タグ

歴史に関するbassai718のブックマーク (290)

  • FIFTH EDITION: SCEと任天堂の「いつか来た道」

    日もゲームの話です。 そろそろ飽きてきた方も多いとは思いますが、歴史としてまとめると、あまりに面白い話がてんこもりなので、昨日からまとめていたゲームのエントリです。 結論からいうと、任天堂とSCEの歴史には、非常に面白い点があるので、その歴史について、です。 さて、最初は、ファミコン時代から始めましょう。 先日のエントリで、ファミコンが生まれるまでを扱いましたので、それからの続きとなります。 1983年、ファミコンと、最初に市場シェアを巡って闘ったのはセガのセガ・SG-1000でした。これはアタリVCSと似たインターフェースを持っていました。つまり、コントローラーは、スティックとボタン操作です。 このコントローラーは、そのインターフェースの問題から優れたものとは言えませんでした。ファミコンのほうが優れたインターフェースを持っていたわけです。この二つのハードの価格は同じでしたが、このインタ

    FIFTH EDITION: SCEと任天堂の「いつか来た道」
  • 深町秋生の序二段日記

    昭和30年代が好きだ。 なぜならそこにあるのは混沌と暗黒の世界。右翼はいつ起きるかわからない革命に怯えて政治家や出版社を襲い、左翼は大勢で道端や国会や大学で暴れまくった。長嶋が天皇の前でホームランを打っていた頃に、熊の漁民は有機水銀たっぷりの魚をべて苦悶していた。正義のヒーロー力道山はドラッグと酒にトチ狂い、目の前にあるものすべてをぶん殴った。 高度成長期の東京はオリンピックに向けて大工事。騒音と埃と神風トラック、神風タクシーが行きかうやかましい街だった。増える車の台数に道がおっつかず、そこいらで大渋滞が起きていた。環境保護という概念は確立されてはいないために、煙突からは有害な黒い煙がもくもくと吐かれ、東京湾には得体の知れない物質の混じった廃液が垂れ流し。 輸送に明け暮れる国鉄は鶴見と三河島と宇和島で大事故を起こし、100人単位で乗客をあの世に送った。戦争の苦しみを知っていた規律正しい

    深町秋生の序二段日記
  • 第42回 くま川祭り

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • やったー項羽でケータイ小説できたよー(^o^)ノ

    ───アタシの名前は項羽。心に傷を負った武将。コワモテマッスルで好戦体質の愛され覇王♪ アタシがつるんでる友達は楚の軍師をやってる范増、秦王朝にナイショで 楚で働いてる鍾離昧。訳あって額にイレズミをいれてる英布。 友達がいてもやっぱり楚はタイクツ。今日も亜父とちょっとしたことで口喧嘩になった。 ジジイ相手だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で漢軍を蹴散らすことにしている。 がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな! 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい彭越を軽くあしらう。 「項羽ー、ちょっと和睦してくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。 漢の武将はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。 「すいません・・。」・・・またか、と国士無双なアタシは思った。皆殺しするつも

    やったー項羽でケータイ小説できたよー(^o^)ノ
  • 栄光なき天才達の名前を書き込んでいくスレ:アルファルファモザイク

    ロバート・ジョンソン 十字路で悪魔に魂を売り、ブルースの天才を手に入れるも他人の女に手を出したため射殺される 。

  • I先生がイギリスで講演をなさった時のお話です。:アルファルファモザイク

    大学時代にたまたま知己を得た先生から直接聞いた話です。 この先生は家系をたどれば河野水軍に行き着き、 祖父の代には子爵だったという家柄のお方でした。 調べればすぐわかるんですが、一応ここではI先生とします。 私がお会いしたときはすでに引退しておられましたが、 現役の時にはベストセラーになったものも含め 何冊もを出された経済学の大家でいらっしゃいました。 そのI先生がイギリスで講演をなさった時のお話です。 イギリスの空港について入国審査の列に並んでいると、 スーツ姿の男がスッと横に来て、「ロード・I、どうぞこちらへ」と言うんだそうです。 「いや、入国審査をしないと」と答えると 「ええ、しかし貴族の方には専用のゲートがあります」 と言いだすので先生は面らってしまいました。 「何かの間違いでしょう。私はただの一般市民です」 「いいえ、あなたは子爵です。たとえ日

