タグ

designに関するbenzinaのブックマーク (158)

  • Webデザインシステムはじめの一歩

    CSS フレームワーク活用のタイミング Bootstrap、Foundation をはじめとした CSS フレームワークを一度くらい使ったことがあると思います。制作はもちろん、どのように CSS ファイルを整理すれば良いのか、どのようにデザインのルールを設計するのかといった CSS の書き方を学ぶ際にも使えます。もちろん CSS フレームワークはたくさんありますし、 Gridlex のように Flexbox を活用したグリッドシステムだけといった UI の特定要素のみを提供しているツールもあります。 CSS フレームワークは制作において非常に便利なツールですが、最終成果物として扱うかは注意が必要です。以下のような場合を除いて、CSS フレームワークはなるべく使わないようにしています。 プロトタイプ作成 Photoshop や Sketch のようなグラフィックツールで Web サイトをデザ

    Webデザインシステムはじめの一歩
  • マツダのデザインはなぜカッコ良くなったか

    確かにマツダのデザインは変わった。具体的に言えば2012年に発表されたSUV(スポーツ多目的車)の「CX-5」以降、「魂動(こどう)」というキーワードとともに、それまでとは異なるメッセージをアピールするようになった。同時に「スカイアクティブ」と名付けた独創的な技術も導入。この2つを備えたCX-5以降の車種を、マツダでは「新世代商品」と呼んでいる。 そのうち「CX-5」「デミオ」「ロードスター」の3台が、日カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)に輝いている。スカイアクティブテクノロジーによる走りの評価も高いが、魂動デザインの魅力も大きいと、筆者も選考委員の一人として感じている。 ピンチでも、守りに入らず攻めに出た 何がマツダを変えたのか。デザイン部長の前田育男氏をはじめ、新世代商品にかかわったデザイナーやエンジニアに聞いてきた話を総合すると、ターニングポイントは2009年のリーマンショックだ

    マツダのデザインはなぜカッコ良くなったか
  • ウェブの UI デザイン・ビジュアルデザインの基礎を学ぶのに役立った本まとめ(2015年・冬) - おいちゃんと呼ばれています

    プライベートで新しいサイトを作りたいと思い、ここ最近はデザインに関するを集中して読んでいた。何冊か是非薦めたいものが見つかったので紹介する。年末年始のお休みのお供にどうだろうか。 今回紹介するの範囲 デザインといっても範囲が広いが、今回紹介するのは主に UI デザイン、ビジュアルデザインに関するもの。また主にウェブサイトのデザインに関するもの。 なお今回できるだけ新しいを挙げるようにした。ほとんど今年(2015年)発売されたものばかり。理論的なところはずっと前から変わっていないのかもしれないが、何せウェブデザインの流れがはやいので、説明がしっかりされていることに加えて、取り上げられているサンプルが新しいものか否かが読むときのテンションに大きく影響すると感じたため。 伝えたいことを整理しよう 今回、紹介するの順番について悩んだが、最初のだけは迷わなかった。 なるほどデザイン〈目で見

    ウェブの UI デザイン・ビジュアルデザインの基礎を学ぶのに役立った本まとめ(2015年・冬) - おいちゃんと呼ばれています
  • ラジオボタンに初期値をおくべきかという議論 | バシャログ。

    近ごろ職場近辺で「モーニングがある」「きちんと分煙されている」「携帯電話の電波が入る」の3条件をいずれも満たすようなカフェを探している kagata です。2つまではわりとどこも満足できるのですが、3つすべてとなるとなかなか難しいようです。 さて、先日弊社内で「ラジオボタンには初期値を設けるべき」とごく軽い気持ちで発言したところ、社内外で思いのほか活発な議論が巻き起こるということがありました。その際に調べた前提的な話を備忘のためここにまとめるとともに、今考えている疑問や課題をご紹介します。「そんなことも知らないの?」ということがあったら、ご教授いただければ幸いです… m(__)m HTML の仕様を確認する 「ラジオボタンには初期値を設けるべき」だとわたしが最初に学んだのは10年くらい前のことです。当時はプログラミングでなく主に HTML を書いて生計を立てていました。そのころに次の記事を

