タグ

2007年2月10日のブックマーク (22件)

  • すべらない名無し | ミンスブーメラン伝説

    672 可愛い奥様 2007/02/09(金) 12:55:27 ID:qWKPHwvh0 ヌー速+から拾ってきた。ミンスブーメラン伝説w ・菅「未納三兄弟って言うんですよ!」→自分も未納発覚、そしてお遍路へ ・菅「私の未納は厚生労働省の不手際」と言い訳→当時の厚生大臣は自分 ・小沢、小泉の年金未納批判→自分も未納発覚、民主党代表就任直前で辞退へ ・岡田「小泉さんは兼職の疑いがある、国家公務員法違反だ!」→自分が兼職、国家公務員法違反 ・永田「お金に魂を売ったのは自分(武部)じゃないですか!」→与党のスキャンダル欲しさに魂を売った永田、辞職へ ・安倍「外交とは日の国益を守る事」菅「当たり前ですよ!」→シンガンス工作員の釈放嘆願書にサイン ・自民案を批判し、結果民主の教基法改正案で審議→「我々の提出した案には賛成できない!」 ・菅が世襲議員批判→菅の息子(ニート)が出馬、ちなみに二回連続落

  • ホームレスですら世代断裂する社会 - 記憶のメモ帖

    なんか「ネットカフェという現代ニホン - 記憶のメモ帖」が思ったより注目されてビックリ。 それの続きってわけじゃ有りませんが・・・。 「http://www.asahi.com/life/update/1107/004.html」と「http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611020029.html」って、たぶんセットなんだろうなぁ。 昼間派遣で仕事を貰い、吉野家やマックで飯をい、夜はネットカフェで休む。 大体半日近く働けば、少なくとも5000円は稼げるから、それで事代とネットカフェ代はなんとかまかなえるからねぇ。 ネットカフェなら、携帯も充電できるしネットを使ってホットメールで仕事を貰ったり探したり・・。 日における若年ホームレスの生活って、こんな感じになるんでしょうねぇ。 しかし、こうなってくると若年ホームレスは、昔ながらの公園や河川敷で寝

    ホームレスですら世代断裂する社会 - 記憶のメモ帖
  • 広がりすぎた社会のグレーゾーン化の象徴「2ちゃんねる」:CSSを使いこなす

    先週後半当たりから、なにやら2ちゃんねる周辺が騒がしい。一部マスコミで「2ch.net」のドメインまで差し押さえられる可能性が指摘されたからのようだ。 ZAKZAK「ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行 」 ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。 whois検索してみればわかるし、既に何人かの弁護士センセイが指摘しているように、「2ch.net」ドメインはひろゆきの名義にはなっていない。なので、単純にドメイン差し押さえは難しいだろう。

  • 構ってさん【かまって-さん】

    意味 購入とは関係のない質問を延々と投げかけてくる客。 →関連ワード:スースー 解説 あるショップの店員さんによると、例えばグラフィックスカードを買いに来て「HDDはシリアタがいいのか?」「11nはドラフトのまま2.0になるのか」などと、目的の製品とは無関係の質問を執拗に投げかけてくる人が月1~2回のペースで出没するという。 ほとんどの場合、店員に求められているのは同意のみで、独自の見解や気の利いた返答をしても無視されることが多い。また、質問の形をした自己顕示を象徴するかのように、やたらと大きな声で話すのが特徴だという。自称「PCに詳しい」中高年が多いことから“構ってちゃん”ならず“構ってさん”と呼ばれるようになった。 某店員は「1度つまかると10分から20分は離れられません。間違いを指摘すれば機嫌が悪くなるし、結局買わずに立ち去る場合も多いし」と、“構ってさん”との交渉の難しさに頭を悩ま

    構ってさん【かまって-さん】
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070205-00000015-zdn_b-sci

  • ミクシィアカウント 「突然削除」やっぱりあった - ライブドアニュース

    ユーザー数が800万を突破し、20代の3分の1が登録している計算になる国内最大手SNSので、ある内容を日記に書き込むと、わずか数時間後にはページが削除されてしまう、という現象が確認された。ミクシィ側は「書き込みの内容に問題があるための削除ではない」などとするが、説明は矛盾だらけだ。 「ミクシィが何の予告もなく、アダルト系のアカウントを削除する」という証言があることは、が06年10月にという記事で報じたとおりだが、アダルト系でなくともアカウントにアクセスできなくなる様子を、ミクシィユーザーAさんの紹介で、J-CASTニュース記者が目撃することになった。 1時間20分後に突然アカウント削除   Aさんは友人に依頼し、6つのアカウントを準備、2007年1月30日23時ごろ、日記に「ミクシィ(運営事務局)に都合の悪い情報」を一斉に書き込んだ。「mixi運営のメンバー管理に関しての覚書」というタイト

