タグ

2016年4月30日のブックマーク (37件)

  • 熊本地震:サツマイモ激減の恐れ 畑亀裂で植え付け断念も | 毎日新聞

    のり面が崩れ、うねりが発生した畑を見つめる渡辺秋男さん=熊県西原村宮山で2016年4月28日午後4時47分、真下信幸撮影 熊県西原村で特産のサツマイモの植え付けが遅れている。例年4月が植え付けのピークだが、熊地震で畑に亀裂が走るなどした上、避難生活を送る生産農家が多いことが影響している。植え付けを断念した農家もあり、秋の収穫が激減する恐れも出ている。 「シルクスイート」や「紅はるか」などを栽培する渡辺秋男さん(66)の…

    熊本地震:サツマイモ激減の恐れ 畑亀裂で植え付け断念も | 毎日新聞
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 飲食店での写真撮影のマナーと最適なカメラの種類について - MIKINOTE

    ブログをしばらくの期間やっていると、グルメブログでなくても、いずれグルメレポート的なことを記事にしたくなったりすることがあります。 そうした時に、絶対に必要になってくるのが、お店で提供された料理の写真です。文章と一緒に美味しそうな写真も載せることができれば、記事を見る人にも美味しさが伝わりやすいですもんね。 また、ブログをやっていなくても、各種SNSに投稿するために写真を撮ることもあるでしょう。「お昼に〇〇べました〜!」みたいな感じで。 飲店で、出された料理の写真を撮る機会と言うのは、今の時代では、どんな人にでもある事だと思います。 そんな時、非常に気になるのが、「人目」です。自分が料理の写真を撮っている姿というのが他人からどのように映っているのか?と言うのは、慣れないと非常に気になるものです。 僕もそうだったのですが、ブログを始めてすぐの頃は、飲店でカメラを取り出して写真を撮るとい

    飲食店での写真撮影のマナーと最適なカメラの種類について - MIKINOTE
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 海外出張経費について、ロンドン市から返信あり!文字通り、舛添知事の豪遊とケタ違いだった...

    おときた駿さま 情報公開請求 4月7日付け、ジョンソン市長に対する、彼の2015年10月の日訪問の際の出張経費に関するお尋ねについて、ご連絡いただきありがとうございます。 あなたの請求に対する我々の回答は以下の通りです。 2015年10月12日から16日の間、市長は、大阪、名古屋、東京、そして横浜を訪問いたしました。3日にわたる貿易に関するミッションの中で、市長は、ロンドンの新たな成長分野を売り込み、経済、そして、ロンドンと東京の都市間交流を強くするための、目下のビジネスでの成功に焦点を置きました。 市長は、6人の大ロンドン庁のメンバーに同行しました。代表団全体の支出合計は38,003.22ポンド(約684万円)でした。これらの内訳は; 飛行機代合計:19430.36ポンド(¥3,498,000) 市長はビジネスクラスを利用しました。彼のチケット代は3842.46ポンド(¥691,600

    海外出張経費について、ロンドン市から返信あり!文字通り、舛添知事の豪遊とケタ違いだった...
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • GW中に熊本大分に寄付した人から抽選で1名に5000円分のAmazon商品をプレゼントキャンペーン - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    に寄付した人から抽選で1名に、俺が自腹でiPad Proプレゼントキャンペーン | fladdict http://fladdict.net/blog/2016/04/kufu-hack2016.html >景品にできるものお持ちの方は便乗などよろしくお願いいたします。 ということで便乗させていただきます。 あちらは1000円からとのことですが ポイント募金だと1000円分もポイントがない人が多そうなので こちらは100円以上でプレゼントの対象とさせていただきます。 ルール 商品は5000円相当のAmazonで買えるもの。範囲内なら複数商品でもOK 発送はAmazonほしい物リストから送ります。 熊大分の地震復興に対し100円以上の寄付をする。 レシート的なモノの写真を撮る(Webならスクリーンショットなど) 消したい個人情報は、各自で消しゴム置くなりPhotoshopなりで隠してく

    GW中に熊本大分に寄付した人から抽選で1名に5000円分のAmazon商品をプレゼントキャンペーン - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    書きました。
  • 北森瓦版 - Intel スマホ・タブレット市場から撤退?―“SoFIA”とその後継はキャンセルへ