    ラジオボタンに初期値をおくべきかという議論 | バシャログ。
  • 闇雲にディズニー映画みたいなアニメーションを GUI に実装するのはもうやめよう - Qiita

    はじめに 稿は UI Design Advent Calendar 2015 – 9日目の GUI アニメーションに関する記事です。 アニメーションの12の基原則と GUI ディズニーの アニメーションの12の基原則/12 basic principles of animation というのがありまして、要はこの原則に沿ってアニメーションを制作すればまるでそれが生きているかのような動きをする、平たく言えばディズニーっぽい動きになる、というものです。http://the12principles.tumblr.com がとてもわかりやすいので、うちいくつかを転載しておきます。 SQUASH & STRETCH ANTICIPATION FOLLOW THROUGH & OVERLAPPING ARCS ビデオ解説:The illusion of life これらを見ただけでも、『あー、デ

    闇雲にディズニー映画みたいなアニメーションを GUI に実装するのはもうやめよう - Qiita
  • むじん速報 : DQⅢのモンスター貼ってく

  • 京都人の心の隅をつくデザイン / ポール・スミス - アーキペラゴを探して

    三条通りを歩くと、ポール・スミスがある。町屋を改造した店舗であるが、ひねりの利いたデザインとなっている。ポール・スミスのディレクションによるリノベということだ。外見からでも、かなりつくりこんだインテリアの気度が分かる。 奇抜かと言うと、そうではなく、京都人のデザイン心の重箱の隅みたいなところを限りなくピンポイントでつつくのである。古都色のベンガラをあえて外し、ヨーロッパの赤のニュアンスで勝負するのがポール・スミスだ。それともあの赤は、山鉾のペルシャ絨毯を縁取る赤にインスピレーションを受けたのかも知れない。 少し前まで、今出川に、ポール・スミスがあった。英国アンティーク調の外観だった。DCブームが吹き荒れる中、まちなかから離れた場所で、ひとり独自の路線を貫いていた。京都は着倒れというように、服好きが多い。当時はワイズとかギャルソンの人気が高かったが、京都の洒落者はポール・スミスだった。それ

    京都人の心の隅をつくデザイン / ポール・スミス - アーキペラゴを探して
  • The domain name webadviser.org is for sale | Undeveloped

  • おしゃれな配色パターンが見つかるサイト+アプリ10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    先日、個人でやっているサイトをリニューアルしていたのですが、想像以上に色の組み合わせについて悩んでしまいました。 デザインの知識が皆無の私にはハードルが高すぎたようで、文字、リンク、バナー、背景などの色をベタベタ触っていたら、数時間後にはヘドロのような色彩美のサイトが誕生しました。絶望です。 そこで今回は、私のような素人でも参考になる配色見サイトについて、用途別にまとめてみました。 「わからないこと」が一瞬で解決するかも? Webデザインを効率的に学びたい、転職・就職を目指している、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGのスクールでは、現役デザイナーがマンツーマンで指導します! ▼少しでも気になる方は、ぜひ公式サイトをご覧ください! ベースとなるカラーを設定したい 1. 原色大辞典 https://www.colordic.org/ いつも参考に

    おしゃれな配色パターンが見つかるサイト+アプリ10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Webプログラマから見たiOS9 Safari9のCSS/JavaScriptなどの新機能解説 - Qiita

    iOS9がリリースされ、iPhone6sも発売され、iOS9 Safari9で使える新機能をWebプログラマ目線で使ってみたいものをいくつか試してみました。iOSはアップデートの進捗がわりと良いので、新機能でもモバイルサイトであれば積極的に使える…はず。デスクトップ版の方は…お察しください。 ぶっちゃけ今回はそこまで目玉機能はなく、地味です。地味ですが、SafariでWebアプリを作れるようになりそうな気配がどことなくするようなしないような感じの内容です。残念ながらServiceWorkerには対応していないので、それに対応してくれたらもっとアレなんですが。 iOS Safari9の新機能(OSX版含む) CSS系 backdropフィルタ対応 新し目のiOSやOSXとかのメニューバーが半透過されるあれが作れます。要は背景要素に対してフィルタがかけられるプロパティです。綺麗で良いですね。

