ブックマーク / bihada101.net (207)

  • かぼちゃのわたジュースの作り方 あさイチ8月27日

    かぼちゃのわたを使った、かぼちゃのわたかぼちゃジュースがあさイチで紹介されていました。柿っぽい味? マンゴージュースみたいな感じ? 色々とそのかぼちゃのわたジュースの味は、個人によってバラバラみたいです。美味しくて栄養価高いのでちょっと飲みたくなる。 かぼちゃの使いきりの名人が、かぼちゃのわたジュースの作り方を紹介していました。 実は、かぼちゃのわたや種はすごく栄養価が高いそうです。捨てるのは、ぜったいにもったいないという。このわたを使ってかぼちゃジュースの材料とする。 かぼちゃのわたには、物繊維やβカロテンなどは果肉の2倍もあるそうです。

    かぼちゃのわたジュースの作り方 あさイチ8月27日
    bihada101
    bihada101 2013/08/27
    かぼちゃのわたの有効利用
  • 干しかぼちゃの作り方 保存期間も旨みもアップ あさイチ8月27日

    ①果肉側から5mmほどの厚さに揃えて切る ②ダンボールを準備して、その上にカットしたかぼちゃを重ならないように並べる。ダンボールの上に乗せることで、かぼちゃの水分をしっかりと吸収してくれるという。 ③ダンボールに乗せたかぼちゃを日の当たる室内で2日ほど干せば完成。1日目は片面、2日めは裏側というように2回(2日)に分けて干す。 干しかぼちゃは韓国の伝統料理なんだとか。味のほうは、甘みがあり、弾力があるのが特徴。カラッと乾かしたものなら1ヶ月ほど保存が可能とのこと。 水分を若干吸ったものでも、冷蔵庫で保存すれば3週間から1ヶ月は保存が効くそうです。干しかぼちゃを使うときは、水に戻して使う。

    干しかぼちゃの作り方 保存期間も旨みもアップ あさイチ8月27日
    bihada101
    bihada101 2013/08/27
    干しかぼちゃの作り方など
  • すりおろしキュウリダイエットのやり方・効果! 人生の正解TV これがテッパン 8月23日

    すりおろしたキュウリを毎時にべるだけ。たったこれだけの簡単ダイエット法で事制限などは一切必要ナシとのこと。 すりおろしたキュウリをべて痩せる理由は、ホスホリパーゼと呼ばれる酵素による。この酵素には脂肪分解酵素としての働きがあることが発見されたそうです。 体内で脂肪を分解して更に代謝もアップさせてくれるという。 このダイエットに挑戦したのは、お笑い芸人の山田花子さん。ちなみに、ダイエット前は47.1キロで、身長ごとの理想体重を6キロオーバーしていた。出産後お腹の肉が全く落ちなくなったとか。 すりおろしキュウリダイエットの気になる効果 実際これを行っただけで、半年で22キロも痩せた人がいるとか。2週間のダイエット期間で、山田花子さんはマイナス2.7キロという結果に。2週間でこの結果なので1ヶ月続けたらすごいことになりそうですね。

    すりおろしキュウリダイエットのやり方・効果! 人生の正解TV これがテッパン 8月23日
    bihada101
    bihada101 2013/08/26
    すりおろしキュウリダイエットのやり方と効果について
  • 土ではなくフィルムで栽培 新開発トマト(高糖度) 奇跡の地球物語

    高唐度トマトの驚きの以外な栽培方法 枯れる寸前のしおれた葉っぱ。地面を見ると藁が敷かれており、土はカラカラに乾いている。トマトは水を全然やらなくても枯れないという。トマトはスパルタで栽培すると甘くなるという。つまり、甘いトマトを栽培するときは、水などは最低限におさえてやる必要がある。 高糖度トマトの特徴は、水に入れるとすぐにわかるという。それは水に入れると下に沈むトマトが糖度が高いトマトなんだとか。 甘いトマトはなぜ水にしずむのか? 水を少なくしてトマトに与える水を減らして栽培すると、トマトは大きくならない。トマトの糖分は大きさに関係なく均一なので、水を与えないで栽培されたトマトはその分濃度が高くなり、比重がその分高くなる、そのために、トマトは水に沈む。 高糖度トマトは、茎に細かい毛が生えているのも特徴。少しでも水分を吸収しようと頑張っているんだとか。そのため、実ったトマトがすべて高糖度ト