    北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.) Intel cuts Atom chips, basically giving up on the smartphone and tablet markets(PCWorld) Intelはスマートフォンおよび通常型タブレット市場から撤退する。同社はこれまで数十億ドルをかけてこれらの市場の開拓を狙っていたが、徒労に終わってしまった。 Intelのスポークスマンによると、これらのMobile向けチップとして位置づけられていた“SoFIA”とその後継となる“Broxton”を直ちにキャンセルした。 またIntelは“CherryTrail”のコードネームで呼ばれているAtom x5についてもフェードアウトさせる見込みで、これらは“Apollo Lake”のコードネームで呼ばれ

    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 「ドラマ仕立て止めて」神戸の無念、熊本で再び

    地震で被害を受けた益城町の避難所。事の配給には長い行列、地面には傷跡がくっきりと。何を、いかに伝えるか。報じる者の姿勢が問われている(写真:Abaca/アフロ) 2016年4月14日、「熊地震・前震」の発生後、多くの報道陣が現場入りした。そのテレビ中継や取材が継続中の16日未明に震度7の「震」が見舞ったため、私たちは、日では観測史上5回目となる「最大規模の地震」のさまをリアルタイムで「見る」ことになった。 巨大地震の震源地からのリアルタイム中継をテレビの全系列局が行ったのは、日の報道史上に残るできごとだった。 現場にBGMはない ある民放局は、4月16日未明の「震」発生と同時に滞在先のホテルの自室から飛び出し屋外へと避難する若い女性レポーターの興奮した映像を放送した。 そのカメラは、ホテルの廊下で出会った2人の若い女性従業員がとった行動もとらえていた。従業員といえども一刻も

    「ドラマ仕立て止めて」神戸の無念、熊本で再び
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • Intel cuts Atom chips, basically giving up on the smartphone and tablet markets

    Intel could be on the verge of exiting the market for smartphones and standalone tablets, wasting billions of dollars it spent trying to expand in those markets. The company is immediately canceling Atom chips, code-named Sofia and Broxton, for mobile devices, an Intel spokeswoman confirmed. These are the first products on the chopping block as part of Intel’s plan to reshape operations after anno

    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 元総務相の樽床氏、民進党を離党:朝日新聞デジタル

    民進党大阪府連は30日の常任幹事会で、元総務相で府連幹事長の樽床伸二・元衆院議員(56)の離党を了承した。府連によると、25日に離党届が出ていた。 樽床氏は衆院議員を計5期務めたが、2012年、14年の衆院選で落選。この日の会議には出席せず、「民主党は政権運営に失敗し、国民の期待を裏切り、信頼を失った。無所属として再スタートしなければならない」とする談話を府連を通じて発表した。 府連代表の尾立源幸(もとゆき)参院議員は会議の冒頭、「この大事な時期に非常に残念であり遺憾だ」と述べた。後任の府連幹事長には平野博文衆院議員が就任した。

    元総務相の樽床氏、民進党を離党:朝日新聞デジタル
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    ネット上では平時から著名人を攻撃する人たちが一定数いるが、災害時には「共感疲労」を起こした人たちも加担する形になって「不謹慎狩り」が広まってゆく、と碓井教授は説明する。
  • 「不謹慎狩り」なぜ起きた 地震後にネットで広がる:朝日新聞デジタル

    励ましも笑顔も「不謹慎」。熊県などの一連の地震後、著名人がネット上で発信するコメントや画像をことごとく批判する「不謹慎狩り」という現象が起きた。なぜなのか。 「これで発信やめます。これ以上の辛(つら)さは今はごめんなさい」 熊県在住で自宅が壊れたタレント井上晴美さん(41)は18日、ブログにこうつづった。地震発生後、ブログでテント避難生活の様子や被災地の情報を発信していたが、ネット上には「不幸自慢にしか見えない」「芸能人だからって特別扱いされると思うな」といった書き込みが相次いだ。井上さんは「ただ私が感じてること書いてることが、なぜそんな風になるのかよくわかりません。残念です」。 地震発生直後の14日夜には、人気女優がSNSにアップした「笑顔」の画像に、「え? 不謹慎すぎ」「タイミングが悪い」といった批判が集中。投稿は地震とは関係のない内容だったが、削除された。 さらに数日後、自撮り画

    「不謹慎狩り」なぜ起きた 地震後にネットで広がる:朝日新聞デジタル
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    “ネット上では平時から著名人を攻撃する人たちが一定数いるが、災害時には「共感疲労」を起こした人たちも加担する形になって「不謹慎狩り」が広まってゆく、と碓井教授は説明する。”
  • 賃上げに積極的な企業株を組み込んだETF 開発進む | NHKニュース