  •  戦 争 に ま つ わ る 凄 い 話  カオスちゃんねる

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[age] 投稿日:2007/11/10(土) 20:06:17.18 ID:MXTSeHOF0 戦艦長門は戦後水爆実験の標的艦になったが、 水爆が爆発してからも海上に四日間浮き続け、 四日目の晩、誰にも見取られることなく沈没した。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/10(土) 20:08:11.8

  • はてな創世記 - シナトラ千代子

    はてなのなかで、人力検索のイメージが薄れつつあるのか。 → はてなダイアリーの使い方で困っています。(このエントリーを含む日記- livedoor Blog(ライブドアブログ) | 教えて!goo はてなのことをはてなで聞かないのはなぜなんだぜ? やはりサービスの横のつながりがわかりにくいのかもしれないなぁ……。 というわけで、今回ははてな歴史を巡る、ぬるい旅へ。 jkondo神は自転車を降りて 暗雲垂れ込めるネットを訪れ、こう言った。 「なんでなんで?」 はてな紀元1年 原始のネットに混沌とした暗闘がある中、jkondo神によりhatenaが作られ、質問と解答が出来た。 「話せばわかる」「それ10ポイント」 「人力検索」の開始。 はてな紀元2年 jkondo神は世界の様子を空から知らせることにした。 「これでお互いを監視しなさい」「被アンテナ数」 「はてなアンテナ」登場。 はてな紀元3

    はてな創世記 - シナトラ千代子
  • らばQ : それでもあきらめなかった24人の偉人

    それでもあきらめなかった24人の偉人 成功した人が何をどんな風にして成し遂げたか、というのは人々の興味を引くようで、たびたびメディアでも目にします。ただ、大成してしまうと一般人から遠い存在となり、雲の上の人になってしまうため、偉人伝にピンと来ないことも多いかと思います。 しかし成功した人でも打ちひしがれるような思いや、不幸を味わう経験をすることも少なくないようです。 以下にあるエピソードに直接成功へつながる方法は一切ありません。 むしろ、どうしてこの人たちがこの世にこれほど名を残すほどまでの業績を残せたのか、それは逆境を乗り越えたからこそ、なのかもしれません。 今、苦しい思いをしている人へのヒントや励みになれば幸いです。 エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) 1832年の春にビジネスのトラブルから無職になり、その後1835年には恋人のAnnを亡くし、かなりの打撃を受け

    らばQ : それでもあきらめなかった24人の偉人
  • 歴史上最悪の独裁者、暴君は?:アルファルファモザイク

    殺した数で言えば 1.毛沢東 2.スターリン 3.ヒトラー 4.ポル・ポト って具合になると思う。

  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 「昭和の参謀」瀬島龍三 - 小泉首相の本性

    文春文庫「瀬島龍三 参謀の昭和史」保坂正康著 1991年2月、㈱文藝春秋より出版。 たまたま屋で発見して、購入した。 読んで、ぐいぐい惹きつけられた。 読み終わって、感動した。 書の主役「瀬島龍三」に…ではない。 書の著者「保坂正康」に…である。 私が作家・保坂正康氏の名を知ったのは、昨年、講談社出版の「昭和史七つの謎」と題するを買い求めた時であった。 なぜ日は、「負け戦」とわかっていた太平洋戦争に突入してしまったのか? そしてなぜ日人は未だに、「戦争責任」について語ることを忌避し続けるのか? 私はその疑問に、既に自分なりの仮説を持っている。 その仮説を検証する目的で、太平洋戦争前後について書かれたをいろいろ探し求めていた。 そして保坂氏が、「太平洋戦争」を冷静に客観的に分析される「日に数少ない」人物のお一人であることを認識した。 一方、瀬島氏についても、私は伝説めいた「瀬

    「昭和の参謀」瀬島龍三 - 小泉首相の本性
  • 武道の必修化は必要なのか? - 内田樹の研究室

    学習指導要領の改定作業を進めている中央教育審議会の体育・保健部会は4日、中学校の体育で選択制の武道を必修化する方針を決めた。 礼儀や公正な態度など、日の伝統文化に触れる機会を広げるのが狙い。 2011年度から実施予定。男子の武道は92年度まで必修だった。女子について必修化するのは戦後初めて。 伝統文化の尊重は、昨年12月に改正された教育法にも盛り込まれていた。 同部会主査の浅見俊雄東大名誉教授は「必修化で一層、日の伝統に親しんでもらいたい」と話している。 武道とともにダンスも必修化される。 というニュースを見る。 不思議なことを考える人たちである。 武道とダンスを必修化・・・って、それって神戸女学院大学の「武術と舞踊で切り開く新しい教育の可能性」と「同じ流れ」なんですか?と訊かれそうであるが、私は(ぜんぜん)違うと思う。 どこが違うのか、その理路を述べたい。 日の武道は近代におい

