タグ

2013年4月10日のブックマーク (31件)

  • ララァ「大佐、私専用のザクレロが欲しいわ」シャア「えっ」:ろぼ速VIP

    2:愛のVIP戦士:2013/03/31(日) 06:30:42.47 ID:TUeTA7g9O 代行感謝 ガルマ「グフとか要らないんじゃあないか?」シャア「えっ」 シャア「私もギャンが欲しいなぁ」ガルマ「えっ」 の続きになります シャア「私もギャンが欲しいなぁ」ガルマ「えっ」 ガルマ「グフとか要らないんじゃあないか?」シャア「えっ」 7:愛のVIP戦士:2013/03/31(日) 06:37:39.53 ID:TUeTA7g9O ―――― 永井一郎「ビグザムの量産化というジオン公国最大の危機を辛くも脱したガルマとその友人達」 永井一郎「ときに宇宙世紀0079、12月が半ばを過ぎた頃であった」 永井一郎「諜報部に悪巧みを持ちかけ、ビグザム開発をビグ・ラングの開発に無理やり転換することに成功したシャア・アズナブルは」 永井一郎「月の要衝グラナダにてオリヴァー・マイと合

    babelap
    babelap 2013/04/10
    架空戦記は兵器開発ロマンから始まるのだなぁ
  • トップ | 株式会社UFI FUTECH

    ユニー・ファミリーマートHDグループの一員として 連携を図りながら、電子マネー、クレジット 等を含む フィンテック関連ビジネスを推進してまいります。

    トップ | 株式会社UFI FUTECH
    babelap
    babelap 2013/04/10
    そういえばワンカップPどうしてるかな、と思いながらページを開いたら絵柄ワンカップP絵じゃねーかww お元気?そうで何より。
  • 403 error - Forbidden

    以下の状況が考えられます。 • URL に間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。 • ご利用中のユーザー様は 【 よくある質問 】 をご参照ください。

    403 error - Forbidden
    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 試合状況を追跡できる「センサー内蔵ボール」

    babelap
    babelap 2013/04/10
    これサッカーにも導入しようよ。カメラで追跡するより安上がりな気がするんだけど。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    I used mathematics to determine which characters took the longest between their video game debut and their arrival as a playable Smash character. (I included Echo Fighters.) Then I made a video in which I used all the data I collected to make various predictions. For example, I pinpoint a realistic estimate of when Waluigi will arrive in Smash.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 宇宙戦艦ヤマト2199 #1を見た - ぺらねこ日記

    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 名作ライトノベルが復活! 角川グループが アニメイトグループと「復刊プロジェクト」を推進

    角川グループホールディングスは、アニメイトが6月1日より全国106店舗で展開する「アニメイトブックフェア」の中の特別企画として、角川スニーカー文庫、富士見ファンタジア文庫の往年の名作の復刊企画を実施します。 株式会社角川グループホールディングス(東京都千代田区:代表取締役社長 佐藤 辰男)は、株式会社アニメイト(東京都板橋区:代表取締役社長 阪下 實)が6月1日より全国106店舗で展開する「アニメイトブックフェア」の中の特別企画として、角川スニーカー文庫、富士見ファンタジア文庫の往年の名作の復刊企画を実施致します。 その第1弾となるラインナップは、角川スニーカー文庫より4点、富士見ファンタジア文庫より7点。いずれも当時TVアニメ放送などメディアミックス展開された人気作です。 刊行当時学生だった世代も、今やお父さん・お母さん世代に。ただ単に「なつかしい」だけでなく、CS放送などでの放送によっ

    名作ライトノベルが復活! 角川グループが アニメイトグループと「復刊プロジェクト」を推進
    babelap
    babelap 2013/04/10
    名作と言いつつ、アニメイトとやる都合上か、アニメ関連限定。
  • 「第9地区」の監督のSF映画「Elysium」予告編公開、宇宙と地球に分かれた極端な格差社会での戦いを描く

    「Elysium」と呼ばれている宇宙ステーションに暮らし何の問題も無く暮らす富裕層の人々と、それ以外の地球に残された人口過剰・犯罪・貧困で荒廃し絶望的な状況に置かれているその他大勢の貧困層とに分かれてしまった超絶格差社会において、貧困層の人々は「Elysium」にある最先端の医療技術を必要とし、一方の「Elysium」では反移民法によって豪華なライフスタイルを維持するためなら何でもするという状態に。そしてこの宇宙と地球、物理的に二分されてもうどうしようもない世界の中でたったひとりだけ、平等をもたらす可能性を持ってしまった普通の男が主人公のマックス(マット・デイモン)。彼は不安定な生活の中、いやいやながらも危険なミッションに巻き込まれ、「Elysium」長官デラコート(ジョディ・フォスター)との壮絶な戦いをすることになるものの、もし彼が成功すれば彼自身の人生を救うだけでなく、地球上にいる何百

