タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/burstlog (285)

  • “iPhoneユーザーはイケてない”CM、その2:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    先日、Microsoftが自分のモバイル市場での立ち位置をしっかり認識した“Apple対Samsungでうまくしたら漁夫の利を狙えるかも”CMを公開し、ネガキャン嫌いの人たちでも「それぞれの特徴が良く出ている」と評価しました。 そのCMは、結婚式会場でiPhoneユーザーとGALAXYユーザーが2グループに分かれて大乱闘、というものですが、印象的だったのはiPhoneユーザーが皆かなり高齢者だったこと。50代とみられる女性にGALAXYユーザーが「あなたはiPhoneを使うには若すぎるんじゃない?」と言うところからも、「iPhoneは年寄りが使うもの」というイメージを(少なくともMicrosoftは)持っているようです。ま、実際iPhoneは高いですから、ワカモノが自腹で買うのはちょっときついです。 昨日Samsungが公開した新しいCMは、そのイメージをさらに固定させようとしています。「

    “iPhoneユーザーはイケてない”CM、その2:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/05/06
    “iPhoneユーザーはイケてない”CM、その2: 先日、Microsoftが自分のモバイル市場での立ち位置をしっかり認識した“Ap...
  • 義理パパはFacebook、義弟はLINE:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    ゴールデンウィークは毎年、混んでいる観光地には行かずにだんなの実家で一族が集合することになっています。お正月に集まって以来の集合で、新しいおもちゃとしては長男がCOOLPIX P330、二男がCOOLPIX Aを自慢しました。 まあそれはいいとして。 お正月に続いて、ワカモノのFacebook離れというか、Facebookユーザーの高年齢化を垣間見ることになりました。 マカー三兄弟はほとんどFacebookを使っておらず、一番若い三男はもっぱらLINEを使っていると。まあLINEもワカモノ風な使い方ではなく、友人との1対1のチャットが主なようですが、それなりにスタンプも使っているそうです。一方、昨年Facebookを始めた義理パパ(80)が、最近はコミュニティーなどにも積極的に出入りしているそうで。 息子たちがカメラ好きなのはこの義理パパの影響で、彼の最近の投稿はもっぱらクラシックカメラ関

    義理パパはFacebook、義弟はLINE:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/05/06
    義理パパはFacebook、義弟はLINE: ゴールデンウィークは毎年、混んでいる観光地には行かずにだんなの実家で一族が集合す...
  • 在宅勤務禁止でイメージダウンの米Yahoo!が産休制度を改善:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    Yahoo!のマリッサ・メイヤーCEOは出産後すぐに(在宅ながら)仕事に復帰しましたが、それは彼女に財力があるからだという指摘がもっぱらで、変な先例を作らないでほしいわよね、という雰囲気。 その後2月に、在宅勤務禁止令を出したものだから、やっかみもあるんじゃないかと思うくらい批判が高まりました。 4月になってようやく人がこの問題についてコメントしました。そして今日、産休関連の制度を改善したというニュースが。 これまで8週間だったお母さんの産休が2倍の16週間になり、お父さんも8週間休めるようになりました。さらに、会社から500ドルとギフトを贈るそうです。 ちなみに、マイヤーさんの古巣、Googleの産休は18~22週で500ドルのプレゼント付き。また、妊婦のために会社の駐車場での優先スペースもあるそうです。 「どうせ自分で子育てなんかしてないわよ」という声もきこえますが、そうだとしても

