タグ

2019年4月2日のブックマーク (16件)

  • 「ドワンゴ人工知能研究所」が閉鎖

    「次世代への贈り物となる人工知能の創造」をビジョンに掲げ、教育やエネルギー、環境、貧困セキュリティ問題など人類の課題に貢献できる日発の高度な人工知能の実現を目指していた。 山川宏所長は、これまでの研究や人材育成などを通して「脳型汎用人工知能の開発にむけた礎を築けてきたと考えております」とコメント。今後も「Beneficialな脳型汎用人工知能の実現に資するように努力を続けていきたい」としている。 同社は、スマートフォンゲーム「テクテクテクテク」やマストドンのインスタンス「friends.nico」の終了を3月に相次いで発表。今後も動画サービス「niconico」の有料会員向けの特典を充実させるなど、収益改善に向けた対策を講じていく。 閉所の経緯についてドワンゴに問い合わせたが、回答は得られていない。 関連記事 「ドワンゴ人工知能研究所」発足 日発の高度なAI実現目指す 人工知能に関わ

    「ドワンゴ人工知能研究所」が閉鎖
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
  • Twitterでアカウントロック相次ぐ?

    Twitterアカウントが突然ロックされた――4月2日昼ごろからこんな報告が相次ぎ、「アカウントロック」がTwitterトレンドになっている。Twitterも事態を把握しており、原因などについて「調査中」という。 2日昼ごろから、「急にアカウントロックされた」などと、Twitterアカウントがロックされたことを報告するツイートが多数投稿されている。 Twitterアカウントがロックされるのは、乗っ取りが疑われたり、「Twitterルール」や利用規約に違反している場合など(Twitter「ロックまたは制限されたアカウントに関するヘルプ」参照)。 今回、「自動化に関するルール違反」(スパムの自動投稿などが対象)を指摘されてロックされた、という報告が目立っているが、「身に覚えがないのに自動化ルール違反とされ、ロックされてしまった」とつぶやいている人も多い。 アカウントがロックされたユーザーには、

    Twitterでアカウントロック相次ぐ?
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
  • Twitterアカウント凍結の謎と、プラットフォーム事業者の責任について(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    b-wind
    b-wind 2019/04/02
  • ターミナルからMac App Storeアプリの管理が出来るコマンドラインツール「mas」がfish shellに対応。

    ターミナルからMac App Storeアプリの管理が出来るコマンドラインツール「mas」がfish shellに対応しています。詳細は以下から。 Appleに入社したAndrew Naylorさんの後を引き継ぎターミナルからMac App Storeの操作を行えるコマンドラインツール「mas」のメンテナンスをおこなっているBen Chatelainさんは現地時間2019年04月01日、masコマンドをv1.6.3へアップデートし、新たに対話型でユーザーフレンドリーが売りのシェル「fish (friendly interactive shell)」に対応したと発表しています。 v1.6.3: 🗒️ List Fix 🐛 Fix for list command on macOS 10.14.4 #228 🐟 Command completions for fish shell #21

    ターミナルからMac App Storeアプリの管理が出来るコマンドラインツール「mas」がfish shellに対応。
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
    コマンド補完に対応しただけか。
  • 「ZenFone Max Pro(M2)」、特定の周波数帯に対応しない不具合で販売停止 交換/返品対応に

    ASUS JAPANが4月2日、「ZenFone Max Pro(M2)(ZB631KL)」にて、特定周波数を使用できない不具合があることを告知した。ZenFone Max Pro(M2)は3月15日に発売されたばかりだが、ASUSのオンラインストアやMVNOは現在、機の販売を停止している。 工場で誤って日向けとは異なる仕様のパーツを組み込んで日に出荷したため、来は使えるはずの周波数帯が使用できなくなってしまった。ASUS JAPANによると、工場担当者の人為的ミスだという。これまで販売した全てのZenFone Max Pro(M2)が不具合に該当する。なお、海外向けZenFone Max Pro(M2)では同様の不具合は発生していない。 使用できない周波数帯は、FDD-LTEがB2、B4、B12、B17、B18、B19、B28、TD-LTEがB38、B41、W-CDMAがB2、B

    「ZenFone Max Pro(M2)」、特定の周波数帯に対応しない不具合で販売停止 交換/返品対応に
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
  • 全国のドコモショップ、5月1日は休業

    全国のドコモショップ、5月1日は休業
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
  • さよならGoogle+。「正直ダメだったところと大好きだったところ」を、最後まで愛したユーザーたちに聞いた

