合意文書に、墨跡鮮やかに(米倉弘昌経団連会長の)名前を書いてもらった。  【靖国参拝】  山田宏氏(維新) 靖国神社参拝を高く評価する。参拝の理由を国民に説明してもらいたい。  首相 二度と人々が戦禍に苦しむことのない時代をつくるとの決意を込めて不戦の誓いをした。私の姿を見て頭を垂れた方もいた。一国のリーダーが自分の

    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    マグナカルタの時代からワープして首相になったのか。本気で憲法に従う気がないんだな。
  • 海外ファンドが日本株売り継続、薄れ始める日本への関心

    2月3日、ドル/円が実需の買いで下げ渋っているにもかかわらず、海外勢の売りが継続しており、日株が下げ止まらない。写真は都内で昨年11月撮影(2014年 ロイター)/Yuya Shino) [東京 3日 ロイター] -日株が下げ止まらない。ドル/円が実需の買いで下げ渋っているにもかかわらず、海外勢の売りが継続しているためだ。米緩和縮小と新興国問題で投資家のリスク許容度が低下しているという。 アベノミクスに対して急速に失望感が高まっているわけではないが、日への関心が薄れ始めているとの指摘もある。期待感を維持するため、市場では早期の成長戦略策定や追加金融緩和などを求める声が広がっている。

    海外ファンドが日本株売り継続、薄れ始める日本への関心
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    今ドル101.1円なんですが。「アベノミクスは買い」から1月か。NISAでうまくはめ込めた証券会社はよかっただろうな。
  • ガンホー、プラットフォーム別売上高も開示 対アップルが前年比7倍の691億円、対グーグルが16倍の815億円 | gamebiz

    ガンホー、プラットフォーム別売上高も開示 対アップルが前年比7倍の691億円、対グーグルが16倍の815億円 ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>は2月3日に2013年12月期の連結決算を発表し、同時にプラットフォームごとの売上高を発表した。13年12月期通年で、App Storeを運営する米アップルに対する売上高は691億円、Google Playを運営する米グーグルに対する売上高は815億円だった。全体(1630億円)に占める割合はアップル42%、グーグル50%だった。 なお、前年(12年12月期)通期の売上高は対アップルが98億円、対グーグルが52億円。13年12月期の対アップル売上高は前年比で7倍、対グーグルは同15.6倍と、ともに高成長を実現したが、アップル向けとグーグル向けが逆転した格好だ。国内でAndroid端末の普及が進んだ結果と考えることができそうだ。

    ガンホー、プラットフォーム別売上高も開示 対アップルが前年比7倍の691億円、対グーグルが16倍の815億円 | gamebiz
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    これだけアップル帝国になってる日本でもAndroidのほうが課金率いいんだな。海外だとiOS向けはしゃれにならないんじゃ。
  • NHK NEWS WEB 日本は“現実的な楽観主義を”

    2013年にノーベル経済学賞を受賞したアメリカのエール大学教授のロバート・シラー氏。「根拠なき熱狂」の著者で、ITバブルの崩壊やサブプライム危機への警鐘を鳴らしたことでも知られています。 今後の日の経済に必要なキーワードとしてシラー教授が挙げたのは“現実的な楽観主義”でした。世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」に出席したシラー教授に、ビズプラスサンデーの飯田香織キャスターがインタビューしました。 異次元金融緩和はバブルの引き金か 飯田キャスター: “バブル”あるいは“バブル経済”とは何ですか。 シラー教授: 最近よく聞かれる質問です。“バブル”とは、価格の上昇が口コミやメディアによって注目されることで引き起こされる大衆の興奮状態です。 日はバブルを経験しましたよね。株式市場のバブルは1990年まで続きました。同時期に住宅バブルも起きました。それ以降、このようなことは一切

    NHK NEWS WEB 日本は“現実的な楽観主義を”
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    景"気"の漢字を決めた人って天才なんじゃないだろうか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    iPhone5のLTE詐欺をやってもクビにならないんだから楽な仕事だよ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    楽天とソニーが一度やめてるという事態は現行のサービスを信用するかについて結構大きいように思う。Amazonは一貫してKindleだから。
  • 日本コロムビア、ネット配信会社の子会社に : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大手レコード会社の日コロムビアは3日、筆頭株主で、インターネットを通じて着信メロディーの配信などを手がけるフェイス(京都市)の友好的株式公開買い付け(TOB)を受け入れ、連結子会社になると発表した。 フェイスは今月4日~3月18日にTOBで出資比率(議決権ベース)を32・91%から60・00%まで引き上げる。 日コロムビアは、氷川きよしや松山千春などの歌手を抱える老舗レコード会社。フェイスは約29億円で、日コロムビアの株式を最大369万2500株、1株当たり780円で買い付ける。同社株の3日の終値は531円。 フェイスは子会社化により自社のネットを使った配信技術と、日コロムビアが音楽業界で培ってきた営業力やノウハウを融合させる。