    Webプログラマから見たiOS9 Safari9のCSS/JavaScriptなどの新機能解説 - Qiita
  • 外国人「センスが抜群だと思うデザインを貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Paul0011 2920 ポイント 「Simin Qiu」による旋回蛇口 reddit.com/r/DesignPorn/ Comment by boding_bunny 2830 ポイント 蜂蜜容器 Comment by Jawthumb 155 ポイント ↑綺麗だけど非実用的だしこれだと不必要に場所をとる 追記:あと他の人も指摘してるようにこの容器から蜂蜜を取り出すのは大変そう。 Comment by LazarusR 96 ポイント ↑これ見てたら「Deus Ex Human Revolution」のこと思い出した。 人間の体の部位を機械に置き換えることでその能力を拡張する人体拡張技術「オーグメンテ―ション」が普及し、貧富の差が広がるなかでその是非を巡って世界あちこちで対立が発生している近未来 2027年。 オーグメンテ―ション技術の先鋭企業であるサリフ・イン

    外国人「センスが抜群だと思うデザインを貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
  • 亀倉雄策『曲線と直線の宇宙』を読んで腰が抜けた話【五輪エンブレム騒動】

    要約:Executive Summary 亀倉雄策(1915-1997)のエッセイ集『曲線と直線の宇宙』(1983)を、図書館へ行って読んできました。 読んでいる途中で、何回か腰が抜けました。 そこに、ほぼ「答え」が書いてあったからです。 なんだこれ。 ほぼ「答え」一覧 ほぼ「答え」が書いてあったのは 絵とデザインの違い デザイナーとは・デザインとは 東京1964のシンボルマークに込めた思想 です。このあと抜粋して紹介します。 読んだ動機 Twitterに「亀倉雄策bot(@Y_kamekura_bot)」というアカウントがあって、こんな具合にちょいちょい気になるツイートをしてきます。 ~ほとんど、この日の赤は避けて通っている。何故かというと、この色を選んだらどんな色も配合しにくいからである。私の経験によると、この赤に合う色は、ほんの僅かに限られている。先ず、白、そして黒、そして金である

    亀倉雄策『曲線と直線の宇宙』を読んで腰が抜けた話【五輪エンブレム騒動】
  • 佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー

    都内で細々と自営のデザイン屋をやっております。今回のエンブレムの騒動もここにきて(とりあえず)一つの区切りがついたようなので、この一連の出来事において個人的に感じたことなどを忘備録も兼ねて書き留めておきます。 まず、佐野研二郎という人物についてですが、今回の騒動でまぁ国民に広く知れ渡るほどの知名度を得ましたけど、デザイン業界においてはスーパースター的な知名度が元からありました。まぁサッカー日本代表でスタメンに入るようなイメージですかね。ちなみに僕はJ2にも入れないぐらいですね。サッカー観ないからよく知らないけど。まぁ所詮業界内だけのことを国民的なスポーツに置き換えるのもアレなんですけど。 で、そんな彼がこんな形で騒がれ始めて、まるで自分や自分のやってる仕事に対していちゃもんつけられてるような気になって一人で勝手に心を痛めていたわけです。しばらくは。 今回のエンブレムが発表されて最初に感じ

    佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー
  • 細いことは美しい。見とれてしまうほど美しい、極細和文ゴシックフォント5つ - Moxbit

