タグ

C++に関するbebitのブックマーク (20)

  • Channel 9

    AI is suddenly everywhere. Do you need to go and get a shiny machine learning degree to remain competitive? John Maeda says not to worry. He’ll show you how to cook delicious dishes into your coding repertoire with his new show - Mr. Maeda’s Cozy AI Kitchen. Open at Microsoft is a weekly show for open-source enthusiasts. It features a diverse group of guests including maintainers, software and Dev

    Channel 9
  • Paken.NET | TCHAR型のススメ

    C/C++Windowsプログラミングをやり始めたとき、誰もが一度は嫌になるあの謎のデータ型。 "LPCTSTR"なんてのはその典型例です。 しかし、これが何かを知らぬまま放っておいてる、ということが意外とありがちなんですよね。 というわけで、一応簡単に解説しておくことにしよう、と思ったまでです。 ※ 開発環境は、Microsoft Visual C++ 2005 を想定しています。 1.UNICODE 文字コードとはつまり、数値と文字の関係を示したものです。 文字'a'は128で表し、文字'b'は129で表し・・・と文字と数値が一対一で対応して定められています。(数値は適当です) UNICODEも、その文字コードの一種で、古い文字コードのASCIIに比べて新しいものです。 NT系のWindowsには全て対応しているので、現在のほとんどの環境がUNICODE対応となっています。 だったら

  • オーディオチャンネルを結合する DirectShowフィルタの作成

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    オーディオチャンネルを結合する DirectShowフィルタの作成
  • エクセルExcel大事典 VBAマクロ CSV ADODB Jet ODBC OLEDB MSDASQL HDR FirstRowHasNames

    ■ エクセルVBA超入門 ・9ステップで"Hello World!" からオブジェクト指向まで! 1. "Hello World!"を表示しよう 2. 基はデータの入出力 3. 繰り返し処理 4. シートで簡易データベース 5. 名前をつけよう 6. 構造化プログラムに挑戦 7. 構造体を使ってみよう 8. フォームを使ってみよう 9. オブジェクト指向に挑戦 ■ エクセルVBA中級編 ・VBAでいろんなテクニック 変数・関数のスコープ 引数の参照方法を明示 配列の中身を一気に複写 識別子がよいコードを作る データ定義型をもっと知ろう 定数と列挙型を活用しよう エラー処理の重要性1 エラー処理の重要性2 いろいろな条件分岐 いろいろな繰り返し処理 演算子について知ろう 文字列操作 連結 変換 置換 文字列操作 検索 比較 書式 日付操作関数を知ろう 数値操作・評価・その他関数 並び替えソ

    bebit
    bebit 2009/03/20
    既知の不具合。MS Text Driverは常に1行目をヘッダ行と見なす。
  • TCHARとかLPCTSTR、LPTSTRって何???(UsefullCode.net)

    UsefullCode.net Visual Studio 2005/2008/2010やandroid SDK/NDKでの開発者向けに便利なソースコードを提供 This site provide you with useful source codes under 'USEFULLCODE license'. Windowsプログラミングからは切っても切り離せないのが、TCHARと、LPCTSTR、LPTSTRなどのTCHAR系列の型。結論から書くとこれはソースコードをユニコードと非ユニコード両対応にするための型だ(何のことだかサッパリ分からないって?こういうプログラミングの授業じゃ習わない意味不明な拡張が多いからWindowsプログラミングはややこしいんですよね)。 何も考えずに ・TCHAR = char ・LPCTSTR = const char* ・LPTSTR = char*

  • Visual C++ でベクター STL 関数を使用する - Visual C++

    説明 このサンプルでは、整数の空のベクターを宣言します。 ベクトルに 10 個の整数を追加し、ベクターの内容を表示します。 消去を使用して 6 番目の要素を削除し、ベクターの内容をもう一度表示します。 別の形式の消去を使用して残りの要素を削除し、ベクター (現在は空) をもう一度表示します。 このルーチンでは ShowVector 、空の関数を使用して、ベクターの内容を生成するかどうかを判断します。 サンプル コード Visual C++ .NET および Visual C++ では、 /EHsc は既定で設定され、 /GX と同じです。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////// // Compile options needed: /GX // Empty.cpp -- Illustrat