    土ではなくフィルムで栽培 新開発トマト(高糖度) 奇跡の地球物語
    bihada101
    bihada101 2013/08/25
    フィルムで栽培することで、砂漠などでも栽培が可能に?
  • お米食べるダイエットのやり方と効果! 人生の正解TV これがテッパン!8月23日

    どうしてお米べるだけでダイエットになるの? お米は炭水化物で太ると思われがち、しかし、カロリーを摂取しても非常に燃焼しやすい品でもあるという。お米は体内でよく燃焼するのだという。ただし、お米をやたらめったらにべていてもダイエットにはならないので注意が必要です。 お米とおかずの割合がとても大切で、6割以上がご飯で、おかずが4割くらいという比率でご飯をべると、カロリーの燃焼が劇的にアップするという。更に、胃腸が活発になり、代謝もアップする。 お米:おかず=6:4の割合!(お弁当箱の中で例えるなら) 更に、細かくすると、炭水化物が60%、脂質25%、タンパク質15%の割合で事を摂る。 お米べるダイエットの効果 このダイエットに挑戦したのは、アラフィフのエドはるみさん。2週間での位痩せることができるのでしょうか。エドはるみさんはお米はお米でも、雑穀米を使用。雑穀米はミネラルが多く含まれ

    お米食べるダイエットのやり方と効果! 人生の正解TV これがテッパン!8月23日
    bihada101
    bihada101 2013/08/24
    お米食べるダイエットにエドはるみさんが挑戦その効果は?
  • ワインオープナーエクササイズのやり方とは? 人生の正解TV これがテッパン!8月23日

    ①まずは姿勢を正しくして、まっすぐ垂直に立つ。そして足のつま先を少し開く ②その状態から膝を曲げ、両手を斜め上にあげる。 ③②の状態から両手を下げ、膝を伸ばしつま先で立つ。注意点としては、膝を伸ばした時に股でペットボトルを挟んで潰すイメージで行う。 ④以上の動きを8回3セット1日に行う。 ワインオープナーエクササイズの効果 ワインオープナーダイエットを開始した方は、1週間目でなんとウエストが98センチから86センチまでダウン。なんとウエストが12センチも減少させることに成功。 最終的に2週間で、98センチから77.5センチにウエストが減少。なとマイナス20.5センチという驚異的な数字をたたき出していました。ちなみに、体重は4.9キロの減少に成功。 あと、尿漏れが改善したとのこと。

    ワインオープナーエクササイズのやり方とは? 人生の正解TV これがテッパン!8月23日
    bihada101
    bihada101 2013/08/23
    ワインオープナーエクササイズでウエストがかなり減る?
  • オチョダイエットのやり方とは! 人生の正解TV これがテッパン!8月23日

    ①足を肩幅に開き、体は正面を向きお腹とおしりに力を入れる。 ②次に腰を左前につきだし回し、続いて腰を右前につきだし回す。(インナーマッスルを意識しながら行う) ③腰で8の字を描くような感じで流れるように動かす。 ④以上、腰を8回まわして1日8セット行う。 8の字に動かすことで、腰の筋肉が大きくねじれてウエストの脂肪が急速に燃焼するという。お腹をおしりに力を入れながら、腰を8の字に動かすだけで当にウエストは痩せるのか気になるところ。 オチョダイエットの効果 お笑い芸人のバービーさんがこのダイエット法に挑戦する。事制限はないので、飲み放題、べ放題の毎日。7日間続けた結果、94センチが86センチのウエストになる。マイナス8センチという結果になった。 その後も順調にバービーさんはオチョダイエットを続行。服を着ていてもウエストがスッキリしていることがはっきりと分かるレベルになっていました。 2

    オチョダイエットのやり方とは! 人生の正解TV これがテッパン!8月23日
    bihada101
    bihada101 2013/08/23
    オチョダイエットっていうのがあるそうです。
  • 会社でマタハラ(マタニティーハラスメント)被害に会ったらどうする? あさイチ8月23日

