タグ

2023年11月8日のブックマーク (3件)

  • 農家は本当に美味いものは出荷せず自分達で食べている、というのは誤解だという話「一級品は売るに決まってる」

    芝村矜侍 @kyouji0716 「農家は当に美味いものを出荷せずに自分たちだけでってるはずだ」っていう都市インテリの誤解、たぶん戦後すぐに高い着物を農家に持ち込んだけど一握りの米と交換されたってことから続いてる気がするんだよな(これも農家には何の役にも立たない着物を持って来られても困るってだけの話なんだが) twitter.com/overs0573/stat… 2023-11-04 21:18:42

    農家は本当に美味いものは出荷せず自分達で食べている、というのは誤解だという話「一級品は売るに決まってる」
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2023/11/08
    兼業農家で育ったけど自宅や地域で育った果物はそれほど好きじゃなかった。大人になって東京へ来て、地元だと7-80点の品質が安価でたくさん出回ってるのと、90点以上の品は東京に集まるんだと思い知ったな
  • 高級寿司屋はお任せオンリーな店が増えているが漫画ではそれを知らないような描写があって切なくなる

    樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi あー、樫原です。アカウント作り直しました。ヨーヨープレイヤーです。昔、海洋堂にいました。映画監督・脚家・物書き。著作は『海洋堂創世記』、そして『『痴人の愛』を歩く』、『帝都公園物語』最新刊は『ロックの正体 歌と殺戮のサピエンス全史』❗️ 樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん @tatsurokashi いやしかし、最近の高級寿司屋はおまかせオンリーで、自分がべたいネタを注文するのが不可能な店が増えているんだが、SNSで流れてくる漫画のほとんどがそれを知らないっぽいのがまた切ない。格差社会だわ。お好みでべられる老舗系の江戸前鮨、当に少ない。 2023-11-06 16:31:02 樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん

    高級寿司屋はお任せオンリーな店が増えているが漫画ではそれを知らないような描写があって切なくなる
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2023/11/08
    お財布が許せばおまかせで店主が選んだ美味いネタに身を任せたい派。おまかせって伝えると好みに合わせたものを出してくれる的な、顔なじみの店を作れるのが最強って話に思える。
  • OSO18 “怪物ヒグマ”最期の謎 - NHKスペシャル

    https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pLX7olZOk6/ 番組のエッセンスを5分の動画でお届けします (2023年10月15日の放送内容を基にしています) 2023年7月30日、午前5時。北海道釧路町オタクパウシの夏の朝。 牧草地に一頭のヒグマが横たわっていた。 逃げる様子は、全くなかった。ただ気力を失ったように地面に伏せていた。 OSO18だった。 4年にわたって、66頭もの牛を襲い、「怪物ヒグマ」と恐れられてきた。 OSO18とは、いったい何者だったのか。その最期には、ある秘密が隠されていた。 2023年8月22日、緊急記者会見が開かれた。 釧路総合振興局くらし・子育て担当部長/杉山誠一「7月30日に釧路町内で捕獲されましたヒグマの個体につきまして、OSO18と呼ばれているものと確認いたしま

    OSO18 “怪物ヒグマ”最期の謎 - NHKスペシャル