    「第9地区」の監督のSF映画「Elysium」予告編公開、宇宙と地球に分かれた極端な格差社会での戦いを描く
    babelap
    babelap 2013/04/10
    イェール(軌道エレベーター上端)&ザレム(軌道エレベーター下端) (&クズ鉄町)じゃないのね
  • 人を bot にする道具 - レジデント初期研修用資料

    それが親しい人であっても、見知らぬ誰かであっても、自分に対して好意的な反応を返してもらうことは気分がいい。 共感はサービスの原動力で、共感が上手な人はそれ自体で商売をすることもできるし、ユーザーを共感してくれる誰かと結びつけてくれるサービスには人が集まる。 人間と区別がつかない、極めて精巧な人工知能を生み出すことができたとして、そうした人工知能によって提供された共感は、サービスとして商売になる。 高性能な人工知能を完成させるのは難しいけれど、人間の認知を、ネット上に多数存在する単純な人工知能、bot のレベルに引き下げることができるのならば、bot が提供する幼稚な共感から、 人間はより多くの快適さを引き出せるのかもしれない。 「マジやべぇ」はマジやべぇ いろんなアプリケーションとして提供されている人工無能、入力された言葉に対して、あらかじめ用意された単純な文章を返すだけの機能しか持たない

    babelap
    babelap 2013/04/10
    星新一が「妖精配給会社」など書いていたなぁ。共感ロボット=妖精さん
  • 【祝報】山本昌(47)、セリーグ最年長先発勝利記録を更新!!! : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1365508290/ 山昌 47歳7カ月、セ最年長登板記録&勝利!通算214勝 ◇セ・リーグ 中日5―0ヤクルト(2013年4月9日 ナゴヤD) 現役最年長47歳7カ月の中日の山昌が9日、ナゴヤドームで行われたヤクルト戦で先発、自らの持つセ・リーグ最年長登板記録を更新。6回無失点で今季初勝利を挙げ、自身が昨年4月に46歳8カ月でマークした最年長先発勝利のプロ野球記録も更新した。 プロ野球記録は1950年に先発登板した浜崎真二投手(阪急)の48歳10カ月。また、山昌は1軍公式戦出場の実働年数が27年となり、自身の持つリーグ記録を伸ばした。プロ野球記録は西武、巨人などセ、パ両リーグにまたがって活躍した工藤公康投手の29年。 結局、6回90球を投げ、打者20人で1安打無失点。通算214勝目

    【祝報】山本昌(47)、セリーグ最年長先発勝利記録を更新!!! : 日刊やきう速報
    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 決断力がある人の弱点

    過去、いろんな経験をしてきて、こりゃまいったなーと思うのが、「決断力が高い人」の対処。 「決断力がある人」は「決断が早い」「ブレない」。これは一般的に社会人に必要なスキルと言われ、上司というのはそういう人である可能性が高いのだが、その実起きることとして、 「見切りが早い」 「判断を誤った時に軌道修正するチャンスがない」 「周りから見て、モノの見る目、判断が甘い場合がある」 大体、決断力のある人は、自分に絶大なる自信がある人だ。多分、それで多数の成功体験があるからこそ、自分を強く信じられるのだろう。 が、人間は必ずミスをする。どんなに頭が良い人でも見誤ることはある。問題はどうやってその軌道を修正するか?!フラットに判断していれば、人に言われて直すこともあれば、経験から学ぶこともある。自分で常に起動修正できる人もいる。 自分の意見に自信があって決断力があるがゆえに、何かが足りない時に軌道修正が

    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 日本書籍出版協会の質問書に対する樋渡市長の回答書って酷いよね - さまよう金の髭