    在宅勤務禁止でイメージダウンの米Yahoo!が産休制度を改善:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/05/01
    在宅勤務禁止でイメージダウンの米Yahoo!が産休制度を改善: 米Yahoo!のマリッサ・メイヤーCEOは出産後すぐに(在宅ながら)仕事に復帰し...
  • Facebookメッセンジャーのスタンプ(ってFacebookが言ってる)始まりました:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    Android版のFacebookメッセンジャーがさっきアップデートになって、スタンプが使えるようになりました(まだみんなが使えるわけではないようですが)。 英語での説明ではStickerなんですが(LINE英語ではスタンプをStickerと呼んでいます)、日語版では堂々と「スタンプ」と書いてあります。汎用的過ぎる名称なので、たぶんLINEは商標登録とかしていないんだと思います。 米国で発表があったときの絵は、ちょっと日ではだめだなぁと思ったのですが、デフォルトで使える2種類のスタンプは、わりと日でもOKそうです。上のが「ミープ」、下は「プシーン」というキャラクタ(クリックすると拡大します)。 これらの他に、発表で使われていた「ナポリ」「ハッチ」「バン」と、韓国製っぽい「タイガーベル」「マンゴー」というスタンプを無料でダウンロードできます。今後、有料でいろいろ出てくるんでしょう。

    Facebookメッセンジャーのスタンプ(ってFacebookが言ってる)始まりました:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/24
    Facebookメッセンジャーのスタンプ(ってFacebookが言ってる)始まりました: Android版のFacebookメッセンジャーがさっきアップデートになって、ス...
  • Google Glass、日本ではJINSかZoffと組むといいな:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    Google Glass(いまだにこれが正式名称かどうかよく分からないんですけど。GoogleはGlassと呼んでいるので)、シュミットさんが一般発売は1年後くらいと言った話を記事にしましたが、プロトタイプを入手した開発者さんたちからはどんどん情報が発信されてます。 今日もredditに「Glassではウィンクでも写真が撮れるみたいだよ」という投稿があって話題になっています。毎日新しい情報が出てきてますが、Glassアプリのための情報ポータルGoogle Glass Apps(恐らくドイツ在住の個人開発者の主催と思われるサイト)にGlass関係の情報がきれいにまとめられています。 ところで、今のGoogle Glassはまあ未来っぽいとはいえますが、万人受けするデザインではありません。Googleはフレームデザインで米国でおしゃれなオンラインメガネ屋さんとして頭角を現しているWarby P

    Google Glass、日本ではJINSかZoffと組むといいな:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/23
    Google Glass、日本ではJINSかZoffと組むといいな: Google Glass(いまだにこれが正式名称かどうかよく分からないんですけど...
  • 「楽天グリーティングニュース」は自分では配信停止できません:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    楽天で買い物はしますが、ポイントにはあまり興味がなく、メルマガは極力もらいたくないのです。 なので、買い物のたびに、オプトアウトになっているメルマガ配信のチェックをすべて外し、それでもなぜか時々届くメルマガは「楽天のメルマガ 変更・配信停止 受付フォーム」というページで「すべてのボタンを停止する」という設定で配信停止にしています。 それでも届くのが「楽天グリーティングニュース」。このくらい、迷惑メールに設定してしまえばいいのですが、配信停止できないのが気になりました。 「変更・配信停止 受付フォーム」には「この操作によって停止されるのはこのページにボタンのあるメルマガのみです。」とあって、グリーティングニュースは“このページ”にボタンがありません。 かなりいろいろ停止方法を探しまわったのですが、お手上げです。 そこで、最終手段として、お問い合わせフォームに「楽天グリーティングニュースの配信

    「楽天グリーティングニュース」は自分では配信停止できません:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/21
    「楽天グリーティングニュース」は自分では配信停止できません: 楽天で買い物はしますが、ポイントにはあまり興味がなく、メルマガは極力もらいたくな...
  • 第3の、最初に公開されたジョブズ映画「iSteve」 ジャスティン・ロングが熱演:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    ジャスティン・ロングがスティーブ・ジョブズを演じるiSteveが公開されました。 80分もあるので、今見ながらこれを書いているんですが、パロディ映画とはいえ、かなり質をついてるんじゃないでしょうか。 ウォズが正当に評価されないシーン(Appleの展示で「これを作った人と握手したい」と言われ、2人のスティーブで手を差し出してもジョブズしか握手できなかったり、1984年のMacintosh発表会場でもスピーチを誰も聞いてくれなかったり)とか、ジョブズがAppleを追い出されるシーンとか。 もちろんフィクションなので、例の黒いハイネックはビル・ゲイツの奥さんのメリンダ(なぜかジョブズが片思いしていた人ということになってる)からのプレゼントが始まりだったとか、ガレージセールで電気スタンドを売ろうとしたときにPixarのアイデアが浮かんだとか、ジョブズ好きならくすっと笑うような変なエピソードも山盛

