2019年3月8日のブックマーク (15件)

  • 枯れない花束をもらう - asaの足あと

    娘から花束をもらいました。 「でかっ!すごっ!くれるん?」 おどろきとよろこびを声に出して受けとると、 娘は照れくさそうに 満面の笑みをうかべました。 さて、どこに飾ろうかと…… あれ? なんかアンバランスな感じ。 娘がなぜかいまさら ひな祭りのうたの歌詞を紙にかいてきて、 一緒に歌おうと言ってきます。 ひどく音痴な私の歌声を 娘の耳にこびりつかせて、 はたして大丈夫なんだろうか。。。 夫は私のさらに上をいく音痴。 既に遺伝的にどうしようもないか(・∀・) とあきらめて、 お風呂の中で一緒に大声で歌って響かせた昨晩。 大丈夫なんだろうか。。。 娘の将来に響きやしないか、やっぱりちょっと心配。。。

    枯れない花束をもらう - asaの足あと
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    お嬢様もasaちゃんも本当に可愛いわ。チューリップも可愛い😍 大きな声を出すと、子どもって音痴になるものよ。うふふ。
  • <DIY>空気清浄機カバー作り①木工用ボンドをはがす方法。スチームアイロン攻撃! - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今度はリメイクします みなさんこんにちは。 アタシはゴロ子。 「つくってあそぼ!」の ワクワクさんの助手。 ↓リペアやワクワクさんミニチュア ワクワクさんのガチなDIYと違って ゆるーく楽しむのがゴロ子の担当。 ↓例えば針と糸を使わないティシュカバー 前回ワクワクさんが小屋を 作っている間に ゴロ子はリメイクしてたんだ。 花粉症対策に使いたい ある家電のカバーをね! 鳴りを潜めていた空気清浄機 MS家には空気清浄機が1つある。 SHARP(シャープ) KC-H50-W ホワイト系 ベア「引っ越してからあまり見てない!」 そうなの。 この空気清浄機はワクワクさんと 住み始めた時から使ってる。 (昔々のアパート) だけどMS家ができて 引っ越してから出番がなかった。 なぜなら珪藻土の壁が 調湿してくれるし MS家は埃も出にくい。 ↓埃が出ない工夫 珪藻土は冬はちょっと 乾燥しすぎるんだけどね。

    <DIY>空気清浄機カバー作り①木工用ボンドをはがす方法。スチームアイロン攻撃! - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    (//_//) ひぇぇぇぇ!あんなに強力なボンドも剥がせるのですね。これは便利。ふやけに注意 …… と。幾ら慎重に購入しても時とともに使わなくなる物はあるので、DIY、お勉強になります!
  • 胃に優しく・花粉症や質の良い睡眠に効果がある絶品酒粕鍋【おしゃれディナー】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    酒粕 酒粕鍋 材料 酒粕 レシピ 最後に 酒粕 先日購入しました「花垣」日酒を購入すると酒粕をプレゼントしてくれました。 今回はこの酒粕を使って、絶品酒粕鍋を作ることにしました。 「 花垣」について書いています www.lepommier.work ひよ夫婦は、2人とも花粉症が酷いため毎年大変な時期ですが、酒粕は花粉症にも効果があるとのことで、平日はお味噌汁に入れて花粉症対策をしています。 今回週末は土鍋で酒粕鍋にしてみました。 最近は温かく春らしい気候になってきましたが、まだまだ寒い日もありますので、身体を温める酒粕鍋は最高のメニューです。 酒粕鍋 材料 鮭 牡蠣 白菜 小松菜 ネギ しいたけ えのき 豆腐 だし汁(あご出汁)3カップ 牛乳 1カップ みそ 大さじ2 酒粕 100g 酒粕 レシピ 具材をべやすい大きさに切り分けます 土鍋に、だし汁(あご出汁)3カップをいれて中火にかけ

    胃に優しく・花粉症や質の良い睡眠に効果がある絶品酒粕鍋【おしゃれディナー】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    酒粕をお鍋に!温まりそうですね。独特の甘みが、魚介類や野菜をうまく仕上げてくれそうです。チーズ雑炊もお見事!
  • ■ - TigerAceの不安倶楽部

    ぼくの詩集が、かなりの小中高等学校の図書室で閲覧していただくことが出来ると聞いたことはあった。自慢ではなく、ああ、出版社が頑張って売り込んでくれたのだなあと思っていた。しかし、実際は、生徒や親御さんが個人的に学校に寄贈していただいている例も少なくはないらしい。 そして、その詩集が、実際に教育の現場で生かされているという、信じられない事実を過去にも聞いたことがあった。むろん、ぼくの詩集は教科書ではなく、むずかしくない言葉の実験の場である。 一番最近に耳にしたのは、近くの小学校のHPにぼくの詩が使われている、という話。 「今日は図書の紹介」(〇〇小学校HP) 今日は図書の紹介をします。著者〇〇〇〇氏の詩集です。 「にぎやかな卓」「蝉の啼く木」「眠れない時代」の3冊が学校の図書館に入ってます。その中の「にぎやかな卓」に収められている『禁じられた言葉』という詩を紹介します。 禁じられた言葉 わ