    この記事はツイッターの #takeolibrary や #たけお問題 に寄せられている 意見なども参考にさせていただいた上で書いております。 情報を寄せて下さっている皆様に感謝いたします。 日書籍出版協会が武雄市長に質問書/佐賀新聞ニュース 出版社約440社で構成する日書籍出版協会は6日、4月1日にリニューアルオープンする武雄市図書館に関する質問書を樋渡啓祐市長に出した。 新しい市図書館は、レンタルソフト店を展開するTSUTAYA(ツタヤ)の運営会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として運営する。 質問は(1)CCCがテナントとしてツタヤの書店を運営することに関し、地元書店にも公募の機会を与えたのか、決定プロセスを示してほしい(2)Tポイ ントカードの導入は図書館の公的業務を利用してCCCへの割引販売による利益誘導を行うとの見方もでき、著作権法を逸脱する疑いもあ

    日本書籍出版協会の質問書に対する樋渡市長の回答書って酷いよね - さまよう金の髭
    babelap
    babelap 2013/04/10
  • バンキシャ!に武雄市図書館問題に関する意見を送ってみた - さまよう金の髭

    ■2013/4/6 0:25追記 4/7(日)に放映予定でしたが、4/21(日)か4/28(日)に延期されたとのことです。 ■2013/4/10 4:00更新 経緯を書かずに最初から「デタラメ」などと書くと意見がしっかり伝わらないという指摘を頂きましたので、 経緯説明を追加し、表現なども一部修正いたしました。ご指摘ありがとうございます。 送ったメールの内容についても、指摘した点が多少なりとも見やすくなるよう改行を追加しました。 なお、バンキシャ以外にも、もう1つ密着取材があったようですがどこなのかは不明です。 ツイッターを見ていたところ、こんな告知が。 [exblog] 4月7日(日)日テレ・バンキシャ!に出ます bit.ly/Z4c1l4 — 武雄市長 樋渡啓祐さん (@hiwa1118) 2013年4月4日 4月7日(日)日テレ・バンキシャ!に出ます : 武雄市長物語 樋渡市長が武雄市

    バンキシャ!に武雄市図書館問題に関する意見を送ってみた - さまよう金の髭
    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 3DS「ファンタジーライフ」ディレクターインタビュー オープンワールドRPGの魅力をギュッと3DSに! こだわりと挑戦が生んだ魅力ある世界の秘密、気になる大型DLCの情報も

    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 踏まれても蹴られても・・・作業中の飼育員さんにどうしてもかまってほしかったウォンバットの本気 : カラパイア

    ウォンバットは結構なかまってちゃんで、人間にかまわれないとさびしくてウツ病になってしまうという話は以前にお伝えしたかと思うが、ここにもどうしても、水を撒く作業中の従業員のおにいさんに遊んでほしかったウォンバットがいたようだ。

    踏まれても蹴られても・・・作業中の飼育員さんにどうしてもかまってほしかったウォンバットの本気 : カラパイア
    babelap
    babelap 2013/04/10
    猫っぽいが、あれはなにか、甘える行動として共通なのか。
  • 文章表現が下品なものは読まなくていい - 小鳥メモメモ

    「一般的に言って、僕が考える「これは読まなくていい」という類の解説・評論は、 1.妙に細かいところまで、重箱の隅をほじくるようにして取り上げ、しかも断定的に決めつけているもの。 2.「君ら素人にはわかるまいが、実はこうなんだ」という態度で、見下ろすように書いているもの。 3.やたら引用の多いもの。 4.「これは良い」「これは悪い」ということを、白か黒かであまりにもはっきり決めつけているもの。 5.理解不能な専門用語をしりばめて、いったい何を言っているのかわからないもの。 6.逆にすらすらと、すべてが明快単純に説明されているもの。 7.なんでもかんでも、それにつけても「自説」にあてはめてしまうもの。 8.文章表現が下品なもの。 9.(ほめ方けなし方が)過度に感情的なもの。」 これは、村上春樹が1996年に書いた文章である。 昨今の一部のブログ記事、一部のはてブコメ、一部のツイートなどに、とて

    文章表現が下品なものは読まなくていい - 小鳥メモメモ
    babelap
    babelap 2013/04/10
    良識として、煽り芸的な物言いや、そういったスタイルで書かれた文章を避けて感情的にならずに理性的にやりとりできる空間を作りましょう、ってのはわかるけどw
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    babelap
    babelap 2013/04/10
    いや、ええ。安全基準とかどうなってるのこれ。鉄道運行上マニュアルみたいなのないの?
  • 女子「いじめられ」学校「母がウソ」…告訴応酬 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県内の私立高校を自主退学した女子生徒が「いじめを受けた」として同級生や担任を傷害容疑で告訴したのに対し、同高が「いじめはないのに、ブログにうそを書き込んだ」と生徒の母親を名誉毀損(きそん)容疑で告訴していることがわかった。 大津市のいじめ自殺問題以降、警察への相談は急増しているが、今回の告訴の応酬に、専門家からは「教育的な解決方法はなかったか」と、双方に冷静な対応を求める声が上がっている。 同高や母親によると、生徒は昨年4月に入学し、5日間通学した後、不登校になり翌5月に退学。その後、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断された。 生徒と母親はこの5日間に同級生から嘲笑されたり、足をかけて転倒させられ、けがをさせられたりしたと主張。5月に同級生1人、8月には、いじめを訴えたのに適切に対応せず精神的傷害を負わされたとして担任の女性教諭をいずれも傷害容疑で県警に告訴した。 県警は、同級生

