タグ

国際に関するbluesiserのブックマーク (13)

  • 時事ドットコム:ウィキリークス、閲覧不能に=サイバー攻撃でサービス停止−米管理会社

    ウィキリークス、閲覧不能に=サイバー攻撃でサービス停止−米管理会社 ウィキリークス、閲覧不能に=サイバー攻撃でサービス停止−米管理会社 大量の米公電を相次いで公開し波紋を広げている内部告発サイト「ウィキリークス」が3日午後から閲覧できない状態に陥った。ウィキリークスのドメイン名(インターネット上の住所)を管理する米国の会社が、外部からの大量のサイバー攻撃を理由に、ウィキリークスへのサービス提供を停止した。  ドメイン管理会社は、ウィキリークスを標的としたサイバー攻撃によって、同社の設備が不安定な状態に陥る危険があるため、利用規則に基づいて米東部時間2日午後10時(日時間3日正午)からサービス提供を打ち切ったとしている。(2010/12/03-18:10)

    bluesiser
    bluesiser 2010/12/03
    このサイバー攻撃は、今回の件で困っている国の政府機関がやっているんだろうな。それは国家テロではないのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):流出の尖閣ビデオ、海保撮影の可能性 首相が究明指示 - 政治

    bluesiser
    bluesiser 2010/11/05
    情報漏洩自体は厳しく調査し改善しなくてはならないが、もう出てしまったならこれを日本の立場を世界に理解して貰うように利用するのが先決。中国にとってはとてつもなく意表を突かれたわけだから。
  • asahi.com(朝日新聞社):中国、ノルウェーに次々「制裁」 ミュージカルも中止 - 国際

    【ロンドン=伊東和貴】ノーベル平和賞が中国の人権活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏に決まったことを巡って、中国がノルウェーへの「制裁」措置を次々と繰り出している。訪中したノルウェーの閣僚と中国政府高官の会合を取りやめたのに続き、12日には、北京で来月催されるノルウェー人歌手のミュージカルを中止に追い込んだ。制裁が文化交流にまで発展した形だ。  このミュージカルは「ある晴れた夜」と題し、ウェブサイトによると、肺の難病を抱えたノルウェー人マラソンランナーと足の不自由な中国人男性の友情を描いている。実話に基づく物語で2005年にも中国で上演され、今年は11月1、2日に北京で予定されていた。ノルウェーの著名な歌手に加え、中国のオーケストラやダンサーも演じることになっていた。  ミュージカルの作曲者は「中止は(劉氏への)平和賞に対する罰で、ノルウェー人は中国で演じてはいけないと(中国当局に)言われ

    bluesiser
    bluesiser 2010/10/13
    またやってる。尖閣問題でそろそろこの手の方法がプラスを生み出さないことを理解したかと思った矢先にまた同じことを。本当に大人で国際的な感覚の国になって欲しいよ。
  • 中国漁船・尖閣領海内接触:中国人船長釈放 「検察権限を逸脱」民主松原議員が抗議 - 毎日jp(毎日新聞)

    bluesiser
    bluesiser 2010/09/27
    同時に、内閣からの裏の指示が検察側に行ったのかどうかも追求する必要があるでしょ!
  • kotarotamura.net

    This domain may be for sale!

  • asahi.com(朝日新聞社):「中国は日本を試している」アーミテージ元米国務副長官 - 国際

    米国の知日派として知られるアーミテージ元国務副長官が15日夕、東京の日記者クラブで記者会見し、尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件を巡る中国側の厳しい対応について「中国は日を試している」と述べた。民主党政権の外交的な許容範囲を見極めているとの見方だ。  アーミテージ氏は「米日関係が冷え込んでいる間、いろいろなことをやって、どこまで許されるのか試している。日は国内の政局で目がそれている」と語った。  また、来週の国連総会時に予定される菅直人首相とオバマ米大統領の首脳会談について「共同声明を出し、将来のビジョンを盛り込めば、『中国は米日関係にくさびを打ち込むことができない』というメッセージを送ることができる」と提言した。  年末に策定される予定の「防衛計画の大綱」について「中国があのようなことをすると損失があり、(日側から)必ず反応があると理解してもらうのはメリットが

    bluesiser
    bluesiser 2010/09/16
    鋭い。日本の政治家にこのように考える人は居るのか?代表選や打倒与党などとふざけている場合ではない。
  • asahi.com(朝日新聞社):赤・黄の政治対立もうたくさん タイに多色シャツ集団 - 国際

