タグ

2017年4月21日のブックマーク (37件)

  • 「完全な匿名性」を標榜するドメイン登録サービス「Njalla」開始

    by florian kuhlmann ドメインの登録者・所有者情報は開示が義務づけられていますが、ドメイン登録代行会社による情報代理公開サービスを利用している人も多々います。しかし、このサービスでは当の意味での匿名性は得られていないとして、「完全な匿名性」を与えるというドメイン登録サービス「Njalla」が動き始めました。 Njalla — A privacy aware domain registration service https://njal.la/ Pirate Bay Founder Launches Anonymous Domain Registration Service - TorrentFreak https://torrentfreak.com/pirate-bay-founder-launches-anonymous-domain-registration-s

    「完全な匿名性」を標榜するドメイン登録サービス「Njalla」開始
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    domain
  • PS4にゴキブリが住み着きやすい理由 | スラド idle

    米国のSonyが内部に虫のいるPS4の修理を拒否することが以前話題となったが、PS4は他のコンソールと比べてゴキブリのすみかとなりやすいそうだ(Consumerist、Kotaku、修理業者による解説動画:ゴキブリの死骸を含む)。 床に近く、閉鎖された暗い場所へ平らに置かれることが多いゲームコンソールは、虫が侵入する可能性が高い。PS4は通気用のスリットが広く開けられていることでゴキブリが侵入しやすく、内蔵の電源ユニットで内部の温度が高くなるためゴキブリが住み着きやすいのだという。 Sonyが修理を受け付けないこともあって、ゴキブリの住み着いたPS4が故障すると町の修理業者へ持ち込まれることになる。ゴキブリの死骸やフンによるショートが故障の原因となることも多く、感電して黒焦げになったゴキブリの死骸が見つかることもあるとのこと。Xbox Oneの内部からゴキブリが出てくることもあるが、比率と

    PS4にゴキブリが住み着きやすい理由 | スラド idle
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    高性能なゴキブリホイホイだな。その前に PS4 以前に部屋の掃除しなさいよ...
  • カナダで激化するAI研究者の争奪戦──グーグルがトロントに2つ目の研究施設

    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    松尾氏の書籍に書いてあったまんまのこと
  • 現代美術家・会田誠本人のアドバイスを「趣味じゃない」と一蹴した絵師 - Togetter

    まとめ いらじ先生(有名なウォッチ対象らしい)の暴走 自分の裏アカでRTされたもめ事? で吹いたのでまとめる 125700 pv 212 2 users 7 い★ら★じ @E_R_a_g_e_God 仕事が欲しい絵描き。グッズ販売始めました(https://t.co/tcMHzO0btB)。 イラストを見たい方は美術館(https://t.co/MbEkdiLdly)へどうぞ。仕事の依頼はこちらからeragejirai2@gmail.com https://t.co/MbEkdiLdly

    現代美術家・会田誠本人のアドバイスを「趣味じゃない」と一蹴した絵師 - Togetter
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    俺も知らんかったわ。師弟でもないんだし、アドバイスは流す程度でよいっしょ。
  • 『けものフレンズ』に自動運転とAIの幸せな可能性を見た【編集部便り】 | Page 2 of 2 | ベストカー

    今の日で「自動運転車両」が切実に期待される現場 現代日において、「自動運転車両」は、まずルートセールスや乗合バスを中心に普及していくだろうと期待されています。それは、これは都市部にいると実感しづらいのですが、高齢化が進んだ地方では公共交通機関がどんどんサービス低下しており、そのために運転免許が命綱となっている高齢者がたくさんいるという実態があるからです。 加齢により視力も反射機能も運動能力も落ちてきた高齢者には、なるべくなら免許を返納してもらいたい。しかし電車もバスも採算が取れない地方都市では、自分で運転して年金をおろして、スーパーマーケットまで買い物に行くのは死活問題なわけです。 こうした危機的な社会状況を、自動運転車両の普及で救えるかもしれないと。 完全自動化された無人バスやルートセールス車が定期的に巡回するようになれば、危険を冒して運転する高齢者は減るはずなのです(だからこそ自動

