タグ

2015年6月18日のブックマーク (3件)

  • なぜ憲法学者は「集団的自衛権」違憲説で一致するか? 木村草太・憲法学者(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    [写真]外国特派員協会で会見した長谷部恭男・早稲田大教授(右)と小林節・慶応大名誉教授(左)。長谷部教授は「95%を超える憲法学者が違憲だと考えているのではないか」とも語った。 憲法学者の長谷部恭男・早稲田大教授と小林節・慶応大名誉教授が、衆院憲法審査会で安全保障関連法案を「違憲」と指摘した。長谷部教授は「95%を超える憲法学者が違憲だと考えているのではないか」とも語る。憲法学者による疑義に対し、菅官房長官は、「安保法制を合憲と考える学者もたくさんいる」と反発したが、後日、「数(の問題)ではない」と述べ、事実上前言を撤回した。そもそも、なぜ圧倒的多数の憲法学者が集団的自衛権を違憲と考えるのだろうか。憲法が専門の木村草太・首都大学東京准教授に寄稿してもらった。 ------------- 1.集団的自衛権はなぜ違憲なのか 6月4日の憲法審査会で、参考人の憲法学者が集団的自衛権行使容認を違憲と

    なぜ憲法学者は「集団的自衛権」違憲説で一致するか? 木村草太・憲法学者(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • エッチな論破おじさん

    @pannacottaso_v2 無痛分娩は自分が将来結婚して子供ができたときには配偶者が無痛分娩を選ぶことを支持するけど、「無痛分娩でも普通分娩でも子供への愛情に差はない」ということに関しては俺は疑問があるな。 2014-06-13 22:36:26 島 @pannacottaso_v2 「無痛分娩と普通分娩で親の愛情に差があろうとしても母体のQOL優先だから無痛分娩を支持します」といえばいいものを「無痛分娩と普通分娩で愛情に差があるという統計がもし出たとしてもポリティカルコレクトネスというイデオロギーでそれをもみ消す」という情熱を感じるしそれが俺は不快だ。 2014-06-13 22:37:52 島 @pannacottaso_v2 で、普通に調査したら無痛分娩と普通分娩で子供への虐待数や学力調査などで差がでないどころか多分無痛分娩を選んだ人の子供のほうが優れているという結果

    エッチな論破おじさん
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2015/06/18
    帝王切開に対しても同じ論法を使う人を見たな。焼き直し乙。結局のところ叩き=感情論に帰着させればどんな非論理的言説でも支持する人が現れる。感情論はそもそも説得性がないし本人も対話する気はないんだろうな
  • 人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda

    ご質問ありがとうございます。最近また文系の学問が役に立つかどうか話が盛り上がっていますね。だいたい話題は出尽くしていると思うのに何度も盛り上がっては同じ意見を言い合って終わるというのは、それだけテーマ自体がいろいろな人の心の琴線に触れる部分があるのでしょうね。今回は文部科学省の通知という呼び水があったのも大きいでしょうが、しかし通知の文を読んで議論してらっしゃる方はどのくらいいるのでしょうね。 それはともかく、「人文学は必要か」「人文学はなぜ必要か」といった問いは、近似としてもおおざっぱすぎです。 まず、必要性が問われているものが「人文学そのもの」なのか「大学における人文学教育」なのか「大学における人文学研究」なのか「大学における人文学研究者の雇用」なのか、さらにその上に「日における」がつくのかつかないのか、あとは大学といっても国立大学に限定するのかしないのかも、議論の流れによっては影

    人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2015/06/18
    こういう議論の前に定義から始める知的能力そのものと、思考の深化は対話から生まれるものでトレーニング必須なので、やっぱり人文系学問は要ると思うよ。ブコメ群を読んでると、むしろもっと増強すべきな気もする