タグ

2011年12月21日のブックマーク (31件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • ソニー、集団訴訟禁じるPSN規約改定で訴えられる

    これはソニーが望んでいた展開ではないだろう。 ソニーは2011年9月、大きな注目を集めた「PlayStation Network」(PSN)へのハッキングを受けて、PSNユーザーが同社を集団で訴えないことに同意するよう強要する条項をサービス利用規約に追加した。 しかし、米CNETの姉妹サイトであるGameSpotによると、一部のユーザーはそのように強要されることを好まなかったようだ。このほど、カリフォルニア州北部に住む男性がソニーを提訴し、「9月に(PSNの)サービス利用規約が変更される前に『PlayStation 3』(PS3)を購入し、PSNへの利用登録をしたすべての顧客を代表」する集団訴訟の認定を求めている。 この訴訟では、集団訴訟を禁じる条項を一方的にサービス利用規約に追加するというソニーの決定は、消費者に対し自らの権利を放棄するか、あるいは人気の高いPSNサービスへのアクセスを断

    ソニー、集団訴訟禁じるPSN規約改定で訴えられる
    babelap
    babelap 2011/12/21
    うわー。おおいにもめてくださいとしか。
  • 落合氏、大いに語る「来年ユニフォーム着るってなったら、ここまでは喋らない」 - ライブドアニュース

    17日深夜放送、日テレビGoing! Sports&News」では、今季をもって中日ドラゴンズのユニフォームを脱いだ氏に、野球解説者の江川卓氏がインタビュー。その内容は「来年ユニフォーム着るってなったら、ここまでは喋らない」と落合氏が語るほど、深いものとなった。以下にインタビューの要約を掲載する。 江川:お疲れ様でした。 落合:やると思ってませんでしたね、8年も。最初3年だろうなと思ってたから。ただ、最初受けた時に電話で「2年で」って言われたの。 江川:スクープになりますよ。 落合:皆知ってる。「2年で何をしたいの」って聞いたら「チームを変えたい。改革したい。勝ちたい」っていうから「2年じゃなにもあのチームは変わりませんよと。最低3年かかるから、出す条件は3年契約だったら受けますよと。あとは何も言ってない。 江川:そしたら? 落合:それで結論出るなら電話下さいって。3分いらなかったね。

    落合氏、大いに語る「来年ユニフォーム着るってなったら、ここまでは喋らない」 - ライブドアニュース
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • 【続報】青森山田、死ぬまで数時間に及び暴行してたことが判明 : 日刊やきう速報

    ●長い間 暴行 (12/20 18:58) 青森山田高校の野球部員が死亡した問題。この部員は先輩部員に長い間、暴行されていたことが関係者の話でわかった。 警察はきょう実況見分を行い、当時の状況を調べている。 青森山田高校ではきょう午後、警察が3時間にわたって実況見分を行い、暴行の詳しい状況を調べた。 亡くなったのは大阪出身で青森山田高校野球部の16歳の1年生部員。 1年生部員はおととい夜、寮の空き部屋で焼肉をしていたところを2年生部員に見つかり、背中を殴られたあと亡くなった。 学校側は搬送先の病院の診断では死因は分からなかったと話している。 一方、学校関係者の話でこの2年生部員は1年生部員を空き部屋から廊下に呼び出し、長い間暴行を加えていたことが分かった。 学校ではあす夕方会見を開き、詳しい経緯を説明することにしている。 一方、日高野連は学校に対し警察の捜査が一段落してから、報告書を提出

    【続報】青森山田、死ぬまで数時間に及び暴行してたことが判明 : 日刊やきう速報
    babelap
    babelap 2011/12/21
    ちゃんと司法解剖するんだろうな、これ……
  • これからPS Vitaの購入を考えている人へ。注意点まとめ

    これからPS Vitaの購入を考えている人へ。注意点まとめ2011.12.21 11:0010,658 PS Vitaの発売から少し経過しましたが、予約しなくても店頭で普通に買えたりとAmazonなどで在庫があるようなので、品薄感はそんなにないようですね。僕の周りでも、「PS Vitaちょっと欲しいけど、どうなの?」と聞いてくる人が結構いるので、これから買う人向けの注意点をまとめてみました。 PS Vitaと今のPSPを比較しちゃダメ! 発売から7年の歳月をかけてソフトウェアアップデートを繰り返して、現在のPSPは作られました。生まれたてホヤホヤのPS Vitaにいきなり同等の機能だったり、品質を求めるのはなかなか酷だと思います。特にPSPが十分成熟してから作られたPSP goの完成度と比較しちゃうと、PS Vitaがあまりにも可哀想すぎます...。もし、今のPSPが最高! と思っている人