    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    そう、ガイドという知能は大切。ただし車に窓が存在する場合に限る。
  • 隙あらば増税増税大増税 - ネットゲリラ

    消費税なんだが、消費税上げただけ法人税が下がっている。これもう、数字でハッキリ出ているわけです。政治家は絶対に認めないんだが、結局、「法人税下げるために消費税上げる」という相関関係にある。法人税が下がると、誰が喜ぶのか? 企業そのものにとっては、法人税なんていうのは「儲けのカス」なので、税率はたいした問題じゃない。けれど、法人税払った残りは株主への配当として使われるわけで、結局、この庶民重税でウハウハ喜んでいるのは、外資をはじめとした株主ばかり。 麻生副総理兼財務相は19日、ニューヨーク市内で講演し、2019年10月に予定される消費税率の10%への引き上げについて、「上げやすい景気状況になりつつあることは確かだ」と語った。 10%への引き上げは2度延期されており、「三度目の正直」での実現に意欲を示した。 麻生氏は「今までとは状況が全然違う。少しずつ消費が伸びており、今年の後半には、そうした

    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    その方が良いのだが。
  • 広告メディア評価のIASとGoogleが協業、YouTube広告のブランドセーフティレポート提供へ | Web担当者Forum

    広告メディア評価のIASとGoogleが協業、YouTube広告のブランドセーフティレポート提供へ | Web担当者Forum
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    それ大丈夫なん、信用もどして
  • BPOに寄せられた苦情 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと BPOが「2017年3月に視聴者から寄せられた意見」を公開した 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」への意見と見られる声も浮上 未成年設定と思われるキャラが子どもを作ったかのような発言をしたという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    BPOに寄せられた苦情 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」か - ライブドアニュース
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    話題にはかかさないな、なぁミカ。
  • https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=118har00064/

    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    : wwwwww
  • 大幅進化した「Google Earth」が登場。ChromeのWebアプリに : IT速報

    Google Inc.は、「Google Earth」の最新版v9.0を公開した。「Google Chrome」で動作するWebアプリケーションとなっている。 「Google Earth」は、地球全体から市街図まで、マウス操作で自由に拡大・縮小できる3D地図ソフト。 Web版「Google Earth」は、Webブラウザーで3DCGを表示するための標準API“WebGL”で実装されており、現在地へ移動する機能や、任意の場所を検索する機能はもちろん、毎週追加されるバーチャルツアー“Voyager”、クリックするとランダムでどこかへ連れて行ってくれる“I'm feeling lucky”、その場所の歴史や情報、 写真などを閲覧できるナレッジカード、2Dビューと3Dビューの切り替え、共有といった機能を利用することができる。 http://forest.watch.impress.co.jp/d

    大幅進化した「Google Earth」が登場。ChromeのWebアプリに : IT速報
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    googleearth / これで GTA したい
  • Android版「Opera Max」にFacebook節約モードが追加 | juggly.cn

    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    やっぱ gif 周りかな
  • Page not found | abdz.do

    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    擬人 / ごにょにゅーん / 家具 / layout
  • 『本屋、はじめました』と『ローカルブックストアである』本屋の仕事の本質は、「待つ」に凝縮されている - HONZ

    荻窪駅の改札を出て、手頃な惣菜の店などが並ぶ庶民的な品揃えの駅ビルを抜けると、目の前はもう青梅街道だ。青梅街道を左折したら吉祥寺方面へと歩きはじめよう。迷ってはいけない。ひたすら歩を進めるべし。ただ駅を離れるにつれてお店も少なくなってくるし、「ホントにこの道でいいのかな……」と次第に不安になってくることはあらかじめお伝えしておこう。 しばらくすると目の前に環八通りとの交差点が現れる。どうかあと少しだけ頑張って欲しい。環八を渡ると、明らかに空気が変わったことに気づくはずだ。駅前の商業地域から住宅地に入ったためだが、それがお目当ての店が近づいたことを示す合図。やがて通りの右側に、年季の入った外壁に青いテントが映える素敵なお店が見えてくる。 ガラス張りの入り口はオープンな雰囲気でとても入りやすい。入るとまず小さな平台が目に留まるだろう。小さいからって侮ってはいけない。好きならそこに並ぶをひと

