タグ

2008年10月1日のブックマーク (12件)

  • http://www.scei.co.jp/saiyo/new/torostation.html

  • 役所の「資料提出」に自民党の事前許可制が

    今日は代表質問の第一日。議院運営委員会の理事会が紛糾するような話題が飛び出した。農水省の汚染米問題がクローズアップされていた9月12日に、自民党の国会対策委員会が各省庁の「野党議員への資料提供」について「検閲システム」を指示し、なんとこれにしたがって農水省も野党に資料を提出する前に、事前相談と許可を得る方式でチェックしていたというのだ。議院運営委員会で激しいやりとりの後、野党4党で共同記者会見で徹底的に問題にすると表明した。 「野党へ資料、自民の許可を」 事故米で農水省が文書 民主党は30日、農林水産省が事故米の不正転売問題で野党から資料提出を求められた際、自民党の国会対策委員会の許可を得るよう、省内に文書で通知していたことを明らかにした。農水省も文書作成を認め、「自民党から野党に資料要求のルールづくりを申し入れたことが背景にあり、問題はない」(総務課)としている。 文書は9月12日付で、

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/10/01
    ※ただし自民党の議員に限る
  • 理容業界に革命をもたらした 究極のプロセス・イノベーション:日経ビジネスオンライン

    今回は、第1回で紹介した9つのレガシーのうち、5つ目のレガシーである「『サービス業は製造業とは異なり業務の効率化がしづらい』は当か?」に対する1つのヒントとして、QB HOUSEの事例を紹介する。 サービス業は、生産と消費が同時に行われるという「同時性」をその特徴としている。製造業は、研究開発から調達、生産、物流、販売、サービスと、工程ごとに分けて考えることができる。いわゆるバリューチェーンと呼ばれる一連の業務プロセス単位で効率化を図ったり、業務プロセスのアウトソーシングや整理統合によって効率化を図ることも可能である。しかし、サービス業ではその「同時性」によって工程を分離し、工程単位で効率化を図ることが難しいと言われている。 このことは、確からしいのか否か。QB HOUSEの取り組みは、サービス業であっても業務プロセスを科学的に分析し、効率化を図ることが可能であるということを示唆している

    理容業界に革命をもたらした 究極のプロセス・イノベーション:日経ビジネスオンライン
  • 高木浩光@自宅の日記 - 辻野晃一郎製品企画本部長の発言は本当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した

    ■ 辻野晃一郎製品企画部長の発言は当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した 昨日のグーグル株式会社の定例記者会見で、ストリートビュー問題に関する質問が相次いだようで、質疑応答の様子が以下の記事で報道されている。 Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題, ITmedia News, 2008年9月29日 グーグル副社長が初めて語ったストリートビュー問題, ASCII.jp, 2008年9月29日 米グーグル幹部,ストリートビュー問題を語る――「効率的な新サービス導入には事後承諾がベター」, 日経IT Pro, 2008年9月29日 ストリートビューは意見をもとに改善していく、米Google法務担当, INTERNET Watch, 2008年9月29日 ストリートビューのプライバシー問題、グーグル米担当役員が説明, NIKKEI NET IT-PLUS,

  • Windows98のセキュリティシステムをバイパスして突破する方法

    手元にWindows98がないのでわからないのですが、Windows98のログインIDもパスワードもわからない状態で、セキュリティシステムを突破してしまう方法があるそうです。それをGIFアニメーションで解説しており、見てみるといかにもそれっぽく感じられます。 というわけで、真偽不明ではあるもののなんだか信憑性が高いようにも思えるWindows98のセキュリティシステムをバイパスして突破する方法を解説した画像は以下から。 以下がそのGIFアニメーション画像(ミラー) http://i33.tinypic.com/20ksw89.gif まずキャンセルをクリック 「OK」をクリック 「?」をクリック キャンセルボタンをクリック 何かヘルプが表示される 印刷を選ぶ 印刷のダイアログが出現、プロパティをクリックする ヘルプをクリックする ヘルプの目次を表示させる 検索タブを表示させる カスタムペー

    Windows98のセキュリティシステムをバイパスして突破する方法
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/10/01
    プリンタ登録なしのWin98では印刷ダイアログが出せないので、その先は不明。
  • 【多根清史氏インタビュー】日本の産業や文化に巨大なインパクトを与えたゲーム機たち

