タグ

2013年10月10日のブックマーク (75件)

  • 「朝鮮半島は足手まとい」 中国軍幹部が異例の論文 - MSN産経ニュース

    中国共産党系の雑誌がこのほど、「朝鮮半島問題は歴史的に中国の足手まとい」と題した人民解放軍幹部の論文を掲載し、幹部はこの中で「核(実験による)汚染が中国の国土に影響しないよう明確に北朝鮮に指摘しなければならない」と訴えた。 北朝鮮と関係が深いとされる解放軍幹部が北朝鮮批判とも受け止められる論文を公開するのは異例。論文は「北朝鮮の核保有の決意を見くびってはならない」とも指摘し、核問題解決の困難さにも言及した。 執筆者は南京軍区の副司令官などを務めた王洪光中将。論文は、朝鮮戦争では代償として、対台湾作戦遂行を米国に阻止される結果を招いたとした。その上で、現在も朝鮮半島問題は「(中国の)戦略的機会に影響を与える可能性は十分にある」と警戒感を示した。(共同)

    b0101
    b0101 2013/10/10
    もとはといえばおめえのせいだろうが!
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自宅プリンターで1万円札コピー男に有罪判決 検察側「店の飾り用なら精巧な必要ない。悪質」…弁護側は「稚拙な模造。犯罪意識なかった」 鹿児島地裁

    47NEWS(よんななニュース)
    b0101
    b0101 2013/10/10
    そもそも自分でまいた種だろ…
  • 韓国 「ヒッグス粒子という名前は韓国人が付けた。韓国にノーベル賞はないのか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国 「ヒッグス粒子という名前は韓国人が付けた。韓国にノーベル賞はないのか?」 1 名前: 頭突き(愛知県):2013/10/10(木) 09:17:32.95 ID:NvLIMU7T0 2013年ノーベル物理学賞受賞者に英国の理論物理学者、ピーター・ヒッグスとベルギーのフランソワ・アングレールが発見から半世紀ぶりに選ばれた。 今年3月ヨーロッパ原子核共同研究所がこの粒子の存在を公式に確認した。ヒッグス粒子の存在はアインシュタインの相対性理論を越える科学界の革命的な研究成果と評価されており、ヒッグス粒子という名前を付けたのは、悲運の韓国人天才物理学者イ・フィソ博士であった。 パク・インギュ、ソウル市立大教授とチェ・スヨン高麗大教授など韓国人学者20人余りも ヒッグス粒子研究論文に名前を上げており、今回のノーベル物理学賞に 韓国人を含むかどうか関心事だったが、ついになされなかった。 詳細 韓

    韓国 「ヒッグス粒子という名前は韓国人が付けた。韓国にノーベル賞はないのか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    b0101
    b0101 2013/10/10
    民明書房かよ
  • 米ボストン美術館も地図から「日本海」表記を削除 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    b0101
    b0101 2013/10/10
    ひっでえ
  • 中国軍と自衛隊はどちらが優勢なのか? 実戦経験のあるアメリカの軍人はこう見ている | JBpress (ジェイビープレス)

    強制財政削減どころか一部連邦政府機関の閉鎖が実施され、アメリカはいよいよデフォルト(債務不履行)の可能性すら非現実的とは言えなくなってきた。さすがにオバマ大統領も「アジア重視」といったかけ声はどうでもよくなり、TPP首脳会合ならびにASEAN出席を含んだアジア歴訪を全てキャンセルした。 自国の歴史始まって以来初のデフォルトに直面している以上、アジア訪問どころでなくなったのは当然であり、「アジア重視」政策などというものはアメリカに余裕があるのを前提としたものであることが、誰の目にも明白な形で国際社会にさらけ出されたのである。 期待できなくなった米軍の救援 安全保障分野では、オバマ政権の「アジア重視」にすがりついている日とフィリピンは直撃を受けることになる。日のメディアは、アメリカの強制財政削減や連邦政府機関閉鎖(それにデフォルト)が日の国防を直撃することに関してあまり言及したがらないよ

    中国軍と自衛隊はどちらが優勢なのか? 実戦経験のあるアメリカの軍人はこう見ている | JBpress (ジェイビープレス)
    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 修論を書き終わるころには日本で一番の専門家になっている - 武蔵野日記

    昨日から後期の授業が始まっていたのだが、自分的には今日が最初の講義。教科書の指定を早くしておけばよかったのだが、慌ててしたので当然のことながら初回の授業には間に合わない。受講生にも生協の方々にも申し訳ない感じで、反省……。 ちなみに指定した教科書はいわゆる「アリ」。 プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版] ?問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える? 作者: 秋葉拓哉,岩田陽一,北川宜稔出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2012/01/28メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 25人 クリック: 473回この商品を含むブログ (36件) を見るKindle で買うと安いのだが、テキストが電子的にレイアウトされているわけではなく、紙のをスキャンしただけみたい。まあ、自分でスキャンする手間を考えると、これでもだいぶ楽ではある。 さて、今日から始まる

    修論を書き終わるころには日本で一番の専門家になっている - 武蔵野日記
    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 【USA!】6歳少年の素朴な質問に米特殊作戦軍ウィリアム司令官が真剣に回答し絶賛の嵐 | ロケットニュース24

    USA!】6歳少年の素朴な質問に米特殊作戦軍ウィリアム司令官が真剣に回答し絶賛の嵐 2013年10月10日 「静かにしなさい!」、子どもに対してよく使われる叱り文句のひとつだ。友達と遊んでいるときに、これを言われると子どもはどのくらい静かにしたら良いのか、わからなくなってしまうはず。 ・ニンジャとネイビーシールズ とある日の午後、ウォーカーくん(6歳)は友達と自宅庭で遊んでいたところ、同じように母親に「ネイビーシールズ(米海軍特殊部隊)のように静かにしなさい!」と叱られたのだ。そのとき友達が「ニンジャの方が静かだよ」と反論。大きくなったらシールズになりたいと思っていたウォーカーくんは頭を悩ませることに。そこで彼は直接聞いてみることにした! ・米軍司令官に直接質問 すっきりしないウォーカーくんは大胆な行動に出た。なんと、米特殊作戦軍司令官ウィリアム・マクレイヴン大将に手紙を書いたのである。

    【USA!】6歳少年の素朴な質問に米特殊作戦軍ウィリアム司令官が真剣に回答し絶賛の嵐 | ロケットニュース24
    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 狂った日本の奨学金制度:大学卒業のために「720万円の借金(利子付き)」を背負うのは自己責任?(イケダハヤト) - 個人 - Yahoo!ニュース

    奨学金問題、最近話題になっていますね。当事者である大学2年生のTさんを取材させていただくことができました。 卒業時に720万円の借金Tさんは現在大学2年生。都内の大学に通っています。奨学金を利用して、毎月12万円の支援を受けています。諸事情で大学に5年間通うことになったので、12万円×12ヶ月×5年で、計720万円の「支援」を受けることのなっています。彼が利用しているのは無利子の奨学金ではないため、この額に利子が加算されることになります。 卒業時に720万円の借金を背負わせるって、クレイジーすぎやしないでしょうか。しかも利子付きですよ。ぼくは幸い親に学費を出してもらいましたが、自分がそういう状況にあると考えると、リアルにゾッとします。今は社会人5年目ですが、まだ返済終わってないでしょうね…。毎月5万円返しても144ヶ月、つまり12年ですから(実際には利子があるので、これ以上の期間になります

    b0101
    b0101 2013/10/10
    自己責任!というコメントが多いが、明らかに不利になる選択肢を用意して自分で選んだんでしょ?は無い。
  • 前提条件が変わりつつある北朝鮮外交、6カ国協議再開は可能か?

