タグ

ニートに関するbigpoppaのブックマーク (2)

  • ニートが揺るがす「勤労」の幻想/無職たちは合法的略奪を目指す - デマこい!

    「うちの息子が、いい年こいてまともな仕事についてなくて……」 大人の集まる飲み会では、必ずこういう愚痴を耳にする。 ニートや非正規雇用者の数はうなぎ登りに増えていて、すでに「ニュースの向こう側の世界」の出来事ではない。あなたの家族・親戚にも、一人ぐらいは「まともに働かない大人」がいるはずだ。もしかしたら、あなた自身がそういう立場かも知れない。私たちはすでにこの問題の当事者だ。 このことを考えれば、イギリスの暴動は私たちにとって対岸の火事ではない。ロンドンで暴動を起こしたのは無職の若者たちだった。彼らは「打ちこわし」という違法な手段を使って略奪に走った。「無職」かつ「不良」な人間が一定数を超えると、あのような犯罪が起こる。しかし日で増えているのは、無職かつ「善良」な人々だ。そういう人たちは違法行為には手を染めない。合法的な略奪を狙う。 そもそも「勤労」という概念は、産業革命によって生まれた

  • シェアするココロ代表 石井正宏さん 「引きこもりの若者への新しいアプローチ」

    ■“おすそわけ”精神から生まれた会社「シェアするココロ」 —まず、「シェアするココロ」という株式会社で取り組んでいることを教えてください。 引きこもりやニートなどの若者とその家族に対しての情報提供のため、「Hamatorium Café/ハマトリアム・カフェ」という若者の雇用と自立を応援するウェブサイトを、横浜市こども青少年局からの委託事業として運営しています。 また、公立高校の就職希望生徒に対するキャリアガイダンスや講演を通じて、進路未決定で学校を卒業することのリスクの高さを教えています。学校の先生を対象としたセミナー事業も始めたところです。 —ユニークな会社名ですが、どんな意味が込められているんですか? 「シェアするココロ」とは、自分たちのスキルやノウハウを社会に“おすそわけ”したいという気持ちと、課題意識を共有することで支援者同士がつながっていこうよ、という意味が込められてるんです。

    シェアするココロ代表 石井正宏さん 「引きこもりの若者への新しいアプローチ」
  • 1