    実際のマタハラのケース 番組で紹介されていたケースでは、長男を出産して育児休業をとった後、事務職から工場へと配置転換を命じられて会社を辞めてしまった方がいました。 腰痛持ちで工場勤務が難しいのでもとの事務職に戻してほしいと上司に訴えたところ、結局は要望は聞いてもらえず、辞めざるを得なかったという。 しかも、退職届けも一緒に渡されたという。そこで弁護士に相談することに。結局裁判による調停で金銭(解決金)を払ってもらうことで解決。 産休をとっただけで会社からの扱いがこんなに変わってしまうとは思わなかったという。この調停では、会社側の配置転換などは違法ということにならなかったそうです。 マタハラが違法なケース 違法になるケースとしては、会社側が産休を拒否した場合(労働基準法違反)や妊娠・出産を理由とした解雇男女雇用機会均等法に違反)などがあるという。 ただ、会社側がこのような理由で解雇すること

    会社でマタハラ(マタニティーハラスメント)被害に会ったらどうする? あさイチ8月23日
    bihada101
    bihada101 2013/08/23
    マタハラという嫌がらせがあるそうです。
  • 園芸療法とは? 植物を使ったうつや認知症改善法!? あさイチ8月23日

    どうやって園芸療法を行っているのか? 番組では、園芸療法を教えている学校が紹介されていました。ここでは、園芸療法のスペシャリストを養成しているという。主な内容は、植物の育て方だけではなく、園芸を医療や福祉の現場に役立てる方法など。 この学校に作られた庭は、花や草に手を伸ばしたくなるような仕掛けが施されているという。認知症の方への仕掛けとしては、アサギリソウなど手で触れるととても気持ちが良い植物が植えられている。 実際に触れることで、脳にもいい刺激が伝わるという。 その他、ラベンダーやミントなど香りを楽しめる植物を手に触れたりなど、様々な工夫がなされているという。 認知症だけでなく、心の病にも対応しているという。例えば、庭園のベンチで耳を澄ますことで葉が風によって揺らされ音を聞くことで心を穏やかにしてくれる。 とにかくリラックスできる空間が保たれている。 さらに、花壇の高さを変えることでリハ

    園芸療法とは? 植物を使ったうつや認知症改善法!? あさイチ8月23日
    bihada101
    bihada101 2013/08/23
    最近では園芸療法というのがあるようです。認知症など治療で広く取り入れられているとか。
  • チキンラーメンの開発者の安藤百福(ももく)はすごいやつだった! アンビリバボー8月22日

    チキンラーメンの開発までの経緯 裏庭に建てた小屋にこもって研究。睡眠時間4時間。その時、男性は48歳にして無職。それでも研究に没頭。研究内容は摩訶不思議なものだった。しかも、彼一人で研究に没頭していた。 実は彼は事業を手がけた成功者だった。つねに、世の中の役に立つ仕事はなにかということを常に考えていたという。 そんな中、信用組合の理事長に無理やりされてそれに失敗。責任を負って財産をすべて失ってしまった。 「失ったのは財産だけじゃないか」と開き直る。今までの、いくつかの試練、場面が結びついた。みなが、事をしている姿を見ての重要性の大切さを身にしみて感じ取る。べ物は人を笑顔にさせる。 そこで、いつでも手軽にべることができるラーメンを作ることを決意。インスタントラーメンの開発だ。 まず、試行錯誤で麺を乾燥させる方法を研究した。ある日のこと、が天ぷらを作っていて、ひらめいた。麺を油で上げ

    チキンラーメンの開発者の安藤百福(ももく)はすごいやつだった! アンビリバボー8月22日
    bihada101
    bihada101 2013/08/22
    チキンラーメンの開発秘話
  • 豚肉と組み合わせバツグンな食材とは? 疲労回復に最適 はなまるマーケット8月22日