    飯島勲内閣官房参与の単独訪朝に対してアメリカ韓国が「事前通告がなかった」という不満を表明したというニュースを聞いて、私がまず考えたのは日米関係の問題でした。というのは「あくまで拉致問題が核に優先する」という日の方針が明確になるのはアメリカは歓迎しないし、日韓関係も日中関係も良くない中では「6カ国協議」の再開は更に難しくなるからです。 そのような状況下で、仮に北朝鮮アメリカへの挑発を強めてくれば最終的には北朝鮮は「アメリカとの単独交渉」という「ほぼ最終目的」を得る道筋が出てくる、北朝鮮側の姿勢にはそのような意図を見ることも可能です。仮にそうであるならば、アメリカはそうしたシナリオを嫌い、今回の飯島訪朝には否定的な姿勢を示すだろうという見立てをしていました。 また、この問題以前に日米は既にギクシャクしていました。橋下発言や高市発言による「価値観のズレ」が重なる中で、北朝鮮をめぐる「足並み

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 米国も見透かす韓国の「卑日一人芝居」:日経ビジネスオンライン

    朴槿恵政権の外交を「親中反日」と厳しく批判し「海洋勢力側への回帰」を訴える人々が韓国に登場した。「反日は心地良いが、必ず『離米』につながる。それは国を滅ぼす」と彼らは主張する。 中国には短刀を呑んでかかれ 中心人物は趙甲済氏である。日の「文藝春秋」に相当する「月刊朝鮮」の編集長を永らく務めた、韓国保守の理論的指導者の1人だ。在野の保守団体「国民運動部」を創設し、1945年生まれながら、時に街頭闘争に繰り出す活動家でもある。 同氏は「趙甲済ドット・コム」代表としてネット・メディアを主宰(注1)。そこで自身の主張を展開すると同時に、若手記者や保守のオピニオン・リーダーに発信の場を提供している。 (注1)サイト(韓国語)はここ。 趙甲済氏が8月23日に掲載した「中国に対しては短刀を呑んでかかれ」という長い記事のハイライト部分は以下だ。 「韓―米」同盟は「韓―米―日」同盟構造の一部である。韓日

    米国も見透かす韓国の「卑日一人芝居」:日経ビジネスオンライン
    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 米国が 韓国に踏み絵 MD ミサイル防衛 を突きつけた:日経ビジネスオンライン

    無理筋の再延期要請 9月30日、韓国の国防関係者に衝撃が走った。米国のヘーゲル国防長官がソウルに向かう専用機の中で「韓国軍が持たねばならぬ力量」について聞かれ、以下のように答えたからだ。 ・MDがとても大きな部分を占めることははっきりしている(聯合ニュース9月30日配信「ヘーゲル『韓米は戦時作戦統制権で結論を出す状況にない』」)。 米国は10年も前から韓国に対し、日と同様に米国のMDに参加せよ、と求めてきた。中国はこれを対中包囲網造りの一環と見なし、韓国に参加するなと圧力をかけた。韓国はそれに屈し、米国の要求から逃げ回ってきた。 ヘーゲル発言は昔ながらの要求だ。だが、時期が微妙だった。今回の訪韓は戦時の作戦統制権の返還を論議するのが主な目的の1つだ。 韓国は相当に無理筋の「返還時期の再延期」を求めている。このため、それと引き換えに米主導のMD参加を呑まされるのではないか、と韓国は怯えたの

    米国が 韓国に踏み絵 MD ミサイル防衛 を突きつけた:日経ビジネスオンライン
    b0101
    b0101 2013/10/10
    韓国首脳陣は決断できずにいるわけか
  • スーパーでお肉を詰め替えるのはなぜ? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    トピを開いて頂いてありがとうございます。 最近、スーパーで時々見かける光景なのですが。 レジでお金を払った後、かごから袋に荷物を入れる台のところで お肉を詰め替えている人がいるんです。 発泡スチロールに入っているお肉をそこから出して、 台に置かれているビニール袋に小分けにして詰め替えているんです。 おそらく、ビニール袋の中に手をいれて、手は汚れないようにして 作業している感じです。 月に1回くらいの頻度で見かけます。年齢層もいろいろです、若い方から お年寄りまで。 どうしてそんなことをするのか、すごく不思議です。 衛生的とはいえない台の上で作業すれば、お肉にもバイキンがつきそうですし、 台の上に、汁がこぼれてすごくいやです。 私の考えた理由は、「スーパーの備え付けのビニール袋を使って 小分けしたいが、ビニール袋を何枚も持っていくのは気が引けるので その場でビニールを使えば、ビニール泥棒では

    スーパーでお肉を詰め替えるのはなぜ? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    b0101
    b0101 2013/10/10
  • みずほ、総退陣必至 悪質な暴力団融資に金融庁激怒!「金のためには手段選ばず」 (1/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    頭取は知っていた。みずほ銀行が暴力団への融資を放置した問題で、グループのトップ就任直後の2011年7月以降、出席した取締役会などで資料により報告を受けていたことを明らかにした佐藤康博頭取(61)。同行が問題を把握した当時の西堀利(にしぼり・さとる)頭取と塚隆史前頭取の歴代頭取にも報告されていた。この事実を金融庁検査で伝えず、組織的に問題を先送りし隠蔽していたとなれば、事態は極めて悪質だ。前身の銀行が反社会的勢力への利益供与で大打撃を受けながら、懲りないみずほ。佐藤氏ら首脳の総退陣に波及する可能性も出てきた。  「関係者に心配をお掛けし、深くおわび申し上げます」。佐藤頭取は8日の記者会見冒頭、20秒以上深々と頭を下げた。ただ、今回の問題は土下座しても済まないほど深刻だ。  みずほ銀はグループの信販会社、オリエントコーポレーション(オリコ)を通じて暴力団らに融資していた。当時の西堀頭取はオリ

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • サイゼリヤ、消費増税後も価格据え置き 主要メニュー (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【生田大介】ファミリーレストラン大手「サイゼリヤ」は、来春の消費増税後も、主要メニューの税込み価格を据え置く方針を決めた。増税分はコスト削減で吸収する。外大手で据え置きを表明したのは初めて。堀埜一成社長が9日、2013年8月期決算の会見で明らかにした。 看板商品として知られる税込み299円の「ミラノ風ドリア」は据え置く。ほかに399円や499円など増税分を上乗せすると「大台」を超える商品はできるだけそのままの価格にするが、一部の商品は増税分を上乗せする。 堀埜社長は「500円の日替わりランチでは、ワンコインを超えるか超えないかでイメージが相当違う。死守したい」と表明。「実質的には(体価格の)値下げとなり、これが当たればお客が増える。増税を追い風にしたい」とも語った。

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 海自護衛艦から出火の通報 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    b0101
    b0101 2013/10/10
    上炎ぜかまし
  • 朝日新聞デジタル:省庁のパソコン、ウイルス感染か 内閣官房が調査開始 - 社会

    中央省庁のパソコンがウイルスに感染している可能性があるとして、内閣官房の情報セキュリティセンターは、感染源や被害状況などの調査を始めた。  同センターによると、8月ごろ、複数省庁のパソコン端末にウイルスが感染した形跡が見つかった。今のところ、ウェブサイトの改ざんや情報流出など具体的な影響や被害は確認されていないという。 最新トップニュース

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 朝日新聞デジタル:軽自動車狙い撃ち? 自動車取得税廃止に伴い増税案浮上 - 政治

    総務省が軽自動車にかかる税金を上げようとしている。消費増税に合わせ、地方税である自動車取得税が段階的に廃止される予定で、地方税収に大きな穴が開くのをカバーしたいからだ。ただ軽自動車は地方の大事な「足」。簡単には理解は得られそうにない。 トピックス:消費増税実施へ  与党がまとめた税制改正大綱では、消費増税にあわせて自動車取得税が段階的に廃止される。消費者にとっては、消費税が上がる代わりに取得税が無くなれば、負担感はそれほど変わらない。だが、徴収する地方からみれば別だ。  税制大綱では「地方財政へは影響を及ぼさない」。この穴埋めの財源として注目されているのが、軽自動車への課税強化だ。 続きを読む関連記事環境性能に応じ課税案 自動車税、CO2排出量を加味10/5(消費増税8%へ)自動車購入、今じゃないかも? 税見直し・値引きの動き10/5車取得税減税も検討 消費増税向け経済対策案9/26佐賀と