    ■ - TigerAceの不安倶楽部
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    後略以降を読みたくなる詩ですね。この詩を選んだ教諭ですから行けると思いますよ。真意を伝え、児童にうまく投げかけて考えさせて欲しいですね。文学は大きな力を持っています。利益とはかけ離れたところにある。
  • 押入の見直し、ニトリの押入整理棚で不測の事態が発生!ビフォーアフターを公開! - シンプルライフ物語

    わが家の押入は、ふすま3枚分あるスペース。収納力は抜群なのですが、イマイチ上手に使いこなせていませんでした。 現在の状態です。 客用布団を圧縮袋でカサを減らし、努力していますが、布団の大きさがバラバラなので、きれいに積み上がっていません。 圧縮袋でカチカチになった布団を縦に置いたり、横に置いたりあれこれ試行錯誤しましたが、最終的にはお手上げ。 長年の悩みでしたが、最近ニトリで押入収納整理棚を見つけて、4~5回足を運び、買おうかどうか迷うこと数ヶ月。ついに購入しました。 さっそく取り付けてみたところ、不測の事態が発生してしまいした。 一体何があったのか? スポンサーリンク ニトリの押入収納棚とは? ニトリで販売されていた押入収納棚は2種類ありました。 横幅だけが伸縮自在なタイプと横幅と高さが伸縮自在なタイプです。 お値段も手頃で、横幅だけが伸縮自在なタイプは、「925円(税抜)」。 横幅と高

    押入の見直し、ニトリの押入整理棚で不測の事態が発生!ビフォーアフターを公開! - シンプルライフ物語
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    確かに仕切りのない押し入れは、収納の仕方に少し工夫が要りますね。
  • はじめてオンラインストアでドレッシングを購入しました。

    もらったドレッシングが美味しすぎて魅力にはまる もらったドレッシングが美味しすぎて魅力にはまる ❙ 自分の知らないべ方や口コミの情報で選べる ❙ ドレッシングがきっかけでへの関心が高まった 私自身、あまりドレッシングに好みはなく、サラダにかけられたら何でもいいやと思っていました。 ですが、先日友人結婚式に行った際、引き出物でドレッシングをいただきました。 それはオニオンドレッシングでいつものようにサラダにかけていただくと、野菜来の味が楽しめる当に美味しいものでした。 それからというもの、ドレッシングにどハマりしてしまいスーパーで美味しそうなものを見つければ購入し、しまいにはオンラインストアで美味しそうなものを検索し、購入するほどになりました。 今までどうしてサラダにかけるだけだし何でも良いと思っていたのか、魅力を感じていなかったのか不思議に思うほどです。 オンラインストアでは、ス

    はじめてオンラインストアでドレッシングを購入しました。
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    ぺらいち君、ビブラートの回、待ってたのー♩ 『ぶぅめらん・すとりぃとぉぉぉぉ』← 西城秀樹の歌よ!やってみる!どうもありがとう ❤︎
  • 今年の花粉は量が多い??耳鼻科でのお薬処方をお勧めします。 - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] 2019/03/08 今日の神戸は晴れです。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 今、非常につらい時期であります…。 今年の花粉… ひどくないですか???(>_<) もうかれこれ30年近く、 花粉症と向き合ってますが、 今年はひどい。 数年前から耳鼻科でお薬を 処方してもらうようになってから、 日常生活で大きく困ることは なくなってました。 なので、今年の2月の半ば過ぎから、 早めにお薬を処方してもらっていたのですが… 薬を飲んでいるにも関わらず、 ひどい日は鼻水が止まらない(>_<) (汚くてすみません) で、目がかゆい!! 私の場合、 普通くらいの飛散状況であれば、 目がかゆくなることは、 ほとんどありません。 でも、今年は目もかゆい。 しかも9歳息子も花粉症を 発症したようで… 2人で目がショボショボになってます(笑) 今年の花粉飛散時期はつらくなりそうだ

    今年の花粉は量が多い??耳鼻科でのお薬処方をお勧めします。 - SYUREIの着物あれこれ
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    おっしゃる通りだと思います。目など、痒くて下手にこすってしまうと、炎症が起きて更に大変なことになりますからー。
  • 夕飯をほか弁にしたら娘がたくさん食べた | ゆらふわくらげ