    これからPS Vitaの購入を考えている人へ。注意点まとめ
    babelap
    babelap 2011/12/21
    (SONYの定番なのかもしれないが)成熟度低い段階で世に出しすぎだよなぁ
  • カオスちゃんねる : 毒物に関する怖い話やうんちく教えて

    2011年12月21日09:00 毒物に関する怖い話やうんちく教えて 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/03(土) 22:31:58.75 ID:RhOqY5mk0 毒ガスといわれる物質のほとんどは液体。 揮発した蒸気が空気と混じって毒ガスといわれる。 10 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [] 投稿日:2011/09/03(土) 22:35:54.02 ID:QjggZFhX0 「毒を以て毒を制す」は嘘 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/03(土) 22:38:22.99 ID:RhOqY5mk0 >>10 トリカブトとサソリの毒は相互に打ち消しあう。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/03(土) 22:3

    babelap
    babelap 2011/12/21
  • 47NEWS(よんななニュース)

    衆議院予算委の審議が中盤入り、野党は政治倫理審査会の開催要求を強化 自民党の裏金事件や旧統一教会問題が焦点

    47NEWS(よんななニュース)
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • 47NEWS(よんななニュース)

    衆議院予算委の審議が中盤入り、野党は政治倫理審査会の開催要求を強化 自民党の裏金事件や旧統一教会問題が焦点

    47NEWS(よんななニュース)
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    babelap
    babelap 2011/12/21
  • 生物は進化の過程で車輪をなぜ持たなかったか 山中俊治さんを中心とした会話

    「生物は進化の過程で車輪を何故持たなかったか(可能性はあったか)、という話題(…)いつの日か私たちは生物そのものをデザインすることになるだろう。その時ための思考実験」(山中俊治) 追記:このまとめに興味を持たれた方はぜひこちらもご覧ください。「空気と飛行、重力、デザインについて 原研哉さんと山中俊治さんの対話を中心に」 http://togetter.com/li/141585

    生物は進化の過程で車輪をなぜ持たなかったか 山中俊治さんを中心とした会話
    babelap
    babelap 2011/12/21
    「自転車のすばらしい移動効率」路面の状態に左右されすぎるからなぁ、で思考停止の俺。「生物は進化の過程でプロペラをなぜ持たなかったか」ではどうでしょう。
  • 農家の婿さんがiyao1の批判に悲しく答えた件

    iyao1 @iyao1 @fukucyoh  良心だけではありません。この人は農家の婿として有名なブロガー。放射能コワイ派のガセネタを信用して、作付けしなかっただけ。ところが周りの農家の米が未検出が多くて、自分の判断が間違いだったと悔やんでいる。それを、... http://t.co/dI0JYChL 2011-12-17 12:04:34

    農家の婿さんがiyao1の批判に悲しく答えた件
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • 空気と飛行、重力、デザインについて 原研哉さんと山中俊治さんの対話を中心に

    原研哉 @haraken_tokyo デザイン演習のマカロニに続く課題は「旅客会社」。アイデンティフィケーションの演習。人を運ぶサービスをする会社をまずは構想する。気球で運ぶ/ラクダのキャラバンでサハラを横断する/お遍路さん随行/ゴムボートで川を下る/超大型旅客機による航空会社など…。そして会社の名前を考える。 2011-05-29 02:01:33 原研哉 @haraken_tokyo そういえば「空気」と「旅客会社」の交差するあたりを考えて見ると結構面白いかも。どうですかね。原ゼミの「空気」のみなさん。最近は、空気というものが実に、なんというか、ねっとりと質量に富んだものに思われ始めた。 2011-05-29 02:09:06

    空気と飛行、重力、デザインについて 原研哉さんと山中俊治さんの対話を中心に
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • さまよえるメリーさん