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 介護保険制度 高齢者も応分の負担が必要だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    介護保険制度 高齢者も応分の負担が必要だ(10月10日付・読売社説) 介護保険制度を維持するには、現役世代にばかり負担を求めるわけにはいかない。高齢者にも相応の負担が必要だ。 厚生労働省は、介護保険の自己負担割合について、一定の所得がある場合には、現在の1割から2割に引き上げる見直し案を社会保障審議会に提示した。 来年の通常国会に介護保険法改正案を提出し、2015年度の実施を目指す。介護保険制度が2000年に創設されて以来、自己負担率引き上げは初めてとなる。 急速な高齢化で、介護保険の給付費は膨らむ一方だ。政府が財源の確保を図るのは理解できる。 自己負担引き上げの対象となるのは、年金だけで年間300万円近い収入がある人だ。高齢者全体の20%程度が該当する。 医療保険では既に、現役並みの所得がある高齢者の自己負担は3割に引き上げられている。介護保険についても、所得に応じた負担増はやむを得まい

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 若桜鉄道協議会に大臣表彰 : 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    レトロな駅舎や蒸気機関車(SL)などで知られる若桜鉄道(若桜町)と沿線自治体などでつくる「若桜谷公共交通活性化協議会」が、国土交通省の「地域公共交通優良団体大臣表彰」を受賞した。会社と自治体で運行業務と施設管理を分けた「公有民営」スタイルの経営や住民主体のユニークな誘客策が評価され、同協議会は「地域活性化の弾みにしたい」としている。(松久高広) 同協議会は、赤字が続いていた若桜鉄道を立て直そうと2008年に発足。09年から線路や駅舎、土地などの管理を若桜、八頭両町が請け負い、若桜鉄道が車両や運行管理を担当する「上下分離方式」を全国で初めて導入し、負担の軽減を図った。 また、08年に国の有形文化財に指定された若桜駅(若桜町若桜)の手動式転車台や、映画「男はつらいよ」シリーズのロケ地になった安部駅(八頭町日下部)などを観光資源としてPR。隼駅(同町見槻中)では、地元住民が中心となってスズキの大

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • バーミヤン遺跡で日本人が新たな石窟発見 NHKニュース

    12年前、タリバンによる大仏の破壊が問題になったアフガニスタンのバーミヤン遺跡で、先月、日の考古学の専門家が新たな石窟を見つけ、専門家は「バーミヤンでの仏教の広がりを解明する貴重な発見だ」と話しています。 世界遺産に指定されているアフガニスタンのバーミヤン遺跡は、5世紀から9世紀にかけて東西およそ5キロの渓谷に仏像や壁画などを伴う石窟が1000余り掘られた大規模な仏教遺跡ですが、中心部にある大仏などが12年前にイスラム原理主義勢力タリバンに破壊されました。 保護や修復作業を進めている東京文化財研究所の考古学などの専門家は、治安の悪化で3年前から中断していた作業を再開させようと、先月末から現地調査を行いました。 その結果、破壊された大仏がある遺跡の中心部からおよそ3キロ離れた場所で、土に覆われた新たな石窟が見つかりました。 この石窟の近くには、これまで、7世紀後半に造られたとされる複数の石

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • リビア首相 武装グループに連れ去られる NHKニュース

    リビア政府の発表によりますと、現地時間の10日朝早く、ゼイダン首相が、首都トリポリのホテルから武装したグループに連れ去られました。 これについて、アメリカのCNNテレビは、数十台の車に乗り込んだ武装グループがホテルを襲撃し、首相を連れ去ったと伝えています。

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 中国 首相の靖国参拝を強くけん制 NHKニュース

    飯島勲内閣官房参与が「靖国神社で秋の例大祭があるが、安倍総理大臣には何としても参拝してほしい」と述べたことについて、中国外務省の報道官は「再びもめ事を起こせば、さらに重大な結果を招くことになる」と述べ、参拝しないよう強くけん制しました。 飯島勲内閣官房参与は7日の大阪市での講演で、「今月17日から靖国神社で秋の例大祭があるが、安倍総理大臣には何としても参拝してほしい。中国の習近平国家主席の周辺とも会ったが、仮に秋の例大祭に行っても、遠くない時期に首脳会談は実現すると思っている」と述べました。 これについて、中国外務省の華春瑩報道官は9日の記者会見で、「日の指導者がいつ、どのような形や肩書きであれ、靖国神社を参拝することに中国は断固として反対する」と述べました。そのうえで、「もし日が靖国神社の問題で再びもめ事を起こせば、さらに重大な結果を招くことになる。この点について、日は十分に認識す

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 時事ドットコム:グリーンピース船から麻薬=ロシア当局

    グリーンピース船から麻薬=ロシア当局 グリーンピース船から麻薬=ロシア当局 【モスクワ時事】ロシア捜査当局は9日、北極圏バレンツ海でロシアの油田開発を妨害したとして国境警備隊に拿捕(だほ)された環境保護団体グリーンピースの抗議船「アークティック・サンライズ」の船内から、麻薬のようなものが押収されたと発表した。ケシやモルヒネとみられ、捜査当局は使用目的などを調べている。(2013/10/09-22:08) 前の記事へ 次の記事へ

    b0101
    b0101 2013/10/10
    あーあ
  • 神聖みずほ帝国もうだめぽ伝説 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    神聖みずほ帝国もうだめぽ伝説 : 市況かぶ全力2階建
    b0101
    b0101 2013/10/10
    これはひどい
  • http://noload.558110.info/itsukahayukashifp.html

    b0101
    b0101 2013/10/10
    よしなに
  • 奈良美智とラッセンについてのUstream発言起こし - ohnosakiko’s blog

    有名なアーティストが反応したことでまた「ラッセン」が賑わって‥‥と思ったらニュースになっていた。 「ラッセンとファンが同じ」 奈良美智が関係者発言に怒りまくる:j-CASTニュース 「ラッセン」で検索して上位に出てきた記事を適当に繋ぎ合わせたような内容。*1 これがTwitterでやたら広まっていたが、今度はその記事についての「考察」記事が出た。 奈良美智氏「ラッセン大嫌い」事件を考察してみる(ふじい りょう) - 個人 - Yahoo!ニュース 内容は既にTwitterで多くの人が書いているようなことで新味はなく、この件についての何が「考察」されているのかわからなかった。おそらくこのライターの人は、ラッセンはもちろん元のUstreamも聞いていないのではないかという気がした。聞いていたら「ここで奈良氏の名前が出てくるのはあまりに唐突で、「??」となるのが正直な感想になる」とは書かないと

    奈良美智とラッセンについてのUstream発言起こし - ohnosakiko’s blog
    b0101
    b0101 2013/10/10
    後で読む
  • ヘイトスピーチは、法律で禁止するべきなのか:日経ビジネスオンライン

    京都の朝鮮学校の周辺で「ヘイトスピーチ」と呼ばれる差別的表現の街頭宣伝を繰り返していた「在日特権を許さない市民の会」(在特会)などに対して、街宣禁止と約1200万円の賠償を命じる判決があった。 2009年、京都朝鮮第一初級学校に「在日特権を許さない市民の会(在特会)」の人々がやってきてスピーカーであれこれと主張をしていたことは、以前から一部ではニュースになっていた。 事の経緯は、広い土地を持っていない同校が、自分たちの土地でない近隣の公園を運動場代わりにしていたことについて、在特会の人々が憤慨し街宣活動をしながら立ち退きを求めたというものだ。近隣の公園を自分たちの運動場代わりに使うことは、過去の経緯がどうあれ弁解しにくいものの、問題となったのは、在特会側が街宣時に発した言葉だった。 その時の様子はYoutubeにある通り。例えば、2分54秒あたりでは、「何が子どもじゃ、スパイの子どもやない