    日銀が金融緩和を補完するための措置として、賃上げや設備投資に積極的な企業の株式を組み込んだ、ETF=上場投資信託を買い入れることにしたことを受けて、投資信託をつくる資産運用会社の間では条件を満たすETFを開発する動きが広がっています。 このうち、野村アセットマネジメントは過去3年間に人材や生産設備、研究開発に積極的に投資した企業などを最大で300社組み入れるETFを作っています。 また、大和証券投資信託委託が開発しているETFは売り上げに対する設備投資や人件費の割合が高い企業のほか、研修や福利厚生の制度が充実している企業など150社の株式を組み入れる方針です。大和証券投資信託委託の石塚崇浩さんは「今回のETFを通じ、設備や人材への投資を積極的に活用し、成長につなげていく企業を応援したい」と話しています。 各社が開発するETFは来月以降、順次、東京証券取引所に上場する見通しです。こうしたET

    賃上げに積極的な企業株を組み込んだETF 開発進む | NHKニュース
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    “日銀が金融緩和を補完するための措置として、賃上げや設備投資に積極的な企業の株式を組み込んだ、ETF=上場投資信託を買い入れることにしたことを受け条件を満たすETFを開発する動きが広がっています。”
  • 錦織圭を育てたコーチが見た「天才という病」

    巨人の野球賭博問題、清原和博・元プロ野球選手の覚せい剤取締法違反。バドミントンの違法カジノにスノーボードの大麻問題と、アスリートの不祥事が続いている印象は否めない。自国開催の東京五輪・パラリンピックを4年後に控えた大事な年に、日のスポーツ界が濃い霧に包まれている。 忘れられない、かつての清原の評判 道を踏み外す選手と、そうならない選手。何が違うのだろうか。そこを考えたとき、思い出すことがある。新米スポーツ記者だった1990年前後だったか。清原の西武時代。怪物の片りんは見せていたものの、タイトルが獲れず「無冠の帝王」と言われ始めたころだ。西武球場での取材帰りの車で、先輩記者たちの話を聴いていた。 「キヨはとりまきが悪い」「ホントになあ」 そこで新米は「トリマキって何ですか?」と尋ねたら「大人のことだよ。周りの、オ・ト・ナ」と先輩らは声を揃えた。 ぽかんとしていた20代の小娘も、20数年経ち

    錦織圭を育てたコーチが見た「天才という病」
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    “「トップアスリートとしてどうふるまうかなどを教育するシステムは日本にはありません。でも(錦織をマネージメントする)IMGはしっかりやってます。日本にいた頃はしゃべらなかった圭が堂々としゃべっている。”
  • 満員電車は回避可能?電車の混雑予測が進化

    ビッグデータを活用した電車混雑予測の取り組みが各所で進んでいる。 経路検索サービス大手のナビタイムジャパンは、「電車混雑予測」を大幅にリニューアルし、予想対象路線を首都圏の主要54路線に拡大した。 混雑予測が表示されるのは「乗換ナビタイム」アプリ。ルートを検索すると、時間が短い順や料金の安い順に複数のルートが表示されるが、所要時間や金額に加えて、それぞれのルートの「混み具合」も表示される。 それだけではない。乗車中の混み具合を駅ごとに確認できるため、どの駅から混雑する、利用者が減るといった予測が可能になる。さらに「時刻表」では出発時刻それぞれの電車ごとに混み具合を比較できる。 通勤ラッシュ時でも混み具合には大きな差 だが、通勤ラッシュの時間帯はほとんどの列車が混雑しているのではないか。このような質問をナビタイムの担当者にぶつけてみたら、意外な答えが返ってきた。「たとえば、東京メトロ副都心線

    満員電車は回避可能?電車の混雑予測が進化
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    “「野球やコンサートの終了と帰宅時間が重なると駅が混雑して大変な思いをする。事前にわかっていれば、帰宅時間を30分ほどずらして、普通どおりに帰宅できる」。”
  • 生涯給料「東京都ワースト500社」ランキング | 賃金・生涯給料ランキング | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    給料やボーナス(賞与、一時金)は働いているかぎりずっともらい続けるものだ。ただ、それも短期的ではなく積み上げて考えてみないと、給料の当の差は見えてこない。東洋経済オンラインはそんな問いへの答えを出すため、会社に新卒で入社して定年まで働いたときに取得できる総額である「生涯給料」のランキングを作成。全上場企業約3600社を全国7地域(北海道・東北、東京除く関東、東京、中部、近畿、中国四国、九州沖縄)に分けてまとめた。 その第1弾として4月29日に配信した「生涯給料『東京都トップ500社』ランキング」には大きな反響が寄せられた。第2弾は東京都に社を置く下位500社のランキングをお届けしよう。東京都は会社数が多く、企業や読者の一部から「トップ500でランキングをすると、まるで500位が低いように見える」「給料の高い会社ばかりではなく、高くない会社の情報も知りたい」という指摘があり、それに応える