    ほってんとり @hotlisthotlist 「私メリーさん。今阪神梅田にいるの」「私メリーさん。ウメヨドに向かってるの」「私メリーさん。あれ、北のほうだよね?」「私メリーさん。今地下鉄の駅にいるの。…え?西梅田は違う?御堂筋線に… http://t.co/3ozqRcaj 2011-12-20 05:28:52 CK/旧七式敢行 @CK_Ariaze 「私メリーさん。今池袋にいるの」「私メリーさん。いけとらに向かってるの」「私メリーさん。あれ、東のほうだよね?」「私メリーさん。今私鉄の駅にいるの。…え?北池袋は違う?丸の内線に向かうの?」「私メリーさん。ごめんね。ひとまず駅に戻るね」「私メリーさん。ふえぇ…出口どこぉ…」 2011-12-20 08:38:35

    さまよえるメリーさん
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • 今日のぶふぉぉぉ。 島国大和のド畜生

    ガンダムUC見た後で、ガンダムAGEを見ると、比べちゃいけないと理性では解っていても、どうしても比べてしまう。予算も目標も手段も違うんだから、比べても無駄なんだけど。 ■公務員関係の愚痴 「公務員の給与の話をする前に、民間の給与や待遇を問題にすべきだ」 という文章に立て続けに出会ったんだけど。 あまりのピントのズレっぷりにこれが公務員の思考かと悲しくなった。(調べたら当に公務員らしかった) 民間が給与や待遇面でつらい状況で収めている税金がムダ使いされてるから文句が出るというのが、理解できていないように見える。 なにをどのようにどんな手を打っても、税金の無駄遣いが続く限り事は好転しない。 船の底に大穴を明けた状態が、現状の公務員、官僚制度だと感じている。 予算を使い切る事を主眼に動いている公務員と、コストカットに必死にならざるをえない民間の仕事観の違いはもう、花畑と戦場ぐらいにズレている。

    babelap
    babelap 2011/12/21
  • 光は闇より出でて、闇より暗し -『ヤクザと原発 福島第一潜入記』 - HONZ

    おどろおどろしいタイトルがついているが、語り口は軽妙。しかし書かれている内容は、やはり恐ろしい。オビにも書かれている通り、命懸けのノンフィクションだ。 書は、福島第一原子力発電所に作業員として潜入し、その内部の実態を明らかにしたルポルタージュである。メインは福島第一原発への潜入取材なのだが、その入口と出口の取材相手として暴力団が鎮座する。表社会と裏社会は、文字通りの表裏一体。それらが接する界面のような場所が、書で描かれている世界だ。 著者は暴力団専門ライターとしても名高い、鈴木 智彦氏。HONZの定例会で過去に何度か話題になった人物でもあり、僕も著者の最近の作品には大体目を通している。 きっかけは、暴力団の取材中における何気ない世間話である。「原発は儲かる。堅いシノギだな。」そんな一言に興味をもった著者は、福島第一原発・通称1Fで働くことを決意する。しかし、ここからが大変だ。 簡単には

    光は闇より出でて、闇より暗し -『ヤクザと原発 福島第一潜入記』 - HONZ
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • ソーシャルメディアが急激に衰退する可能性:Geekなぺーじ

    ソーシャルメディアを急激に衰退させる可能性があると指摘されている法案SOPA(Stop Online Piracy Act)が、米国で通りそうな雰囲気になりつつあります(そもそもインターネット全体に影響を与えるという意見もありますが、今回はソーシャルメディアに絞って書いています)。 SOPAは、今年10月に米国下院で紹介されましたが、おおまかな特徴として以下のようなものがあります(上院では似たような内容であるPROTECT IP Actがあります)。 著作権侵害コンテンツを含むサイトへのアクセス遮断をISPに命令できる(DNSブロッキングなどによってISPが通信を遮断するようになる) 著作権侵害コンテンツへの資金提供を停止させる(GoogleなどのAdネットワークや、PayPalやVisaなどに対して、著作権侵害コンテンツを含むサイトとの取引停止命令を出せるようになる) 検索エンジンの検索

    babelap
    babelap 2011/12/21
  • スポーツナビ | サッカー|コラム|モンペリエのなでしこたち(1/3)