    babelap
    babelap 2013/04/10
  • ツタヤ運営の市立図書館、情報流出懸念の声も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    佐賀県武雄市で4月1日、レンタルソフト店「TSUTAYA」を展開する企画会社「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC、東京都)による市図書館の運営がスタートする。 経費節減やサービス向上が目的。利用者にCCC提携店で使えるポイントを付与するシステムを巡っては、図書館の非営利性や個人情報保護の観点から問題視する声も上がったが、新システム導入に伴う手続きを済ませた利用者の9割以上は、ポイントが付く「Tカード」を選んでいる。 新装開館を2日後に控えた30日。利用者らは、天井まで届く大型の棚が並び、コーヒーチェーン「スターバックス」のカウンターが登場した館内をのぞき込みながら、建物脇の特設コーナーに向かい、貸し出しカードの手続きを済ませていった。 このカードがCCCによる運営サービスの目玉だ。ポイントが付かないカードも選べるが、Tカードで自動貸出機からを借りると、1日の利用につき3ポイン

    babelap
    babelap 2013/04/10
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    babelap
    babelap 2013/04/10
    お、珍しく折れたっぽい。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 全国的に話題の『武雄市図書館』に行ってみた。

    ▼関連記事 この記事を公開後、武雄市職員さんより1通のメールをいただき、1週間後に武雄市職員さんに武雄市図書館を案内していただきました。こちらの記事もご覧ください。 全国的に話題になっているようですね。武雄市図書館に行ってきました。 各方面から賛否両論さまざまな意見があるようです。ボクは武雄市民ではないので、お前に関係ないじゃないか!と、いわれればそれまでですが。。。 正直、現地に行ってみるまで、ボクはツタヤ運営にどちらかと言えば賛成派でした。しかし実際に行ってみると意見が大きく変わりました。 自分の暮らす街の図書館がツタヤ運営になり、スタバも併設しますよ。ということになったらボクは断固反対します! みなさんは図書館といえば、どんなイメージを思いうかべますか?ボクが思い描く図書館のイメージは、落ち着いた雰囲気で館内は静かで、利用者同士がお互いを気遣いながら書籍を選び、読書や勉強をゆっくりで

    全国的に話題の『武雄市図書館』に行ってみた。
    babelap
    babelap 2013/04/10
    市民の声が聞きたい…が、ウェブで批判的なことを発言すると市長から攻撃される前例を作ってしまったからなぁ。肯定的否定的問わず表に出てない印象。よくよく探せばあるのかもしれないが…
  • これはひどい! 朝日新聞にサッチャリズム批判の精神は一切なし - kojitakenの日記

    最近はもう惰性というより紙面を監視する目的で朝日新聞の購読を続けているようなものだが、マーガレット・サッチャーの訃報記事もひどいものだった。 かつての朝日は、政治家が死去した時でも辛辣な評伝を書いた。たとえば朝日にシンパの記者が多かったという大平正芳が死んだ時(1980年)の記事がそうだった。自らがシンパシーを持っている政治家が亡くなった時であっても、批判すべきところは批判するというジャーナリズム来のあり方が、その頃の朝日にはまだあった。 今はそうではない。今朝の朝日新聞のサッチャー死去に関する記事をざっと見て、久々に強い怒りを感じた。サッチャー礼賛に終始し、批判に対しては客観的記述でサッチャーが批判を受けた事実に触れるのみ。日経新聞でさえ電子版の訃報記事で明記した人頭税導入に関しては、国際面の「■サッチャー英元首相の歩み」と題された年譜で、87年の欄に「総選挙に勝利、第3次政権。任期終

    これはひどい! 朝日新聞にサッチャリズム批判の精神は一切なし - kojitakenの日記
    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 東国原議員、爆笑質問「子供見ているからヤジやめません?特に長妻さん」:社会:スポーツ報知