    生涯給料「東京都ワースト500社」ランキング | 賃金・生涯給料ランキング | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「キックバックは現金で」安倍派の議員秘書が特捜部に説明 裏金隠しか? 自民党パーティー券「裏金」問題 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、複数の安倍派議員の秘書が東京地検特捜部の任意の事情…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    適切な数を適切な時期に、が重要。ゴールデンウィークだからではなく長期的な支援をしよう。
  • 「40代以上で結婚できない男」に共通する3つのポイント | 日刊SPA!

    咳をしても一人。それはまだやせ我慢できる。一人の道が暮れてきた。これは誰にとってもきつい。不惑を迎え、人生マラソンをひとりぼっちで折り返す40代独身男子は、この先を走っていけるのだろうか。 日40代男子を無作為に選んだとき、そのうち4人に1人は独身者だという。しかも、彼らが今後5年間に結婚できる確率は、なんとわずか1.2%にすぎない(全国仲人連合会調べ)。全国各地に鎮座する縁結びの神様も、アラフォー男子に対してはほとんど無力なのだ。 ただし、『37歳からの婚活』(扶桑社刊)をリリースした大西加枝さんによれば、諦めるのはまだ早いという。大西さんは、2011年から東京の西麻布で結婚相談所を営んでおり、結婚したいと願う男女を引き合わせるお見合いを多数取り持ってきた。 「40歳以上の方たちが、自力で結婚に辿り着くのは非常に困難なことですが、私が携わっているお見合い市場の大多数は40歳以上の方た

    「40代以上で結婚できない男」に共通する3つのポイント | 日刊SPA!
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    「普通の女と結婚したい」の「普通」が普通ではない件について。 http://bobcoffee.0012.org/entry/2015/06/10/121434
  • 【ライフハック】砂糖と塩を間違えない究極の方法が話題に→意外とみんな対策してた!

    ふじわらゆい🍵 @sky_y 母親がやってたので真似しただけですが、「砂糖はきび砂糖しか買わない」というのは、砂糖と塩を間違えない究極のライフハックだと最近気づきました。 同じビンでラベルすら付けてないですが、間違ったことは今まで一度もありません。 pic.twitter.com/gTmI8lf0t5 2016-04-28 20:21:57

    【ライフハック】砂糖と塩を間違えない究極の方法が話題に→意外とみんな対策してた!
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    ラベル貼れよ。
  • 「は」と「が」はどう使い分ければいいのか・放送大学「日本語リテラシー」 - シロッコの青空ぶろぐ

    目次 「ダリアが咲いた」と「ダリアは咲いた」はどう違う? 基礎日語辞典で調べた 「日語リテラシー(7)日語との付き合い方③ : 「は」と「が」の語り」 「は」と「が」は重点が違う 「は」は働きの息が長くて「が」は働きの息が短い 感想 おまけ 「ダリアが咲いた」と「ダリアは咲いた」はどう違う? みなさん、「は」と「が」はどう使い分けていますか? 自宅から駅で歩いていく途中に見事な皇帝ダリアの花が咲いていました。iPhoneで撮影して、Instagramに投稿しようとしたのですが、「さて、タイトルをどうしようか」と悩んだことがあります。 皇帝ダリアが咲いた。 皇帝ダリアは咲いた。 そもそも「が」と「は」どう違うものなのか。 2010年11月16日のことですね、ツイッターで呟いています。 「が」と「は」はどう違うのかなぁってちょっと考えた。「皇帝ダリアが咲いてきた」は咲いてきたのは他の菊で

    「は」と「が」はどう使い分ければいいのか・放送大学「日本語リテラシー」 - シロッコの青空ぶろぐ
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • チームが最高の能力を発揮するためにできること | ライフハッカー・ジャパン

    チームワークというのは、全体が力を合わせることで、個々の持つ以上の力を発揮することです。6人が個別に働いたほうが、6人で一緒に働くよりも生産性が高いのであれば、チームである必要はありません。 しかし、実際に複数人で長い時間働いたことがある人と話すと、必ずしもそのような相互作用が起こるわけではないことは、すぐにわかります。内輪もめや手抜き、内部のポジション争いなどが起こります。1つの船に船頭は2人要りません。 このような、チームの生産性を落としかねないよくある問題が、起こらないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 最近「Quartz」で、『Committed Teams: Three Steps to Inspiring Passion and Performance』の3人の共著者がこの質問に対して、チームがうまく機能するための効果的な対処法を問題別に答えていました。その回答をそれぞ