    『本屋、はじめました』と『ローカルブックストアである』本屋の仕事の本質は、「待つ」に凝縮されている - HONZ
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    本と人。形は変われどずっと続く物語
  • 世界の不動産バブル都市ランキング!1位は意外なアノ都市 | ZUU online

    スイスUBSは、毎年「不動産バブル指数」を発表しています。2015年の1位はイギリスのロンドンでした。さて、最新版の2016年はどんなランキングだったのかみていきましょう。 不動産バブル指数ってなに? 不動産バブルとは、不動産の価格が高騰することをいいます。日でも、1986年から1991年まで、地価が上昇し好景気に沸くバブルの時代がありました。1990年代にバブル景気がはじけ、地価や株価が下落していきます。日経済は不況に陥り、有名企業が多数倒産しました。 不動産バブル指数とは、スイスの大手銀行であるUBSがまとめた指数です。バブルの兆候があるかどうかを示すもので、毎年レポートとして発表されます。単に不動産の価格が高いというのではなく、経済成長に見合った動きをせずに過剰な価格高騰がみられることなどを指数として表します。指数が高ければバブルがはじけてしまう危険性が高いことを示します。 不動

    世界の不動産バブル都市ランキング!1位は意外なアノ都市 | ZUU online
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    意外じゃなかったトランプ効果
  • 国交省、自動運転についての注意喚起を行う | スラド

    国土交通省が4月14日付けで『現在実用化されている「自動運転」機能は、運転者が責任を持って安全運転を行うことを前提とした「運転支援技術」であり、運転者に代わって車が自律的に安全運転を行う、完全な自動運転ではありません』というプレスリリースを公開した。 2016年11月に千葉県八千代市で発生した、日産自動車ディーラーの試乗車で発生した事故を受けて出されたもの。この事故では、「プロパイロットシステム」を使用した走行中、運転者が前方停止車両を認識していたにも関わらず、ディーラー店員が客に対して自動ブレーキの効果を示すため「ブレーキをかけないで下さい」と指示をしていたために発生したもの。状況が悪かったために前方車両の認識が行われず、前方停止車両に追突して客と店員の2名が負傷する事態となった(産経新聞)。 私の経験した範囲内の話ですが、同様の支援技術である「アイサイト」で躍進したスバルのディーラーで

    国交省、自動運転についての注意喚起を行う | スラド
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    自動運転機能って言っちゃ言葉遊びかよ
  • ビデオゲームと失業率に相関あり:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    日に日に複雑さを増すビデオゲーム。視覚的な魅力も増すばかりで、ますます多くの人を虜にしています。しかし、デジタルエンターテイメントが繁栄するこの時代、失業中の若者にとって、いいことばかりではないようです。単なる老人の嘆きだと思われるかもしれません。でも、最近の子どもたちは、労働市場に飛び込むよりも現実逃避に関心があることがデータにも表れています。プリンストン大、ロチェスター大、シカゴ大の経済学者らが発表した暫定報告書によると、20代の男性を対象に調査をした結果、電子機器を使った余暇の過ごし方と失業率に強い相関が見られたのです。 同研究データによると、2000年以降、大学教育を受けていない若い男性の失業率は大幅に悪化しています。失業している男性の多くは未婚で、親や家族と同居しているようです。仕事も責任もないため余暇の時間が多く、そのうち75%をゲームに費やしています。同レポートでは、この集団

    ビデオゲームと失業率に相関あり:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    経験上、仕事休んでゲームに数日没頭すると急激な不安に襲われる
  • Fame Stickers - Apps on Google Play

    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    : 頭いいな
  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

    アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    : これはいけるな
  • 「はらぺこあおむし」が可愛いドーナツになった! | ガジェット通信 GetNews