    ミクシィアカウント 「突然削除」やっぱりあった - ライブドアニュース
  • 招待講演「大規模Webアーカイブの時空間分析とその実際」 - Cafe Babe

    1月22・23日に人工知能学会・知識ベースシステム研究会と電子情報通信学会の知能ソフトウェア工学研究会の共催で研究会があったのだが,「Web情報処理」特集と共に,東京大学から豊田正史助教授を招いて招待講演を企画させて頂いた.豊田助教授は,情報大航海プロジェクトと情報爆発プロジェクトの中心人物である喜連川教授の研究室に属していることからわかるように,これらのプロジェクト技術的基盤を支える人物の一人でもある.この招待講演のスライドは以下の場所で公開されているので,興味がある人は見て頂きたい. http://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/~toyoda/bib/papers/kbse-jsai-kbs.pdf 講演に関しては,口頭でかまわないから,普段論文やプレゼン資料に書かないようなこと…たとえば実装の詳細とか,実際の処理時間とか,このようなデータを扱うノウハウとか…も

    招待講演「大規模Webアーカイブの時空間分析とその実際」 - Cafe Babe
  • sk

  • クリスピー・クリーム、行列を作りたがるのは人間の本能か

    新宿のサザンテラスに開店してからもう二月ほど経つのに、相変わらず熱狂のおさまらないクリスピー・クリーム。平日の朝から二百人以上が並んでいる。 ところが、すでに熱狂のおさまっている米国の店(これはSalt Lake Cityの店)では、行列どころか「閑古鳥が鳴いている」という表現がぴったりな感じである。 こんな違いを目の当たりにして、「他の人がしていることをしたくなる、というのは人間の能なんだな」と再認識した。「行列のできる店」には並びたくなるが、閑古鳥が鳴いている店には入りたくないものだ。

  • 女子中高生はなぜためらいもなく 自分のわいせつ画像を投稿するのか

    携帯電話のサイトにわいせつ画像を放置していたとして、兵庫県警生活安全企画課などが2007年1月下旬にサイト運営者を児童買春・ポルノ禁止法違反ほう助の疑いで逮捕していた。さらに、自身のわいせつ画像を投稿していた14歳~23歳の男女6名も書類送検した。なぜ若者は自分のわいせつ画像をさらしたのか。 逮捕されたのは、携帯サイト「セクシー☆写メール」(現在では閉鎖)の運営者である愛知県の広瀬裕子容疑者。県警によると、広瀬容疑者は06年2月にこのサイトを開設。06年6月~7月にかけてサイトにわいせつ画像が掲載されていたにもかかわらず、放置していた。一方、14歳~23歳の男女6人も、携帯電話で自分の裸を撮影したわいせつ画像を投稿したとして書類送検された。 「ランク付けがあり、コメントがもらえるのが面白かった」 県警の調べでは、広瀬容疑者はこのサイトの開設以前に、音楽配信サイトを開設しており、「アクセス件

    女子中高生はなぜためらいもなく 自分のわいせつ画像を投稿するのか
  • 光は物質に保存できる … らしい(技術) / 科学ニュースあらかると - 量子力学

    This domain may be for sale!

    光は物質に保存できる … らしい(技術) / 科学ニュースあらかると - 量子力学
  • Vol.10 顧客の言うままに要求仕様を変更 開発中止に追い込む

    営業担当者は顧客と直接接するだけに,そのニーズにできる限り応えようとしがち。だが,顧客の声に振り回され過ぎると,かえって顧客に損失を与えてしまうことがある。“顧客志向”の罠に陥ったA君の貴重な経験とは…。 A君(32歳)は,T情報サービス社に入社して間もなく10年になる。プログラマやSEを経て,2年前に営業部門勤務になった。「技術に詳しいだけでなく,顧客の立場に立って提案できる営業担当者」を目指して日々の業務にいそしんでいる。そんなA君が,担当顧客であるC社から新システム構築案件を受注した。 C社は20~30歳代の働く女性をターゲットにした婦人洋品の老舗メーカーである。シーズンごとに流行がある上に,世の中の動きによっても売れ筋が大きく変動するという製品の特性上,同社のビジネスには常に在庫リスクが伴う。このため従来,収益が安定しにくい問題を抱えていた。 加えて,消費不況が続くここ2~3年は出

    Vol.10 顧客の言うままに要求仕様を変更 開発中止に追い込む
  • 【RSA Conference 2007】最良のボットネット対策は「金の流れを絶つ」こと

    「マルウエア・ハンター」のChristopher Boyd氏(左)と,マルウエアに関連する金銭の動きや犯罪組織の戦略を分析しているWayne Porter氏(右) 「ボットネットは独自の経済圏を持っているし,Web 2.0が金の稼ぎ方を変えた」--。開催中の「RSA Conference 2007」で,米国のセキュリティ企業FaceTime Communicationsの「ボットネット・ウオッチャー」が講演を行い,ボットネットを利用している「悪人」の行動原理を解説した。 講演をしたのは,「マルウエア・ハンター」のChristopher Boyd氏と,マルウエアに関連する金銭の動きや犯罪組織の戦略を分析しているWayne Porter氏(写真)。彼らは,「SpywareGuide.com」などで,マルウエアに関する情報を発信している。 「2004年の終わりごろから,ボットネットに対する認識が