    チームが最高の能力を発揮するためにできること | ライフハッカー・ジャパン
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • コンビニのレジで激昂するおっさんを追い払った話 - novtanの日常

    慣れないことをすると緊張で疲れますね… 近所と言っても道の関係で普段行かないコンビニにたまたま行ったんですよ。明日の朝うパンでも買って帰ろうかなー的な感じで。そしたらしばらくして揉め事の声が…5分以上…ええと…落ち着かない!やり過ごすために立ち読みしてたんだけど話が終わる気配がないというか一方的に謎文句で絡んでる感じ…これ帰れないぞ…いや、違うコンビニ行けばいいか…早く帰れよおっさん…まだかよ…まだなのかよ…つーかこれダメじゃね? 普段こういうのは見て見ぬふりをするのが得意なワタクシではございますが、さて、どうしたものか。まず脳内でシミュレートします。「コラおっさん何コンビニで騒いでんだよこのド低脳が!ああ?」うーんイマイチだなこういう時。とにかくおっさん(ニーチャンかもしれん)が意味不明に喚いているのでアレすぎる方の場合も想定すると逃げる準備はしておいたほうがいいかな?こういう時自動ド

    コンビニのレジで激昂するおっさんを追い払った話 - novtanの日常
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 小学5年生「家への貢献度はルンバが3位でお父さんが最下位」シビアすぎる意見にお父さんへの同情が集まるTL

    全文はこちらのページの「2016年5月号」リンク→「プログラミング体験から学ぶこと─より多くの子どもたちにプログラミング体験を─」で読めます。

    小学5年生「家への貢献度はルンバが3位でお父さんが最下位」シビアすぎる意見にお父さんへの同情が集まるTL
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 西村博之氏が2chの商標権を獲得(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    西村博之氏が2014年に出願していた「2ch」の文字商標登録出願(商願2014-23406)が拒絶査定の後、不服審判において登録審決を得ました(2016年4月5日付)。あとは登録料だけ払えばこの商標権は西村博之氏のものになります(既に払ってる可能性は高いと思います)。J-PlatPatに審決文が公開されており、「審決速報」メニューから審決番号2015-003736を入力すれば内容が見られます。 2ちゃんねる運営に関する今までの経緯はこちらをご参照ください。ごたごたについての説明は省略しますが、かいつまんでいうと、現時点で一般的に2ちゃんねる掲示板として知られている2ch.netの運営主体は(以下、「現運営会社」と呼びます)は2ちゃんねるの創始者である西村博之ではなく、同氏は現運営会社と対立しているという状況なわけです。 さて、2chという文字商標登録出願は、商標法4条1項10号(他人の周知

    西村博之氏が2chの商標権を獲得(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 髪の毛作る器官を大量作製 毛を生やす実験に成功 | NHKニュース

    髪の毛を作り出す「毛包」と呼ばれる器官を大量に作り出し、新たに毛を生やすことに横浜国立大学の研究グループがマウスを使った実験で成功しました。将来、人の髪の毛を再生させる治療法につながると注目されます。 グループでは、マウスの胎児から毛包を形づくる2種類の細胞を取り出し、酸素をよく通すようにした300個以上の小さな穴があるシャーレの中で培養しました。すると穴の中で2種類の細胞が自然に分かれ実際に体内で形づくられるのと同じように、毛包が形成されたということです。 これをマウスの背中に移植したところ、長さ1センチほどの黒い毛が生えてきて、毛が生え替わるサイクルが働き始めたことも確認できたということです。髪の毛を作り出す毛包を人工的に大量に作り出す仕組みが出来たのは初めてだということで今後、人の脱毛症などの治療に使えるように研究を進めていくということです。 福田准教授は「今後3年間程度で人の細胞を

    髪の毛作る器官を大量作製 毛を生やす実験に成功 | NHKニュース
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 会社から支給されたPCをカフェで盗まれたんだが : IT速報

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/29(金) 14:58:23.075 ID:n90x8M+MMNIKU.net

    会社から支給されたPCをカフェで盗まれたんだが : IT速報
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • ピロティ形式の古いビル、地震で被害相次ぐ 熊本:朝日新聞デジタル