    ヘイトスピーチは、法律で禁止するべきなのか:日経ビジネスオンライン
    b0101
    b0101 2013/10/10
    「特定の団体への中傷を禁ずる」とかされたら自民批判なんてできなくなるゾ!
  • 強い殺意持ち襲撃=逮捕の男、路上で馬乗り―被害者と以前交際・女子高生殺害 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    強い殺意持ち襲撃=逮捕の男、路上で馬乗り―被害者と以前交際・女子高生殺害 時事通信 10月9日(水)19時47分配信 東京都三鷹市の自宅前で私立高校3年鈴木沙彩さん(18)が殺害された事件で、殺人未遂容疑で逮捕された無職池永チャールストーマス容疑者(21)が、首などを刺されて逃げる鈴木さんを追い掛け、路上で馬乗りになってさらに刺した疑いがあることが9日、捜査関係者への取材で分かった。 司法解剖の結果、鈴木さんは首の動脈を切られて失血死したとみられることが判明。池永容疑者は、約2年前にフェイスブックを通じて鈴木さんと知り合い、一時交際していたと話しているという。警視庁捜査1課は交際をめぐり不満を募らせ、強い殺意を持って鈴木さんを刺したとみている。

    b0101
    b0101 2013/10/10
    怖い
  • 女子高校生殺害「6月ごろから殺意」 NHKニュース

    東京・三鷹市で女子高校生が殺害された事件で、逮捕された元交際相手の男が「女子高校生と連絡が取れなくなった6月ごろから殺意を抱いていた」と供述していることが警視庁への取材で分かりました。警視庁は、男が復縁を迫ったものの拒まれたことから恨みを募らせて殺害したとみて詳しい動機を調べています。 この事件は8日夕方、東京・三鷹市の住宅街で、私立高校3年の鈴木沙彩さん(18)が自宅の敷地内で首や腹をナイフで刺されて死亡したもので、元交際相手で京都市に住む池永・チャールス・トーマス容疑者(21)が殺人未遂の疑いで逮捕されました。 警視庁は詳しい動機を調べていますが、池永容疑者がその後の調べに対し、「鈴木さんと連絡が取れなくなった6月ごろから殺意を抱いた」と供述していることが警視庁への取材で新たに分かりました。 警視庁によりますと、池永容疑者は2年前から鈴木さんと交際を始めましたが、鈴木さんが留学から帰国

    b0101
    b0101 2013/10/10
    怖い
  • [ITpro EXPO 2013]「大連ほど人材層が厚い都市は他にない」、大連ソフトウェアパークの谷口氏

    「対日ビジネスにおいて、大連ほど人材層が厚い都市は他にない」――。2013年10月9日、「ITpro EXPO 2013」の展示会内で開催する「アジアITサミット」に、大連ソフトウェアパーク(DLSP)高級顧問の谷口惠氏が登壇し、力強く語った(写真)。 谷口氏は、大連の魅力を三つ挙げた。一つめが、成田空港から飛行機で2時間半という立地の良さだ。二つめは優秀なIT人材。遼寧省、吉林省、黒竜江省という中国の東北三省には、スキルレベルが高く、その上日語コースを設置している理工系大学が集まっており、新卒者を獲得しやすい環境になっているという。三つめが、日との深い関係だ。23年前に大連のIT産業がスタートして以来、対日オフショアやBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)の集積地となっており、日の商習慣になじみのある土地である、と谷口氏は説明する。 谷口氏が強調するのは、対日ビジネスの強さ

    [ITpro EXPO 2013]「大連ほど人材層が厚い都市は他にない」、大連ソフトウェアパークの谷口氏
    b0101
    b0101 2013/10/10
  • モノタロウ、試される「株価10倍返し」の実力 - 日本経済新聞

    インターネットを駆使して高成長を遂げ、2年あまりで株価が10倍以上になった新興のIT(情報技術)企業がある。こう聞くと東京・六木などの都心部で派手に事業展開するベンチャーが思い浮かぶかもしれないが、MonotaRO(モノタロウ)はそんなイメージとは少し違う企業だ。社があるのは周囲に工場や倉庫が並ぶ兵庫県尼崎市の工業地帯。取り扱う商品も地味なものが多い。ねじやボルトなどの部品、切削や研磨など

    モノタロウ、試される「株価10倍返し」の実力 - 日本経済新聞
    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 日本の省庁などへ“水飲み場型攻撃”、IEのゼロデイを突き、8月に起きていた 

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 「ヒツジ」にお任せ、整地せずに太陽光で16.8MWを実現

    羊毛紡績大手の日毛織(ニッケ)は、ヒツジを利用したメガソーラーを立ち上げた(図1)。「(東京電力が山梨県の用地を使って運営している)米倉山太陽光発電所では敷地内の除草にヤギの力を借りていることを知り、当社の事業と関係が深いヒツジを使うことを決めた」(同社)。3頭のヒツジを六甲山牧場から譲り受け、土地に慣らした後、メガソーラーの敷地に放牧した(図2)。 太陽光発電では太陽電池モジュールの一部に掛かる影を避けなければならない。例えば雑草による影だ。地表をコンクリートなどで覆う、防草シートを使う、除草剤を散布する、人手を使って草を刈るなどさまざまな対策がある中、同社はヒツジの力を借りることを選んだ。 同社が運営する「ニッケまちなか発電所明石土山」(兵庫県稲美町六分一)は、グループ企業が所有、運営していたニッケゴルフ倶楽部土山コースの跡地を利用したメガソーラーだ。 この発電所にはヒツジ以外に、も

    「ヒツジ」にお任せ、整地せずに太陽光で16.8MWを実現
    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 南米 ティティカカ湖で新たな発見 NHKニュース

    南米のボリビアとペルーにまたがるティティカカ湖の底から、インカ帝国時代の石像やおよそ2000年前の陶器のかけらなどが見つかり、この地域の古代文明の解明につながるかどうか注目されています。 ボリビアとベル-の標高およそ4000メートルにあるティティカカ湖では、ボリビアとベルギーの合同調査団が2か月前から湖底に沈んでいる文化財の調査を進めており、8日、これまでに2000以上の文化財を見つけたと発表しました。 中には、およそ600年前のインカ帝国時代の動物の形をした石像や、およそ2000年前の金メッキが施された陶器のかけらなどがあります。 隣国のチリから運ばれたとみられるものもあり、調査に参加している研究者は、この地域がスペインの植民地になる前から周辺地域と交流があったことを示すものだとしています。 この地域では、スペインに征服される前に当時の人たちが文化財を隠すために湖底に沈めたという言い伝え

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    b0101
    b0101 2013/10/10
  • Twitter共同創設者が語る、「10億ドル企業のつくり方」

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • KAT‐TUN田中聖 前代未聞ジャニーズ初の契約解除!禁止の“副業”等が理由 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    KAT‐TUN田中聖 前代未聞ジャニーズ初の契約解除!禁止の“副業”等が理由 デイリースポーツ 10月9日(水)20時44分配信 ジャニーズ事務所は9日、9月30日付けでKAT‐TUNの田中聖(27)との専属契約を解除したとFAXで発表した。 “解雇理由”は副業禁止の所属タレントによる飲店経営、事務所を介さないライブ開催とクラブDJ出演、タトゥー、女性問題とみられる。メジャーデビューした現役タレントの契約解除は初めて。KAT‐TUNは今後、4人で活動を続ける。田中はタレント活動の続行を希望している。 ジャニーズ事務所入所から16年目を迎えた田中聖が度重なるルール違反により事実上の“解雇”を通告された。現役所属タレント初という前代未聞の解除に田中は「事務所から発表があったとおりです。メンバーには申し訳ないという謝罪の気持ちを伝えました」とコメントした。 事務所によると、田中は所属タレ

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 都条例めぐる“分裂”終止符、2大アニメイベントが統合 「AnimeJapan」3月開催へ

    「東京国際アニメフェア」(TAF)と「アニメコンテンツエキスポ」(ACE)が統合する形でアニメイベント「AnimeJapan 2014」が来年3月22~23日の2日間、東京ビッグサイトで開かれる。東京都の青少年育成条例改正をめぐり、都が携わるTAFへの参加を取りやめた出版社らがACEを開催する分裂状態になっていたが、「世界最大のアニメの祭典に」と発展的に統合する。 都の姿勢を批判してTAFへの出展をとりやめていたKADOKAWAの井上伸一郎専務は「(わだかまりは)根的には解けていないが、自主的に運営できることを確認でき、自分の中では義が立った。納得いった」と話した。 AnimeJapan 2014は東京ビッグサイトの東ホール全部(1~6)を使い、2日間にわたって実施。KADOKAWAや東映アニメーション、アニプレックスなど19社で構成する実行委が主催し、日動画協会と漫画出版社で作る「コ