    WindowsMaciPhoneなどのガジェットからライフハックまで、幅広いジャンルを扱っているブログです。

    細いことは美しい。見とれてしまうほど美しい、極細和文ゴシックフォント5つ - Moxbit
  • Flipsblog.jp

    サイトデザインをする上で、デザインがワンパターンになったり、煮詰まったりすると思います。そんな時、Instagram を使わない手はありません世界中のインスピレーション溢れるアート系の発信やデザイン系のイメージがたくさん参照できます記事ではデザインのヒントになること間違いなしの海外のアートデザイン系の Instagram アカウントをご紹介します。

    Flipsblog.jp
  • あなたのWebデザインをレベルアップさせる書籍【厳選17冊】 - paiza times

    Photo by Marcy Leigh こんにちは。谷口です。 現在、Webデザイナーとして働いている皆様はどんな書籍を読んでいますか? 最近は、基礎的なデザインの勉強をしてきた方だけでなく、もともとITエンジニアとしてWebサービスの開発をする中で、Webデザインもすることになったという方も多くいらっしゃるかと思います。 今回は、Webデザイン仕事をしている方々が、デザインをするに当たってジャンルごとに役立つ書籍を17冊ご紹介いたします。 目次 ・IA、UIUX ・レイアウト ・配色 ・HTML/CSS ・CMS組込み ・デザイン技法 ■IA、UIUX ◆1.IAシンキング Web制作者・担当者のためのIA思考術 IAシンキング Web制作者・担当者のためのIA思考術 作者: 坂貴史,宮崎綾子,長谷川恭久出版社/メーカー: ワークスコーポレーション発売日: 2011/03/29

    あなたのWebデザインをレベルアップさせる書籍【厳選17冊】 - paiza times
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 誰のためのデザイン?増補・改訂版を読んだ - ninjinkun's diary

    自分が最初に元の誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)(初版はPOETと呼ばれている*1 )を読んだのは十数年前でした。4月に出たこの改訂版を読み返してみて、改めて感銘を受けました(そして内容をほとんど忘れていたのに気づきました)。 内容としては、エモーショナル・デザイン―微笑を誘うモノたちのために 、複雑さと共に暮らす―デザインの挑戦など後の書籍で検討された内容が盛り込まれて、ノーマン著作の集大成になっています。 自分がこの改訂版で注目しているのは、「6章デザイン思考」の追加です。 6章デザイン思考 正しい問題を発見するのがデザインである として、そのための手段としてデザイン思考が解説されます。 具体的にフレームワークとして取り上げられている人間中心デザインプロセスを見てみると、 観察→アイデア創出→プロトタイピング→テスト→観察… というサイクルになって

    誰のためのデザイン?増補・改訂版を読んだ - ninjinkun's diary
  • 「Sketch 3」を使ってTODOアプリのアイコン作成するチュートリアル | ソフトアンテナ

    Mac用のデザインツール「Sketch 3」が人気です。Mac App Storeで販売されているアプリとしては少し高めの価格設定ですが、Illustratorと比較すれば十分安価であり、アプリのアイコンやUIを作成するツールとして利用者が増加しています。 Sketch 3 カテゴリ: グラフィック&デザイン 価格: ¥9,800 Illustrator代替が期待されるベクタードロー系アプリ。 通常価格9800円。 Sketch 3ユーザーの中には、自分でアプリのアイコンまで作りたいという開発者の方もいると思いますが、慣れないツールだと使い方を覚えるまでが大変かもしれません。そんなときに利用できそうなチュートリアル「Sketch 3 Basics & App Icon Design」が公開されています。 Sketch 3の基を学びながら上の図のようなTODOアプリのアイコンを作成するチュ

    「Sketch 3」を使ってTODOアプリのアイコン作成するチュートリアル | ソフトアンテナ
  • 【追記あり】Macでファビコンつくるなら。透過にも複数サイズにも対応したアイコン作成ウェブサービス「iconifier.net」 - Suikolog

    【追記あり】Macでファビコンつくるなら。透過にも複数サイズにも対応したアイコン作成ウェブサービス「iconifier.net」 - Suikolog