    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    アイマスはモバマス系統以外ぜんぶ日本コロンビアのはず。One for Allの楽曲とかネット配信したりするのかな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    途中の回転めちゃめちゃ怖いな。見てるだけで酔いそう。
  • 靖国参拝、安倍首相「米国には誤解のないよう説明する」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は3日午前の衆院予算委員会で、昨年末の靖国神社の参拝に関し「大切な同盟国である米国に誤解のないよう、首相談話などをしっかり説明することで、日米の絆を揺るぎないものにしたい」と語った。中国韓国に対しても「中韓の人々の気持ちを傷つける気持ちは全くない。礼儀正しく、誠意を持って説明を続けたい」と述べた。日維新の会の山田宏氏への答弁。 首相は昨年12月26日に参拝した理由について「ちょうど政権が発足して1年の節目で、外交・安全保障も含め、私が進めてきた政策を英霊にご報告した」と説明。「一国のリーダーが国のために戦った方々に手を合わせ、御(み)霊(たま)安かれなれと気持ちをささげるのは、各国のリーダーに共通するものだ」と重ねて強調した。 また、戦没者の遺族に関し「一国のリーダーがしっかりと自分の愛する人のために手を合わせることは、(遺族の)癒やしになっているのではないか」と語った。

    靖国参拝、安倍首相「米国には誤解のないよう説明する」 - MSN産経ニュース
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    この問題が1ヶ月以上長引いてる時点で相当痛手だよ。今までと同じくすぐ風化すると思ったんだろうな。
  • 日本の歯磨き粉って・・・海外サイトが報じた日本の変な歯磨き粉10 : カラパイア

    の歯磨き粉が想像の斜め上をいっているとして海外サイトが特集記事を組んでいた。歯磨き粉を日で売り出すなら、すでに競争が激化していることを計算に入れて必死に戦う覚悟が必要だとも警告している。 どんな歯磨き粉のことをいっているのか?その10種ほどを見てみることにしよう。中には日では結構人気のあるものや、え?こんなのあったの?というものも含まれている。

    日本の歯磨き粉って・・・海外サイトが報じた日本の変な歯磨き粉10 : カラパイア
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    "To be white"は場面によってはしゃれにならんな。
  • 人は小説を読むことで、脳に長期的な影響を与えることが判明(米研究) : カラパイア

    これまでの研究で、読書が脳を刺激するということは実証されており、例えば、「香水」「コーヒー」という言葉を読むだけで、脳の中の嗅覚に関する部分が活性化するということが2006年の研究により証明されている。 これらの実験は、人がを読んでいる時の脳の動きにフォーカスしていたが、最新の研究によると、読書が脳に及ぼす影響は、短期間ではなく長期に渡ることがわかったそうだ。

    人は小説を読むことで、脳に長期的な影響を与えることが判明(米研究) : カラパイア
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    他の人生を手軽に体験できるっていう意味で小説はすごい媒体。キャラが具体的な映画だと大分難しい。
  • 口に含むタイプの花粉症治療薬、厚労省が初承認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は、スギ花粉症の根治を期待できる、口に含むタイプの新治療薬を初めて承認した。 花粉症の原因となるアレルギー物質の花粉エキスを少しずつ服用して体に慣れさせる仕組みの薬で、既存の注射による投与よりも患者の負担が少ない。4月に保険適用され、6月以降に医師の処方薬として販売が始まる見通しだ。 承認されたのは、鳥居薬品(東京都)申請の「シダトレンスギ花粉舌下液」。患者は、目薬のような形の容器から、花粉エキス入りの液状の薬を舌の下にたらし、その後のみこむ。12歳以上が対象で、2年以上の毎日の服用によって症状が治まることが期待される。自宅で服用できる。 花粉が鼻などから入り、アレルギー反応を促進する細胞が増え、花粉症につながる。新薬を服用し続けて、このアレルギー促進細胞の増加が抑えられる体質に変えていくという。