    モンペリエの女子スタジアムのある小さな町、シュサルグに続く道は、崩れかけた黄色い石垣と、森とブドウ畑に囲まれている。モンペリエの学校に通う学童のためのバスがあるだけで、日曜には公共交通網もない。それでも試合日の観客席は、選手の家族や友人、ファンたちで溢れ、地元の人々が飲み物や軽を売る会場はちょっとしたバザーのような雰囲気だ。スタンドにマイクとステレオシステムを持ち込んでDJを務めるのはFWアセイのお母さん。彼女の音頭で対戦相手をも拍手で迎え、モンペリエに好プレーが出れば、男子の試合よりもややトーンの高い歓声が上がる。 鮫島彩のモンペリエ移籍と、女子ワールドカップ(W杯)に続く女子サッカーの注目度アップのおかげで、今季からフランス女子リーグの試合に足を運べるようになった。ご存知のように、モンペリエは昨季から宇津木瑠美が所属するクラブでもある。敵味方のない友好的な雰囲気、日曜の午後にピクニ

    babelap
    babelap 2011/12/21
  • 市街地に100kgイノシシ、猟友会が刺殺 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    20日午前7時20分頃、愛媛県松山市文京町で、「イノシシが愛媛大キャンパスに入った」と、住民から110番があった。 松山東署員や松山猟友会メンバーら計約40人が捜索。約8時間後に西2キロの同市萱町のマンション敷地内で捕獲、殺処分された。けが人はなかった。 市街地を逃げ回ったのは体長1・2メートル、体重約100キロの雌。同署によると、イノシシは市立勝山中学校付近の水路を伝い、伊予鉄道の線路を渡るなどして松山城北側の住宅街を逃走。午後3時前に同署員が民家敷地で見つけて追跡し、猟友会員がナイフを使って仕留めた。付近の小学校3校では、児童の下校時刻に合わせて署員が配置された。 猟友会の川柾弘さん(65)は、「大きなイノシシが街中に出るのは珍しい。県護国神社の裏山から下りてきたのだろうか」と話していた。

    babelap
    babelap 2011/12/21
    ”刺殺”でフいた。どうやったんだよw
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • ピクシー「変更を考えなければ」天皇杯日程に提言…名古屋:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    ピクシー「変更を考えなければ」天皇杯日程に提言…名古屋 21日の天皇杯4回戦で柏と対戦する名古屋のストイコビッチ監督(46)が20日、日サッカー協会に大会日程変更を提言した。指揮官は「天皇杯の問題は日程。協会は変更を考えなければいけない。1年間リーグを戦って、2週間以上待たなければいけない。選手のモチベーションと緊張感を維持するのは難しい。大会の質を上げるには日程変更しかない」と話した。 選手の休養面などさまざまな影響から元日決勝の是非は取り沙汰されてきた。ピクシーは「FIFAスタッフもクリスマスに試合(24日準々決勝)があるのか、と驚いていた。天皇陛下に敬意を表して12月23日の天皇誕生日に決勝戦を行うのはいかがだろう」と熱く持論を展開した。

    babelap
    babelap 2011/12/21
    ずっと言われてて、元日決勝は止めるという話が出てよかったな、と思ってたらこないだ否定する記事が出て……うーむ
  • 在日朝鮮人の帰化申請は難しい?

    一年以上も前だが、宮台真司氏と金明秀氏が在日朝鮮人の帰化が難しいかで議論をしている(togetter)。宮台氏が外国人参政権に対して反対で、参政権は日国籍を持つ人のみに限るように主張している記事に関連し、金明秀氏が傲慢だと批判しているのだが、話の筋が分かりづらい。 宮台氏は ─ 現在の政策的議論の上では ─ 外国人参政権反対者で、金明秀氏は外国人参政権賛成者だ。金氏は外国人参政権への賛否を明確にはしていないが、「外国人だから仕方ないなんて、20世紀の話だグローバリゼーションの進んだ現代では、それじゃつじつまが合わなくなってきて」ると指摘している。金明秀氏の感情的な言説に違和感を感じたので、議論の焦点を整理してみた。 1. 在日が参政権を目的に帰化を行うのは不可能な事? 議論の焦点は在日朝鮮人(つまり特別永住者)の参政権付与の妥当性についてだ。金明秀氏はブログのエントリーで歴史的問題から議

    在日朝鮮人の帰化申請は難しい?
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • お母さんたちの放射線勉強会 - Togetter

    三人のお子さんをお持ちのButayama3さんは、お母さんたちであつまって放射線に関する勉強会を開催されているそうです。科学未来館での「科学者に、言いたいことないですか」イベントに始まる、Butayama3さんと専門家の方々との対話がたいへん興味深いのでまとめてみました。

