タグ

ブックマーク / digimaga.net (9)

  • ワタミ渡邉美樹会長、労災認定された社員の自殺すら"総理大臣になる夢"のために利用

    新入社員を入社2ヶ月で過労自殺に追い込んだブラック企業、ワタミの渡邉美樹会長のTwitterでの「労務管理できていなかったとの認識は、ありません」とのツイートに怒りの記事を書きましたが、渡邉会長はその10分後にさらに無神経なツイートをしていました。 この無神経さ、独善さは当に許せない。 バングラデシュ 朝、五時半に、イスラムの祈りが、響き渡っています。たくさんのご指摘に、感謝します。どこまでも、誠実に、大切な社員が亡くなった事実と向き合っていきます。バングラデシュで学校をつくります。そのことは、亡くなった彼女も期待してくれていると信じています。 Twitter / @watanabe_miki: バングラデシュ 朝、五時半に、イスラムの祈りが、響き … 「亡くなった彼女も期待してくれていると信じています」。渡邉会長、これ、遺族の前で言えるんですか? 労災認定された女性社員が望んでいたのは

    ワタミ渡邉美樹会長、労災認定された社員の自殺すら"総理大臣になる夢"のために利用
    blackdragon
    blackdragon 2012/02/22
    利用している気なんて全くなく、素で心からそう思っていそうなのが、この人のたちの悪いところ。
  • 魅力的でない選択肢を加えると本来なら選ばれない選択肢に誘導することができる

    TEDの『ダン・アリエリー:我々は当に自分で決めているのか?』を見て「なるほどねー」と勉強になったのでメモ的な意味もかねて掲載。 内容はズバリタイトルそのままで、来なら選ばれないような選択肢でも、魅力的でない選択肢を加えることで選ばせることができるようになるというものです。 行動経済学者のダン・アリエリー教授は、イギリスの新聞紙『Economist』のとある広告に疑問を持っていました。その広告とは、web版、もしくは新聞の定期購読を申し込むものだったのですが、このようなおかしな選択肢でした。 web版の定期購読。年間59ドル。 新聞の定期購読。年間125ドル。 webと新聞の定期購読。年間125ドル。 来なら真ん中の選択肢は必要ありませんね? マサチューセッツ工科大学(MIT)の学生100人に対して「どちらを選ぶか?」という実験を行ったところ、次のような結果となり、やはり真ん中を選ぶ

    魅力的でない選択肢を加えると本来なら選ばれない選択肢に誘導することができる
  • これはスゴイ! 浅い眠り、レム睡眠の時を狙って起こしてくれる目覚まし時計『スリープトラッカー』|デジタルマガジン

    朝が弱い! あと5分がやめられない! という人間にピッタリな、画期的な目覚ましが存在した。それが『スリープトラッカー』だ。こいつはスゴイぞ! 『スリープトラッカー』はミネソタ大学の教授にも認められたというスーパー腕時計。これをつけて寝ることにより、時計がレム睡眠、ノンレム睡眠時を測定。セットした時間の10~90分以内のレム睡眠時を狙って起こしてくれるのだ。人間はレム睡眠、ノンレム睡眠をおよそ90分間隔で繰り返しているため、この設定でちょうどよく起きられるというわけ。 レム睡眠とは脳が起きているのに体は休んでいる状態を指すもので、このときの人間の体はよく動くのだという。そして『スリープトラッカー』はその動きを計測し、データとしてわかりやすくみせてくれる(パソコンにダウンロード可能)。 自分の睡眠サイクルを知り、起きやすいレム睡眠時に起きることであなたの睡眠人生は大きく変わるかもしれない。ちょ

    blackdragon
    blackdragon 2009/11/05
    何年か前にこれの前バージョン買ったけど、寝相が悪すぎる私の場合正常に動作してくれなかったorz
  • ポーランド、「男女混合のプールで泳いだせいで娘が妊娠した」と母親がホテルを訴える |デジタルマガジン

    ポーランド、「男女混合のプールで泳いだせいで娘が妊娠した」と母親がホテルを訴える 2009年07月10日 8:00 photo:maapu 「またまた、ご冗談を」を言いたくなりますが、実際に訴えてるそうですから冗談では終わりません。ポーランドにて、「プールが男女混合のせいで泳いだ娘が妊娠した、賠金払え!」として、母親がプールを管理しているホテルを訴えています。 そのホテルで休日を過ごした家族が家に戻り、その後の事情はよくわかりませんが13歳の娘が妊娠していることが発覚。母親のマグダレナ・クワイエットコースカさんは「こりゃあのホテルのプールのせいだ」と思考回路が直結。補償を訴えでました。 ワルシャワの観光当局はこの訴えを一応受理。話によれば、母親は娘から目を離しておらず、プール内ではどの男性とも一人で会うことはなかった」と主張しているそうです。プールで妊娠……うーん、お嬢さんを嘘発

    blackdragon
    blackdragon 2009/07/10
    御殿場事件の類ですか?
  • 舌の部位によって感じる基本味があるというのは嘘 |デジタルマガジン