    昨日、家事をさぼりました。 主婦なのにね。ライティングの仕事はしたけどね。 言い訳すると、心に余裕がないのと、体調が悪いから。 旦那さんが、帰りに ほっともっとで弁当を買ってきてくれました。 娘のリクエストは親子丼と唐揚げ。 これ、親子丼 べてあります。唐揚げも1つ減ってる(;´∀`) 写真撮るタイミングわるっ。レポ下手だから。 どっちも鶏肉。 ご飯は炊いて、ポテトサラダとお味噌汁だけ作りました。 リクエストの この2品を作る元気がなかったのよ。 娘は小で細いんです。偏。 赤ちゃんの時から苦労してきました。 身長は私より高くなったけど、体重は10キロも少ない。 そんな、こだわりのある娘が ペロッとべたーーー。 めっちゃ美味しいってさ。 旦那さんも。めっちゃ箸進んでるし。 2人で 唐揚げ争奪戦に。 オイ・・・(;・∀・) 私の料理より、ほか弁がうまいらしい。 とにかく、うまかったら

    夕飯をほか弁にしたら娘がたくさん食べた | ゆらふわくらげ
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    ホットモット、お弁当屋さんの中で1番好きです。栄養バランスが考えられている点とカロリー表示がある点が好きw
  • 高校生、教科書購入のすったもんだ - ママンの書斎から

    先日、息子の教科書を購入しに行ってきました。 「高校生は教科書代が無料ではない」ということをすっかり忘れていた私。 忘れるなー(`_´)! この間、息子が、帰宅するなり、 「◯日に、2年生で使う教科書の販売があるらしい。全部で30冊で、だいたい2万5千円くらいだから、よろしく( ̄▽ ̄)!」 と言ったときには、ビックリして声が出ませんでしたΣ(゚д゚lll)! 30冊って……。 2万5千円って……。 マネー的すったもんだ スケジュール的すったもんだ 購入時のすったもんだ スペース的すったもんだ マネー的すったもんだ 息子がこの間行ってきた、とある研修旅行。 諭吉さんが4人、出て行きました( ; _ ; )/~~~。 そしてまた、来年度の教科書に2万5千円!? 「苦手な古典は全訳が載っているガイドも欲しい」 などの人の希望を尊重して、ガイドも何教科分かを購入すると、ガイドだけで1万5千円超え

    高校生、教科書購入のすったもんだ - ママンの書斎から
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    わ!私の地域では校内でクラス順に購入するので、かなりラクです。←ಠ_ಠ お金はラクではない。リビング学習いいですね。1人で勉強するよりも張りが出ますね!
  • ブログについて 目次 - ズボラ主婦の覚書

    ブログについて 目次 2017年12月よりブログを運営しています。 1ヶ月目ではてなブログProに変更して収益化を目指してブログを書いてきました。 はてなブログのことやブログの収益化、運営報告について書いた記事をまとめています。 ブログについて 目次 はてなブログのこと はてなぶろぐ初心者向け はてなブックマークについて はてなブログProにするタイミング ブログへの想い アフィリエイト グーグルアドセンス審査 ブログカスタマイズ カスタマイズ HTTPS化 ブログのヘッダー ブログ運営報告 ブログ紹介 質問箱 プライバシーポリシー お問い合わせ はてなブログのこと はてなぶろぐについて。コメントの返信の仕方(IDコール)やはてなブックマークのことなど。 はてなぶろぐ初心者向け はてなブログ コメントへの返信方法 はてなブログアプリでリンク先を埋込式にする方法と文字が大きくならないときの対

    ブログについて 目次 - ズボラ主婦の覚書
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    hanaさん凄いわ。根気のいる作業をよくなさっているわ。それだけの成果が上がっているところが、更に凄いわ。
  • https://www.tayorako.com/entry/2019/03/08/174756

    https://www.tayorako.com/entry/2019/03/08/174756
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    らっ子さん、カテゴリー分けもきちんとなされて、読者の皆さんも検索し易いと思うわ。聡明な希生君にはもっともっと疑問を感じて欲しいわ。クラスの人数を半分にしたらどうかしら?殆どの問題が消えると数学者秋山仁
  • チキンラーメンが過去最高売上~「まんぷく」効果! - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    日清 チキンラーメン 5P 出版社/メーカー: 日清品 メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る 日清品のインスタントラーメンが発売から60周年目にあたる平成30年度の売上高が史上最高を記録しました。 そりゃNHK朝ドラ「まんぷく」効果に決まってますよね。 私もチキンラーメンではなかったけど、思わずインスタントラーメンを買ってしまいましたもの。 www.betty0918.biz 折しも、一昨日にNHKの歴史ヒストリアで「まんぷく家族が生んだ魔法のラーメン」を特集したと思ったら、昨日はNHKBSのザ・プロファイラー「安藤百福 インスタントラーメンが世界を変えた」でやはり安藤さんがとりあげられてました。 ドラマはほぼ史実に沿って作られた物語で、安藤百福さんが毎日ラーメンべて96歳まで長生きしたとあれば、「インスタントラーメンって体に悪い」というイメージは払拭されてしまいま