    地震では、鉄筋コンクリート造りのビルで1階がつぶれる被害が相次いだ。1階部分を駐車場などに利用するため壁を少なくした「ピロティ形式」などの建物がほとんどだ。阪神・淡路大震災で被害があったことから設計の基準が強化されたが、それ以前の古いビルで被害が目立つという。 熊市西区の7階建てマンション。1階の料理店主森田康敬さん(40)は16日未明、閉店後のトイレで「震」に見舞われた。コンクリート片がバラバラと落ちるなか外に逃げ、壁向こうにあった駐車場のほうを見て驚いた。 上の住居部分が地面すれすれまで落ち込み、鉄筋コンクリート製の柱が、ぐしゃりとつぶれていた。「あとちょっとで自分もつぶれてしまうところだった」 マンションを販売した会社の元社長(67)によると、建物は1974年に完成。「市中心部でも、これからは車が欠かせない」と考え、1階に駐車場を設けたという。「熊には断層が多数あり、地震は

    ピロティ形式の古いビル、地震で被害相次ぐ 熊本:朝日新聞デジタル
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    “建物は1974年に完成。「市中心部でも、これからは車が欠かせない」と考え、1階に駐車場を設けたという。「熊本には断層が多数あり、地震は懸念していたが、2回もの大地震は想定していなかった」”
  • 踏切事故で異例の対応 はねられ死亡の会社員を書類送検 | NHKニュース

    去年、東京・板橋区の東武東上線の踏切で、遮断機をくぐって立ち入った当時28歳の会社員が電車にはねられて死亡し、警視庁が電車に脱線などの危険を生じさせた疑いで、会社員を書類送検していたことが分かりました。踏切内の事故で歩行者が書類送検されるのは異例です。 警視庁の調べによりますと、当時、会社員は酒に酔っていて、運転士が急ブレーキをかけましたが間に合わなかったということです。 警視庁は、捜査の結果、現場は緩やかなカーブになっていて、会社員が立ち入ったことで急ブレーキによる脱線や、乗客の転倒につながるおそれがあったと判断し、先月1日、電車の運行に危険を生じさせたとして、過失往来危険の疑いで会社員を容疑者死亡で書類送検していたことが、警視庁への取材で分かりました。 警視庁によりますと、踏切内の事故で電車の運行に危険を生じさせたとして書類送検されたケースは、平成23年以降、ほかに5件ありますが、いず

    踏切事故で異例の対応 はねられ死亡の会社員を書類送検 | NHKニュース
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    “去年12月、東京・板橋区徳丸の東武東上線の踏切で、近くに住む当時28歳の会社員が下りていた遮断機をくぐって線路に立ち入り、急行電車にはねられて死亡しました。”
  • アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった(週刊現代,高橋洋一) @gendai_biz

    文/髙橋洋一(元財務官僚) 失われた20兆円 '12年の年末、アベノミクスが始まった当初、日のGDP(国内総生産)は順調な成長を続けていた。アベノミクス開始時のGDPが約517兆円。これが、'14年3月には実に約535兆円にも達した。 ところが、'14年4月の8%の消費税率導入を境に状況が一変した。'14年度第2四半期までに、GDPが一気に約14兆円も急落してしまったのだ。 その後もGDPは伸び悩み、直近の'15年7-9月期の数字は約530兆円。私の試算では、仮に消費増税さえしていなければ、GDPはその後も右肩上がりの成長を続け、今頃は約550兆円まで達していただろう。 差額は20兆円。これだけの金額が、増税によって失われたのだ。 この20兆円分の伸びがあれば、物価も上昇し、賃金も消費も好調という、良好な循環が生まれ、昨年中には「デフレ脱却宣言」ができただろう。日経平均株価も2万円台、為

    アベノミクスついに沈没「消費税8%」がすべての間違いだった(週刊現代,高橋洋一) @gendai_biz
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 【画像】 長野のマツダでデミオを買ったら、従業員総出の拍手で送り出してくれた - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 長野のマツダでデミオを買ったら、従業員総出の拍手で送り出してくれた 1 名前: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:19:02.71 ID:PL1TxgBV0.net 家の近くの車屋さんで新車を買いました。マツダの「デミオ」という車で、レギュラーガソリンではなく「軽油」で動く変わったヤツです。排気量1500ccのコンパクトカーなのに6速MT。この時代にわざわざMT車を買う人はほとんどいないと思うので、店の人にも割と驚かれました。単純にMT車が好きなんですね。運転してる感があって。 と、そんな車のスペック的な話はどうでもいいとして。長野市中御所にある甲信マツダですよ、甲信マツダ。家から徒歩2分くらいの場所にあるので、納車の日も店に取りに行ったのですが、なかなか手厚くおもてなしを受けまして……。 自分の車、どこにあるんだろ?と、キョロキョロ見