    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    2年以上。総額いくらするんだろう。患者数が数千万に及ぶはずだが。
  • 大気汚染「中国より深刻」 モンゴル、石炭暖房で - MSN産経ニュース

    モンゴルの首都ウランバートル市が「中国以上に深刻」(政府幹部)と評される大気汚染に見舞われている。大量に流入する地方出身者が暖房用に石炭や木材を燃やし、盆地の地形に排煙が沈殿するためだ。政府は汚染対策を最優先課題と位置付けて無煙ストーブの設置などを進めるとともに、日にも改善への協力を求めている。 モンゴルの気象・環境調査庁によると、直径10マイクロメートル以下の粒子状物質「PM10」が1月に複数回、大気1立方メートル当たり2千マイクログラムを超え、世界保健機関(WHO)の環境基準(年平均20マイクログラム)の100倍以上となった。PM2.5や二酸化硫黄、二酸化窒素もWHOの基準を大きく上回っており「世界最悪」(政府関係者)という。 だが、人体への影響調査を始めたのは昨年からで、汚染観測も「不十分で正確な数値とはいえない」(日モンゴル関係筋)のが実情だ。(共同)

    大気汚染「中国より深刻」 モンゴル、石炭暖房で - MSN産経ニュース
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    インドといい、中国の大気汚染がたいしたこと無いようにみえるから困る。全部ロンドンスモッグ以上の可能性があるのに。
  • 東大研究所に不正アクセス 最新データ閲覧可能に - MSN産経ニュース

    世界トップレベルの物理学者らが集まる東京大カブリ数物連携宇宙研究機構(千葉県柏市)のサーバーに不正アクセスがあり、研究データが閲覧可能になっていたことが3日、分かった。サーバーにはハワイのすばる望遠鏡を使った観測結果や、最新の理論研究のデータが記録されていた。データ改竄(かいざん)などの被害はなかったが、対策のため研究活動に支障が出ているという。村山斉機構長は「共同研究をしている他の研究機関にも迷惑を掛け、申し訳ない。原因究明し再発防止の態勢を万全にしたい」と話している。

    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    学生が閲覧可能だと、IDとパスくらい簡単に知れそうなんですよね。学内パスワードと同じ可能性が高いし。
  • タタの超低価格車、ナノ …インドの衝突安全テストに失格 | レスポンス(Response.jp)

    インド自動車大手のタタモーターズが2009年、日円で約20万円という超低価格で発売した『ナノ』。同車が、インドの衝突安全テストに「失格」した。 これは1月31日、英国ロンドンに拠を置くグローバルNCAPが明らかにしたもの。インドで初となる公的な衝突安全テストを、インドで人気のコンパクトカー5車種を対象に実施。その結果を公表している。 今回、グローバルNCAPが行った衝突テストは、前面衝突のみ。64km/hで、バリアに車両の前面の40%をぶつけるオフセット衝突テストを実施した。そして、前席乗員(大人)の保護性能と、後席のチャイルドシートの子どもの保護性能を、5段階で評価した。 タタ ナノの結果は、前席乗員の保護性能と、後席のチャイルドシートの子どもの保護性能ともに、5段階評価で最低のゼロ星。インド初の衝突安全テストに、失格となった。 グローバルNCAPは、タタナノのエアバッグが未装備な点

    タタの超低価格車、ナノ …インドの衝突安全テストに失格 | レスポンス(Response.jp)
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    インドはサイドミラーを折りたたんだまま猛スピードで曲がる光景を頻繁に見たなあ。人の命が安かった。
  • 「プロパガンダ戦争」に負けはじめたイスラエル | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は昼からやけに暖かくなりまして、すでに春が訪れたような陽気に。ただし今夜からまた寒くなるらしいですが。 さて、最近の私の関心の一つである「プロパガンダ」に関して、ひとつ興味深い議論がありましたのでこれを要約します。 著者は若いころは南アフリカから移住してきたユダヤ人なんですが、エルサレム・レポート誌の編集者を長年つとめた人物です。 === プロパガンダ戦争での敗北 By ハーシュ・グッドマン ●1965年の2月4日、当時まだ十代だった私は、生まれ育った南アフリカを離れ、まだ見たこともない新しい母国へと旅だった。その母国とは、イスラエルである。 ●私は南アフリカのことを好きだったが、アパルトヘイト体制を毛嫌いしていた。それに対してイスラエルという正義と光に満ち溢れた新しい国では、人々はホロコーストの灰の中から新たな生活をはじめていた。これはアパルトヘイトの暗さと抑圧とは正反対で

    「プロパガンダ戦争」に負けはじめたイスラエル | 地政学を英国で学んだ
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    まるでパレスチナは事実としては平和であるというような主張に驚く。
  • 湾岸タワマン分譲デベの「なかのひと」だが、まあ9割方当たっている。 た..