    第3の、最初に公開されたジョブズ映画「iSteve」 ジャスティン・ロングが熱演:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/17
    第3の、最初に公開されたジョブズ映画「iSteve」 ジャスティン・ロングが熱演: ジャスティン・ロングがスティーブ・ジョブズを演じるiSteveが公開されました。...
  • ザックにHTML5→ネイティブを進言したのはセカンドライフの創業者(の1人)だったそうな:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    「へ~」と思ったので短くシェア。 FacebookのザッカーバーグCEOが2012年9月に「HTML5に賭けたのは失敗だった」と発表して世間を驚かせましたが、あの方向転換をさせたのが、コリー・オンドレイカさんだったのだそうです。 FortuneでよくFacebook関連のコラムを書いておられるジェシー・ヘンペルさんが、Facebook Home開始について書いたコラムにあった話。 そういえば、2012年6月にFacebookの古株、ブレット・テイラーが辞めたとき、「米All Things Dによると、プラットフォーム関連事業はマイク・バーナル氏が、モバイル関連事業はコリー・オンドレイカ氏が引き継ぐという」って記事に書いたんでした。 オンドレイカさんというのは、あのセカンドライフ(憶えてますか?)のリンデンラボの共同創業者の1人です。2010年には既にFacebookの社員になってました。

    ザックにHTML5→ネイティブを進言したのはセカンドライフの創業者(の1人)だったそうな:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/16
    ザックにHTML5→ネイティブを進言したのはセカンドライフの創業者(の1人)だったそうな: 「へ~」と思ったので短くシェア。 FacebookのザッカーバーグCEOが201...
  • ウィンクルボス兄弟、すごいタイミングでBitcoinに出資:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    Bitcoinというのは、ITmediaではあまり紹介する機会がなかったのですが、2009年にスタートしたオープンソースのP2P型仮想通貨システムです。ここのところ、なにかと話題になっています。 仮想通貨システムはいろいろありますが、BitCoinの特徴はP2Pであること。つまり、中心になるサーバとかが必要ないので、サーバがダウンして使えない、などということがないし、金融機関を通さずに個人同士で直接取引ができます。 これが一般的に利用されるようになったら、PayPalはもちろん、レンガとモルタルな金融機関もやばい、と言われています。 そこで、じゃじゃーん。このブログではおなじみのウィンクルボス兄弟のベンチャーキャピタルWinklevoss CapitalがBitCoinに投資したそうです。New York Timesによると、BitCoinの1%を獲得したとか(ウィンクルボス兄弟についてお

    ウィンクルボス兄弟、すごいタイミングでBitcoinに出資:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/12
    ウィンクルボス兄弟、すごいタイミングでBitcoinに出資: Bitcoinというのは、ITmediaではあまり紹介する機会がなかったのですが...
  • iOS端末にChrome? 試す価値ありですよ:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    さっき記事で紹介したんですが、Chrome for iOSの新バージョン、なかなかです。 Webページの印刷ができます。人によって必要な機能ですよね。で、これ、Safariではできないですよね? AndroidChromeにはない機能だったりします。GoogleクラウドプリントかAirPrintを使うので、あらかじめ設定しておく必要はありますが。[訂正]Safariには「プリント」機能がありました。ツールバーの“箱から矢印が出る”アイコンの中に。 PDFとして保存できるのもいいです。URLをとっておいても、あとで読もうと思ったらオフラインだった、ということがなくなります。これも、Googleドライブを使っていないと使えないですけども。[追加]この機能はSafariにないですよね。 こういう便利機能でiOSユーザーをGoogleサービスに呼び込む作戦、なのかもしれませんが、それだけじゃなく