    都条例めぐる“分裂”終止符、2大アニメイベントが統合 「AnimeJapan」3月開催へ
    b0101
    b0101 2013/10/10
    東京が手を引くならまぁいいんじゃね
  • 朝日新聞デジタル:イオン、週刊文春を撤去 偽装米問題で「誤解与える」 - 社会

    イオンが西日を中心に販売した弁当に、国産米と偽った中国産米が混入されていた問題で、同社は9日、この日発売の「週刊文春」(10月17日号)を、全国の自社の売り場から撤去したと発表した。  週刊文春は、「『中国猛毒米』偽装 イオンの大罪を暴く」との見出しで記事を掲載。これに対してイオンは、「事実と異なる記述が多く、当社があたかも有害な品を安全だと偽って売っていたかのような誤解を与える。お客の不安をいたずらに助長する報道で、容認できない」とのコメントを発表した。 関連リンク米産地偽装、過去最大の4千トン超 三重の業者など(10/4)三重の業者、中国米を国産と偽装 イオンなど弁当に使用(9/30)最新トップニュース

    b0101
    b0101 2013/10/10
    逆効果では
  • <特定秘密保護法>「30年超指定は内閣承認」修正案提示 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は9日、国家機密の情報漏えいに厳罰を科す「特定秘密保護法案」の修正案を自民、公明両党に示した。秘匿性の高い「特定秘密」の指定期間が30年を超える場合、内閣の承認を必要とする規定を新設。外交分野の指定は国民の生命・身体の保護、領域の保全などの重要情報に限るとし、「情報隠蔽(いんぺい)につながる」との批判に譲歩した。政府は特定秘密の指定作りに関わる第三者機関として、有識者会議を設置する方針も示した。 政府は15日召集の臨時国会に法案を提出し、早期成立を目指している。しかし、修正案には、公明党の求める「知る権利」を担保する規定は盛り込まれておらず、同党は「知る権利」「取材の自由」を明記するなど追加の修正要求を10日にまとめる。自民党プロジェクトチーム(PT)は修正案を了承した。 政府原案は特定秘密の指定期間を5年以内と定め、閣僚ら「行政機関の長」が指定の更新を繰り返せば、半永久的に情報が

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 「ばかげた学長選挙はしない」 橋下市長、大阪府市の「新大学案」を公表 - MSN産経west

    「ばかげた学長選挙はしない」。大阪府と大阪市が協議する府立大(堺市中区)と市立大(大阪市住吉区)の経営統合による新大学構想をめぐり、橋下徹市長は9日の定例会見で、教職員らによる学長選挙を経ずに選考会議で学長を決めることなどを盛り込んだ「新大学案」を公表した。府市と両大学で策定。経営責任者である理事長と教育・研究の責任者である学長を分離し、役割分担を明確にするとしている。 市によると、市立大は理事長と学長が兼務しており、教職員の意向投票が事実上の学長選挙になっている。橋下市長は「構成メンバーがトップを選ぶと組織が成り立たない」と批判し、「理事長と学長の分離は市立大で(先行して)やる。学長選考も見直す」と語った。 新大学案では学長の下に人事委員会を置いて教員人事を一元化することも盛り込まれ、橋下市長は「人事に教授会がしゃしゃり出るというばかげたやり方は認めない」と強調した。 新大学は平成28年

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 薄熙来被告の上訴、高裁が受理 中国 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    中国東部・山東省済南市の中級人民法院(地裁)で開かれた判決公判に出廷した元重慶市共産党委員会書記の薄熙来被告(2013年9月22日撮影)。 【AFP=時事】中国山東省高級人民法院(高裁)は9日、収賄や横領、職権乱用の罪で先月、無期懲役を言い渡された元重慶(Chongqing)市共産党委員会書記の薄熙来(Bo Xilai)被告の上訴を受理したと発表した。 薄熙来被告に無期懲役、中国  同高裁のウェブサイト上に掲載された声明によると、薄被告は一審判決を不服として上訴した。高裁では調査を行った上で受理を決定したとしている。 ここ数十年の中国で最大の政治スキャンダルの「主役」となった薄被告は先月、山東(Shandong)省の省都・済南(Jinan)市の中級人民法院(Intermediate People's Court、地裁)で無期懲役が言い渡されていた。【翻訳編集】 AFPBB News

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 投資詐欺:容疑の少年逮捕 「詐欺」と断ると「名誉毀損」- 毎日jp(毎日新聞)

    b0101
    b0101 2013/10/10
    誰だ今の
  • 小津安二郎監督「幻のドラマ」放送へ NHKニュース

    映画の巨匠、小津安二郎監督が生前、最後に手がけたテレビドラマの映像が残っていたことが分かり、デジタル化されておよそ50年ぶりに放送されることになりました。専門家は「テレビが普及していなかった時代に小津監督が野心的にテレビに挑戦したことを証明する貴重な資料だ」と話しています。 小津安二郎監督は世界的に高い評価を受けながら昭和38年に60歳で亡くなりました。生前、最後に作った映画は「秋刀魚(さんま)の味」で、その後、亡くなる直前にテレビドラマ「青春放課後」の脚を手がけました。 このドラマは、京都と東京を舞台にした娘の結婚にまつわる家族の物語で、昭和38年にNHKで放送されたものの、当時は番組を録画する技術が発達していなかったため、関係者の間では「幻のドラマ」とされていました。しかし、没後50年のことし、NHKに映像が残っていたことが分かり、デジタル化しておよそ50年ぶりに再放送することに

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自宅プリンターで1万円札コピー男に有罪判決 検察側「店の飾り用なら精巧な必要ない。悪質」…弁護側は「稚拙な模造。犯罪意識なかった」 鹿児島地裁

    47NEWS(よんななニュース)
    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 日本の敗戦「原爆のせいではない」 中国大使が歴史認識で注文 - MSN産経ニュース

    中国の崔天凱駐米大使は8日、米ワシントンで講演し、日歴史認識問題について「日国内の風潮を非常に気にかけている」と述べ、今後の動向を注視する考えを示した。 大使は「日の一部政治家は、第2次世界大戦で負けたのは原爆のせいだと信じているが、それは間違いだ」と指摘。日の敗戦は「平和を愛する反ファシストの国と国民がもたらした」とした上で、「第2次大戦後の国際秩序に挑戦することはできない」と述べ、歴史を直視するよう日側に求めた。 日米両政府が同盟強化を打ち出した3日の日米安全保障協議委員会(2プラス2)合意については「政治指導者が正しい選択をすることを望む」と述べるにとどめた。(共同)

    b0101
    b0101 2013/10/10
    どこ情報だよそれ>日本で信じられている
  • 「水銀による被害を克服」首相発言に批判 NHKニュース

    安倍総理大臣が9日から熊県で始まった、水銀を国際的に規制する条約を採択するための会議に寄せたビデオメッセージの中で、「日は水銀による被害を克服した」という趣旨の発言をしたことについて、水俣病の被害者団体の中から「水銀の被害は全く克服されていない」という批判の声が出ています。 安倍総理大臣は9日午後、水俣市で開かれた「水俣条約」を採択する国連の会議の開会を記念する式典にビデオメッセージを寄せ、この中で、「水銀による被害とその克服を経たわれわれだからこそ、世界から水銀の被害を無くすため、先頭に立って力を尽くす責任が日にはあるのだと思う」と述べました。 これについて、式典に出席した水俣病の最大の被害者団体「不知火患者会」の大石利生会長はNHKの取材に対し、「水銀の被害は全く克服されていない。現場も見ずに述べた発言であり、すべての被害者が納得しないだろう」と批判しました。