    豚肉が夏バテ解消に良い理由 ビタミンB1が豊富に含まれてて疲労回復に良いこと。肉の中では豚肉が一番多くビタミンB1を含んでいるという。 さらに、他の材と組み合わせるとより夏バテ解消、予防になるという。 豚肉と組み合わせる相乗効果で夏バテ解消につながる材のまとめ ①ネギ:番組ではdancyu(ダンチュウ)という料理雑誌で人気の高かった豚肉料理が紹介されていました。その名前もねぎ豚というレシピ。作り方もネギと豚肉と調味料だけで作ることができる簡単レシピなんだとか。 ネギと豚肉を一緒に調理することで、ネギに含まれているアリシンという成分がアリチアミンに変化して、ビタミンB1の吸収を高めてくれるという。 ②アボカド:豚肉とアボカドは代謝に必要なビタミンB1がともに豊富に含まれている。さらに、豚肉は飽和脂肪酸で、アボカドは不飽和脂肪酸という特徴があり、これらを一緒にとることで脂肪のバランスが良く

    豚肉と組み合わせバツグンな食材とは? 疲労回復に最適 はなまるマーケット8月22日
    bihada101
    bihada101 2013/08/22
    豚肉と組み合わせると良い食材!
  • 免疫力・栄養アップのニンニク調理法とは? はなまるマーケット8月21日

    最近の研究でニンニクのある成分に強力な免疫増強効果があるということがわかったそうです。その成分はジアリルトリスルフィド。この成分の健康効果には、脂肪燃焼作用、免疫力アップ、がん細胞の増殖を抑えるといったものがあるという。ちなみにこのネタもはなまるマーケットで紹介されていました。 番組では、このジアリルトリスルフィドを効果的に摂る調理法とはどういったものがあるのか気になるところ。 まず、にんにくを切ってニオイ成分であるアリシンを発生させる。次にこのカットしたニンニクを低温加熱で油に溶かすことでジアリルトリスルフィドになるという。 この注目成分ジアリルトリスルフィドを取り出すためには、にんにくを細かくカットして、油で低温加熱することが必要。 この調理法をよく使うのがスペイン料理なんだとか。スペイン料理では、オリーブオイルでニンニクを低温加熱することが多いそうです。

    免疫力・栄養アップのニンニク調理法とは? はなまるマーケット8月21日
    bihada101
    bihada101 2013/08/21
    スペイン料理がニンニクのジアリルトリスルフィドをアップさせるそうです
  • ニンニクの臭いを抑える調理法とは? はなまるマーケット8月21日

    この猛暑で夏バテになっている方も多いかもしれません。そんな時はニンニク料理がおすすめ。でもニンニクの臭いが気になるのでなかなかべられない。そんな方に朗報かもしれません。はなまるマーケットでは、ニンニクの臭いを抑える調理法が紹介されていました。 番組ではニンニク料理の専門店のニンニクの臭いを抑える調理法を紹介していました。このお店では、ニンニクの丸揚げやニンニクのアイスクリームなどニンニクを大胆に使った料理を取り扱っているという。店内はなんと女性で大賑わい。ニンニクの臭いを気にする女性が通い詰めるということは、それなりに臭いは気にならない調理法をしているはずです。

    ニンニクの臭いを抑える調理法とは? はなまるマーケット8月21日
    bihada101
    bihada101 2013/08/21
    気になるニンニクの臭いを抑える調理法
  • 炭酸水の効果とは? NHK ためしてガッテンで放送!

    とある内視鏡施術で胃の中に石のを取り除く手術、そんな時使われていたのがコーラ。ためしてガッテンでは、この炭酸水の効果を詳しく取り上げていました。なんでも、炭酸水をよく飲んでいる地域の方々は、便秘解消や壊疽がきれいになったなど、炭酸水の効果のことについてよく知っているようです。果たして眉唾もののネタなのか気になるところです。 番組で紹介していた、炭酸水の効果についてまとめると次の通り。 ①便秘予防 ②熱中症予防 ③胃が良くなる ④壊疽・傷が治る そもそも、炭酸水には二酸化炭素が含まれている。例えば、炭酸水を含ませた脱脂綿を皮膚につけると、その高濃度の二酸化炭素が皮膚を通って血管内にしみこんでいく。 そして、血管の中にまで二酸化炭素が浸透していき、血管内はいわば酸欠状態になる。そこで、血管を拡張して酸素を多く流れるように体が反応をして血流を多くするという。 実際に炭酸水に体をを浸した後と前とは