    iOS端末にChrome? 試す価値ありですよ:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/10
    iOS端末にChrome? 試す価値ありですよ: さっき記事で紹介したんですが、Chrome for iOSの新バージョン、なかな...
  • Firefox 100が出るのはたぶん2023年ごろ:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    先ほど、「AppleiPhoneのネーミングをシンプルに数字のカウントだけにした方がいいと思う」というケン・シーガルさんの意見を記事にしたんですが、それも一理あると思います。 Appleが「新しいiPad」というモデル名を発表したときには衝撃を受けました。メディア関係者のはしくれとしては、ネーミングはなるべく間違えにくく、シンプルにしてほしいところ。「iPhone 4S」の“S”もどういう意味?って感じです。 一般に、バージョンナンバーはちょこっとした更新だと小数点以下にするというしきたりになっていますが、その更新が「ちょこっと」かどうかはかなり主観的なものなので、リリースするものは全部1ずつ数字を増やすことにする、というシーガルさんの方式はいい考えだと思います。 製品のバージョンには結構悩まされます。Mac OSも、漢字Talkだったころから覚えきれなくて困りました。 Microsof

    Firefox 100が出るのはたぶん2023年ごろ:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/08
    Firefox 100が出るのはたぶん2023年ごろ: 先ほど、「AppleはiPhoneのネーミングをシンプルに数字のカウントだけにし...
  • ポール・アレンがビル・ゲイツとの仲良し写真をツイート:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    ビル・ゲイツと一緒にMicrosoftを創業したポール・アレン。脇英世氏の「T業界の開拓者たち」では忘れ去られた悲運の英雄として紹介されています。 アレンさんはMicrosoft退社後はもっぱら投資家、慈善活動家として知られ、2011年に自伝的な「Idea Man(邦題:ぼくとビル・ゲイツとマイクロソフト アイデア・マンの軌跡と夢)」を出版した際は、人についてよりもゲイツについての記述に注目が集まりました(邦題もそれを反映していますね)。 そのアレンさんが、昨年10月に開設したコンピュータの歴史を紹介するミュージアムLiving Computer Museumでの集会に参加したビル・ゲイツと撮影した写真をツイート。 So much fun catching up w/ computing pioneers at the #LCMCelebration last night! Here I

    ポール・アレンがビル・ゲイツとの仲良し写真をツイート:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/05
    ポール・アレンがビル・ゲイツとの仲良し写真をツイート: ビル・ゲイツと一緒にMicrosoftを創業したポール・アレン。脇英世氏の「T業...
  • 米国のエイプリルフールは日本では2日になっちゃうのが残念:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    今日はエイプリルフール。いろんなWebサイトが渾身の作を披露しているようです。オーストラリアはもう4月1日なので、Google Mapsチームがいるオーストラリアチームがネタを披露しています。 米国でも毎年、GoogleYahoo!などがかなり凝ったネタを披露するんですが、いかんせん時差の関係で日はもう2日になってからの公開ということで、記事で紹介するのもなんだかなという感じになってしまいます。 しかも、ハイレベルなものだと英語力やバックグラウンドの知識が不足していると冗談なのか当の情報なのか判断できず、怖いものです(普通のプレスリリースの形式で発表する企業もあるので)。 そんなわけで、昨年同様、今年も私はGoogleのネタを幾つか紹介するだけになると思います。こちらの記事を随時アップデートしていく予定。 YouTubeのも、人気動画作者多数にインタビューしていて、長い時間をかけて準

    米国のエイプリルフールは日本では2日になっちゃうのが残念:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/04/01
    米国のエイプリルフールは日本では2日になっちゃうのが残念: 今日はエイプリルフール。いろんなWebサイトが渾身の作を披露しているようです。オ...
  • ぶれないプロはかっこいい でも、「それに引き換え」は封印:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    毎日なんだかあっぷあっぷと記事を書くのがやっとこさで、翻訳についてもITについても日語についてもろくに勉強せずにここまで来てしまったんですが、常にこれではいかーん、とは思っています。 で、きょこさんが教えてくださったジャーナリストの小池良次氏によるITライターのための勉強会に参加させていただきました。 ネットの中立とか米国の通信キャリアの記事を書くときに困ってGoogle先生にきくと、よく小池氏の解説記事を紹介してもらっています。 勉強会の内容はもちろんためになる話満載で、2時間があっという間だったのですが、最も感動したのは小池氏とゲスト講師の松信幸氏の探究心。お二人ともテーマについて当に面白そうに語られて、わくわくが伝染するのです。 あの詳しい解説は膨大な取材と情報収集・分析の上に成り立っているのだなぁと今更ながら思い知らされると同時に、その原動力は純粋な好奇心なんだろうなぁと感じ