    b0101
    b0101 2013/10/10
    太陽を克服したぞっ!
  • 原子力委員、小泉元首相の原発ゼロ発言を批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    内閣府原子力委員会の秋庭悦子委員は9日、使用済み核燃料再処理工場が立地する青森県六ヶ所村で原子力政策をテーマに講演した。 小泉元首相が原発ゼロの必要性を訴えたことについて、「驚いた。今頃になっておっしゃる意図がわからない」と批判した。 講演会は、村の主婦らでつくる市民団体「エネルギーを考える未来塾」(岡山せつ塾長)が主催。村民や村、日原燃関係者ら約110人が参加した。 秋庭委員は、東京電力福島第一原発事故後、原子力政策への国民の信頼が失われていると指摘し、地域住民や国、自治体、事業者が集まって信頼を深める場をつくることが重要だと強調した。

    b0101
    b0101 2013/10/10
    空言うでしょ
  • その名も「宇瑠虎太郎(うるとらたろう)」角界に珍名力士誕生 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    大相撲九州場所(11月10日初日・福岡国際センター)で、永遠のヒーロー・ウルトラマンにあやかったしこ名の力士が登場する。式秀部屋の序二段で、角界最軽量61キロの桜潮(おうしお、24)が「宇瑠虎(うるとら)」と改名。下の名前も「功道」から「太郎」に変え、シリーズ5作目・ウルトラマンタロウが由来の「宇瑠虎太郎」になる。角界一の小兵が土俵上で変身し、大きな力士たちに立ち向かう。 茨城・龍ケ崎市の部屋での稽古後、改名に宇瑠虎は「全力で動いて戦う。今の自分の相撲に合っています」と目を輝かせた。命名したのは師匠の式秀親方(元幕内・北桜)。「気合と力の出るしこ名。角界一の軽量で戦う相手は大きいが、果敢に挑んでほしい」と師匠が約6か月間、考え抜いて決定。協会には既に改名届を提出している。 宇瑠虎は2010年、水2リットルが入ったペットボトル2半を飲んで第2新弟子検査の体重基準67キロ以上をクリアした

    b0101
    b0101 2013/10/10
    ウルトラの母がいる ウルトラの父がいる そしてタロウがここにいる
  • 北朝鮮の楽団員処刑、韓国情報機関は認識

    朝鮮戦争の休戦協定締結59周年の記念式典でモランボン楽団(Moranbong Band)の演奏に拍手する金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)第1書記と李雪主(リ・ソルジュ、Ri Sol-Ju)夫人(2012年7月30日撮影)。(c)AFP/KCNA via KNS 【10月9日 AFP】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)第1書記の元交際相手の歌手を含む銀河水(ウナス)管弦楽団(Unhasu Orchestra)のメンバーらが銃殺処刑されたとの報道について、韓国の情報機関トップは8日、処刑の事実を「認識している」とコメントした。聯合ニュース(Yonhap News)が議員2人からの情報として報じた。 朝日新聞(Asahi Shimbun)は先月、銀河水管弦楽団など複数の楽団の団員が、自らが出演するポルノを制作したとして銃殺処刑されたと報じ、韓国のメディア

    北朝鮮の楽団員処刑、韓国情報機関は認識
    b0101
    b0101 2013/10/10
    怖い国だな
  • 住宅にトラック突っ込み4人けが 埼玉・川口 NHKニュース

    埼玉県の川口市消防局に入った連絡によりますと、10日午前6時半ごろ、埼玉県川口市南鳩ヶ谷で、住宅にトラックが突っ込み、4人がけがをしたということです。全員、意識はあるということです。 トラックの運転手が刃物で住民を傷つけ、近所の人に取り押さえられたという情報があり、警察が詳しい状況を調べています。 「男を取り押さえた」 近くに住む19歳の男性は「午前6時半ごろ、突然、ガシャーンという大きな音がして、外に出てみると、裏の住宅にトラックが突っ込んでいた。中に入ると、1階の居間でこの家に住む男性が首から血を流して倒れていた。2階では、40歳くらいの男が首をつろうとしていたので、取り押さえ、駆けつけた警察官に引き渡した」と話しています。

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 東証が初のハッカソンを開催 NHKニュース

    若者の株式市場への関心を高めてもらおうと、東京証券取引所は、株式市場の社会的な意義をアピールするアプリコンテストを実施しています。コンテストに応募するアプリを開発する「ハッカソン」が5日、初めて開かれ、株価に連動してキャラクターが成長するゲームなどユニークなアプリが発表されました。 ソーシャルかぶコン2013 東京証券取引所によりますと、株価の低迷などを背景に、株式投資の経験のある20代や30代の若者は減少傾向が続いており、若者の“株式市場離れ”が深刻になっています。 こうしたことから、東京証券取引所では、スマートフォン向けのアプリなどを開発することで株式市場の社会的意義を若者に分かりやすくアピールしようと、初めてのアプリコンテストを実施しています。 コンテストでは、▽スマートフォン向けのアプリや、▽アプリの開発につながるアイデアなどを募集しています。また、アプリの開発のために、東京株式市

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • ノーベル文学賞 10日夜発表へ NHKニュース

    ことしのノーベル文学賞が日時間10日夜、発表されます。人気作家の村上春樹さんも有力候補として取りざたされ、世界で最も権威がある文学賞を誰が受賞するのか注目が高まっています。 今週は相次いでノーベル賞の受賞者が発表されていますが、日時間10日午後8時には文学賞が発表される予定です。ノーベル賞の選考委員会によりますと、ことしの文学賞には195人が候補として推薦され、このうち48人は、今回初めて名前が挙がったということです。 選考委員会が候補者の名前を一切、明らかにしないなか、イギリスなどでは、文学賞の受賞者を予想する賭けも行われています。それによりますと、村上春樹さんがトップの人気を集めており、このほか短編小説を手がけるカナダの女性小説家アリス・マンローさんや、アメリカの女性作家ジョイス・キャロル・オーツさんなども有力な候補とみられています。 海外の新聞もこうした賭けの結果を基に、受賞者を

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • イオン: 産地偽装掲載 週刊文春を売り場から撤去- 毎日jp(毎日新聞)

    b0101
    b0101 2013/10/10
    逆効果じゃね/妙にイオンに甘いコメが並ぶ不思議
  • 朝日新聞デジタル:ダイエット食品で急性肝炎 米で29人発症、死亡例も - 社会

    厚生労働省は9日、米国で販売されているダイエット目的の健康品で急性肝炎による死亡例が出ているとして、都道府県などを通じ注意を呼びかけた。カプセル型の「OxyELITE Pro」(オキシエリートプロ)という商品で、米国で29人が発症、うち2人が肝移植をし、1人が死亡したという。  厚労省によると、国内での被害は確認されていないが、インターネットの日語サイトから買え、個人輸入している人がいる可能性がある。熱や吐き気などの症状が出れば、近くの保健所に相談してほしいと呼びかけている。 最新トップニュース

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 家にトラックで突っ込んだ男、住人切りつけ逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10日午前6時20分頃、埼玉県川口市南鳩ヶ谷の民家にトラックが突っ込んでけが人がいると近所住民から119番があった。 運転していた男は家の中に侵入し、住人を刃物のような物で切りつけたといい、4人が病院に搬送された。県警武南署は殺人未遂容疑で男を現行犯逮捕し、事情を聞いている。 川口市消防局によると、この家に住む80歳代の男女と40歳代の女性が切りつけられ、負傷した。いずれも意識はあるという。民家の2階から飛び降りようとした男を取り押さえた近所の70歳代の男性も右ひざ打撲のけがを負った。

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 白い粉、覚醒剤ではなかった…警視庁が誤認逮捕 化学式も酷似 - MSN産経ニュース