    お母さんたちの放射線勉強会 - Togetter
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • 仕事より休み選ぶドライバー 時短で活気失う会社|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    中小・零細企業が業界全体の9割以上を占めるトラック業界。自らハンドルを握り、会社を興してきた事業者が多いのが特徴だ。そうした事業者にとって今、労働環境の変化に戸惑いが広がっている。働くドライバーの意識の変化が大きな理由だが、とりわけ社歴の長い事業者には影響は深刻なようだ。 埼玉県の事業者は、運送会社を立ち上げて三十数年が経つ。同社も、社長自らハンドルを握り、会社を興してきた一人だ。「当時は寝る間を惜しんで働いた」と振り返るが、そこでは、働くドライバーにも活気があったという。 同社長によると、例えば、休みの日などに仕事が急きょ入った場合、「俺にやらせてくれ」と、我れ先にとドライバーが言い寄ってきた。労働時間の制約がほとんどなく自由に働けた時代のことだが、「ドライバーみんなの目がいきいきしていて、会社も勢いを感じていた」という。 しかし、時代は労働時間短縮へと向かった。行政の厳しい取り締まりも

    babelap
    babelap 2011/12/21
    タイトルがひでぇ。大元は「給料が下がるとともに、会社も活気を失っていった」じゃないか。
  • 「円周率は3」の話はウソだった - 頭ん中

    ちょっと前に知ったのだが、 おととい3月14日は「円周率の日」だったようなのでそれに因んで。 よく 「新学習指導要領から、小学校では 円周率を 3.14 ではなく 3 と教えている」 という話を聞くけど、あれはウソでした。 まず文部科学省のサイトより。 新しい学習指導要領についてのQ&A (Q1) 「円周率は【3.14】ではなく【3】としか教えなくなるのですか。」 (A1) そんなことはありません。円周率については、【3.14】と教えるだけではなく、それが当は、3.1415…とどこまでも続く数で、【3.14】も概数にすぎないということをこれまで通り、きちんと教えます。 なお、円周率については、これまでも「目的に応じて3を用いる」こととしていますが、これは、およその長さが知りたい場合には、3を用いて計算するなど、様々な状況に応じて自分の判断により、使い分けられるようになってもらいたいからで

    「円周率は3」の話はウソだった - 頭ん中
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • 12月18日(日) どうして、野田内閣には人気がないのか: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 「どうして、野田内閣は人気がないのでしょう? マスコミが悪口ばかり書くからじゃないんですか」 「まさに仰る通り。野田さんには内閣支持率などは気にしなさんなと言っているんです」 あるテレビ番組を見ていたら、このような会話がありました。問いかけたのは元日経新聞記者の田勢康弘さんで、答えたのは民主党の藤井裕久税制調査会長です。 新聞記者出身の田勢さんも、テレビでのインタビュアーとなると相手におもねるような聴き方をするものです。新聞などマスコミがデタラメを書いているとでも言いたいのでしょうか。 藤井さんも、マスコミが書く「悪口」には根拠がないと考えているのでしょうか。「気にするな」というのは、国民の評価や世論などはどうでも良いと言っていることになります。 一方には、このようなことを平

    12月18日(日) どうして、野田内閣には人気がないのか: 五十嵐仁の転成仁語
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • 自炊提訴の浅田次郎さん「作品は血を分けた子」 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    作家の東野圭吾氏、漫画家の弘兼憲史氏らが20日、紙のを裁断してスキャナーで読み取り、自前の電子書籍を作る「自炊」の代行業者2社を相手取り、著作権侵害の恐れがあるとして、スキャン行為の差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こした。 提訴したのは、東野、弘兼両氏と、作家の浅田次郎、大沢在昌、林真理子、漫画家の永井豪、漫画原作者の武論尊の各氏の計7人。訴えられたのは、東京都新宿区と川崎市の業者2社。 提訴後、都内で記者会見した浅田氏は「作品は血を分けた子供と同じで、裁断されたは正視に堪えない。業者が増え、今提訴しなければならないと思った」と訴訟に至った経緯を説明した。東野氏は「違法な商売がまかり通ることで小説家や漫画家という職業が成立しなくなる恐れがある」と話した。 被告2社は「訴状が届いていないのでコメントできない」などとしているが、都内のある業者は「客が自分でスキャンする行為を代わりに行って