    湾岸タワマン分譲デベの「なかのひと」だが、まあ9割方当たっている。 ただ、こういう「湾岸タワマン的価値観」を生理的に受け入れられない 1000万円プレーヤーも世の中には結構存在しているのも事実。 そういう人は、世田谷区辺りの低層マンション(桜上水ガーデンズとか)を買ったり、 ちょっと郊外の高級戸建(三井ファインコートや野村プラウドシーズン)を買っている。 湾岸タワマン志向の人と郊外低層志向な人は、「世帯年収」という点では一致しているが、 価値観は真逆。 湾岸タワマン志向の人に郊外マンション(建売)をセールスしても意味ないし、逆も然り。 こういう郊外部では、湾岸タワマンみたいな「住まいのサーフィン」 (賃貸⇒分譲⇒賃貸、分譲間でも狭い住戸⇒広い住戸⇒狭い住戸と家族数に合わせて住み替え)はしづらい傾向にある。 でも、郊外マンション(建売)をチョイスする人は、元来そういう「気ぜわしいサーフィンは

    湾岸タワマン分譲デベの「なかのひと」だが、まあ9割方当たっている。 た..
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    元の記事も「なかのひと」のステマにみえたんですが。業界内で会話?
  • 職業に貴賎はあるのかよダッセー

    議員とか、(ヒルズ族の)社長とか、大学のセンセーとか、マスコミの人とかそういう人は(実態はどうあれ)信用がある。ネットじゃマスゴミマスゴミ言われてるけど、まあ世の中大多数の人はやっぱりそういうエラい人とかに弱いわけで。 一方で、コンビニやスーパー(のバイト)、居酒屋や牛丼屋の店員、建築土木作業員、警備員、ビルとかの清掃員、そしてフーゾク。これらの人たちは、言いたくはないがまあ色眼鏡で見られるよね。 でもさ、みんなお世話になってるよね。コンビニが24時間開いてないと困る人いるだろうし(特に都市部)会社や遊びの帰りには居酒屋でウェーイって言って気楽に飲みたいし土方がいなきゃビル一つ立たない。そのビルを綺麗にしてるのは清掃員のみなさん。こういう人たちがいるからこそみんなキレイキレイなオフィスビルで毎日働けるわけで。あとフーゾク。個人的に使わない人もいるだろうけど、店の多さを考えれば、大多数の男性

    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    風俗のくだりもそうだが、世界中の人が自分と同じ考えをしていると思わないほうがいいよ。あと、この論理だと一部の人しかお世話にならない仕事は卑しい職業になるが。
  • いまだにツイッターをやっている無名の皆様方、そろそろ、プチ有名人の皆様方に搾取されてる事実気付けボケ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 2月に入ってからのネット界隈(笑)における、最大級の話題といえば、コレですね。 糸井重里、佐々木俊尚のアカウントも乗っ取られた!「ツイッターニュース24」というスパムに注意! 別に、オレはこれにひっかかった方々を嘲笑したいということではまったくなく、ツイッターの意義についてちょっくらここで考えてみてはいかがですか? 皆様、ということをここで提起したいと思っているのであります。 ツイッターは2007年くらいから日でも少しずつ知られ、2009年夏に広瀬香美が始めたことで一般にも広がり、2010年初頭に週刊ダイヤモンドがツイッター特集を始めたことで、一般にも拡散しました。 で、今回、糸井さんや佐々木さん、T.M.R.西川をはじめ、多くの著名人が「【画像あり】 Mステでおっp

    いまだにツイッターをやっている無名の皆様方、そろそろ、プチ有名人の皆様方に搾取されてる事実気付けボケ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    augsUK
    augsUK 2014/02/04
    ソシャゲの無課金者にでも言ったほうが