    警視庁は10日、覚せい剤取締法違反容疑で9月に現行犯逮捕した40代の男性について、誤認逮捕だったと発表した。男性が持っていた粉末を誤って覚醒剤と鑑定していた。男性は9月28日に逮捕され、容疑を認めて勾留されていたが、今月9日に釈放された。 組織犯罪対策総務課によると、9月28日午後、東京都千代田区内のホテルから「たばこのようなものを吸ったら気分が悪くなった」と119番通報があり、万世橋署の30代の男性巡査部長がホテルにいた男性の黒いポーチを調べたところ、白い粉末が見つかった。 巡査部長はホテル内で、粉末の簡易鑑定をし、覚醒剤の陽性反応が出たため、同容疑で男性を現行犯逮捕。男性は容疑を認めていた。しかし、今月9日に科学捜査研究所で鑑定した結果、成分の化学式が覚醒剤とよく似た薬物で、違法性はなかったことが分かった。 同課によると、巡査部長は簡易鑑定の際、使用手順で定められた覚醒剤の反応を示す色

    b0101
    b0101 2013/10/10
    うーん?
  • 安易なネット売春に網、サイバー補導スタート 先行実施で少女89人補導+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    スマートフォン(高機能携帯電話)の急速な普及によって、インターネットの掲示板などを通じて子供が児童買春など性犯罪の被害に遭う事件が急増しているため警察庁は10日、ネット上で買春や下着の購入を持ちかける少女らの書き込みを発見した場合、少女らを呼び出して補導する「サイバー補導」を全国の警察で21日から始めることを明らかにした。 「割り切りで優しくて楽しく会えるひとのみ募集」▽「使用済みパンツ10枚、ブラジャー2つ…セットで四万円で買ってくれる方…」。ネット上のコミュニティーサイトなどには、少女らから事やデートなどだけでなく買春や下着の販売を誘うケースが後を絶たない。 サイバー補導は、こうした安易な書き込みから子供たちが被害にあったり売春組織に巻き込まれるなどの被害が拡大する前に、捜査員が身分を告げずに接触し、その後、警察官であることを打ち明けて補導する。 深夜の繁華街などで、少女らを補導する

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 菅官房長官「生存を確信」 横田めぐみさん拉致で - MSN産経ニュース

    菅義偉官房長官は9日の記者会見で、北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさんについて「生存していると確信している。一日も早い全ての拉致被害者の帰国を目指している」と強調した。生存根拠について、「全ての拉致被害者が生存しているとの前提で情報収集と分析をしている」と述べるにとどめた。拉致解決「唯一の方法は圧力だ」 張真晟氏が語る北の最新動向

    b0101
    b0101 2013/10/10
    うむ
  • 【魚拓】Chosun Online | 朝鮮日報

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 石狩データセンターにはさくらも入れないゾーンがあった!

    10月8日、インテルは同社が技術協力しているさくらインターネットの石狩データセンターの見学会を開催した。開所から2年でどこが変わったのか? レポート第1弾ではコロケーション需要での変化、そして最適化を目指したエアフローについて解説する。 2年ぶりの石狩データセンターはどこが違った? さくらインターネットの石狩データセンターは、2011年11月に竣工した国内最大級の郊外型データセンター。データセンターとしては異例の北海道の石狩市という立地、東京ドーム約1個分という広大な敷地面積、寒冷な外気を用いた外気冷却の全面採用、そして低廉な土地代とスケールメリットを生かした高いコストパフォーマンスなど、さまざまな特徴を持つ石狩データセンターは、次世代の日ITを支えるメモリアルな施設といえる。 先日インテル主催による石狩データセンターの見学会が開かれ、担当も竣工式以来、約2年ぶりに石狩データセンターに

    石狩データセンターにはさくらも入れないゾーンがあった!
    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 新潟 車解体工場跡地 スクラップ 高い線量 0.3マイクロSv/時 を検出 新潟 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新潟市は9日、西蒲区旗屋の自動車解体工場跡地に置かれた自動車のスクラップ周辺で、毎時0・3マイクロシーベルトの放射線量が検出されたと発表した。市は隣接する道路の一部を通行できないよう規制した。それ以外の場所は毎時0・05〜0・07マイクロシーベルトで県内の通常測定範囲内だった。 市によると、跡地は約1万1800平方メートル。プレスされたおよそ1台分スクラップ(幅約2・5メートル、高さ・奥行き約0・8メートル)が置かれている。新潟自動車リサイクルの敷地だったが、昨年2月に工場を整理したと掲示されている。 競売にかけられ、落札者が測定したところ、スクラップから約2メートル離れた敷地境界で毎時0・3マイクロシーベルトの放射線量を検出した。入札公告にはスクラップは東日大震災の被災地から仕入れたと書かれているという。

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 大阪・万博公園にPAC3…空自が設置訓練 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    航空自衛隊は9日夜、大阪府吹田市の万博記念公園で、弾道ミサイルを地上から迎撃する地対空誘導弾パトリオット・ミサイル3(PAC3)の展開訓練を行った。 防衛省航空幕僚監部によると、自衛隊施設以外での訓練は、2010年の東京・新宿御苑、昨年の葛西臨海公園に続き3回目。 この日は、第4高射群(岐阜県各務原市)傘下の自衛隊員約50人が参加。発射機2基やレーダーを搭載した大型車など約20台が「太陽の塔」付近で迎撃態勢を整える手順を確かめた。

    b0101
    b0101 2013/10/10
    これからゴジラを迎え撃つんでしょ
  • 中3バイト事故死訴訟 4社側、争う姿勢:朝日新聞デジタル

    群馬県桐生市の工事現場で栃木県足利市立西中3年の石井誠人さん(当時14)が作業中に死亡した事故で、両親がアルバイト先の建設会社など4社を相手取り、計約1億1112万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、宇都宮地裁(岩坪朗彦裁判長)であった。会社側は過失を否定し、請求棄却を求めて争う姿勢を示した。 訴状によると、石井さんは昨年8月6日、桐生市立黒保根中体育館の耐震化工事の現場で崩れたブロック壁の下敷きになり、出血性ショックで翌日、死亡した。原告側は、石井さんを雇っていたひ孫請けに当たる群馬県太田市の建設会社と元請け、下請け、孫請けの計4社が安全配慮義務を怠ったと主張している。 この日の意見陳述で父親の学さん(41)は「どうしてこのような事故が起きたのか、裁判で事実を明かして再発防止につなげてほしい。関係した大人は重く受け止めてほしい」と述べた。 次回の弁論は11月27日。

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 日テレ系列の福岡放送がTwitterで韓流批判をした高岡蒼甫を『人種差別主義者』と批判

    1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 18:54:35.14 ID:1xtL+/R90 ?PLT(12000) ポイント特典 20110729めんたいワイド http://www.youtube.com/watch?v=8_ACzdRYnxI 主な発言 「いまはグローバルだから韓流スターとの共演も考えられるのに…こんなこと書くかな普通。」 「男だったら奥さんのことを考えて謝るべき」 「何を思ってこんなこと書いたのか」 「奥さんはとんだとばっちり」 「Twitterは危険」 「ある意味、人種差別主義者というレッテルを貼られる。イメージが悪いから復帰は無理」 「最初のときに『すいませんでした言い過ぎました』って謝っちゃえばこんなことにならなかったのに…」 207 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/29(金) 19:06:23.67 ID:aGlsg

    b0101
    b0101 2013/10/10
    気持ちが悪い
  • KAT―TUN・田中聖、ジャニーズ専属契約解除!会員制バー無断経営など素行不良:芸能:スポーツ報知

    KAT―TUN・田中聖、ジャニーズ専属契約解除!会員制バー無断経営など素行不良 Tweet 人気グループ「KAT―TUN」の田中聖(27)が、素行不良のため9月末をもって所属するジャニーズ事務所から専属契約を解除され、同グループを脱退していたことが9日、明らかになった。同事務所が報道各社にファクスで発表した。事務所に無断で飲店を経営するなどの行為が問題視されたためとみられる。田中の脱退後もKAT―TUNは4人で活動していく。退社後も田中はタレント活動を続行する予定だ。 人気アイドルが突如として表舞台から姿を消すことになった。ジャニーズ事務所はこの日夜、ファクスで「度重なる事務所のルール違反行為があったことから、この度、当事務所は9月30日付にてKAT―TUNの田中聖との専属契約を解除いたしました」と報告。「田中の脱退後も、KAT―TUNは他のメンバー4名で活動していきます」と説明した。

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • うさぎはかわいい味がした。うさぎ狩りと解体してきたよ。