    東国原議員、爆笑質問「子供見ているからヤジやめません?特に長さん」 衆院予算委で質問する東国原氏 日維新の会の東国原英夫衆院議員(55)は9日の衆院予算委員会で質問に立ち、安倍晋三首相(58)と子供たちの政治不信について嘆き合った。 東国原氏は、6日放送されたTBS系情報番組での「子供が将来なりたい職業」に関する調査結果に触れ「政治家は全体の141位。私はびっくりしまして。私はそういう職業を選んだのかと。どう思いますか?」と首相に答弁を求めた。 安倍首相は苦笑しながら「これ、ちらっと見たんですよ。政治家が141位で、140位が入れ墨師。子供で入れ墨師と答える人がいるのか、と非常に驚いた」と返答。政治家の印象にも「さまざまなドラマで大体悪役。政治家の息子ってのはとんでもない息子という設定が多い。私は学校でそのことをやゆされた」と述べ「それでも、なお、やろうという気概が大切ではないか」と指

    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 電鉄会社が作った観光の目玉と血盟団のぁゃιぃ関係:ガルパンで盛り上がる大洗の戦前の秘密

    史 @Jhistory_bot 1932年 血盟団事件:井上日召率いる血盟団員が、前蔵相 井上準之助・三井合名会社理事長 団琢磨を射殺 2013-01-10 01:06:17 日史bot @JapaneseHis_bot 【血盟団事件】1932年に起きた暗殺事件。井上日召を中心とする右翼団体・血盟団によって、前大蔵大臣・井上準之助や三井財閥の団琢磨が暗殺された。 2013-01-08 23:45:14 アベナンデス @abenandesu “@JapaneseHis_bot: 【血盟団事件】1932年に起きた暗殺事件。井上日召を中心とする右翼団体・血盟団によって、前大蔵大臣・井上準之助や三井財閥の団琢磨が暗殺された。”日蓮宗不受不施派だっけ?一人一殺ワロエない(´Д` ) 2013-01-09 00:03:36

    電鉄会社が作った観光の目玉と血盟団のぁゃιぃ関係:ガルパンで盛り上がる大洗の戦前の秘密
    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 河北新報 コルネット 社説 新スタジアム構想/山形県は見識ある判断を

    サッカーJ2山形の拠地誘致を目指し、山形市が県に新スタジアムの共同建設を提案した。市内では早くも、商業界を中心にスタジアム建設への歓迎ムードが広がっているが、「ちょっと待って」と言いたい。  100億~200億円ともいわれる巨額の建設費用を誰が、どのように負担するのか。財源の見通しがないまま建設構想が独り歩きする状況は、公共事業の悪例を思い起こさせる。  自治体はどこも財政難の時代だ。県は費用対効果をきちんとはじき出し、慎重に建設の是非を判断してもらいたい。  建設構想は市川昭男山形市長が2月に表明した。Jリーグが冬季の試合を含む秋春制へのシーズン移行を検討している点を挙げ、現在の拠地、天童市のNDソフトスタジアム山形(県総合運動公園陸上競技場)について「冬季の使用に耐えられない」と説明した。  Jリーグについては、施設の基準などを定めたクラブライセンス制度を厳格化するとの観測があり、

    babelap
    babelap 2013/04/10
  • アドベンチャーゲームの表現をひとつ上のレベルに―“超・立体”映像イラストアニメーション技術「E-mote」の開発者にインタビュー | Gamer

    エムツーが2012年12月よりライセンス提供を開始した“超・立体”映像技術「E-mote」。技術により実現できることや今後の展望など、開発者の岡田潤氏と小出忠永氏に話を伺った。 「E-mote」(エモート)は「Emotional Motion Technology」の略称となっており、2Dイラストを立体感ある映像にすることができるイラストアニメーション技術のことを指す。そしてその「E-mote」技術を使い、イラストに立体感を与えたりするためのツールが「E-mote Lite」(エモートライト)だ。 2012年12月には「E-mote」のライセンス提供が開始され、2013年2月には「E-mote Lite」の試用版が公開となった。「E-mote Lite」では、“テンプレート”と呼ばれるものを使用することで、複雑な操作を必要とせず、クリエイター自らの手で自由に“超・立体”画像を作成すること

    アドベンチャーゲームの表現をひとつ上のレベルに―“超・立体”映像イラストアニメーション技術「E-mote」の開発者にインタビュー | Gamer
    babelap
    babelap 2013/04/10
  • あなたもメーカーになれる理由。大量生産への道。