    チキンラーメンが過去最高売上~「まんぷく」効果! - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    (//_//) 私、明後日は、朝ドラ「まんぷく」について書く予定です。乞うご期待!← 人様のブログで宣伝してどうする〜?← ごめんなさい💦
  • TOYOTA 86 シガーソケットが使えないしEDFCでリアの減衰力が表示されないよ! コクピットロフトで一発解決! - ねこのおしごと

    雑談:弱ってるママ タイヤの空気を入れようとしたら・・・ エンジンをかけたら・・・ コクピットロフトさんへ! チェック開始! ヒューズ交換 原因は? 超失敗だった・・・ 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! 雑談:弱ってるママ うわぁー! もうさー、なんて言うのかなー? 超テンション下がるんだけど! 今日さーママの所に行ってきたの。 ってか、行く予定だったのに また先に医療センターから電話が かかってきて洗濯物が溜まってるとか ヨーグルトとプリンがぁーとか! ほんと今日行く予定で月さん 歯磨きしてたでしょ? なんか面会に来ないダメな 息子さんですねぇーなんて 思われたら嫌なんですけど! きーっ! でねぇー、もう出かける準備は 全部してあったからこれでもか! ってくらいに即行で医療センターに 向かったの。 で、頼まれたの渡してママが 面会したいようなら・・・って 月さん

    TOYOTA 86 シガーソケットが使えないしEDFCでリアの減衰力が表示されないよ! コクピットロフトで一発解決! - ねこのおしごと
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    (//_//) きょうはシグレ〜♩にゃわいい〜♩私ネ、今介護車を探しているの。それがネ、猫月さんの高度な機器関係のお話を解読していたお蔭で、何とな〜くお店の方との対応ができているの。ありがとう。中古の軽よ ❤︎
  • 【冷蔵庫】くっつけたもの4選 - お喋りなNana 生活や芸能

    1. 冷蔵庫 このシンプルライフ界の鉄の掟として ← (//_//) ヤヤヤ⁉︎ 冷蔵庫には何も(マグネットで)くっつけない というものがあります。← (//_//) 暗黙の了解というやつ? 私もつい最近、 冷蔵庫の外側を整えました。 0. 旅の土産のように増えていたマグネットの処分 www.tatazumai.space ① 必需品はやっぱり冷蔵庫に纏めて付けましょう。 www.tatazumai.space ⤴︎ こちらが1選めです。 それから暫く経って、 冷蔵庫周りが落ち着き 上記 ① を含めて4つの物を マグネットで付けることに 収まりました。 きょうはその4選のお話です。 2. 残り3選 ② 無印良品のキッチンタイマー(2選め) * 円形であるところが近未来的。合格 何よりもお料理の必需品ですよねw ③ 分別ゴミ出しの日程表(3選め) * 毎日がゴミの日なんだもの。 分別も厳しい

    【冷蔵庫】くっつけたもの4選 - お喋りなNana 生活や芸能
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    (//_//) コメント、ありがとうございます。冷蔵庫って1番見易い場所なので、見苦しくない程度に利用しています。これ以上は増やさないでいけそうです。無印良品の丸型キッチンタイマーは、とにかくオッシャレ〜♩
  • なぜ、物を減らしても片づかないのか? 捨てても捨ててもすっきりしない理由 - シンプルライフ物語

    物を減らしても片づかない。捨てても捨ててもすっきりしない。 最近ごちゃつきだした部屋で、「どうして私は、物を減らしても片づかないのだろう??」と考えました。 そこで、思ったのです。 スポンサーリンク 「悩みが多いのがそもそもの原因ではないのか?」 というのも、私が増やしてしまうものは「」なんです。何か悩みがあると、ついアマゾンにアクセスしたくなるのです。そして検索窓に悩みを入れてヒットしたを眺めてみると、全部欲しくなります。 アマゾンのの売り方は非常に良くできていて、新品では買えないけれど、中古なら変える価格のものがあるのです。それが1円とかせいぜい数百円程度なら、送料を含めても、数冊程度なら1000円くらいで買えてしまいます。 数冊で1000円くらいなら、いいだろうと言うことで買ってしまいます。これがいけないのです。 買ったが次々に届き、とうとう床まで溢れかえっていました。 減ら

    なぜ、物を減らしても片づかないのか? 捨てても捨ててもすっきりしない理由 - シンプルライフ物語
    bi1dama
    bi1dama 2019/03/08
    悩みは、信頼できる友人に話すことで解決しています。話し終えると私、いきなり寝ちゃうこともあるんですよ。友人も慣れっこで、適当にほっぽらかしておいてくれます(笑)