    Visual C++ でベクター STL 関数を使用する - Visual C++
    bebit
    bebit 2009/03/17
  • C++マニアック,STL の使い方,how to use STL,標準テンプレートライブラリ,standard template library,コンテナ、container,イテレータ,iterator,アルゴリズム,algorithm

    C++マニアック STL の使い方,how to use STL,標準テンプレートライブラリ,standard template library,コンテナ,container,イテレータ,iterator,アルゴリズム,algorithm ページの末尾へ トップページへ

    bebit
    bebit 2009/03/17
  • C++/CLI のコード折りたたみ

    前に C++/CLI で「#region」が使えなかったのでコードが折りたためないんだとあきらめていたんですが、実は「#pragma region」でコードを折りたためることを最近知りました。 #pragma region 名前 int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])) { return 0; } #pragma endregion でも「pragma」を打たなきゃいけないのは少し面倒かも。 参考:http://blogs.ugidotnet.org/rucka/archive/2006/01/29/33858.aspx

    bebit
    bebit 2009/03/13
    C#でいうコード折りたたみREGIONのC++版
  • https://support.microsoft.com/ja-jp/help/270663

    bebit
    bebit 2009/02/13
  • zlib Home Site

    A Massively Spiffy Yet Delicately Unobtrusive Compression Library (Also Free, Not to Mention Unencumbered by Patents) (Not Related to the Linux zlibc Compressing File-I/O Library) Welcome to the zlib home page, web pages originally created by Greg Roelofs and maintained by Mark Adler. If this page seems suspiciously similar to the PNG Home Page, rest assured that the similarity is completely coinc

    bebit
    bebit 2009/02/12
  • Visual Studio User Group > ホーム

    「VSUG Watcher」ガジェットを使えば、手間なく簡単にVSUGの情報にアクセスできるようになります。 「VSUGニュース」「VSUGフォーラム」「VSUGスタッフ日記」の3つのコンテンツを、一定間隔毎に順番に表示します。 ガジェットの「次へ」アイコンをクリックすると、任意のタイミングで表示コンテンツを切り替えることもできます。 オプション設定では、3つのコンテンツのうち表示するコンテンツを選択することができます。 表示間隔を分単位で設定可能です。 各コンテンツの項目をクリックすると、ブラウザで VSUG サイト上の詳細情報を表示します。

  • yuu11005 @ ウィキ - [ノウハウ]MFCでスレッドを使う

  • マルチスレッドの強制終了

    [戻る] にし 2002/04/11(木) 19:53:16 毎度お世話になります。 今、VC++6のMFCでマルチスレッドプログラム作成の準備として 簡単なモデルプログラム(下記)を作っています。 モデルプログラムは、ワーカースレッドのカウントUPをEditBoxに表示する簡単なもの ですが、スレッド動作中にスレッドを強制終了(OnDestroy)させると メモリリークが発生します。 Detected memory leaks! Dumping objects -> thrdcore.cpp(166) : {63} client block at 0x00374688, subtype 0, 112 bytes long. a CWinThread object at $00374688, 112 bytes long Object dump complete. スレッド動作を一旦中断

    bebit
    bebit 2009/02/10
    終了の待ち合わせ
  • VC++テクニックindex

    旧コンテンツの中で最も実用的で世の中の役に立っている(らしい)このページを、そのまま残しておくことにしました。 お役にいただければ幸いです。 ・・・ただし内容についてはすべて動作確認をしておりますが、 万一ここに記述されているテクニックを使用した上で何らかの損害が発生しても責任を負いかねますので、 その点につきましてはあらかじめご了承くださいませ。

  • Tips6 マルチスレッドの基本的な使い方

    Tips6 マルチスレッドの基的な使い方 前のTIPS 次のTIPS マルチスレッド機能を使うと、ひとつのプロセス内で複数の処理を同時並行的に行うことができます。 たとえば、時間のかかる処理をバックグラウンドで行い、 その間もUIを有効にしてユーザを待たせないようにすることができます。実際、 ViViでは巨大なファイルを読み込む時にマルチスレッドを使用し、 ユーザを待たせないようにしたことで使い勝手が向上したと考えています。 単純なマルチスレッドは簡単に実装できますが、複数のスレッドが単一(または複数) データにアクセスする時は、いわゆる同期をとる必要があり、 効率とかをちゃんと考えると結構むつかしいものです。しかし、 MFCは同期をとるための機構もいくつか用意しているので、ちゃんと考えてプログラムを組めば、 ちゃんとしたプログラムができあがるはずです。 ■ マルチスレッドの簡単な使用方