    世界中で愛されている、絵作家エリック・カール氏の代表作「はらぺこあおむし」。穴のあいた楽しい仕掛けに、子どものころ夢中になったという人も多いはず。 希望に満ちたストーリーに、鮮やかでカラフルな色彩の世界観は、大人も思わず惹きこまれる一冊だ。 そんな名作と、体にやさしくおいしいドーナツのお店「フロレスタ」がコラボレーションして、「はらぺこあおむしドーナツ」ができた! 「はらぺこあおむしドーナツ」600円(税込)は、かわいいころころドーナツが1カップに6個入ったもの。顔の部分はいちごのチョコレートでコーティング。抹茶のチョコレートやかぼちゃのチョコレートなど、全部で5種類の味を楽しむことができる。 北海道産小麦粉や北海道産大豆の無調整豆乳など、素材にこだわり、店で一つひとつ丁寧に手づくりしているフロレスタが贈る「はらぺこあおむしドーナツ」は、懐かしさも運んでくれそう。 4月22日(土)~5月

    「はらぺこあおむし」が可愛いドーナツになった! | ガジェット通信 GetNews
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    硬そう...内蔵つくってほしい、ぐちょぐちょ食べれるやつ
  • 「女の子の匂い、嗅ぎたくない?」――VRアダルトゲーム「VRカノジョ」と嗅覚デバイスが合体

    VR映像と連動して、パンストや女の子の香りを体験できるデモンストレーションが、「Unity」の開発者向けイベント「Unite 2017 Tokyo」に出展される。 「女の子の匂い、嗅いでみたくありませんか?」――VR(仮想現実)専用アダルトゲームVRカノジョ」と、香りを出せるVRデバイス「VAQSO VR」を組み合わせたデモンストレーションが、 ゲームエンジン「Unity」の開発者向けイベント「Unite 2017 Tokyo」(5月8~9日、東京国際フォーラム)に出展される。VR映像と連動して、パンストや女の子の香りを体験できるという。 VAQSO VRは、市販のVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)に取り付け、ユーザーが見る映像に合わせ、5種類の香りを出し分けるデバイス。サイズは約120(横)×約15(高さ)×約35(幅)ミリ。開発元のベンチャー企業・VAQSOによれば、「できた

    「女の子の匂い、嗅ぎたくない?」――VRアダルトゲーム「VRカノジョ」と嗅覚デバイスが合体
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    嗅覚デバイス / VAQSO / これは嗅覚のタイプは課金でこそ輝くな / 五感
  • マストドンに「Twitter公式」名乗るアカウント大量発生 もちろん偽物

    で急速な流行をみせるSNSMastodon」(マストドン)に「日語版Twitter公式アカウント」を名乗る偽アカウントが大量発生している。公式アカウントそっくりの「@Twitter_JP@mstdn.jp」「@TwitterJP@pawoo.net」をはじめ、「Twitter公式」を名乗る全てのアカウントが偽物だ。 偽アカウントの右にあるTwitterの「認証マーク」のようなものは誰でも付けられるもので、Mastodonにそもそも公式アカウント認証制度はない。 Twitter広報担当者は取材に対し、「Mastodonに公式アカウントは作っていない」とコメントしている。 (太田智美) 関連記事 ニッポン放送がマストドン参入 インスタンス名は「TUNER」 ラジオを聴きながらタイムラインを追う楽しみも。 タイムラインを“のぞき見” アカウント作成不要のマストドン用Webサービス登場 「

    マストドンに「Twitter公式」名乗るアカウント大量発生 もちろん偽物
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    こういうのがあるのうちが楽しい!
  • SILENCE WAS GOLDEN – 世界中で金文字を持つ人の写真を撮らせるアートプロジェクト

    SILENCE WAS GOLDENは、金色の大きなアルファベット風船を使って、世界のいろいろなところで単語を作らせた写真/動画を集めてまとめる、という韓国のアートプロジェクトです。 地図を見ると、日の写真も一つあるよ […] SILENCE WAS GOLDENは、金色の大きなアルファベット風船を使って、世界のいろいろなところで単語を作らせた写真/動画を集めてまとめる、という韓国のアートプロジェクトです。 地図を見ると、日の写真も一つあるようですね。 墨田区のようです。英単語は、映る人たちに周囲の環境や歴史に対する感情から決めてもらっているということなんですが、”cakey” は、「化粧が粉っぽい」といった意味の単語で、どういう感情なんだろうという気も。 ここまで、49か国187の都市での写真や動画が集まっているそうで、たくさん集まると単語を組み合わせて文章を作ったりとかもできるかも