    ぶれないプロはかっこいい でも、「それに引き換え」は封印:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/29
    ぶれないプロはかっこいい でも、「それに引き換え」は封印: 毎日なんだかあっぷあっぷと記事を書くのがやっとこさで、翻訳についてもITについて...
  • Facebookがみんなに好かれるいい人をデベロッパーリレーション担当者として採用:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    かつて、App Centerと競合するサービスをリリースしたらFacebookに脅されたとしてダルトン・コールドウェルさんがマーク・ザッカーバーグCEO宛の公開書簡を発表したことがありました。こういうのは非常にまずいです。 最近にも、幾つかのサードパーティー製アプリが、納得できるような説明なしにFacebookへのアクセスを遮断されたとしており、不満が広まっています(Wall Street Journalより)。 サードパーティーに支えられて大きくなったソーシャルサービスにとって、サードパーティーがあまり大きくならないように、うまく“エコシステム”内でGive&Takeなバランスをとっていくことはとても大切。接し方を間違えたり、APIの変更の仕方をミスったりすると面倒なことになります。 だから、デベロッパーリレーション(開発者さんとコミュニケーションする部門)はとても大切。 そんなわけで、

    Facebookがみんなに好かれるいい人をデベロッパーリレーション担当者として採用:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/25
    Facebookがみんなに好かれるいい人をデベロッパーリレーション担当者として採用: かつて、App Centerと競合するサービスをリリースしたらFacebookに...
  • 9歳女子のKickstarterプロジェクトに3日で2万ドル集まった:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    PS3のRPGが大好きな9歳の女の子が、自分でRPGを作って“いぢわるなお兄ちゃんの鼻を明かす”プロジェクトをKickstarterで立ち上げました。 Kickstarterでプロジェクトを立ち上げられるのは18歳以上なので、実際にはこの女の子、マッケンジー・ウィルソンちゃんのお母さんが登録しています。 目標金額は829ドル。これは、夏休みに開催される「子どものためのゲームプログラミングキャンプ」の参加費用です。これに参加してスキルを身につけ、自分がやりたいようなゲームを自分で作るのが、マッケンジーちゃんのゴールです。 スタート3日目で既に約2万ドル(約190万円)集まってしまってます。ゲームが作れなかったらどうするんだよぅと、ちょっと心配になってしまう金額。 母親のスーザンさんは、自分でもFundHerという女性起業家を支援する企業を経営しているので、娘にも起業家精神を持ってほしいと思っ

    9歳女子のKickstarterプロジェクトに3日で2万ドル集まった:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/23
    9歳女子のKickstarterプロジェクトに3日で2万ドル集まった: PS3のRPGが大好きな9歳の女の子が、自分でRPGを作って“いぢわるなお兄ちゃ...
  • いまさらですが何がセクハラになるか分からないのはこわい:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    さきほど、うっかり友達にセクハラと受け取られるような冗談を公共の場で言ったばかりに、近くにいた女性(アドリア・リチャーズさん)に個人を特定できる写真付きで「こんなこと言ってる人がいて嫌」とツイートされて結局会社を首になってしまった人の話を記事にしました。 リチャーズさんの方も、個人を特定できる画像を公開ツイートしたことで、会社をくびになってしまいました。 どんな冗談だったのか、こまかいことは書かれていないのですが、冗談を言った当人は、ツイートで指摘されたことのうちの1つはセクハラのつもりじゃなかった、と言ってます。 リチャーズさんがセクハラだと思った「I would fork that guys repo」というのは、登壇者への褒め言葉だったんだと。「fork」には「fuck」という意味もあるので、日頃からセクハラに敏感なリチャーズさんの耳がキャッチしてしまったんでしょう。もう1つのドング