  • マルチスレッドの引数

    [戻る] とも 2004/05/04(火) 22:49:06 マルチスレッドプログラミングに関しての質問ですが、MFCのワーカースレッドからメイ ンスレッドのMFCオブジェクトにアクセスしたい時に皆さんはどうしていますか? MSDNには「スレッドは自分自身が作成した MFC オブジェクトしかアクセスできませ ん。」と書いてありますが、私の環境ではワーカースレッドにMFCオブジェクトのポイン タを渡すと100%ではありませんが、けっこうまともに動作します(ソフト一つがまとも に動く位)。 でもやはり心配なので皆さんがどうしているか興味あり質問しました。 HWNDで渡してアタッチした方が安全なのでしょうか? 環境は、XP + VC++.NET2002です。 はる 2004/05/04(火) 23:44:54 MFCオブジェクトを別スレッドでアクセスしなくてもよいようにプログラム構造を考 え

  • MFCのデバイスコンテキストを使う

    はじめに あなたがMFC(Microsoft Foundation Class)の初心者でグラフィック操作に興味があるならば、少なくとも基的な操作方法を理解できる体系的なチュートリアルが必要でしょう。 稿は、MFCグラフィックスに関する完璧なチュートリアルというわけにはいきませんが、とりあえず簡単なペイント操作をできるようになるために必要な最低限の情報について説明します。 どのウィンドウにも、ペイント処理に使われるデバイスコンテキストというものが関連付けられています。デバイスコンテキストとは「一連のグラフィックオブジェクトとその属性を定義する役割」と「出力に影響するグラフィックモードを定義する役割」の両方を担うオブジェクトです。ここで言う「一連のグラフィックオブジェクト」には、次のものが含まれます。 ペン 線の描画で使用 ブラシ ペイントと塗りつぶしで使用 ビットマップ 画面各部のコピ

    MFCのデバイスコンテキストを使う
    bebit
    bebit 2009/02/05
  • http://www.firefly-vj.net/imagery/?itemid=159

  • Part4 誰もがつまずくポインタを完璧理解

    C言語のポインタは難しいと言われます。しかし,ポインタについて覚えるべき文法は,それほど多くはありません。Cを勉強してきて,ポインタのところでつまずいたという場合でも「&や*などのポインタに関する文法はわかるのだけれど」という人は多いでしょう。むしろ,ポインタで難しいのは,その考え方にあります。 考え方さえわかってしまえば,ポインタはそれほど難しいものではありません。もしプログラムを読んでいて,ポインタの動作が理解できない場面があったら,そのポインタが「何の機能を実現するために使われているか」を考えてみることが理解につながります。この特集では,考え方に重点を置いてポインタを説明したいと思います。 Cではポインタは必須 読者の中には,JavaやC#,Perlなどのプログラミング言語を使っている人もいるでしょう。これらをはじめとする多くの言語では,ポインタというものは無いか,あったとしても,あ

    Part4 誰もがつまずくポインタを完璧理解
  • Geekなぺーじ : DirectShowプログラミング [VC++]

    ここでは、DirectShowを使ってプログラムを書く方法を説明します。 DirectShowは、Windows上で映像(動画)や音声を扱うためのフレームワークです。 DirectShowを使うと、様々なフォーマットの映像や音声を簡単にキャプチャ/再生/保存できます。 このページは初心者向けDirectShow入門講座を目指しています。 DirectShowはCOM(Component Object Model)をベースに作られていますが、ここではCOMを知らない人でもDirectShowプログラミングをできるような説明を目指したいと考えています。 DirectXの準備 注意!DirectShowは2005年4月にDirectXからPlatformSDKへ移っています。 DirectShowを使いたい場合にはDirectXではなく、PlatformSDKをインストールしましょう。 Plat

  • 1