    © jeneyepher スラッシュドット・ジャパンの『第六の味覚:「カルシウムっぽい」発見か』という記事を読んでいて、驚きの事実を知った。カルシウム味のこととかどうでもいいと思えるほどビックリした。 その驚きの事実とは『舌の部位によって感じる基味があるという俗説は否定済み』ということ。今まで読んできたどの料理漫画にも描いてあった気がするし、ソムリエなんてワインを舌の上で転がすことで、甘味・塩味・酸味・苦味を確認しているともいう。そんな重要なことはもっと早く知らせて欲しい。 基味の感じる部位だが、甘味は舌の先端、塩味は舌の前面両側、酸味はその後ろ、苦味は舌の腹だと学んだ覚えがある。この舌が感じる基味には第五の味「うま味」は含まれていない。 この『舌の部位によって感じる基味がある』という俗説を否定するのは簡単だ。キッチンにある塩をひとつまみ、あなたの舌の先端に置けば良い。あなたは塩味

    舌の部位によって感じる基本味があるというのは嘘 |デジタルマガジン
    blackdragon
    blackdragon 2008/08/26
    結構有名な話だが、アルカリ食品とかと同様にかなりのプロが信じてたりする。と、結構最近まで信じていた自分を棚に上げてみる
  • iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由 | デジタルマガジン

    当日に購入できなかったため、必死になって翌日に手に入れたiPhone。イロイロといじりまわして気付いたことが1つある。 今はまだiPhoneを買わない方が幸せかもしれない。iPhone購入者が語る、今はまだiPhoneを買わない方がいい7つの理由。 1.文字入力が遅すぎる 発売前から言われていたことだが、iPhoneの文字入力は遅い、遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。 入力画面はいろいろとあるが、一番早いと感じる入力方法は『あ』のボタンを5回タッチして『お』を出す。これが一番早い。しかしこれも予測変換のせいで、入力が遅くなる時がある。ハッキリ言うと固まる。入力は受け付けているようだが、画面に反映されない。iPhoneで従来のようにメールしようとは思わない。

    iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由 | デジタルマガジン
    blackdragon
    blackdragon 2008/07/15
    むしろ、Apple信者は、お金に余裕のある人や仕事柄やむを得ない人以外はもともと様子見では?初代モデルは皆のための覚悟の上の人柱というのがAppleファンの常識なわけで。/とはいえ、あまりにもな内容。
  • それでもiPhoneが売れない9つの理由 | デジタルマガジン

    Copyright © 2008 Apple Inc. All rights reserved. 画像引用元 先日「iPhoneは売れない」という記事を書いた。そして昨日、ついにiPhoneの詳細なプラン内容が発表された。その内容は私にとって嬉しいものだった。このプランならイケるんじゃないかと小躍りしつつ、買いそうな友人数人にメールを送ったのだが内容はつれないものだった。 どうやら私のような人間は、世間と乖離しているようだ。iPhoneは売れない。iPhone専用のプランが発表され、それは魅力的なものだったが、それでもiPhoneは売れないのだ。その理由を説明しよう。 1.FeliCaなどの電子マネーに対応していない 私の住んでいる田舎では電子マネーを利用している姿なんて滅多に目にしないが、どうやら都会では頻繁に利用されているようだ。iPhoneにはこの機能がない。携帯電話であれもこれも済

    それでもiPhoneが売れない9つの理由 | デジタルマガジン
    blackdragon
    blackdragon 2008/06/25
    だから、「大部分の人が買わない」ことと「売れない」ことはぜんぜん違うってことがなぜ分からないのか
  • 朝日新聞で出世するにはどうすれば良いか? | デジタルマガジン

    blackdragon
    blackdragon 2008/04/04
    笑えないのは、朝日だから?それとも、実は心得どおりの社会であることに気づきたくないから?
  • チェルノブイリで放射線を食べる菌が見つかる|デジマガネット

    2008.03.03 11:14     史上最悪の原子力発電所事故を起こしたチェルノブイリで凄いものが見つかった。なんと有害な放射線をべて成長する菌が生まれていた。彼らは生き残るために、放射線をべることを選んだのだ。 その菌はチェルノブイリ原子炉の壁に育っているのを、ロボットによって回収された。チェルノブイリはいまだに汚染から回復しておらず、人が入り込めるような環境ではないのだ。 回収された菌は豊富にメラニン色素を含んでおり、その表面を紫外線から守っていた。それはどの菌においても同じだった。 科学者は3種類の菌である実験を行った。通常、植物は葉緑素によって光エネルギーを吸収して成長する。実験では回収した菌に日光の代わりに、有害な放射線を与えた。すると菌たちは驚くことにこれらを吸収し、成長していった。 人間にとって放射線は有害なものだが、菌たちにとっては無害どころか有効なもの

    blackdragon
    blackdragon 2008/03/03
    食べるなんていうから誤解を招く。おそらく、放射線スペクトルのうち、ごく一部のエネルギーレベルの放射線をごく一部吸収してエネルギーとして活用するだけで、放射線を減らすのには通常の遮蔽の方がずっとよい。
  • 1