    いまさらですが何がセクハラになるか分からないのはこわい:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/22
    いまさらですが何がセクハラになるか分からないのはこわい: さきほど、うっかり友達にセクハラと受け取られるような冗談を公共の場で言ったばかり...
  • Google KeepはEvernoteは脅かさない(と思う。今のところ):海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    Evernoteを何に使っているかによると思いますが、今日発表されたGoogle Keepは、Evernoteとはちょっと違うメモツールだと思います。 もっと手軽で、短期間のメモ(あとで電話しなくちゃとか、ミルク買わなくちゃとか)に向いてます。今のところ。Android端末に電源を入れて、ロック画面のままマイクアイコンをタップして「今日発刊のよつばと!買う」とかささやいておくとか。 もちろんGoogleのことですから、メモがたまってきても検索しやすくなっているようですが、タグがないのでEvernoteみたいに「時刻表」をさっと表示するといったことは苦手かも。 それに何より、EvernoteはWebページを保存してオフラインで読めるところが私には助かるアプリ。この機能も(今のところ)Google Keepにはありません。 やろうと思えば簡単にそういう機能を付けられるはずなのにGoogleがそ

    Google KeepはEvernoteは脅かさない(と思う。今のところ):海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/21
    Google KeepはEvernoteは脅かさない(と思う。今のところ): Evernoteを何に使っているかによると思いますが、今日発表されたGoogle...
  • Adobeのケビン・リンチCTOのApple入りはiWatch関連だと夢想:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    今朝「Adobeの“Flashの擁護者”ケビン・リンチCTOがApple入り」という記事を掲載したら、タイトルに引っ張られてなのか(引っ張ってごめんなさい)iOSでFlash復権か、などというツイートがみられましたが、それはありえないと思います。 それより、リンチさんのLinkedInの下の部分に注目~。 そうです、あのGeneral Magicにいたんです。だから、Apple文化にもかつて触れたことがあるはず。ちなみにアンディ・ルービンさんもGeneral Magicにいたことがあります。 そして、リンチさんはAppleテクノロジーグループのマンスフィールドさんの直属になるといううわさ。 テクノロジーグループというのは、「全社の無線関連チームと半導体チームを統合し、将来に向けた研究開発に従事する」グループです。だったら、iWatchもここでやっていそうなもんです(iWatchはジョナ

    Adobeのケビン・リンチCTOのApple入りはiWatch関連だと夢想:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/20
    Adobeのケビン・リンチCTOのApple入りはiWatch関連だと夢想: 今朝「Adobeの“Flashの擁護者”ケビン・リンチCTOがApple入り」と...
  • 信者にとっては“法王”でも“教皇”でもなく:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    先日の新ローマ教皇の誕生については、アイティメディアでも記事になりましたが、メディアによって“教皇”だったり“法王”だったりで気持ち悪いとお思いの方もおられるのでは。 私はカソリック信者ではありませんが、通った大学がキャンパスを神父様がとことこ歩いてるようなカソリック系のところだったんで、バチカンの一番えらい人は日語では教皇というもんだと思ってました。 NHKも朝日新聞も、政府機関も法王ですが、政府より、当事者(?)の希望を優先させることにして、私はいつも教皇と書くことにしてます(なぜこんな混在状態になってしまったかはこちらに説明があります)。 でも先日ふと、敬虔なカソリック信者である知り合いに「教皇って書かないといやでしょ?」と尋ねたところ、「んー、でも私たちはパッパ(PAPA)って呼んでるから」だそうです。Pope、ですね。なるほど。 ところで、現教皇は法王フランシスコ一世ではなく、

    信者にとっては“法王”でも“教皇”でもなく:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2013/03/20
    信者にとっては“法王”でも“教皇”でもなく: 先日の新ローマ教皇の誕生については、アイティメディアでも記事になりましたが、メデ...