タグ

2014年9月13日のブックマーク (7件)

  • 岡田斗司夫の『「いいひと」戦略』は「イヤなひと全損社会」の背反を考えれば分かりやすい - 太陽がまぶしかったから

    「いいひと」の定義 もし「表層的な偽善者」が「いい人」だと評価されるのが「評価経済社会」だとしたら、そんなうさん臭い未来は心配しなくてもやって来ないので大丈夫です。なぜなら何度もいうように、「いい人」を“演じて”もバレるから。上っ面だけ整えたら、そのまま「上っ面が整った人だな」というのが伝わるだけ、それが真の「総透明化社会」です。 でも、私が勝手に思い込んでいたほうの「いい人」が評価される「評価経済社会」だったら、そっちの未来は近いうちにやってくるんじゃないかなーと個人的には思っています。 みなさんの「いい人」の定義、ぜひぜひ聞かせて欲しいところです。 読みましたー。id:skky17 さんの『「いいひと」が得をする社会になってきたのか? - しっきーのブログ』と佐々木俊尚の『自分でつくるセーフティネット~生存戦略としてのIT入門~』を下敷きに「いいひと」の定義を考えて、「寛容である人」「

    岡田斗司夫の『「いいひと」戦略』は「イヤなひと全損社会」の背反を考えれば分かりやすい - 太陽がまぶしかったから
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2014/09/13
    人格までも消費生活に組み込まれ、コモディティ化しちゃう世の中。よほど特殊なスキルがないと選別過程に勝ち残れないんだよな。負けた経験もただの瑕疵だから、あがくほど傷は深くなって居場所がなくなる。あーあ
  • 女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe

    私はもし自分が娘を持ち、彼女がうんと美人かうんとブサイクのどちらかだったら女子校への進学をすすめたいと思っています。そんで、そのどちらでもない親のひいき目からすれば世界一ラブリーだけれども世間的にはまあ並みだよね的な女の子であれば、共学に進学してほしいなと、昔からそのように思っています。 この思いが自分の個人的な経験から形成された偏った考えであることはじゅうじゅう承知していますので、漠然と「思う」だけで、実際にはどうこうするつもりはないんですけど。 私自身は、高校のみ女子校で過ごしました。なので、女子校というものにはメリットがあるな、と思っています。 色恋に関わることなく清らかに過ごせるとかじゃないですよ。女子校だろうとなんだろうと、行動力があって恋愛に興味がある子は、普通に恋人を作りますからね。 私の思う女子校のメリットの第一は、自立心が養われやすいところです。女子生徒しかいないので当た

    女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2014/09/13
    すごく納得。生まれ持った容姿を他人から品評される苦痛はひどい。女子校通って、そこにストレスフリーでいられたことに感謝したい。いつまでも純粋培養でいられないけど、自尊心は安全な環境で養われるものだから…
  • 国際社会から信用失うのはネオナチと親和性高い安倍政権や読売・産経等のヘイトスピーチの方(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「NHK NEWS WEB」が「首相 朝日新聞記事で日の名誉傷ついた」として次のように報道しています。 朝日新聞が日の名誉を傷つけた?安倍総理大臣はニッポン放送のラジオ番組に出演し、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡って朝日新聞が一部の記事を取り消したことに関連して、誤報によって多くの人が苦しみ、国際社会で日の名誉が傷つけられたという認識を示しました。この中で安倍総理大臣は、朝日新聞が先に、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡る自社のこれまでの報道を検証する特集記事を掲載し、一部を取り消したことなどについて、「個別の報道機関の報道内容の是非に関してコメントすべきではないと思うが、例えば慰安婦問題の誤報によって多くの人が苦しみ、国際社会で日の名誉が傷つけられたことは事実と言っていいと思う」と述べました。出典:NHK NEWS WEB 9月11日配信「首相 朝日新聞記事で日の名誉傷ついた」安倍政権

    国際社会から信用失うのはネオナチと親和性高い安倍政権や読売・産経等のヘイトスピーチの方(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • いまの日本なんか棄ててしまえ/英国の消費税が高いわけ

