タグ

2017年7月9日のブックマーク (3件)

  • granbluefantasy-cafe.jp - このウェブサイトは販売用です! - granbluefantasy cafe リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    granbluefantasy-cafe.jp - このウェブサイトは販売用です! - granbluefantasy cafe リソースおよび情報
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/07/09
    キュラソーってもともとリキュールのことなのでノンアルコールとかつけてる販売元がまずよくない。提供が不慣れだったり現場が混乱してたら間違えるよ。普通の居酒屋でもカルピスで起きやすいんじゃないの…
  • TBS「マツコの知らない世界」に貸出した資料が紛失する事件→未だ見つからず号外研究家の小林宗之さんも情報を求めている模様

    座興葉蔵 @zakyo_yozo @kobashonen 同様の被害に遭ったことがあります。某民放局に昔の横綱・前田山の貴重な写真を複数番組資料として貸し出したら、戻ってきたのはごく僅か。局に言っても知らぬ存ぜぬでした。貸し出すときは必ず契約書交わした方がよいですね。どうか無事に戻ってくることをお祈りいたします。 2017-07-08 17:50:53 naokki @miumisuzu 昔も今もテレビは「変わり種コレクター」は常套企画だけれど、一点ものの資料紛失はイタいよな。紛失届(落とし物)を出すとか他人行儀だし「同じものをお持ちの方」を求めてる。金銭の保証でどうにかなる問題ではない。テレビ局もネット検索でしか変人奇人を探してないからモノに対する愛情がない。 2017-07-08 00:56:45

    TBS「マツコの知らない世界」に貸出した資料が紛失する事件→未だ見つからず号外研究家の小林宗之さんも情報を求めている模様
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/07/09
    そういえばTVって情報を求めるくせに、応募した原稿や写真は返却しませんって昔から言ってるね。どうしてなんだろ。データだったらまだ分かるけど、現物の学術資料はダメだ。他コメ指摘のように取材に出向くべき。
  • いい雨だったな。 - ASKA_burnishstone’s diary

    今日は、五反田付近を歩いたのです。 不思議でしたね。 予想どおり、雨が降って来ました。 「一応、傘を持って来た方がいいよ。」 と、言われていましたので、手には傘がありました。 途中、雨宿りをしている恋人達がいたのです。 なんとなくね、持っていた傘を上げてしまったのです。 すぐに雨は上がりました。 とてもいいことがありましたよ。 微笑ましい光景に出くわしたのです。 通りで、モヒカン、パンク野郎が、なんと僕の歌を演奏していたのです。 僕は、つい立ち止まり、演奏を聴いているお客さんにまぎれ、 自分の作った歌を聴いていました。 まさか、僕がそこにいるなんて思いもしなかったでしょうね。 なんだかね、歌いたくなったのですよ。 僕は、前に居るお客さんをかき分け、 バンドのメンバーに加わってしまいました。 曲の途中からでしたが、歌いましたよ。 ちゃんと、歌詞も覚えていました。 お客さんの中には、その光景を

    いい雨だったな。 - ASKA_burnishstone’s diary
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/07/09
    聴いてみたかった。長いこと貴方の歌と歌う姿に魅了されてきたので、今でもきっと変わらないのだろうと思う。そしてこの街のどこかに貴方がいる、それを思い出すだけで自分は嬉しいのです