記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ankoro
    ankoro 「世界にインパクトを与えたか」「パイオニアとして新しい分野を切り開いたと世界が認知したか」「その分野が本当に人類にとって重要か」

    2016/01/11 リンク

    その他
    nuit
    nuit "「大事なことは、エンジニアであることではない。社会にどう貢献するか、なんです。"

    2012/01/24 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi 良記事。また再読したい。この人の講演を去年のCEDECで聞けて良かった

    2011/10/27 リンク

    その他
    ryotak3
    ryotak3 ルーティンのジョブが終わった夜8時以降にやりたい研究をしていた

    2011/08/15 リンク

    その他
    h-shinseinet
    h-shinseinet 尊敬の一言です!!

    2011/07/20 リンク

    その他
    symphonicworks
    symphonicworks 直接手でデジタル情報に触って操作できるインターフェース研究「タンジブル・ユーザーインターフェース」/39歳でMIT教授!タンジブル・ビッツを生んだ石井裕/Tech総研

    2011/03/29 リンク

    その他
    takech
    takech 力を存分に出したい、突出した成果を出したいと考えるエンジニアには、エンジニアであることを辞めよ、と言いたいですね。エンジニアというラベルを張った段階で、もう壁ができている。

    2011/01/04 リンク

    その他
    genkidama777
    genkidama777  アメリカのMITといえば、約60人のノーベル賞受賞者を輩出してきた世界トップクラスの研究実績を誇る。ここで10年以上にわたって教授を務めてきた日本人がいる。石井裕氏だ。所属するメディアラボは、パソコンの父と

    2010/05/03 リンク

    その他
    TEiKA
    TEiKA computer

    2009/12/02 リンク

    その他
    yaruhara
    yaruhara タンジブル アート性

    2009/04/10 リンク

    その他
    meganii
    meganii 2年前、NHKを見て石井さんの研究とその姿勢に衝撃を受けた

    2008/11/25 リンク

    その他
    chlono
    chlono すごい。カッコイイ。

    2008/11/16 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp work

    2008/07/14 リンク

    その他
    EBEBEB
    EBEBEB 石井裕氏の熱いインタビュー記事

    2008/07/14 リンク

    その他
    kasihara1
    kasihara1 MITの学生たちが目を輝かせるのは、自分が作った技術やアイデアが社会に貢献し、社会に残るかもしれないのだ、という事実を知ったときです。

    2008/07/11 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu > ビジネスマンであり、クリエーターであり、デザイナーであり、ストラテジストであり、アーティストでないと。大事なことは、エンジニアであることではない。社会にどう貢献するか

    2008/01/28 リンク

    その他
    srv250s
    srv250s 日本の私大はテニュアどうこう以前に教授の数が全然足りてないです。国公立の半数の先生で二倍の学生の面倒見てるとか。学生の面倒見るだけで先生が忙殺されてちゃ意味がない。

    2008/01/16 リンク

    その他
    iso001
    iso001 大事なことは、・・・社会にどう貢献するか、なんです。

    2007/12/30 リンク

    その他
    promisedhill
    promisedhill 感銘

    2007/12/29 リンク

    その他
    yaotti
    yaotti 「まったく新しいことを始めろ。人生は短い。新しいことへの挑戦は最高のぜいたくだ。」いいねぇ

    2007/10/26 リンク

    その他
    gatya45
    gatya45 何かのプレッシャーがなければ、必死さは生まれないと思っています。自由に研究していい、と言われて、本当にいい研究ができるかどうか。忙しいからこそ必死になる。忙しさの中で必死

    2007/09/12 リンク

    その他
    rytich
    rytich タンジブル・ユーザーインターフェース

    2007/09/05 リンク

    その他
    kanbayashi
    kanbayashi MITに在籍する教授はMITに職を得てから6、7年以内にその要件を満たしたことを客観的に証明できなければ大学を去らなければなりません。MITは最高の教授しかもたない。だから最高の学生を集められるのだ

    2007/08/19 リンク

    その他
    daisukebe
    daisukebe デジタルと人間

    2007/03/05 リンク

    その他
    circuitus
    circuitus 人生は長くありません。私は常に死を意識しています。

    2007/02/27 リンク

    その他
    isseimiura
    isseimiura ビジネスマンであり、クリエーターであり、デザイナーであり、ストラテジストであり、アーティストでないと。大事なことは、エンジニアであることではない。社会にどう貢献するか、なんです。

    2007/02/15 リンク

    その他
    naokunx
    naokunx 石井裕

    2007/02/15 リンク

    その他
    culturedtuna
    culturedtuna MIT教授

    2007/02/12 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 一つ言えることは、自分はこの人のようには絶対になれないな

    2007/02/12 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 私は、これとまったく逆を考えました。つまり、ダイレクトに触れられ、ある目的のために使え、複数のユーザーが同時に操作できる。こうして、コンセプトを練り上げていきました。

    2007/02/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【小濱康昭さんのオススメ】39歳でMIT教授!タンジブル・ビッツを生んだ石井裕

    常識破り、型破りの発想をもったクレイジーエンジニアを紹介する第9回は、石井裕マサチューセッツ工科...

    ブックマークしたユーザー

    • ankoro2016/01/11 ankoro
    • dreamyou2013/06/25 dreamyou
    • jo-taro2013/04/12 jo-taro
    • mosuke52012/07/07 mosuke5
    • taku222012/06/25 taku22
    • midnightseminar2012/06/16 midnightseminar
    • S48TORIAEZU2012/06/07 S48TORIAEZU
    • yukit03282012/04/27 yukit0328
    • sbr_m2012/02/03 sbr_m
    • yumu192012/01/29 yumu19
    • nuit2012/01/24 nuit
    • icosane2011/12/28 icosane
    • masakanou2011/12/27 masakanou
    • kamm2011/12/26 kamm
    • karo_882011/12/26 karo_88
    • nejimakidori-shikao2011/12/22 nejimakidori-shikao
    • Kanons2011/12/04 Kanons
    • harapon10122011/11/13 harapon1012
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事