    2011年6月28日に始まり、2019年4月2日をもってその歴史に幕を下ろすGoogle+。 記事前編では、実名使用の強制、強引に進めたユーザー獲得策が裏目に出るなどして利用者が激減し、終了するまでの流れについて紹介してきました。 ほとんどの時期を苦難とともに過ごし、8年もの旅程を終えたGoogle+ですが、それでもこのSNSを愛し、最後まで利用し続けた人たちもいます。今回はそうした中の2人、まずはTanaka Takeshi(TTakeshi)さんにお話を伺いました。 Google Japan公式アカウントによる、終了のあいさつ 「美意識と居心地の良さがあるSNSだった」 「Google+は2012年の春ごろ、就職でAndroidタブレットを買ったときに使い始めました。Google+のユーザーは、新規サービスへの理解者や技術系の方が多くて、総じてネットリテラシーが高めで落ち着いた雰囲気で

    さよならGoogle+。「正直ダメだったところと大好きだったところ」を、最後まで愛したユーザーたちに聞いた
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
  • 4月2日、Google+終了。月間ユーザー5億人、大統領やAKBも活用した「巨大SNS」の夢はなぜ破れたのか?

    2019年4月2日、この日をもってSNSGoogle+」の一般ユーザー向けサービスが終了します。 Google+は、Googleが2011年6月28日(現地時間)からはじめた総合的なソーシャルサービス。一時期は月間ユーザー5億4000万人、アクティブユーザーが3億人、毎週15億枚以上の写真がアップロードされていた巨大SNSでした(Google発表)。 Google+の歴史をひとまとめにした表 Google+とはどんなサービスだったのでしょうか? そしてなぜ終わってしまうのでしょうか。Google+の盛衰の歴史を振り返ります。 最初は大人気だった Google+は鳴り物入りで登場した、独自機能が満載のSNSでした。 連絡先をグループ分けする「サークル機能」 10人までが同時に参加できるビデオチャットルーム「ハングアウト」 興味のあるテーマを登録すると、Web上の関連コンテンツがテーマごとに

    4月2日、Google+終了。月間ユーザー5億人、大統領やAKBも活用した「巨大SNS」の夢はなぜ破れたのか?
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
  • 月額制「ATOK Passport」が14~24円値上げ 6月分から

    ジャストシステムは6月1日、月額制サブスクリプションサービス「ATOK Passport(エイトックパスポート)」「ATOK月額版」の料金を値上げする。「各OSの多様な入力環境に継続して対応する」ための措置で、同月利用分から適用される。 対象サービス 今回の措置の対象サービスと、6月以降の月額料金は以下の通り。プレミアムサービスは税別24円、その他のサービスは14円(共に税別)。 ATOK for Windows [月額版](※):月額286円→300円(税込月額309円→324円) ATOK for Mac [月額版](※):月額286円→300円(税込月額309円→324円) ATOK Passport [ベーシック]:月額286円→300円(税込月額309円→324円) ATOK Passport [プレミアム]:月額476円→500円(税込月額514円→540円) ※ 新規申し込み

    月額制「ATOK Passport」が14~24円値上げ 6月分から
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
  • ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)が特定の周波数帯を使用できない不具合についてのお知らせと対応について | ASUS 日本

    (4/3追記) このたび、2019年3月15日(金)より販売させていただいておりますZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)について、下記のとおり、特定の周波数帯を使用できないという不具合があることが判明いたしました。 お客様には大変なご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 件につきましては、下記のとおり対応させていただきますので、お手数ですが、下記に従い窓口までご連絡をいただきますようお願い申し上げます。 以後、このようなことが起こらないよう再発防止とサービス向上に努めます。 記 [不具合の概要] 該当製品: ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL) 型番(JANコード/カラー) : ・ZB631KL-BL64S4 (0192876225189/ミッドナイトブルー) ・ZB631KL-TI64S4 (0192876225196/コ

    b-wind
    b-wind 2019/04/02
    “ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)が特定の周波数帯を使用できない不具合についてのお知らせと対応について”
  • システム要件を満たしていないMacにもmacOS Mojaveのインストールを可能にするパッチ「macOS Mojave Patcher」がmacOS 10.14.4に対応。

    システム要件を満たしていないMacにもmacOS Mojaveのインストールを可能にするパッチ「macOS Mojave Patcher」がmacOS 10.14.4 Mojaveに対応しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2019年03月25日、macOS Mojave 10.14.4 Build 18E226アップデートをリリースし、同時にMac App Storeで公開しているmacOS MojaveのインストールアプリをmacOS 10.14.4へアップデートしましたが、 このバージョンからはインストールプロセスが変更されたため、以下のシステム要件を満たしていないMacにもMojaveのインストールを可能にするパッチ「macOS Mojave Patcher」が利用できなくなったそうです。

    システム要件を満たしていないMacにもmacOS Mojaveのインストールを可能にするパッチ「macOS Mojave Patcher」がmacOS 10.14.4に対応。
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
  • 「発達障害」関連書籍を無料公開|翔泳社の本