    SILENCE WAS GOLDEN – 世界中で金文字を持つ人の写真を撮らせるアートプロジェクト
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    安全地帯のみ
  • 日本郵政、買収した海外企業の減損で数億円規模の巨額損失 | スラド

    郵政が2015年に6200億円で買収した豪物流会社TOLLの「のれん代」の減損を検討しているという(日経ビジネス)。 のれん代は、買収価格と買収先企業の時価総額の差額であり、実際の評価額以上の金額で買収を行う際に発生する。のれんは無形固定資産として計上され、日においては一定期間で償却を行うことになっているが、のれんの価値が損なわれた場合に一括して減損処理を行う場合もある。 のれんの減損処理による損失としては東芝の例が話題だが、結局のところ来の価値を大きく超えた金額で買収を行ったのが原因であるため、完全に経営がダメだったために発生する問題である。

    日本郵政、買収した海外企業の減損で数億円規模の巨額損失 | スラド
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    ある意味狙っている日本の企業
  • ねこねこソフト最新作「ルリのかさね」公式サイトOPEN!神社を舞台に年の離れた『義妹』初駒ルリとのピュアな恋愛『妹ゲー』!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    ほっほっほ、これはまた妹ゲーですか。たまりませんね。
  • シニアモデルの写真素材を無料で提供するサイト「じぃばぁ」誕生

    おみくじをひくおばさんや公園のベンチに座るおじいちゃんなど、シニア世代をモデルにした写真素材を無料で提供するサービス「じぃばぁ」が誕生しました。 無料シニア写真素材「じぃばぁ」 見て大吉よ、さすが私! とテンション高めのおばさん サイトにはプロカメラマンが撮影したさまざまなシチュエーションの写真が並び、「意外にエロいことを考えていそうなおじいちゃん」「私もこの木くらい長生きしたいわぁとおばあちゃん」などの細かい説明が付けられています。 なんかどえらいことを考えていそうなおじいちゃん 私もこの木くらい長生きしたいわぁとおばあちゃん おっかしいなぁー。家出る時は 5万円持って出たんだけどなー 利用できる写真は1600×1067ピクセルのSサイズと、5184×3456ピクセルのLサイズ。「こういうシニア写真が欲しい」というリクエストも可能だそうです。 こちらのサービスを提供しているのは、ホームペ

    シニアモデルの写真素材を無料で提供するサイト「じぃばぁ」誕生
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    ヌードはないん
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    投影タッチ。これは買いだな
  • スクープ:日本郵政、巨額減損処理へ

    2017/04/23 15:56 日企業が、海外企業を買収して、成功した話はあまり聞いたことがない。根的に、海外企業に事業評価と事後の経営の仕方について問題があるのではないだろうか?要は自分の金を投資するという意識を経営者が持たないと、あなた任せで、看板だけの外部専門家に依頼しておけば、失敗しても株主に申し開きができるという、経営者の意識に問題があり、そのような人材しか経営者として選べない貧困さを悲しく思う。東芝の例もしか理である。 2017/04/23 10:52 東芝のWH買収について、WHの経営陣に東芝の人間が入っていないと言う記事を読んだことがある。日企業が欧米企業を買収した後、企業統治がどうなっていたのか掘り下げた分析が必要と思う。「著名・規模大きい・優良企業」で買収し、経営は買収先の経営陣に任せていたでは、今後もいくらでも発生するのではないか。 2017/04/21 22

    スクープ:日本郵政、巨額減損処理へ
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    もったいね。Paperless post でも買収すれば。
  • 生活費・教育・日本食… 海外駐在の実像は:日本経済新聞