    【画像】 長野のマツダでデミオを買ったら、従業員総出の拍手で送り出してくれた - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    マツダはブランド価値を高めるとか言って安売りをやめようとしてるからこういうことしてるんでしょ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Dr Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard which became one of Silicon Valley’s…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
    でも宅配の自動化は当分先かな。ドローンで運ぶにしても1回に一個なわけだし人口密度が低い所では有効だろうけどね。
  • おすすめの本「オンライン英会話すぐに使えるフレーズ800」 仕事でも役立っています | ゆるりまあるく

    オンライン英会話すぐに使えるフレーズ800 その前にお気に入りのを一冊ご紹介します。 私が受講していたのはレアジョブ英会話です。料金も安くて助かりました。レアジョブのおかげで英語を口にするのが抵抗なくなりました。感謝しています。 ▼「オンライン英会話すぐに使えるフレーズ800」 黒坂真由子 カリン・シールズ 著 オンライン英会話って独特の表現があるんです。 このの表紙にも書いてありますが、たとえば 「声がわれて、聞きづらいです」「パソコンを再起動しないとダメみたいです」「宅配便が来たので受け取ってきてもいいですか」・・・などなど。 受講生にとっては「あー!あるある!」っていうフレーズです。それもそのはず。このはオンライン英会話 レアジョブの受講生2500名のアンケート回答をもとに作られたなのです。 そういえば、ありました、アンケート。私も答えましたよ。 英会話レッスンで表現に困った

    おすすめの本「オンライン英会話すぐに使えるフレーズ800」 仕事でも役立っています | ゆるりまあるく
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 上司を選挙で決める制度を作り離職率が50%→5%へ。環境を変えることが社員を変える。 | 経験知

    ページはプロモーションが含まれています 作成:2016/04/29 メガネ業界3位(2016年4月現在)の低価格帯メガネチェーンのオンデーズ。 ここ数年急速に成長著しい企業です。 その原動力となったのが2011年からはじめた、1年に1度開かれる上司を決める「選挙」。 社員一人ひとりが自分の上司にしたい人を選ぶため、社員が絶対納得する人事システムです。 選挙をはじめた経緯 社長の田中さんが社長就任時、会社は倒産しかけ。社員は愚痴や不満ばかり。だから離職率が50%。 社員が納得する透明性のあるシステムの必要性を実感。 それが、社長が人事権を放棄するということに繋がった。 会社にとって一番良いと思ってその人を管理職にしたのに、他の人たちからは「社長現場わかってねえよ」という声が聞こえてくる。 自分が決めたことが全部正しいわけではないと気付いたのだ。 人事権が社長にあると、イエスマンばかり周り

    上司を選挙で決める制度を作り離職率が50%→5%へ。環境を変えることが社員を変える。 | 経験知
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 【朗報】Chrome OSでAndroidアプリが利用可能へ : IT速報

    Ars Technicaは、「Chrome OS」が近日中にもAndroid向けアプリに対応する見通しと伝えています Ars Technicaによると、米国最大のソーシャルニュースサイトReddit上に、Chrome OS開発者向けプレビュー版の最新ビルド(ver.51)の設定メニュー中に、新たに追加された「Android Apps」という項目の存在が確認されたとのことです。 説明文には、“Enable Android Apps to run on Chromebook(Chromebook上でAndroid向けアプリの動作を有効化する)”という一文が記述されており、この機能を有効化することにより、Chromebook上でAndroid向けアプリが利用可能になることが明示されました また今回、有志のユーザーによって、“Google Play store now on your Chrome

    【朗報】Chrome OSでAndroidアプリが利用可能へ : IT速報
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 最強のコンデジとしてSONYのDSC-RX1シリーズを全力でオススメする。 - コリログ

    hrktksm.hatenablog.com はじめに この話を聞いたのは何度目だろうか?僕は落胆した。力こそパワー。この力強いタイトルのブログ著者が日和っている。エントリーで触れられているRX-100とGRの争いは両者とも素晴らしいカメラであることは間違いない。しかし、これは コンデジ 2番手はどれか議論であり、 コンデジ 界のベストオブベストを決める議論ではない。 コンデジ 界のベストオブベストというか 圧倒的変態 コンデジ DSC-RX1RM2 が一台あり、そのカタログスペックを越える変態マシンは存在していないからである。それが今回著者こと( id:hrktksm )さんに全力でこの 変態 コンデジ DSC-RX1RM2 を買わせるために書いたエントリーである。 DSC-RX1 とは? SONY が発売したコンパクトデジカメの中に35mmフルサイズセンサーを搭載した狂気の沙汰のデジカ