    コロナの影響で、わずかの間に世界中で、生活スタイルにも仕事のやり方にも大きな変化が起こりました。 それは障害を抱えて頑張っている人たちも例外ではなく、テレワーク化で仕事がやりやすくなった人もいれば、せっかく築いてきた仕事のリズムが環境の変化で壊れてしまった、という方もいます。 障害の有無にかかわらず、生活や仕事のやりやすさは環境作りが大事です。 変化の中でももう一度うまくいく環境を作っていくために、このシリーズがお役に立てれば幸いです。 新型コロナの流行で私たちの生活は大きく変わりました。働き方、暮らし方、お金の使い方の見直しを迫られた人も多かったことでしょう。私自身も昨年は公私共に変化の多い年で、「ちょっとしたことでうまくいく」シリーズに書かれていたような対応をしながら目の前の出来事に対処していました。 コロナ禍での生活は思うようにならないこともありますが、ぜひこの機会にお読みいただき、

    「発達障害」関連書籍を無料公開|翔泳社の本
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
  • アドビ、「令和」の合字をAdobe Fontsに追加。2文字を全角1文字に

    アドビ、「令和」の合字をAdobe Fontsに追加。2文字を全角1文字に
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
  • 総務省はなぜ「分離プラン」を徹底させたいのか? 電気通信事業部長に聞く

    通信料金と端末代金を分けた「分離プラン」が、2019年のモバイル業界を大きく変えようとしている。分離プランでは、通信契約を伴う端末代金の割引や、端末購入に伴う通信料金の割引が禁止となるため、ドコモの「月々サポート」、auの「毎月割」、ソフトバンクの「月月割」といった端末購入補助は提供できなくなる。 この分離プランを推進しているのが総務省だ。同省が2018年11月に発表した「モバイルサービス等の適正化に向けた緊急提言」で、分離プランの必要性を訴え、この内容を盛り込んだ「電気通信事業法の一部を改正する法律案」を、2019年3月5日に国会へ提出。つまり分離プランを法律で義務化しようというのだ。 →総務省が緊急提言 通信料と端末代の完全分離を要請 代理店の在り方にもメス →端末割引はOK、docomo withはNG 「完全分離プラン」の中身を整理する 2018年11月に発表された、「モバイルサー

    総務省はなぜ「分離プラン」を徹底させたいのか? 電気通信事業部長に聞く
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
    具体的な問題点を言われるとのらりくらりと避けてる印象。
  • [スクープ]楽天は2年縛り導入せず、スマホ契約「出入り自由に」と三木谷氏

    楽天は今秋に新規参入する携帯電話事業について、いわゆる「2年縛り」を導入しない方向で検討していることが2019年4月1日までにわかった。三木谷浩史会長兼社長が日経xTECHの単独取材で明かした。 2年縛りは2年間の継続利用を前提に毎月の料金を割り引く仕組みだ。新規契約から23カ月過ぎる前に解約すると、税込み1万260円の契約解除料がかかる。この3月からNTTドコモとKDDI(au)、ソフトバンクの携帯大手3社は「縛り」の期間を24カ月から23カ月へと1カ月縮めているが、それでも縛りのルール自体は維持している。 三木谷会長兼社長は「よく分からない(通信)契約を結んで、2年間のバンドル(縛り)があって、知らない間に契約を更新している現状を変えたい」と述べた。「我々は顧客が出入り自由な仕組みにしたい。縛りなし。なおかつハイクオリティーを目指す」と断言した。

    [スクープ]楽天は2年縛り導入せず、スマホ契約「出入り自由に」と三木谷氏
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
    “2年縛りは2年間の継続利用を前提に毎月の料金を割り引く仕組み” ソース記事は間違えてない
  • 「第4のキャリア」楽天、「2年縛り」導入しない方針との報道 - iPhone Mania

    今年秋に「第4のキャリア」として携帯電話事業に参入する予定の楽天が、いわゆる「2年縛り」を導入しない方針だ、と日経xTECHが報じています。 「2年縛り」なし「顧客が出入り自由に」 2019年秋に携帯キャリア事業に参入する楽天の三木谷浩史会長兼社長が「我々は顧客が出入り自由な仕組みにしたい。縛りなし。なおかつハイクオリティーを目指す」と語り、いわゆる「2年縛り」を導入しない方針を明かした、と日経xTECHが報じています。 「2年縛り」は、2年間の通信契約を結ぶ代わりに端末代金を割り引く販売手法で、電気通信事業法の改正によりこの夏以降は禁止されますが、後発の楽天については例外とする方針なのではないか、と報じられていました。総務省は、報道を否定しています。 今回の報道が事実なら、楽天は通信契約を条件とした端末の割引販売は行わないこととなり、先日の報道が覆ることとなります。 当面はKDDIの設備

    「第4のキャリア」楽天、「2年縛り」導入しない方針との報道 - iPhone Mania
    b-wind
    b-wind 2019/04/02
    “2年間の通信契約を結ぶ代わりに端末代金を割り引く販売手法” いや、二年縛り自体は通信料金を割り引いてるんだが???