    企業の海外進出を支える海外駐在員。かつては欧米勤務が多かったが、今や駐在先の6割がアジアだ(海外駐在者数の国・地域別ランキング)。赴任先の新生活は、期待とともに不安も募る。安全に暮らせるか? 生活費はどれくらい? 子どもが通う学校は? 海外駐在の実像をデータで探った。 米人事コンサルティング会社マーサーは、海外駐在員の住居、交通、料、衣料、家庭用品、娯楽など200項目以上の価格を毎年調査。多くの企業が海外駐在員の報酬の基準にしている。同社の「2016年世界生計費調査」よると、家賃はこの10年、欧米、アジアともに多くの都市で高騰している。主要8都市で比較すると最も高いのは香港で、上海も10年前のニューヨークの水準まで上昇。東京はほぼ横ばいだ。海外駐在員の家賃は通常、一定の上限を設けた上で企業から全額補助される場合が大半だ。一方、昨今の家賃の上昇を受けて引っ越すケースも生じているという。

    生活費・教育・日本食… 海外駐在の実像は:日本経済新聞
  • 景の海のアペイリア

    2018.07.06 萌えゲーアワード2017年の準大賞&コンセプトデザイン賞受賞記念 いつい先生描き下ろしイラストシートを公開しました 2018.06.01 萌えゲーアワード2017年の準大賞&コンセプトデザイン賞を受賞しました! 2018.04.27 ファンディスク『景(ひかり)の海のアペイリア~カサブランカの騎士~』 DL版ご購入者様特典「目覚ましボイス」が公開されました 「オリジナル音楽CD」DL版発売しました (※パッケージ版同梱のディスクと同じ内容です) ドラマCD「華燭の海のアペイリア」DL版発売しました (※パッケージ版同梱のディスクと同じ内容です) 2018.02.23 ファンディスク『景(ひかり)の海のアペイリア~カサブランカの騎士~』 DL版発売しました! 2018.01.19 ファンディスク『景(ひかり)の海のアペイリア~カサブランカの騎士~』 パッケージ版ご購入者

    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    7.28
  • 松坂大輔 3億6千万円新居購入も「家族は米国」寂しき独居 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    福岡・博多駅から車で20分。有名な大濠公園の近くに、建ったばかりのスタイリッシュなマンションがある。5階建てで部屋数も限られた最高級マンションだ。最上階は“2階建て”のペントハウスになっている。 今年3月、個人事務所名義でポンと3億6千万円を払い、その部屋を購入したのが地元・福岡ソフトバンクホークスの松坂大輔投手(36)だ。 「九州の全マンションの中で“2番目に高い”と言われる部屋です。広さは158平米で、松坂さんは室内にトレーニングルームも設置したそうですが、3億超えは破格のお値段です」(地元の不動産業者) 松坂は大リーグのボストン・レッドソックスなどで活躍するも、15年に帰国。ソフトバンクと3年12億円の超大型契約を結んだ。しかし、けがに泣き、昨年までの2シーズンで1軍に上がったのは1度だけ。ファンからは“給料ドロボウ”と揶揄されている。 3年契約最後となる今年は、絶対に結果を

    松坂大輔 3億6千万円新居購入も「家族は米国」寂しき独居 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    福岡、3億、あ!
  • タマヒュン必至! 思春期の青少年に続々襲いかかる「睾丸捻転症」の恐怖

    「央広網」(2月21日付)によると、今年2月に河北省石家庄市第三病院では、片方の睾丸の激しい痛みを訴えていた中学3年生の男子が睾丸捻転症であることがわかり、緊急摘出手術が行われた。また、3月にも湖北省の中学1年生の男子が体育の授業中、片方の睾丸の激しい痛みを訴え、地元病院に搬送された。診断の結果、睾丸捻転症と診断され、やはり摘出手術が行われた(「湖北日報」)。 広東省地方紙の社会部記者は、その原因についてこう指摘する。 「睾丸捻転症は、思春期に精巣の重量が急増することにより引き起こされるといわれており、環境ホルモンの影響が原因として疑われる。10歳未満の女児に胸の膨らみや初潮がみられる性早熟症がまん延しているが、その男子版が睾丸捻転症といえる」 10時間でほぼ生殖機能が失われる睾丸捻転症は、女児の性早熟症よりも深刻である。 (文=青山大樹)