    最強のコンデジとしてSONYのDSC-RX1シリーズを全力でオススメする。 - コリログ
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 苦情が絶えないシェアハウスの実態 盗難、住民同士のトラブル - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 住民からの苦情が絶えない「シェアハウス」の実態を解説している シェアハウス内で盗難があり、調査するも犯人はわからずじまいと経営者 住民からは光熱費や水道費などのインフラ料金への不満も出てくるとも語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    苦情が絶えないシェアハウスの実態 盗難、住民同士のトラブル - ライブドアニュース
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • Web初心者が絶対に勉強するべき7つのこと | ロボット・IT雑食日記

    こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 「Web系について勉強したい」と思った時,はじめは何から手を出して良いのか全然わかりませんでした. そのため,これから学びたい初心者の方にも少し整理をしておこうと思います. その1. HTMLCSSを学ぶ ウェブページの内容を書くHTMLと,デザインを定義するCSSです. なにをしようにもWeb系でこれがわからなければ話にならないし,文法もそこまで複雑なものでもないので手を付けるのにはいいと思います. ネット上にいろんな資料が落ちてるので,自分にあったサイトで学べばいいと思います. ただ,手を動かしながらやるのがいいと思うので,個人的にはProgateかドットインストールあたりが良いんじゃないでしょうか.

    Web初心者が絶対に勉強するべき7つのこと | ロボット・IT雑食日記
  • 「ゲームの経験がなければこの対処はできなかった」地震で停電して避難する時にゲームの内容が実際に役に立った

    モモちん @r2o2k 夜中の地震で停電になって、取り敢えず暗闇の中を学校まで避難しようとしてた時に頭の中にあったイメージは「絶体絶命都市」でした。あのゲームの経験がなかったら、自転車用のライト外して胸元に下げて照明を固定したり、のバッグに後方用の赤点滅を括りつけたりはしなかった。 2016-04-28 11:45:43 モモちん @r2o2k 「絶体絶命都市」は不謹慎なゲームなんかじゃないと思う。むしろあのゲームで「日常が非日常に変わった体験」をしてたからこそ、いざ現実がそうなった時に冷静に対処するだけの余裕を持てたんじゃないかと思う。 2016-04-28 11:50:53 モモちん @r2o2k 「絶体絶命都市」は「災害」をモチーフとした「サバイバルアクション」なので、主人公が行く先々でイベント(崩落、傾斜、水漏れ、漏電など)がタイミングよく起こりまくるけど、それを考慮した上でもと

    「ゲームの経験がなければこの対処はできなかった」地震で停電して避難する時にゲームの内容が実際に役に立った
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • ネココの熊本地震日記 - 1ページ

    ネココの熊地震日記 - 1ページ 次のページ.......「ネココの日記」トップへ 次のページ.......「ネココの日記」トップへ 熊地震 マンガ 西原村 被災地 震度7 漫画家 実録 ノンフィクション

    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30
  • 「世界ふしぎ発見!」30周年。知られざる「黒柳徹子対草野仁」「黒柳徹子対番組スタッフ」 - エキサイトニュース

    この間、ずっと回答者席に座り続けたのが黒柳徹子。だが、当初は番組出演を固辞したという。 黒柳:私は「ふしぎ発見」に出るまで、クイズ番組に出たことがありませんでした。なぜなら、私には非常識なところがあるからです。当時の私は『徹子の部屋』の他に『ザ・ベストテン』もやっていましたので、「あの人はどうも頭が悪いらしい」となると、他の番組にも悪影響が出てしまう。だから、クイズ番組はお断りしていたんです。 そんな黒柳を説得したのが、囲み取材にも参加した重延浩ゼネラルプロデューサーだ。 黒柳:重延さんが「これはクイズというよりも、歴史の勉強です」と。「番組を通して、たとえば『ジャンヌ・ダルク』はどんな人だったのか、何をした人かがわかるような歴史の番組にしていきたいんです」と仰ったんです。私もちょうど、「いつか歴史を勉強しないと死ねないな」と思っていたので、出演料もいただけて勉強できるなんてこんな素晴らし

    「世界ふしぎ発見!」30周年。知られざる「黒柳徹子対草野仁」「黒柳徹子対番組スタッフ」 - エキサイトニュース
    bobcoffee
    bobcoffee 2016/04/30