    炭酸水の効果とは? NHK ためしてガッテンで放送!
    bihada101
    bihada101 2013/08/20
    炭酸水の血管拡張作用に注目
  • 寝ている時と朝起きた時のこむら返りの予防法 はなまるマーケット8月12日

    3人に1人が悩まされているこむら返り。激しい運動をすると起こりやすいというこむら返りですが、夜寝ていて寝返りをするとなったり、足を伸ばしたりするとなったりなど困っている方も多いはず。はなまるマーケットでは、このこむら返りの対策予防法が紹介されていました。 朝に伸びをすると起こるこむら返りと予防法 朝など寝起きに伸びをするとこむら返りするパターンは、筋肉を動かす司令塔の筋紡錘(きんぼうすい)がうまく機能していないから起こるという。 グーッと背伸びをしてつま先を真っ直ぐにしたその瞬間に筋紡錘からの命令が過剰に起こり、こむら返りを起こす。この伸び際の際のこむら返り予防としては、足首をL字がたに曲げて、ゆっくりとふくらはぎを伸ばすと効果的。 寝ているときに襲ってくるこむら返りと予防法 この寝ている時のこむら返りも筋紡錘(きんぼうすい)が関係しているという。寝ていて縮んでいる筋肉が、布団を蹴飛ばす動

    寝ている時と朝起きた時のこむら返りの予防法 はなまるマーケット8月12日
    bihada101
    bihada101 2013/08/17
    こむら返りの予防法!
  • バレエのルルヴェで足のむくみ解消!! はなまるマーケット8月12日

    なぜ足がむくむのか? 水分・血液が重力にしたがって下がってしまって、それを上に持ち上げるポンプ機能(ふくらはぎの筋肉)が弱まってしまうとひざ下に水分や血液がたまった状態になって足がむくんでしまう。 データによると9割以上の女性でむくみを感じたことがあるという。 足がむくんだ時の正しいマッサージ法とは? 下に水分がたまるので、下から上に水分・血流を流すためのマッサージが必要。 ふくらはぎを拳ではさみながら膝まで押し上げる。 たったこれだけ。 それと、普段からむくみにくい体を作ることも大切。そのためには、ポンプ作用をしっかりと行ってもらうために、ふくらはぎの筋肉・足裏の筋肉をしっかりと鍛えることが重要になってくるという。 ふくらはぎの筋肉を鍛える方法としては、バレエのルルヴェというエクササイズが効果的。 ルルヴェのやり方 ①まっすぐに立って、つま先を八の字に開く ②行うときは、背もたれなどを使

    バレエのルルヴェで足のむくみ解消!! はなまるマーケット8月12日
    bihada101
    bihada101 2013/08/17
    足のむくみ対策にはバレエのルルヴェというのがいいらしい
  • 妻源病(さいげんびょう)とは? その症状と解決法はプチ別居

    源病のチェックと症状 こちらは以前はなまるマーケットという番組で紹介していたものです。の言動が夫にストレスを溜め込ませる源病の症状は、動機、腰痛、めまい、頭痛など自律神経の異常で起こる症状が主要のようです。源病ののチェック項目は次のとおりでした。 間違いを指摘、逆切れ いつも自分が正しいと思っている 子供に夫の悪口を言う 夫の行動をいつもチェックする 何かにつけて、早く帰ってきてという 知り合いの夫とよく比較する 夫の収入に不満を持っている 問題が起きたら夫のせいにする しつけに厳しい きれい好きで、家事に自身がある これらの項目のうち、4個以下だと健全で6から7個だと源病予備軍、8個以上だと源病の可能性が高いという。 源病の背景 最近では女性の社会進出が進み、経済力もある女性が増えてきたというのも源病が増えてきている原因になるのではないかということでした。 そのため、旦那

