タグ

2009年11月9日のブックマーク (2件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:週末恒例ブラックジョークスレ

    1 ノイズc(愛媛県) 2009/11/07(土) 11:49:40.23 ID:Rmy/zSim ?PLT(12345) ポイント特典 空港での「軽い冗談」は禁物 中部高原地方ダクラク省のバンメトート空港で10月31日、搭乗客の男性が荷物検査の際係員に対し火薬を持っていることをほのめかしたため、取り調べを受ける事態となった。 この男性はホーチミン市在住のグエン・テー・クアン氏(33歳)で、検査係員に「注意深く検査してね、火薬が入っているかもしれないから」と話しかけたため、即座に別室で検査を受けることとなった。 空港から通報を受けたダクラク省警察もともに検査したが、結局火薬は見つからなかった。クアン氏は「軽い冗談を言っただけのつもりだった」と弁解したが、まる1日留置され始末書を取られた。クアン氏は翌11月1日の便で目的地に向かった。 http://www.viet-jo.com/

  • デフレFAQ : 池田信夫 blog

    2009年11月09日13:17 カテゴリ経済 デフレFAQ 理論的にも実証的にも否定され、学問的には終わった(というか日以外では元々なかった)「リフレ論争」が、カツマーなどの間で今ごろ盛り上がっているようだ。民主党も日銀も相手にしていないので、リフレ政策がとられる可能性はないが、過去にさんざん議論された話がツイッターで蒸し返されているのをみると気の毒になってくるので、ブログ記事へのリンクで簡単にまとめておく。Q1. デフレはよくないのではないか? A1. デフレもインフレもよくない。どちらも起こらないように金融調節することが中央銀行の役割だが、物価はグローバルな要因でも決まるので、中央銀行が100%コントロールすることはできない。ここ1年でFRBのバランスシートは3倍以上になったが、インフレは起こらなかった。 Q2. 日銀はいくらでも紙幣を印刷できるのだから、インフレにできるのでは?

    デフレFAQ : 池田信夫 blog
    bassai718
    bassai718 2009/11/09
    ぜひリフレ派の反論を読んでみたい。