    タマヒュン必至! 思春期の青少年に続々襲いかかる「睾丸捻転症」の恐怖
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    なんだ、キンタマドリルか。
  • 牛代(うしんしろ)のみずめ桜|一般社団法人島田市観光協会

    ※令和4年みずめ桜撮影可能場所はこちら 牛代(うしんしろ)のみずめ桜 見事なエドヒガンの一桜 ※個人所有の桜です ■牛代のみずめ桜ライトアップ 実施 開催期間/令和5年3月18日(土)~4月2日(日) 時間/18:00〜21:00 塩の牛代にあるみずめ桜は、最近評判になり、町内外から多くのひとが訪れるようになりました。小高い丘の上にあって、1立てで樹形もよく、カメラアングルも最高でマニアには、人気のある桜です。エドヒガン桜特有の白くてかわいらしい花が魅力的です。開花時期にはライトアップもされ、夜には幻想的な空間が広がります。市天然記念物に指定されています。(平成19年7月1日指定 島田市川根町家山 個人所有) ■所有者:牛代のみずめ桜を護る会 ■樹 種:エドヒガン ■樹 齢:300年 ■幹 周:4.23m ■樹 高:20.00m ■島田市博物館ホームページ内市指定文化財 天然記念物塩

    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    美しい桜だ。泣けてくる。
  • Tumblr

    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    いい風景だな
  • GitHub - facebookarchive/caffe2: Caffe2 is a lightweight, modular, and scalable deep learning framework.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - facebookarchive/caffe2: Caffe2 is a lightweight, modular, and scalable deep learning framework.
  • Caffe2

    IMPORTANT INFORMATION This website is being deprecated - Caffe2 is now a part of PyTorch. While the APIs will continue to work, we encourage you to use the PyTorch APIs. Read more or visit pytorch.org

    Caffe2
  • Facebook、ディープラーニングフレームワーク「Caffe2」をオープンソースに

    米Facebookは4月18日(現地時間)、カリフォルニア州サンノゼで開催の年次開発者会議「F8」で、モバイル上でAIアルゴリズムを構築し、実行できるオープンソースのフレームワーク「Caffe2」を発表した。GitHubで公開されている。 ディープラーニングを使っての人工知能の構築と実行には通常、スパコンやデータセンターが必要だが、Caffe2を使えばそうしたインフラなしにディープラーニングを使えるという。 現在、NVIDIA、Qualcomm、Intel、AmazonMicrosoftと密に協力し、Caffe2をクラウドおよびモバイル環境に最適化しているという。 NVIDIAによると、同社のディープラーニング専用システム「NVIDIA DGX-1 AI」でCaffe2を稼働させると他のシステムでよりも7倍高速という。 PythonC++APIが用意されており、簡単にプロトタイプを構

    Facebook、ディープラーニングフレームワーク「Caffe2」をオープンソースに
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    これ使えばクライアント側の効率化できそう
  • 野菜や肉を届ける「Amazon フレッシュ」が日本上陸--自社配送で最短4時間

    アマゾンジャパンは4月21日、野菜や精肉などの生鮮品を、最短4時間で配送するサービス「Amazon フレッシュ」を、Amazon プライム会員向けに開始した。昨今はヤマト運輸を始めとする物流会社のドライバー不足が深刻になっているが、同社の自社配送にすることで迅速に品を届ける。 Amazonフレッシュでは、野菜、果物、鮮魚、精肉、乳製品など1万7000点以上の料品のほか、キッチン用品やベビー用品、ペット用品といった日用品・雑貨など、合計10万点以上の商品を取り扱う。一般的なスーパーで購入できる品のほか、人形町今半の精肉や、ロールケーキの堂島ロールなど、27店舗の「専門店グルメ」も販売する。さらに、契約農園から仕入れた採れたての新鮮な野菜や、その日の朝に加工した鮮魚などを販売する「新鮮市」を週2回開催するという。 Amazonフレッシュには、「Amazon.co.jp」内からアクセスで

    野菜や肉を届ける「Amazon フレッシュ」が日本上陸--自社配送で最短4時間
    bigchu
    bigchu 2017/04/21
    生魚いいね。刺し身食べたい。鮮度保証