    世界的に注目を集めているものの、ややもすればその存在を子どもの遊びだとばかりに過小評価されることも多いゲーム。実際に、日におけるゲームはどのように生まれ、文化や産業にどれだけの影響を与えてきたのだろうか――。刊行されたばかりの『日を変えた10大ゲーム機』(ソフトバンク新書)で、ゲーム機の歴史を丹念に追った多根清史氏にお話をうかがった。 ――今回『日を変えた10大ゲーム機』という新書を上梓されたわけですが、企画の発想の元というのはどのあたりだったんでしょうか? 多根氏■ゲームって非常に過小評価されているものだと思うんです。ゲームのビジネス単体で語られることはあっても、あくまでもサブカルチャーとして片付けられている。ゲームは子どものおもちゃだから、ということですね。でも、そうではないんじゃないかと思ったんです。これだけ広く遊ばれているのだから、当然そこには子どもたちへの影響もあるし、思想

    【多根清史氏インタビュー】日本の産業や文化に巨大なインパクトを与えたゲーム機たち
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/10/01
    スターフォックス(1993-2)、バーチャファイター(1993-12)、PS発売(1994-12)
  • ニコ動930万会員に 有料会員減、黒字化策は

    ニワンゴは、「ニコニコ動画」の会員数が9月30日までに930万になったと発表した。ユーザーが増え、機能や人員も増強してコストがかさむ一方、有料会員数は減っている。10月から有料ポイント制を導入するほか、広告枠の数を3.5倍に増やし、新広告も導入するなど収益化に力を入れ、早期の黒字化を目指す。 ユニークユーザー(UU)数やページビュー(PV)は順調に増えている。1日平均のUUは、7月が過去最高で約236万人、月間PVは8月に過去最高の約20億となった。ニコニコ動画モバイル版の会員も順調に増え、約240万人に達した。 だが月額525円の有料版「ニコニコプレミアム」の会員は6月末から約1000人減って約20万3000人。7月に導入した新機能「ニコニコミュニティ」で有料会員に特典を付け、有料会員増をねらっていたが、今のところ不発といえる。 新たな収入源として、有料ポイント制度「ニコニコポイント」を

    ニコ動930万会員に 有料会員減、黒字化策は
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/10/01
    mp4は一般会員の上限600kbpsで十分。無限マイリストぐらいの特典がないと再度プレミアムにする予定はない
  • 【アイマス】第721特別攻撃隊 壱【EIN】

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/10/01
    独眼Pのアインハンダー関連動画はPS3(アプコンON)なんだろうか?
  • アイドルマスター 雪歩の細腕繁盛記的ななにか

     すべてのドリラーに捧ぐ。  前のsm1215552にもあったノイズ解消するのに手間取ってた。  例によってものっそいわかりにくいので、この辺sm172456とかを参照するといいかも。曲については死ぬほど悩んで決めたのでそっとしておいてくれると嬉しい 。  あと、後発の人も楽しめるようにズバリな単語はフィルターかけてみるテスト。(ジョークなんでそんなに気を使ってもらわなくても結構ですよー) 次のsm1556842。リスト的ななにかmylist/1793898。

    アイドルマスター 雪歩の細腕繁盛記的ななにか
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/10/01
    そういえばブクマしていなかった
  • YouTube - SNAKE ATTACK without body! Slow Motion!

    This is something you will only get on video once in a life time! I shot this, i'm the kid in the background and we had to kill the rattlesnake because it was at a camp for kids and it might have bit one of them. This is real, if you want to see a better quality video then go to my page to see it. Slow motion rattle snake strike! Snake child. Snake vs kid! Rabbit vs snake. Headless snake. Crazy sn

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/10/01
    胴体は猛禽類に食べられたのか車に轢かれたのか
  • EX-F1 オオスカシバ 600fps

    漢字で書くと大透翅蛾…"ガ"は何処へホウジャク→sm4962985他に上げたもの→mylist/3026011

    EX-F1 オオスカシバ 600fps
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/10/01
    ホバリング中のスカシバやホウジャクはいい動き
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/10/01
    検索してみるとオオスカシバをスロー撮影してる人がやっぱりいた http://www.nicovideo.jp/watch/sm4550451