    妻源病(さいげんびょう)とは? その症状と解決法はプチ別居
    bihada101
    bihada101 2013/08/16
    妻源病の解決法!
  • 隠れ心臓病(微小血管狭心症)とは? 更年期障害で心臓が冷える? ためしてガッテン7月24日

    40代、50代が一番多い隠れ心臓病。胸がぎゅっとしぼられる感じの症状で、普段の健康診断でも引っかからないという。また、最新の機材を使った画像診断をしても判断ができないという。40代で多発しているという隠れ心臓病がためしてガッテンで紹介されていました。 この隠れ心臓病は2010年に診療のガイドラインが作られて広く知れ渡ったとされている。 隠れ心臓病のケース 49歳の女性の場合、体の異変があったのは2年前。朝方に息苦しさを感じる。自分で息を吸わないと、すえないことが合ったという。 朝方になると、胸の中が痛くなり、胸が圧迫されるような痛みを感じたという。そこで、心臓がおかしいと思い病院を受診することに。ところが、心臓には異変がないとの診断がされる。 3ヶ月後、症状はさらに悪化して、胸の痛みで目覚めるほどに。原因不明の痛みと、息苦しさに苦しむ。そのため、職場も止めるはめになったという。 65歳の女

    隠れ心臓病(微小血管狭心症)とは? 更年期障害で心臓が冷える? ためしてガッテン7月24日
    bihada101
    bihada101 2013/07/24
    更年期障害の女性の10人に1人の割合でいるという隠れ心臓病とは?
  • べジブロス(魔法の野菜だし)の作り方とは? L4YOU7月24日

    今日のL4YOUではべジブロスとよばれる野菜だしの作り方が紹介されていました。野菜の皮や種、ヘタなど普段なら捨ててしまう部分にこそ、野菜の健康効果がたくさん詰まっているという。この皮やヘタに含まれている栄養素は第7の栄養素とよばれているほどで、捨ててしまうのはむしろ野菜をべていないのと同じこと。でも、種や皮、ヘタはべることが難しいです。 そんな時は、べジブロスとして種、ヘタや皮を調理することで普段捨てている部分の栄養も根こそぎ摂取することができるという。べジブロスの特徴は、素材のうま味を引き出すどんな料理にも使うことができる万能ダシである。 べジブロスというのは、野菜の皮・ヘタ・種などを煮込んで作る野菜のダシのこと。 料理研究家のタカコ・ナカムラさんが番組でべジブロスの作り方を紹介していました。 べジブロスの作り方 <材料>(1リットルのべジブロス) 基的には、家で使った野菜の余った

    べジブロス(魔法の野菜だし)の作り方とは? L4YOU7月24日
    bihada101
    bihada101 2013/07/24
    ベジブロスという魔法の野菜だしがあるそうです。これで野菜の栄養素をたっぷりと摂れるそうです。
  • サルコペニア肥満対策は筋トレ・スクワットで十分? あさイチ7月18日

    サルコペニア肥満の対策 下半身を鍛える筋トレ スクワット ①手を前に出して、ヒザが90度になるくらいまで曲げる。いわゆる中腰姿勢。 ②3秒ずつかけて中腰姿勢にする。ゆっくりやることで筋肉を使う。 ③そして元に戻る ④1日10回が目安とのこと。 ももあげ ①手足を左右交互に1秒ずつかけてあげる。 ②1日40回(片足20回) 大腰筋を鍛えることで転倒予防を予防する。 つま先立ち ①3秒かけてゆっくり上下させる ②一日20回が目安 ③週に3回ほど行うと効果的 ふくらはぎの筋肉を鍛えることができる。 ※高血圧気味の方はこれらのエクササイズは分けて行うと安全なんだとか。なるべく無理はしないようにしましょう。 サルコペニア肥満の特徴 サルコペニア肥満は普通の肥満と違い、高血圧、糖尿病、骨折、寝たきりになるリスクが高くなるので特に注意が必要。 また、体重や見た目ではサルコペニア肥満なのかはわからないので

    サルコペニア肥満対策は筋トレ・スクワットで十分? あさイチ7月18日
    bihada101
    bihada101 2013/07/24
    サルコペニア肥満に要注意。肥満かつ筋力が低下している状態の肥満。その対策法