    人は「って・寝て・産み・育てる」というヒトの根源的な活動について議論を深めたほうがいい。色々な人が「新しい生き方」について語っているけれど、インテリたちの理想論って感触がすることもしばしばだ。夢や理想にゃ手は届かないがしょせんはボクらアニマルなんです。もっと原始的(プリミティブ)な視点からモノゴトを考えたい。ヒトとして最低限の営みが考慮されていない――そんな社会は先進的でも持続可能でもない。世の中の難問について考えるときに、「生物としてのヒト」を無視することはできない。

    いまの日本なんか棄ててしまえ/英国の消費税が高いわけ
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2014/09/13
    日本に住んでると、人間らしい生活って何かを考えること自体がなくなる。大卒信仰、ブラック企業、子育ての異様な難しさ、満員電車と限界集落、生活保護批判…無理しないと生きていけない。日本を真似ちゃダメ
  • 「社会的弱者が“不審者”として排除される社会」を、あぶり出す | ふらっと 人権情報ネットワーク

    「凶悪犯罪が増え、日の治安は悪くなってしまった」 凶悪事件や少年犯罪といった言葉がメディアにあふれる中で、多くの人々がこうした固定イメージを持ちつつある。果たしてそれほど治安は悪化しているのだろうか。精緻な犯罪統計分析で知られる龍谷大学法科大学院教授浜井浩一さん(47歳)は、「事実なき神話」だと真っ向から反論する。「治安悪化を前提に、厳罰化や監視強化が進み、社会的弱者を不審者として排除する格差社会を産んでいるのでないか」と。 「統計をきちんと読み解けば、犯罪はそれほど増えていないし、凶悪化もしていない。治安悪化とは言えません」 早稲田大学教育学部で認知心理学を学んだ浜井さんは、国家試験を受けて法務省へ。元官僚であり、心理技官(矯正)として少年院や少年鑑別所、保護観察所などの現場も経験。さらに、国連犯罪司法研究所などへの海外派遣も含め、1996年に異動となった法務総合研究所では4年間犯罪白

    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2014/09/13
    「衣食足りて礼節を知」った人間しか社会構成員になりえないって暗黙の前提があるんだね。全く、孔子の時代から2500年経っても社会は変わらないもんだな
  • 女の子になりたいという男は見るのに、男の子になりたいという女はネットで見ない

    女の子になりたいという男は見るのに、男の子になりたいという女はネットで見ない。性同一性障害の自分が女性であることに違和感がある人はTVやインターネットでよく取り上げられている。そのような人ではなく、男が可愛い女の子になりたいな〜と思うように、女が男の子になりたいな〜という発言を見ない。ボクは可愛い女の子になって可愛い洋服をたくさん着たい。女の子には男になってタキシードを着たい人とかいないのだろうか?女性が出世が出来ない世の中だから、男になりたいという女性の発言を見たことがない。世の中が間違っていると訴える。女性は男が出来ることに憧れがないのかなあ。ツイートする

    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2014/09/13
    おっさんになれたら楽なのに、と思ってる女子は多いと思うよ。会社勤めしてると特にね。だいたい鬱屈したこじらせがひどいから表に出すのも面倒なだけで。
  • 全盲女子生徒 知的障害のある男性に話聞く NHKニュース

    今月、埼玉県のJR川越駅で、白い杖をついて歩いていた盲学校の女子生徒が足を蹴られてけがをしたことについて、警察は知的障害のある40代の男性から話を聞いています。警察は複数の目撃情報などから生徒を蹴ったとみていますが、刑事責任を問えるかどうかは分からないとしています。 今月8日朝、埼玉県立の盲学校に通う全盲の女子生徒が登校途中、JR川越駅の改札を出て点字ブロックの上を白い杖をついて歩いていたところ、突然、足を蹴られてけがをしました。 これについて警察は、県内に住む知的障害のある40代の男性から話を聞いています。 警察は複数の目撃情報や防犯カメラの映像などから、女子生徒を蹴ったとみていますが、男性は聞き取りに対して受け答えをするのが難しいということで、警察は刑事責任を問えるかどうかは分からないとしています。

    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2014/09/13
    行動を阻害された時、怒って排除するのが素朴な感情で、原因を理解して赦すのが大人の行動。市民社会は後者で構成されてる前提だけど、器質的に困難な人をどう受け止めるべきか。高校倫理の教科書引っ張り出してる