    バンコクで18日、フェースブックなどを通じて集まり、政治状況の安定を訴える人びと=AP  【バンコク=山大輔】政府とタクシン元首相派の対立が続くタイで、元首相派の「赤シャツ」と反タクシン派の「黄色シャツ」のどちらでもない「多色シャツ」と呼ばれる新たな集団が首都バンコクで関心を集めている。インターネットで声を掛け合って集まった人が多く、タイ政治状況の正常化を願う草の根運動の芽生え、と期待する声も出てきた。  この集団は自らを「国家を守る市民」と呼び、バンコク内で連日場所を変えながら数百人から数千人の人を集めてデモを展開。シャツの色を統一することなく、国旗を振って「タイ人に決まった色はない」などと訴えている。  参加者にはタクシン派政権時代に黄色シャツを着て、空港占拠などの過激な行動を繰り返した「民主主義市民連合」(PAD)のメンバーも交じり、多数の死傷者が出た今月10日の騒乱後に政府を支持

    bluesiser
    bluesiser 2010/04/20
    見方によっては分かりやすい主張の方法だな。
  • asahi.com(朝日新聞社):勝連沖はサンゴの楽園 普天間移設案受け、反対派が撮影 - 社会

    勝連半島沖の海中に群生するユビエダハマサンゴと、周囲を泳ぐカクレクマノミ=3月23日、沖縄・勝連半島沖、牧志治さん撮影海底に群生するユビエダハマサンゴ=3月30日、沖縄・勝連半島沖、牧志治さん撮影  米軍普天間飛行場の移設先に浮上している沖縄県うるま市の勝連半島沖の海中で、基地建設に反対する市民団体が、サンゴが群生する様子を撮影した。「埋め立て案は豊かな海を破壊する」と訴えている。  沖縄の自然環境保護に取り組む「沖縄・生物多様性市民ネットワーク」会員のフリーカメラマン牧志治さん(60)=沖縄市=が3月下旬に撮影した。  牧志さんによると、勝連半島から約5.5キロ東の南浮原島の北側約500メートルの付近では、水深5〜6メートルの海底に直径1メートル前後のユビエダハマサンゴが群生。中には直径10メートル近いものもあったという。カクレクマノミなど熱帯魚の姿も多く見られ、「水質が透明で、とても明

    bluesiser
    bluesiser 2010/04/02
    これ見るとやっぱり基地問題はたらい回しゲームではなく、根本的な解決策を見いださなくてはいけないと思う。
  • 日本人犯罪者の死刑執行へ..気をつけないと../中国滞在事情:中国(上海)生活ブログ

    人犯罪者の死刑執行へ..気をつけないと../中国滞在事情 │ 上海生活情報ブログ | 政治ブログ | ブログの画像表示がわるく 以前からライブドアへ ライブドアの画像が表示されない件で問い合わせ していたのであるが 画像データ-の移行が終わり 日では画像が表示されているとのメールが届いた.. しかし.相変わらず中国では画像の表示が安定していない... 以前は中国アクセス規制?が原因だと思っていたのだが 今は ブログのサーバーが不安定なのか?中国アクセス規制?が 原因なのか?は不明の状態...早く直ればいいのであるが... 話しは変わるが... 最近みたニュースで 中国で麻薬を日へ密輸して捕まった日人死刑囚の 死刑執行がまもなくとのニュースがあった... 中国当局は29日、麻薬密輸罪で中国で死刑判決が確定した日人の赤野光信(あかの・みつのぶ)死刑囚(65)の刑を執行する方針を瀋陽

    bluesiser
    bluesiser 2010/03/31
    環境問題、経済ばかりがグローバル化しているわけではないな。個々人の行動もグローバル的な知識と行動が必要になってきているようだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事、北朝鮮の名指し批判に「光栄ですね」 - 政治