    3Dテクノロジーを用いた末永みらい自作ドールの製作方法について2月頃に触れたと思いますが、これも良い機会だと思い、ビニール製ドールの大量生産ラインの導入し方も勉強しようと思いました。今日はソフビドールの大量生産のノウハウを皆さんと共有したいと思います! グーグル先生には長い間勉強に付き合って貰い、これがその成果です! 手順としては先ずドールの3Dパーツを再出力し、この3Dパーツからシリコン型を取り、それを元に複製品の蝋型を作ります。次には蝋型に銅電鋳を施し、金型を作ります。僕のみらいドールはこの金型で大量生産されます ^o^ 記事では今回僕が試行錯誤を経て学んだ事をシェアし、皆さんも身近なリソースを使って製品を大量生産出来ればと思っています。

    あなたもメーカーになれる理由。大量生産への道。
    babelap
    babelap 2013/04/10
    モーションつけるならV-Sido導入するとかが手早いんじゃないかと思わなくもなし
  • 強姦、ミステリ、そして倫理。―『インテリぶる推理少女とハメたいせんせい In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI』 - 脳髄にアイスピック

    今から約一年ほど前にHJ文庫大賞にて『せんせいは何故女子中学生にちんちんをぶちこみ続けるのか?』という作品が奨励賞を受賞したとき、僕は大いに落胆したものだ。 「一見過激そうなタイトルをつけてはいるものの、どうせそれは単なる言葉遊びで、問題作と謳いながらも結局内容は毒にも薬にもならないラブコメなんだろう? そういうのはもううんざりなんだよ」 それから一年の時が流れ、とうとうその問題作が発売された。流石にタイトルは変更されたものの、これはこれでろくでもないタイトルである。「こんなろくでもないタイトルをつけて、いったい中身はどんなもんなんだろうね」と手に取ってみたら主人公が当に強姦魔で、物語開始時点ですでに中学生たちを強姦していた…………ああ、こういうの有りなんだ。ごめん、舐めてた。 この記事の人みたいにぜってーブラフだと思ってたわー。いやいやいやってか強姦魔って。あれかな? HJ編集部はGA

    強姦、ミステリ、そして倫理。―『インテリぶる推理少女とハメたいせんせい In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI』 - 脳髄にアイスピック
    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 河野太郎 on Twitter: "謝罪と削除が速やかに行われない場合は、法的措置も検討します。ネット解禁も間近ですので。RT @Bushidou_Japan 在日でも帰化すればOKという意見を見ますが『帰化はあくまでも形でしかありません』 【転載】帰化人国会議員一覧 http://t.co/2uDn13LVWX"

    謝罪と削除が速やかに行われない場合は、法的措置も検討します。ネット解禁も間近ですので。RT @Bushidou_Japan 在日でも帰化すればOKという意見を見ますが『帰化はあくまでも形でしかありません』 【転載】帰化人国会議員一覧 http://t.co/2uDn13LVWX

    河野太郎 on Twitter: "謝罪と削除が速やかに行われない場合は、法的措置も検討します。ネット解禁も間近ですので。RT @Bushidou_Japan 在日でも帰化すればOKという意見を見ますが『帰化はあくまでも形でしかありません』 【転載】帰化人国会議員一覧 http://t.co/2uDn13LVWX"
    babelap
    babelap 2013/04/10
  • 岡山博 「酵素やEM菌が放射線障害に有効か」 ――まともな常識の整理――

    01-<< 2024-02- >>03- 1234567891011121314151617181920212223242526272829 「酵素やEM菌が放射線障害に有効か」 ――まともな常識の整理―― 要約 ・ 放射能は分子ではなく原子の性質なので細菌や化学反応で減らせない。できるのは移動だけ。だから、EM菌が放射能を取り込んで移動させるというのではなく、取り込んで放射能を減らすことはない。土壌の放射能を減らせない ・ 細菌や酵素は腸から吸収されない。だから経口摂取したEM菌や酵素が、組織や臓器に到達して作用することはない。 「発酵品(の酵素)が傷ついたDNAを修復する」とTwitterで発言された方に 「①納豆、漬物等にDNAを修復する酵素はあるか、②物の酵素が分解変性されずに血液に吸収されるか、③DNAが存在する細胞内に入るか」と返信しました。 控えていましたが、自由に怯える

    babelap
    babelap 2013/04/10