    【RSA Conference 2007】最良のボットネット対策は「金の流れを絶つ」こと
  • YouTubeにアップしたビデオが削除された。

    Googleの中の人たちが日テレビ局と交渉した翌日の出来事。 そんでYouTubeからメールが来てた。折角なんでここに置いておきますね。 差出人名義 <DMCA Complaints> copyright_counternotice@youtube.com 件名    Video Removed: Copyright Infringement YouTube | Broadcast Yourself™ Dear Member: This is to notify you that we have removed or disabled access to the following material as a result of a third-party notification by (某民放局), Inc. claiming that this material is infri

    YouTubeにアップしたビデオが削除された。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「集合知」ウィキペディアの限界と可能性(Wikipediaの役割について)[絵文録ことのは]2007/02/09

    先日、自前のウィキ百科サイト「閾ペディアことのは」を立ち上げてみた。これは、Wikipedia(ウィキペディア)と同じくMediaWikiで作られた極私的百科である。「集合知」の典型ともされるウィキペディアに対して、自分のは当然「個人のまとめ」であって、その性質は自ずから違ってくるのは当然であり、そのどちらがいいとか悪いではなく、それぞれに役割と得手不得手が出てくることになる。 さて、ウィキペディアの運営方針をもとにして、それを少しもじるつもりで自分の運営方針を書き始めてみたところ、どういうわけか完全に逆転してしまった。そこで、改めてウィキペディアというものの存在と性質を考えてみようと思った。 ■ウィキペディアの「集合知」は「真実」を追及するものではない 以前、私ははてなの方でこんなことを書いた。 ■Wikipediaの限界 Web2.0の例としてあげられるWikipediaであるが、多数

  • 何行以上の文章は読み飛ばしますか - 紅髪の小部屋

    ネットで巡回をしていると, 改行ってどのくらい意識されているのか すごく気になります. blogだったらほとんどの場合, 改行せずに延々と文章を書いても 自動的に改行されるので意識しなくてもいいのですが, 例えば今日の冒頭の一行を例にあげた場合, 自動的に改行されると・・・ 『ネットで巡回をしていると,改行ってどのくらい意識されているのかす ごく気になります』 ・・・なんてことも起こりうるわけです. それこそblogが広まる前に htmlで日記を書くのが一般的だったころは, モニタ自体が小さいこともあって, 開いたウィンドウのサイズによって調整していたような気もします. そして,むしろそうなるのがあたりまえだと見越し, 一行にあまり長々とまとめないで書くように心がけてくれるサイトは 個人的に高感度が高く, 私自身もネット上に文章をアップするようになったときは, それを見習うことにしました.

    何行以上の文章は読み飛ばしますか - 紅髪の小部屋
  • 旧・クラッシュログ(naked): あなたとなら死んでもいい。

    ※このブログは移転しました。  この記事は、http://crash-log.com/?eid=11でご覧になれます。  二葉亭四迷は「I LOVE YOU」を「あなたとなら死んでもいい。」と訳した。という文章を読んで奥歯がガタガタ言うくらいのショックを受けた。と同時に胸が苦しくなってドキドキがしばらく止まらなくなった。 もし二葉亭四迷が生きていたら、「すげぇよあんた。」と絶賛して、近くの定屋で生姜焼き定とビールでもおごって、帰りにまるごとバナナをデザートとして握らせたいくらいだ。 なんでこんな訳にしたのか、その意図を知りたくて検索してみたらば、ツルゲーネフの「片恋」を翻訳したときに生まれたとのこと。ツルゲー・・・読んだことねえなあ、と苦手意識に遠い目(白目)をして(剥いて)しまったことは置いといて、ツルゲーネフはロシア人。もちろん英語じゃないので「I LOVE YOU」にあたるロシア

  • http://www.asahi.com/science/news/TKY200702090392.html

  • http://www.asahi.com/science/news/TKY200702090270.html

  • 404 Not Found

    個人情報の保護 新聞倫理綱領 著作権・リンクについて 記事使用 Web広告のご案内 お問い合わせ先一覧 FujiSankei Business i. on the webに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。 このサイトは、フジサンケイ ビジネスアイ(日工業新聞社)から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。

  • 【小濱康昭さんのオススメ】39歳でMIT教授!タンジブル・ビッツを生んだ石井裕

    常識破り、型破りの発想をもったクレイジーエンジニアを紹介する第9回は、石井裕マサチューセッツ工科大学(MIT)教授を紹介する。直接手でデジタル情報に触って操作できるインターフェース研究で世界をあっと言わせた「タンジブル・ユーザーインターフェース」はいかにして生まれたのだろうか。 アメリカのMITといえば、約60人のノーベル賞受賞者を輩出してきた世界トップクラスの研究実績を誇る。ここで10年以上にわたって教授を務めてきた日人がいる。石井裕氏だ。所属するメディアラボは、パソコンの父として知られるアラン・ケイの言葉「未来を予言するベストの方法は、自らが未来を作り出すこと」をスローガンに、メディアテクノロジーのもたらす未来を描き出す研究を続けてきた。約30人の教授陣には、人工知能の権威であるマービン・ミンスキー氏ら、各分野を代表する研究者が名を連ねる。95年から教鞭を執り始めた石井氏は、その革新