    大阪府の橋下徹知事は24日、朝鮮学校の高校無償化からの除外問題で、朝鮮中央通信から「政治詐欺師、卑劣漢」などと非難されたことについて、「光栄ですね。一介の自治体の長が北朝鮮という国から批判の対象になるのは。いずれにせよ、不法国家と一切お付き合いしない」と反論した。  橋下知事は「日歴史的な行動に対する評価や振り返りも必要」と述べたうえで、北朝鮮に対し、「拉致被害者を返してから話に応じる。民族の子どもたちを泣かせないために、しっかり北朝鮮も考えてほしい」と注文をつけた。

    bluesiser
    bluesiser 2010/03/24
    「拉致被害者を返してから話に応じる。民族の子どもたちを泣かせないために、しっかり北朝鮮も考えてほしい」とは、なかなか上手い表現だ。今までこのような上手い言い方を出来た政治家は居ただろうか?
  • asahi.com(朝日新聞社):「主張した分、マグロ資源管理に責任生じた」赤松農水相 - 国際

    カタールのドーハで開かれているワシントン条約締約国会議で大西洋・地中海クロマグロの国際取引を禁じる提案が否決されたことについて、赤松広隆農林水産相は19日午前の記者会見で「私どもが期待した結果が出たということで、一安心している」と胸をなで下ろした。  一方で「これだけの大差で勝った。日の主張が採り入れられた形だが、主張した分は(他のマグロをとっている)太平洋やインド洋、いずれの所でも、リーダーシップを発揮して資源を管理しなければいけないという責任が生まれたのも事実だ」と述べ、今後はマグロ消費大国として漁獲規制の議論をリードできるかどうかが世界から注視されるとの認識を示した。  今回の禁輸を提案したモナコや欧州連合(EU)は、全体会議では議論を蒸し返さない方針とされているが、鳩山由紀夫首相は同日朝、記者団に対して「まだ予断を許さない。何が起きるかまだわかりませんから、警戒はしておかないとい

    bluesiser
    bluesiser 2010/03/19
    その通り!資源保全と美味しいマグロ料理を両立させるために、日本人らしい謙虚な姿勢でリーダーシップを発揮して欲しい。一部のいちゃもんを付ける国以外の大多数は理解してくれるはず。
  • シー・シェパード船長、肉魚ペロリ…菜食のはずが : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    反捕鯨団体シー・シェパードの元船長で、ニュージーランド人のピーター・ベスーン容疑者(44)が12日、海上保安庁に逮捕されたが、2月15日に第2昭南丸に侵入して以来、ベスーン容疑者の船内生活は、1か月近くに及んだ。 関係者によると、中から鍵が掛けられない個室が与えられ、室外には24時間見張りがついていたが、要求すれば出入りは自由で、甲板で運動することもあった。 1日3回の事はほかの船員と同じメニューで、焼き魚など和が中心。冷凍の肉類を調理した料理も提供され、ベスーン容疑者は残さずにべたという。シー・シェパードの抗議船内では菜主義が徹底され、肉や魚はべられなかったとされる。 関係者は「シー・シェパードの船に乗っているときより、よほど充実した生活だったのでは」と指摘する。

    bluesiser
    bluesiser 2010/03/12
    クジラやマグロを食べさせて逆に捕鯨賛成派に仕立てて、対SSのリーダーにしたらどうだ?
  • 豚インフルエンザについて BBC News の投書欄が怖すぎる件について - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    メキシコで始まった人から人へ伝染する豚インフルエンザ。メキシコ政府の公式発表は抑制が効いているが、BBC News の投書欄がなかなかすごいことになっていて驚いた。その中の一人の医師の投書を紹介する。 (2009年5月1日追記: この医師の投稿の信憑性については、疑問も提示されています。コメント欄を参照のこと) (2009年5月1日追記: 今回のインフルエンザA型の毒性は弱いと考えられています。詳しくは「私なりの新型インフルエンザへの考え方」もぜひご覧ください) Mexico flu: Your experiences I'm a specialist doctor in respiratory diseases and intensive care at the Mexican National Institute of Health. There is a severe emergen

    豚インフルエンザについて BBC News の投書欄が怖すぎる件について - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    bluesiser
    bluesiser 2009/04/28
    書いて有る内容が事実に近いとすれば、全人類にとって貴重な1分1秒がどんどん過ぎているような気がする。国、メディア、医療、政治、個人、すべて試されているように感じる。
  • 1