    'menu', 'theme_location' => 'header-center', 'walker' => new Imbalance2_Walker_Nav_Menu(), 'depth' => 1 ) ); */?> この間、ご縁があってうさぎ狩りに参加してきました。 //////////////////////////////////////////////////////////// 何年も前のこちらの記事が今でも沢山の方に読まれているようなので、ここでちょっと追記したいと思います。 まず、この記事には生々しい写真が含まれております。苦手な方は、この先はご覧にならないことを強くおすすめいたします。 私は今「自分の暮らしを作る」をテーマに、里山の小さな集落でシェアハウスを運営しています。畑、田んぼ、古民家の改修、太陽光パネル発電などに挑戦しながら、猪から自分たちの田畑を守るため

    うさぎはかわいい味がした。うさぎ狩りと解体してきたよ。
    b0101
    b0101 2013/10/10
    食材ってのは知ってたが実際に喰えたんだな
  • いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも | AERA dot. (アエラドット)

    もはやいじめの範疇ではない…この記事の写真をすべて見る いじめの解決の第一歩は「証拠集め」と言われる。学校や教師が頼りにならないなか、いじめ調査のプロも誕生した。彼が見たのは、もはやいじめの範疇を超えた残酷な子どもたちの姿だった。 私立探偵の阿部泰尚(ひろたか)氏は、これまで多くのいじめ事件を解決してきた。阿部氏によると、いじめの質も変化してきたという。特定の生徒に対する継続的な暴力、中高生による100万円規模のカツアゲ、中高生だけでなく小学生までが行う集団レイプ、女子高校生による援助交際強要などなど。「かつては自分もヤンチャだった」という阿部氏が驚愕するほど、陰湿かつ凶悪ないじめに次々と遭遇した。 「もはやいじめの範疇を超えた立派な犯罪だ」 女子生徒が手引きして男子生徒に集団レイプをさせるのも珍しくない。ある女子高校生が別のクラスの女子に「先輩(男子)の家に遊びにいこう」と誘われた。訪ね

    いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも | AERA dot. (アエラドット)
    b0101
    b0101 2013/10/10
    漫画の世界かよ
  • 車椅子燃やし、死亡させた被告に無罪…大阪地裁 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市東成区の病院で2011年末、入院中の男性(当時62歳)の車椅子などに火を付けて死なせたとして、傷害致死罪に問われた無職川端達指(たつし)被告(62)に対する裁判員裁判の判決で、大阪地裁は8日、無罪(求刑・懲役10年)を言い渡した。長井秀典裁判長は「被告が現場の部屋にいたとする目撃証言は信用できず、犯人とは認められない」と述べた。 川端被告は11年12月25日午後、入院中の病院の一室で、男性の車椅子に結びつけられたシーツにライターで火を付け、男性に全身やけどを負わせて死亡させたとして起訴された。 看護師1人と患者2人が「被告が現場の部屋にいた」と証言したが、川端被告は捜査、公判段階を通じて無罪を主張し、弁護側も「証言は誘導された恐れがある」としていた。 判決で長井裁判長は、「被告は現場で消火活動に加わっており、目撃者が出火当時の記憶と取り違えている可能性も否定できない」と指摘。他の目撃

    b0101
    b0101 2013/10/10
    うん…?
  • 「生活保護叩き」検証を検証したら、間違い&妄想だらけだった!

    違和感があるネタを見たから、ざっくり調べた。 簡単な検索とWiki・それと厚労省。ネットで調べる人なら誰でもやりそうな基中の基の調べ方でこの記事を書いた。(逆にこれさえわかんない人は、その基さえやってないということ) そして、ウィキで調べたらわかる基事項書いただけで10人ほどにリツイートされた。 さっき「ニコニコニュースで生活保護費が上がるかもしれない」というニュースを見てたら、ツイートしてる人のほとんどがズレてて、気持ち悪かった。当初、生活保護への批判は不正受給・外国人への給付に関するものだったが、最近は保護そのものが批判されてる。不労所得と言われるが受給の半数は高齢者 — 三沢文也 (@tm2501) October 6, 2013 「意外とみんな生保について調べてないんだなぁ」と思い今に至る。 生活保護叩きが虚構過ぎる件について違和感を覚えた「生活保護叩き」に関するところから

    「生活保護叩き」検証を検証したら、間違い&妄想だらけだった!
    b0101
    b0101 2013/10/10
    ウヨク的には「俺達は生活保護もらってない=ナマポは俺達じゃない=ナマポは敵」って考えがあるかも
  • 「総理発言」に被害者団体反発 - NHK熊本県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 安倍総理大臣が9日、水俣市で開幕した、水銀の使用などを国際的に規制する「水俣条約」の採択に向けた会議の開会記念式典に寄せたメッセージの中で、日は「水銀の被害を克服した」と述べたことについて、水俣病の被害者団体は一斉に反発し、発言への抗議活動を検討したいとしています。 安倍総理大臣は9日夕方、水俣市で開かれた「水俣条約」を採択する国連の会議の開会記念式典にビデオでメッセージを寄せ、「水銀の被害の克服を経た我々だからこそ、世界から水銀の被害をなくすために先頭に立つ必要がある」と述べました。 このあと、あいさつに立った熊県の蒲島知事は「水俣は完全に再生していない」と述べ、地元・水俣市の宮

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 原発作業員6人 汚染水浴び被ばく NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で9日午前、汚染水から塩分を取り除く装置の近くで、作業員が誤って配管を取り外したため、高濃度の汚染水が漏れ出し、現場にいた作業員6人が汚染水を浴び被ばくしました。 東京電力で被ばくの程度や作業の状況を詳しく調べています。 9日午前9時半すぎ、福島第一原発にある「淡水化装置」と呼ばれる汚染水から塩分を取り除く装置の近くで、作業員が配管を取り替える作業をしていたところ、誤って汚染水が流れている配管を取り外したため、周囲に汚染水が漏れました。 水漏れは、配管をつなぎ直すなどして1時間余りで止まりました。 漏れ出した汚染水は、この装置が入っている建屋の内側に設置された、長さ60メートル、幅12メートルのせき全体に1センチ程度の深さでたまっていて、量はおよそ7トンとみられています。 東京電力によりますと、当時、現場には協力会社の作業員が合わせて11人いましたが、このうち汚

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 「武器輸出三原則 抜本的な見直しを」 NHKニュース

    政府が策定を進める「国家安全保障戦略」に関する有識者懇談会が開かれ、出席者からはいわゆる「武器輸出三原則」は現状に合っていないなどとして、抜的な見直しを戦略に盛り込むべきだという意見が相次ぎました。 政府は、外交と防衛の基方針となる「国家安全保障戦略」の策定を進めており、9日、総理大臣官邸で、有識者から意見を聞く3回目の懇談会を開きました。 この中で出席者からは、武器の輸出を制限しているいわゆる「武器輸出三原則」について、「武器の輸出は悪いという観点は現状に合っていない」、「基的な価値が同じ国とは、武器の生産で協力してもいいのではないか」などと、抜的な見直しを戦略に盛り込むべきだという意見が相次ぎました。 また出席者からは、日を取り巻く安全保障環境が変化していることを踏まえ、「国家安全保障戦略は10年に1回程度、見直していくべきではないか」という意見も出されました。 政府は、引き

    b0101
    b0101 2013/10/10
  • 相次ぐ東電トラブル 背景に士気の低下 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、作業のミスによる汚染水漏れなどのトラブルが相次いでいることについて、原子力規制委員会の田中俊一委員長は、現場の士気の低下などが背景にあるという認識を示したうえで、今後、東京電力から提出される改善策を見定めたいと述べました。 原子力規制委員会の田中委員長は、9日の定例会見で、福島第一原発でミスによるトラブルが相次いでいることの原因を問われたのに対し「作業環境をよくすることと、一人一人の士気を保てるようにしないと、こうしたトラブルは防ぐことはできない。前向きに取り組めるときや作業環境がよいときはミスは少なくなるが、今はそうなっていないのではないか」と述べ、現場の士気の低下や作業環境の悪さが、背景にあるという認識を示しました。 そのうえで、実際の作業を協力会社の作業員が行う現場が多くあることを踏まえて、「ミスを防ぐには、発注者である東京電力の社員が、きちんと責任を

    b0101
    b0101 2013/10/10
    「東電は頑張ってる!」とは言うが頑張れる時間って有限なのよ