  • コールタールの地平の上で | URLが変更いたしました

    URL変更のお知らせ 申し訳ありません。 ただいまアクセスいただいたブログ 「コールタールの地平の上で」は、 以下のとおり、URLが変更いたしました。 ブックマーク、リンクなどでいらした方は、 お手数ですが、変更をお願いいたします。 旧 http://indo.to/log/nakajima ↓ 新 http://indo.to/nakajima 新URLには5秒以内にジャンプします。 ジャンプしない方はこちらをクリックしてください。

  • 35年で東京がどのように変わっていったかを10秒で見られるムービー

    1969年から2004年にかけて新宿がどのように変わったかを10秒で見られるムービー。最初は見晴らしが良いのですが、どんどん高層ビルが建築されて、遠くが見えなくなっていきます。他にも六木ヒルズが建築されていく様子や東京の夜景の早回しムービーなどを集めてみました。 詳細は以下から。 1969年から2004年の新宿。 YouTube - Tokyo time-lapse Shinjuku construction (1969-2004) 2年間かけて六木ヒルズが建設される様子を35秒で。 YouTube - Skyscraper Construction - Roppongi Hills Time-lapse 東京の夜景。 YouTube - Tokyo at night, time lapse photography video 東京の24時間を4分27秒で。 YouTube - Tok

    35年で東京がどのように変わっていったかを10秒で見られるムービー
  • ブログちゃんねる:戦後日本で起きた最大の殺人事件ってなんだ?

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/28(火) 08:06:28.34 ID:fIc0bTRp0

  • らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真

    世界を震撼させた20世紀の衝撃写真 世界を変えてしまうという写真が世の中にはあります。 新聞や雑誌のトップを飾り、人々の脳裏に焼きついて離れません。 ここに集められたのは主に20世紀を中心とした、人の心を動かした有名な写真の数々で、何度か目にしたものも多いとは思います。 それぞれの写真が世界にどんな影響をもたらしたのか、そして写真の背景や、その後の人物たちはどうなったのかに焦点を当てて紹介しています。 ベトコンゲリラの処刑(1968年) この写真は写真家エディ・アダムス(Eddie Adams)によって撮影され、ピューリッツァー賞を受賞した一枚。サイゴン警察が捕虜として捕らえたベトコン(南ベトナム解放民族戦線)の兵士グエン・ヴァン・レム(阮文歛)を、グエン・ゴク・ロアンが路上で射殺するところである。ベトナム戦争アメリカの介入について世論に大きな影響を与えた。 グエン・ヴァン・レムのことを

    らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 歴史上であまりにもクオリティ高すぎる行為

    10 :モヒカンさん ◆MoHic7iy7U :2007/08/26(日) 00:59:24.46 ID:W/OyZlCG0

  • 日本のインターネット歴史年表 | All-in-One INTERNET magazine 2.0

    「日のインターネット歴史年表」は、日のインターネット史におけるエポックメイキングな出来事を中心に、当時の世の中の動きや海外の大きなトピックをまとめ、年表にしたものです。この十数年を振り返りながら、次世代のインターネット技術、ビジネスへとつながるヒントを見つけ出してください。 編集部 THE INTERNET HISTORY OF JAPAN~歴史の続きを創るのはあなたです~ この「日のインターネット歴史年表」は、日のインターネット史におけるエポックメイキングな出来事を中心に、当時の世の中の動きや海外の大きなトピックをまとめ、年表にしたものです。 長らくインターネット業界にかかわってきた方にとって、この年表はノスタルジーを感じるものであるかもしれません。 もちろんそれも結構ですが、この年表に込めた意図は、むしろこの十数年を知らない若い世代やこれからインターネットの分野に取り組もうとし

  • ブログちゃんねる:歴史上であまりにもクオリティ高すぎる行為

    13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/26(日) 01:03:57.94 ID:486n8jln0