タグ

2011年11月25日のブックマーク (5件)

  • 高田馬場の10店舗で大規模合コン「馬場コン」開催へ 男女300人 - ねとらぼ

    高田馬場の10店舗で大規模合コン「馬場コン」開催へ 男女300人 応募者は首都圏各県のほか長野県在住者もおり、年齢別では25歳前後が最も多いが40歳代後半もいる。 [新宿経済新聞] ブックマーク/共有 会員サービス 複数の飲店を巡って男女の交流を図る「馬場コン」が12月3日、高田馬場駅周辺の飲店約10店舗で開催される。主催は、高田馬場に勤務する会社員や早大生などで作る「馬場コン実行委員会」。 打ち合わせをする実行委員会のメンバーたち 同イベントは、全国各地で話題になっている「まちコン」の高田馬場版。まちコンとは、各地の商店街や自治体などと連携しながら、出会いの場をセッティングし地域の活性化も目指す。東京・下北沢の「シモキタラバーズ」や横浜の「濱コン」、栃木・宇都宮の「宮コン」、滋賀・守山の「合コン・とりあえず・レボリューション(GTR)」などが開催され、回を重ねるごとに参加人数と店舗を

  • 『大量サーバの yum update を考える』

    こんにちは、サイバーエージェントでサーバ・ネットワークを担当している前田拓(まえだたく)といいます(twitterは t9mdでやっています)。 さっそく題ですが、今回は私が日頃業務で使用しているCentOSのパッケージ管理について書きたい思います。 ※ 今回の内容は、CentOS を例に書いていますが、CentOS の元になっている RedHat Enterprise Linux でもおそらく適用できると思います。 50台以上の大量のサーバーを管理しており、環境も 「開発環境」、「テスト環境」、「番環境」といった様に複数ある場合、各サーバの RPM パッケージのバージョンをちゃんと管理し、アップデートしていく為にはそれなりの仕組みが必要になります。 パッケージアップデートは 1.開発環境 → 2.テスト環境 → 3.番環境 の順番で行いますが、1~3 の流れの途中で各サーバが参照す

    『大量サーバの yum update を考える』
  • メモは楽しいですか? 仕事は面白いですか?

    今、あなたの手帳をここに持ってきて開いてみてください。パラパラとめくってみて、どのような情報が書いてあるのかチェックしてみましょう。そして、もし手鏡があれば、そのときの自分の顔を映してみるのです。 どうでしょう、眉間にシワを寄せていませんか? 自分の書いたメモなのに、自然としかめ面になっていませんか? 自分のメモを見て困惑するのはナゼ? 原因は次の2つです。

    bebit
    bebit 2011/11/25
    わかるが、そういう風にまとめられないから箇条書きにするのであって…。
  • 説明書は分かりやすければいいってもんじゃあない

    説明書と言っても、プレゼン用から教育用までさまざまあります。誰向けの説明書かによって、分かりやすさを調整していかねばなりません。なぜでしょうか? 例に沿ってその訳を解説します。 「説明書を書く悩み解決相談室」第4回です! 分かりやすい説明書を書きたい、という思いをテーマに始めたこの連載ですが、ここは1つ、その思いに水をぶっかけてみましょうか(笑)。というわけで今回は、 分かりやすければいいってもんじゃあない!! という話です。 きっかけは、ある人と話をしていたときのこと。仮に土門さんとしておきます。土門さんが社内教育用にあるテキストを作っていて、それに開米(私)が意見を求められたので改善案を作ってみた、というシーンです。 開米 例の資料ですが、こんな形に整理してみるのはどうでしょうか? 土門 おっ……ほお、これは……こりゃすごい、分かりやすいですね。いいですね。 開米 じゃ、これでいけそう

    説明書は分かりやすければいいってもんじゃあない
    bebit
    bebit 2011/11/25
    わかりやすさを考えるときに、ちゃんとこういうことを言う人ってエライと思う。
  • 平松さんの支援集会で話したこと - 内田樹の研究室

    10月17日の平松邦夫市長を励ます会で「おせっかい教育論-教育条例の時代錯誤について」という講演をした。 講演録はそのあと『橋下主義を許すな!』というに採録された(香山リカ、山口二郎、薬師院仁志との共著、ビジネス社)。 選挙の応援のための、いささか「煽り」の入ったなので、手に取るのを控えた方も多いと思うが、私の書いていることはいつもの原則論である。 教育現場にドラスティックで急激な変化は馴染まない 平松市長から教育関係の特別顧問をと委嘱されて、お引き受けした時に、「大阪市の特別顧問に任ず」という委嘱状を頂きました。紙一枚もらって終わりだろうと思っていたら、いきなり「さあ、これから記者会見です」と言われました。そんな話聴いてなかったので、何の準備もしていない。いきなり記者会見に連れ出されて、「内田さんの顧問としての抱負を」と尋ねられました。何も考えていなかったのですが、そういうときの

    bebit
    bebit 2011/11/25
    なんと、内田先生、そんなところまで呼ばれてしまうのか。でも、いつもと同じ感じで安心。