    babelap
    babelap 2011/12/21
    著作権の期間延長のときに出てきた松本零士ほかの面々と同じ匂いが…(苦笑) いやこっちのほうがまだマシとは思ってますが。
  • ジョルジーニョ氏、新監督就任合意…鹿島:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    ジョルジーニョ氏、新監督就任合意…鹿島 鹿島が、来季の新監督として交渉している元ブラジル代表DFで昨年までフィゲレンセの監督だったジョルジーニョ氏(47)と条件面で大筋合意したことが20日、分かった。1年契約の推定年俸150万ドル(約1億2000万円)を提示し、この日の明け方の直接交渉で「正式なサインはしていないが、基的な部分ではほぼ合意に至ったと言える状況」(クラブ幹部)となった。 交渉ではスタッフの陣容が焦点となった。鹿島は監督を補佐するコーチに日人を、ジョルジーニョ氏はブラジル人を要望。話し合いの結果、コーチは93~94年に柏でプレーし、同氏をコーチとして支えてきたアイルトン氏の起用と、石井正忠フィジカルコーチ(44)をコーチに昇格させることでまとまった。GKコーチは日人、フィジカルコーチはブラジル人にする見込み。 仮契約は先となるが、ジョルジーニョ氏は来季のJリーグ日程や、今

    babelap
    babelap 2011/12/21
    ああ、よかったな鹿島。正直主力抜けそうな感じのところで監督まで取れなかったらキツイだろうなーとか思ってた
  • G大阪の新スタジアム構想、吹田市の文教市民委員会をクリア…本会議での議案可決へ :

    以下、G大阪スレより ガンバ大阪 Part1468 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1324303623 770 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 21:57:03.95 ID:MMtiFYfM0 まだだ・・・まだ喜ばんぞ・・・ 771 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 21:57:32.88 ID:Tmet8JY00 よすよす。でも建設が始まるまでは信じない 775 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 21:59:10.54 ID:6qGP1MxI0 >>771 だなw まぁ大きな一歩ではあるが。 772 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 21:57:33.31 ID:/WCnnM6KO やった、明るいニュースだ! 77

    G大阪の新スタジアム構想、吹田市の文教市民委員会をクリア…本会議での議案可決へ :
    babelap
    babelap 2011/12/21
  • がんの原因ランキングUK2010 - 蝉コロン

    医療英国の2010年のデータから、がんの約40%が生活習慣や環境因子を原因としているという論文、というか雑誌の増刊なのかなこれは。 The Fraction of Cancer Attributable to Lifestyle and Environmental Factors in the UK in 2010 オープンアクセスでクリエイティブコモンズ準拠です。 14の生活習慣、環境因子、事に着目して、それぞれのがんの原因となる割合を概算した疫学的研究(systematic reviews and meta-analyses)。がん患者さんを並べて「この人はタバコが原因!こっちはウイルス!」って判定していったわけじゃあないです。そういうんはできませんから。 16. The fraction of cancer attributable to lifestyle and environ

    babelap
    babelap 2011/12/21
  • 東方界隈

    あーあwww

    東方界隈
    babelap
    babelap 2011/12/21
    コミュニティの維持のためには無頼の徒は排除せんとダメやっていう。
  • 人材難に陥っている意外な職種

    失業率の高止まりや各企業の採用枠の縮小傾向などから、日の労働市場は買い手市場(企業側に有利)であると考えている人も多い。確かに、労働者の「数」の確保を目的にするのであれば、買い手市場と考えられるのかもしれない。しかし、人材の「質」を論点とした場合でも、企業側の満足する人材が供給されていると言えるのだろうか。また、適切な人材がいないとすると、具体的に不足している職種は何であろうか。 1.人材不足感の国際比較 まず、人材の「質」という面で買い手市場と言えるのか、という点をデータに基づいて確認したい(ソース:米Manpower社の人材不足調査「2011 Talent shortage Survey Results」(*)(調査時期:2011年1月、調査対象:39ヶ国・約4万社))。 下記のグラフは、求めているレベルの人材確保に苦労している、と答えた企業(人事部門の責任者)の割合である。 我が国

    人材難に陥っている意外な職種
    babelap
    babelap 2011/12/21
    人材難のわりに待遇が改善されないんだからどうしようもないわ